





サヨナラヒットを放った大塚がズレータと抱き合う!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 柳瀬 2番 オーティズ 三ゴ 2-1からの4球目、インコースのフォークボールを引っ張った打球は、サード・松田の正面をついた・・・。 |
---|---|---|
1塁
|
3番 橋本 四球 2-3からの6球目、アウトコース低めに外れるストレートに反応したが、バットを止めて出塁! |
|
3塁2塁
|
4番 ズレータ 右翼二 インコースのストレートに詰まった1塁線へのフライは、風速3メートルの風にも流され、追いかけたライト・荒金の前にポトリと落ち、ファールグラウンドを転がった! 1塁ランナー・橋本は3塁でストップ。打ったズレータは2塁へ! |
|
ここで王監督はベンチ前にキャッチャー・田上を呼んで、作戦を伝えます。 |
||
5番 大塚 中安 初球、ストレートを逆らわずに弾き返した打球は、センター・辻の前に落ちた! 3塁ランナー・橋本がサヨナラのホームイン!!8対7!! ![]() 8
7
![]() |
||
最終回は清水直まで投入し、総力戦となった試合は、大塚のサヨナラタイムリーヒットで8対7と劇的な幕切れとなりました! 7月11日~13日のイーグルス戦以来今季2度目のカード3タテを、今季8度目のサヨナラ勝利で飾ったチームは、12連戦最初のカードを最高の形で締めくくり、見事5割復帰となりました!! |


清水直が6年ぶりのリリーフを気合いのこもった投球!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 川崎 投手 清水直 (千葉ロッテ 投手・川崎→清水直) 9回のマウンドには、前回9月11日に5回1/3、83球を投げた清水直が、中3日で上がります! |
---|---|---|
1アウト |
投手 清水 6番 辻 三ゴ 1-0からの2球目、アウトコースの球を引っかけさせた打球は、サード・オーティズの正面へ! |
|
2アウト |
7番 松田 右飛 2-2からの6球目、真ん中のストレートで詰まらせた打球は、ライト・サブローの正面へ! |
|
1塁
|
8番 仲澤 右安 0-1からの2球目、真ん中のストレートを詰まらせた打球は、ライト・サブローの前にポトリと落ちた・・・。 |
|
2塁1塁
|
9番 田上 左安 2-1からの4球目、真ん中の球を引っ張られたゴロは、三遊間を破っていった・・・。 |
|
3アウト |
1番 本多 一ゴ 初球、アウトコースのフォークを1塁線に引っかけさせ、ファースト・福浦の正面へ。そのまま1塁ベースに入って打ち取った! |
|
投手 清水直 今シーズン初めてリリーフのマウンドに上がった清水直、2本のヒットを許したものの、気迫の投球で無失点に切り抜け、流れを引き寄せます!! |


途中出場の早川がファーストゴロに倒れる
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 篠原 投手 柳瀬 (福岡ソフトバンク 投手・篠原→柳瀬、代走・荒金→ライト) |
---|---|---|
1アウト |
8番 早川 一ゴ 2-3からの6球目、インコース低めの球を一二塁間に引っ張った打球は、ファースト・仲澤が横っ飛びを見せてキャッチ、1塁ベースカバーの柳瀬にトスされた・・・。 |
|
2アウト |
9番 田中雅 二邪飛 初球、アウトコース高めの球に差し込まれ、高々と打ち上げた打球は、1塁側フィールドウイングシートの方向に猛ダッシュしたセカンド・本多に走りながらキャッチされた・・・。 |
|
3アウト |
1番 西岡 二ゴ 1-0からの2球目、真ん中のストレートを引っ張った打球は、セカンド・本多の脇に飛び、さばかれてしまった・・・。 |
|
同点に追い付かれた後は3者凡退・・・。 今度は投手陣が踏ん張って、最終回のサヨナラ劇を迎えたいところです! |


