




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 建山 投手 武田久 【北海道日本ハム交代】 ピッチャー・建山→武田久 代打・坪井→キャッチャー・鶴岡 |
---|---|---|
1アウト |
5番 竹原 空三振 2-1からアウトコースいっぱい、キレのあるストレートに振り遅れてしまった・・・。 |
|
2アウト |
6番 サブロー 右飛 果敢に初球のシュートを狙うも、詰まった打球はライト・稲葉がほぼ定位置で捕球。 |
|
7番 里崎 空三振 2-2からアウトコース低め、ショートバウンドするスライダーに手を出してしまった・・・。 |
||
3アウト |
前半戦最後のカードとなる3連戦の初戦は、7回にサブローの3ランで1点差まで詰め寄るも、その後はファイターズの継投の前に惜敗・・・。借金は今季ワーストタイの12に逆戻り。気持ちを切り替え、何とか明日、明後日と連勝して、2カード連続の勝ち越しを決めたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 内 7番 森本 投ゴ フルカウントから高めのストレート叩きつけられ、ピッチャー返しの打球。しかし内がバウンドに合わせ、反応良くキャッチ! |
---|---|---|
【北海道日本ハム交代】 8番・大野→代打・坪井 |
||
2アウト |
8番 坪井 空三振 2-1から落差のあるフォークを振らせた! |
|
3アウト |
9番 金子誠 右飛 1-1からアウトコースのストレートを打ち上げさせ、ライト・大松への平凡なフライに仕留めた! |
|
4番手・内が、ファイターズ打線を3人でピシャリ! 最終回へ良い流れを作り、再び反撃ムードが高まりました! 今月12日の対戦では1イニングで3点を奪っている武田久を再び打ち崩す! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 菊地 投手 建山 【北海道日本ハム交代】 ピッチャー・菊地→建山 |
---|---|---|
1アウト |
2番 ランビン 遊ゴ 1-1からアウトコースのスライダーを打たされ、ショート・金子誠への平凡なゴロに倒れてしまった。 |
|
2アウト |
3番 井口 空三振 2-2からアウトコース低めに沈むスライダーに泳がされてしまった・・・。 |
|
3アウト |
4番 大松 右飛 1-1からインコース低めのシンカーをすくい上げた打球は、ライト・稲葉が余裕を持って捕球。 |
|
3番手・建山の前に3者凡退・・・。何としても追加点を許さず、先程3ランを打っているサブローに回る最終回の攻撃でまずは同点に追いつきたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 上野 投手 松本 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・上野→松本 代打・福浦→ファースト |
---|---|---|
2塁
|
3番 稲葉 左中二 2-2からインコース低めの厳しいコースにシュートを投げ込むが、うまくとらえられ、打球は左中間を深々と破っていった・・・。 |
|
1アウト |
4番 高橋 投ゴ 2-0から高めのスライダーを打たせた打球は、ピッチャー・松本の正面! 2塁ランナー・稲葉は動けず! |
|
3塁
|
2アウト |
5番 スレッジ 遊飛 2-2からインコース高めのシュートで詰まらせた! 力のない打球は、ショート・西岡が2塁ベース付近でガッチリ捕球! |
2塁
|
投手 内 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・松本→内 |
|
3塁
|
3アウト |
6番 小谷野 空三振 2-2からキャッチャー・里崎がショートバウンドするスライダーをはじき、ボールを見失う。その間に2塁ランナー・稲葉は3塁へ。記録はワイルドピッチ。 |
6番 小谷野 フルカウントからアウトコース低めのキレのあるスライダーで、空振りを奪った! |
||
3番手・松本が先頭・稲葉に2ベースヒットを浴びるも、続く高橋、スレッジを打ち取れば、4番手・内が切れ味抜群のスライダーで小谷野を三振に打ち取り、このピンチを何とか切り抜けました! 追加点を許さないリリーフ陣の好投に応えるためにも、2番からの好打順で追いつきたい! |



サブローが11号3点本塁打を放ち1点差まで追い上げる!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤井 【北海道日本ハム交代】 レフト・佐藤→森本 |
---|---|---|
1塁
|
4番 大松 右安 2-2から低めのカーブの落ち際をうまくすくい上げ、ライト前へ運んだ! |
|
投手 菊地 【北海道日本ハム交代】 ピッチャー・藤井→菊地 |
||
2塁1塁
|
5番 竹原 右安 2-1から高めに浮いたストレートをとらえ、ライト前へ力で持っていった! |
|
ランナー無し
|
6番 サブロー 右本 1-2からアウトコース、145キロのストレートに合わせた打球は、グングン伸びて、マリーンズファンの待つライトスタンド最前列へ! サブローの11号3ランで1点差まで猛追! 3対4。 ![]() 4
3
![]() |
|
1アウト