同点のホームインを許し橋本がホームベースをならす
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 シコースキー 投手 川崎 (千葉ロッテ 投手・シコースキー→川崎、ライト・大松→レフト・大塚、レフト・ベニー→センター・早川、センター・サブロー→ライト) |
---|---|---|
1塁
|
9番 田上 左安 初球、真ん中のチェンジアップを引っ張られた打球は、三遊間の真ん中を抜けていった・・・。 |
|
2塁1塁
|
1番 本多 三安 2-0からの3球目、アウトコースのスライダーを引っかけさせたボテボテのゴロは、サード・オーティズの前へ。打球が緩すぎたため、内野安打になってしまった・・・。 |
|
3塁2塁
|
1アウト |
2番 森本 投犠 初球、バントの構えを見せ、転がした打球は、ピッチャー・川崎が拾い上げて1塁へ転送。送りバントを決められた・・・。 |
2塁
|
3番 多村 右中二 1-1からの3球目、低めのストレートを逆らわずに右中間に運ばれた打球は、フェンスに到達・・・。 3塁ランナー・田上、2塁ランナー・本多がホームイン。同点・・・。7対7。 打った多村は2塁へ・・・。 ![]() 7
7
![]() |
|
(福岡ソフトバンク 2塁ランナー・多村→代走・荒金) |
||
3塁
|
2アウト |
4番 松中 二ゴ 1-1からの3球目、真ん中のチェンジアップを引っかけさせた打球は、セカンド・田中雅の正面へ! しかし、1塁転送の間に、2塁ランナー・荒金は3塁へ・・・。 |
3アウト |
5番 大村 二ゴ 2-3からの7球目、高めの球を引っかけさせた打球は、セカンド・田中雅の正面へ! |
|
多村の今日4安打目となるタイムリー2ベースヒットを浴び、2点を返され同点とされましたが、後続を断って逆転は許しませんでした! 打線はもう一度意地を見せて、勝ち越し点を奪いたいところです! |


オーティズが生還し7点目のホームを踏む
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 三瀬 投手 佐藤誠 (福岡ソフトバンク 投手・三瀬→佐藤誠、代打・レストビッチ→センター・辻、センター・多村→ライト) |
---|---|---|
1塁
|
投手 佐藤 2番 オーティズ 左安 初球、真ん中高めに浮いた球を三遊間に引っ張った打球は、横っ飛びを見せたショート・森本の先を抜けていった!! |
|
3塁2塁
|
3番 橋本 右越二 初球、低めのスライダーをすくい上げた大きな打球は、ライト・多村の頭上を越えて、フェンスを直撃!! 1塁ランナー・オーティズは3塁ストップ。打った橋本は2塁へ!これで3試合連続のチーム2桁安打! |
|
2塁
|
1アウト |
4番 ズレータ 中犠飛 0-2からの3球目、ストレートを弾き返した打球は、センター・辻に前進しながらキャッチされた。 しかし、3塁ランナー・オーティズがタッチアップからホームイン!!7対5。 ここで王監督が3塁塁審と何かを確認するも、動きはなく試合再開。 ![]() 7
5
![]() |
投手 篠原 (福岡ソフトバンク 投手・佐藤誠→篠原) |
||
2アウト |
5番 大松 三ゴ 1-1からの3球目、真ん中のシュートを引っかけた打球は、サード・松田の正面へ・・・。 2塁ランナー・橋本はそのまま動けず。 |
|
2塁1塁
|
6番 サブロー 四球 2-3からの7球目、アウトコース低めに外れるフォークボールを見送った!! |
|
3アウト |
7番 福浦 二ゴ 1-1からの3球目、アウトコース寄りの球を引っかけた打球は、セカンド・本多の前へ・・・。 |
|
オーティズ、橋本の連打でチャンスを作り、ズレータの犠牲フライで1点追加!!2点差にリードを広げました! |


満塁のピンチにシコースキーがマウンドに向かう
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 伊藤 (千葉ロッテ 代打・竹原→セカンド・田中雅) |
---|---|---|
1アウト |
2番 森本 空三振 2-1からの4球目、真ん中低めに落ちる球で空振りを奪った! |
|
1塁
|
3番 多村 中安 2-1からの4球目、真ん中高めのストレートをピッチャー返しされた打球は、センター前に抜けていった・・・。 |
|
投手 松本 (千葉ロッテ 投手・伊藤→松本) |
||
2塁1塁
|
4番 松中 右安 1-0からの2球目、インコースのシュートを一二塁間に引っ張られた打球は、横っ飛びを見せたセカンド・田中雅のグラブの先を抜けていった・・・。 |
|
満塁
|
5番 大村 中安 2-3からの6球目、アウトコースへのスライダーにチョコンと払うようにバットを合わされた打球は、センター・サブローの前に落ちた・・・。 2塁ランナー・多村は3塁ストップ。 |
|
▼6番柴原→代打・レストビッチ |
||
投手 シコースキー (千葉ロッテ 投手・松本→シコースキー) |
||
2アウト |
6番 レストビッチ 空三振 2-3からの7球目、真ん中に小さく落ちる変化球を投げ込んで空振りを奪った!! |
|
3塁2塁
|
7番 松田 左翼二 2-1からの4球目、インコース高めの球を体勢を崩しながら引っ張られた打球はレフト線へ飛び、フェンスに到達・・・。 3塁ランナー・多村、2塁ランナー、松中がホームイン・・・。6対5。 1塁ランナー・大村は3塁ストップ。 ![]() 6
5
![]() |
|
3アウト |
8番 仲澤 中飛 2-2からの6球目、真ん中高めのストレートをセンターに弾き返された打球は伸びが無く、センター・サブローがゆっくり落下点に入ってキャッチ! |
|
3連打から満塁のピンチを迎え、2点を返されましたが、その後は食い止めて逆転は許しません!! ここは打線がもうひと踏ん張りして、リードを広げたいところです!! |



タイムリーを打った大松が自らも生還し伊藤とタッチを交わす
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ガトームソン (福岡ソフトバンク 代打・仲澤→ファースト、代打・田上→キャッチャー) |
---|---|---|
1アウト |
3番 橋本 二ゴ 1-2からの4球目、アウトコース低めに沈む変化球を引っかけた打球は、セカンド・本多の正面へ・・・。 |
|
2塁
|
4番 ズレータ 左中二 初球、インコースのストレートに差し込まれながらも左中間に運んだ打球は、転がってフェンスに到達!打ったズレータは2塁へ! |
|
5番 大松 左越二 1-2からの4球目、アウトコースに逃げるシュート回転の球を逆らわずに弾き返した打球は、レフト・大村の頭上を越え、ワンバウンドでフェンスに到達! 2塁ランナー・ズレータがホームイン!5対3。 打った大松は2塁へ! ![]() 5
3
![]() |
||
3塁
|
2アウト |
6番 サブロー 二ゴ 1-2からの4球目、アウトコースのスライダーに詰まった一二塁間への緩いゴロは、セカンド・本多が回り込んで1塁に転送・・・。 しかし、その間に2塁ランナー・大松は3塁へ! |
1塁
|
7番 福浦 中安 2-3からの6球目、アウトコースへのスライダーを左中間に打ち返した打球は、センター・多村の前で落ちた! 3塁ランナー・大松がホームイン!!6対3。 ![]() 6
3
![]() |
|
2塁1塁
|
8番 ベニー 四球 2-3からの8球目、高めに外れるストレートを見送って出塁! |
|
投手 三瀬 (福岡ソフトバンク 投手・ガトームソン→三瀬) |
||
満塁
|
9番 竹原 四球 2-3からの7球目、アウトコース低め、ボールになるコースで空振りを誘われたフォークボールを見送って出塁! |
|
3アウト |
1番 西岡 右飛 2-1からの5球目、アウトコースのスライダーを右中間に打ち上げた打球は伸びが無く、ライト・柴原に走りながらキャッチされた・・・。 |
|
ズレータ、大松の連続2ベースヒットと、福浦の技ありのタイムリーヒットで2点を追加!! 3点差で終盤戦に突入します! |


西岡が塀内にトスをして6-4-3の併殺を完成させる
1塁
|
ノーアウト |
投手 高木 8番 仲澤 左安 1-2からの4球目、インコースのストレートを詰まりながらもレフト・ベニーの前に運ばれた・・・。 |
---|---|---|
▼9番高谷→代打・田上 |
||
投手 伊藤 (千葉ロッテ 投手・高木→伊藤) |
||
ランナー無し
|
2アウト |
9番 田上 遊併 1-0からの2球目、インコースのシュートで詰まらせた打球は、ショート・西岡の正面へ!6-4-3と渡ってダブルプレーに打ち取った! |
3アウト |
1番 本多 左飛 2-0からの5球目、アウトコースのストレートをチョコンと当てられた打球は、レフト・ベニーが前進してキャッチ! |
|
先頭打者にヒットを許した高木の後を受けた4番手・伊藤、力のある投球を見せて、無失点に切り抜ける快投を見せました! |


オーティズが空振り三振に倒れ悔しそうな表情を見せる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ガトームソン 9番 塀内 見三振 2-2からの6球目、インコース高めの球にバットが出ず・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 西岡 中飛 初球、アウトコース高めの球をセンターに弾き返し、良い角度で上がった打球は、ひと伸び足りず、センター・多村にフェンス手前でキャッチされた・・・。 |
|
3アウト |
2番 オーティズ 空三振 2-3からの7球目、インコースの変化球にバットが合わず・・・。 |
|
逆転した次の回は3者凡退・・・。 終盤に向けてどんどん追加点を奪い、リードを広げて行きたいところです! |


高木が4番から始まる打線を見事に封じる
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小宮山 投手 高木 (千葉ロッテ 投手・小宮山→高木) |
---|---|---|
1アウト |
4番 松中 空三振 2-1からの7球目、アウトコースへのストレートで空振りを奪った! |
|
2アウト |
5番 大村 二ゴ 2-0からの3球目、低めのフォークボールを引っかけさせた打球は、セカンド・塀内の正面へ! |
|
1塁
|
6番 柴原 四球 1-3からの5球目、インコース低めに外れる球を見送られた・・・。 |
|
3アウト |
7番 松田 二飛 2-1からの4球目、高めの球を詰まらせた打球は、セカンド・塀内が後ろに下がりながらキャッチ! |
|
わずか4球で逆転の流れを引き寄せた小宮山の後を受け、マウンドに上がった3番手・高木、フォアボールのランナーを出しましたが無失点に抑え、いいリズムを作りました! |


サブローのタイムリーで逆転!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ガトームソン 3番 橋本 右本 初球、アウトコース寄りに甘く入ったカットボールを振り抜いた打球は、きれいな放物線を描き、ライトスタンドに飛び込んだ!9号ソロホームラン!2対3。 ![]() 2
3
![]() |
---|---|---|
1塁
|
4番 ズレータ 四球 0-3からの4球目、アウトコースに外れるストレートを見送って出塁! |
|
ここで投手コーチがマウンドに向かい、一息入れます。 |
||
3塁2塁
|
5番 大松 左中二 初球、アウトコースのストレートを逆らわずに左中間に弾き返し、ワンバウンドでフェンスに到達! 2塁ランナー・ズレータは3塁ストップ。 |
|
1塁
|
6番 サブロー 左安 初球、アウトコース低めに流れるスライダーを拾うようにバットに乗せた打球は、レフト・大村の前で弾んだ! 3塁ランナー・ズレータ、2塁ランナー・大松が一気にホームイン!逆転!!4対3。 ![]() 4
3
![]() |
|
ランナー無し
|
2アウト |
7番 福浦 三併 2-3からの6球目、アウトコース高めの変化球を叩いた打球は、サード・松田の正面へ。スタートを切っていたサブローは2塁で微妙なタイミングのアウト、1塁に転送され、福浦もアウトに・・・。 2塁はセーフではないか、というバレンタイン監督の抗議も実らず、ダブルプレーに・・・。 |
3アウト |
8番 ベニー 遊ゴ 0-1からの2球目、インコースのシュートを引っかけた打球は、ショート・森本の正面へ・・・。 |
|
橋本のホームランと、サブローの2点タイムリーヒットで3点を奪い、一気に逆転! 見事に試合をひっくり返しました! |



センター・サブローが落下点に入りキャッチする
1塁
|
ノーアウト |
投手 唐川 7番 松田 左安 初球、真ん中高めに浮いたカーブを叩かれた打球は、レフト・ベニーの前に落ちた・・・。 |
---|---|---|
2塁
|
8番 小斉 左中二 1-1からの3球目、アウトコース低めのストレートを逆らわずに弾き返された打球は左中間を破られ、フェンスに到達・・・。 1塁ランナー・松田がホームイン・・・。1対2。 打った小斉は2塁へ・・。 ![]() 1
2
![]() |
|
3塁
|
1アウト |
9番 高谷 一ゴ 初球、真ん中のカーブを1塁線に引っ張られた打球は、ファースト・福浦の正面へ。そのままベースに入った! しかし、その間に2塁ランナー・小斉は3塁へ・・・。 |
1塁
|
1番 本多 左安 初球、アウトコース高めに浮いたストレートを逆方向に打たれた打球は、レフト・ベニーの前に抜けていった・・・。 3塁ランナー・小斉がホームイン・・・。1対3。 ![]() 1
3
![]() |
|
投手 小宮山 (千葉ロッテ 投手・唐川→小宮山) 唐川の後を受け、今日43歳の誕生日を迎えた小宮山がマウンドに上がる! |
||
2アウト |
2番 森本 中飛 0-2からの3球目、真ん中のスライダーを打ち上げさせ、センター・サブローがゆっくり落下点に入ってキャッチ! |
|
3アウト |
3番 多村 三ゴ 初球、インコースのシュートを引っ張られた打球は、サード・オーティズの正面へ。2塁に転送して打ち取った! |
|
唐川、2点を失いましたが、後を受けた43歳・小宮山がしっかり抑えて、流れを引き戻します! |


西岡が2打席連続ヒットを放つ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ガトームソン 8番 ベニー 遊ゴ 2-0からの3球目、アウトコース低めのフォークボールを引っかけた打球は、ショート・森本の正面へ・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 塀内 空三振 2-1からの5球目、インコース低めのスライダーにバットが合わず・・・。 |
|
1塁
|
1番 西岡 中安 2-2からの5球目、アウトコース高めの変化球を弾き返し、横っ飛びしたセカンド・本多の脇を抜けていった! |
|
3アウト |
2番 オーティズ 三ゴ 2-2からの5球目、アウトコース寄りの球を引っ張った強いゴロは、サード・松田の正面へ。2塁に転送され、フォースアウト・・・。 |
|
2死から西岡の昨日の最終打席から通算して3打席連続となるヒットが飛び出しましたが、ここは活かせず・・・。 唐川の粘りの投球に期待したいところです! |


セカンド・塀内が高く上がったフライをキャッチする
2塁
|
ノーアウト |
投手 唐川 3番 多村 左中二 1-2からの4球目、真ん中に入ったスライダーを左中間に弾き返された打球は、高く上がってフェンス手前で捕球しようとしたセンター・サブローの左肩に当たって、外野を転々・・・。レフト・ベニーが拾い上げ、2塁に送球したが、その前に多村は2塁に到達・・・。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
4番 松中 遊ゴ 1-1からの3球目、アウトコースのストレートを2塁ベース方向に弾き返された打球は、あらかじめ1塁方向に寄っていたショート・西岡の正面! しかし、1塁転送の間に2塁ランナー・多村は3塁へ・・・。 |
2アウト |
5番 大村 遊ゴ 初球、インコースのストレートを詰まらせ、ショート・西岡の正面へ! 3塁ランナー・多村は釘付け! |
|
3アウト |
6番 柴原 二飛 1-1からの3球目、インコース低めのストレートを高々と打ち上げさせ、セカンド・塀内がゆっくり落下点に入ってキャッチ! |
|
唐川、先頭の多村に2ベースヒットを打たれましたが、後続を断って無失点に切り抜けました! |


福浦がレフトフライに倒れる
1塁
|
ノーアウト |
投手 ガトームソン 5番 大松 四球 2-3からの6球目、アウトコースに大きく外れる球を見送って出塁! |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
6番 サブロー 二併 1-0からの2球目、スライダーに差し込まれた打球は、セカンド・本多の正面へ・・・。そのまま1塁ランナー・大松にタッチして1塁に転送され、ダブルプレーになってしまった・・・。 |
3アウト |
7番 福浦 左飛 1-1からの3球目、アウトコース低めの球をレフト線際に高く打ち上げてしまい、レフト・大村に走りながらキャッチされてしまった・・・。 |
|
ここは3人で攻撃終了・・・。早く勝ち越し点を奪って、試合を有利に運びたいところです!! |


先発・唐川、この回のピンチは凌ぐ
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 7番 松田 二ゴ 初球、アウトコースのストレートを引っかけさせ、セカンド・塀内の前へ打たせた! |
---|---|---|
1塁
|
8番 小斉 右安 1-1からの3球目、アウトコースのチェンジアップを引っ張られた打球は一二塁間へ。セカンド・塀内が横っ飛びを見せるもその先を抜けていった・・・。 |
|
2塁1塁
|
9番 高谷 中安 2-2からの8球目、アウトコース低めのストレートを泳ぎながらもセンター前に運ばれてしまった・・・。 |
|
3塁2塁
|
2アウト |
1番 本多 二ゴ 0-1からの2球目、引っかけさせた打球は、セカンド・塀内の正面へ。2塁に転送してフォースアウト! しかし、打球が緩かったため、1塁への転送はできず。 |
3アウト |
2番 森本 三ゴ 1-0からの2球目、1塁ランナー・本多がスタート。しかし、キャッチャー・橋本は2塁送球はせず、本多に2塁盗塁を決められた・・・。。 |
|
2番 森本 2-1からの5球目、スライダーを引っかけさせた打球は、サード・オーティズの正面へ! |
||
唐川、2本のヒットから最後は2死2,3塁まで攻められましたが、ここは見事に切り抜けました!! |



西岡の先頭打者ホームラン!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ガトームソン 1番 西岡 右本 1-1からの3球目、真ん中高めに浮いた球を思いっきり引っ張った打球は、いい角度で上がり、白く染まったライトスランドに吸い込まれていった!!今季4本目となる12号先頭打者ホームランで同点!1対1。 ![]() 1
1
![]() |
---|---|---|
1アウト |
2番 オーティズ 左飛 0-1からの2球目、アウトコースの球を引っ張り、高く上がった打球は伸びが足りず、レフト・大村に捕球された・・・。 |
|
2アウト |
3番 橋本 空三振 2-3からの9球目、アウトコース低めに外れるフォークボールにバットが合わず・・・。 |
|
3アウト |
4番 ズレータ 三飛 0-1からの2球目、インコースのストレートをフルスイングしたが、高く打ち上げてしまい、サード・松田にマウンド付近で捕球された・・・。 |
|
西岡の9月11日以来、3試合ぶりの先頭打者ホームランですかさず同点に追い付きました!! |


橋本のブロックも及ばず先制点を許す
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 1番 本多 右飛 1-1からの3球目、インコース高めのストレートで詰まらせ、高く打ち上げさせた打球は、ライト・大松がほぼ定位置でキャッチ! |
---|---|---|
2アウト |
2番 森本 二ゴ 2-1からの4球目、アウトコース低めのストレートで泳がせ、セカンド・塀内の正面へ打たせた! |
|
1塁
|
3番 多村 左安 1-2からの4球目、アウトコース寄りのスライダーを引っ張られ、三遊間を破られた・・・。 |
|
2塁1塁
|
4番 松中 右安 2-2からの6球目、真ん中の変化球でタイミングを外して打たせた緩いゴロは、通常のセカンドの定位置へ。 しかし、松中シフトで内野陣が1塁側に寄っていたため、ショート・西岡とセカンド・塀内のちょうど真ん中を抜け、ライト・大松の前に転がっていった・・・。 |
|
5番 大村 中安 2-2からの5球目、真ん中に変化球が甘く入ったところをピッチャー返しされた打球は、センター・サブローの前へ抜けていった・・・。 サブローのバックホームも一歩及ばず、2塁ランナー・多村がホームイン・・・。0対1。 ![]() 0
1
![]() |
||
3アウト |
6番 柴原 二ゴ 1-2からの3球目、インコース寄りのストレートを引っ張られたが、打球はセカンド・塀内の正面へ! |
|
8月24日以来の先発マウンドとなった唐川、2死から3連打を浴びて1点を失いました・・・。 打線が反撃を見せ、唐川を援護して欲しいところです! |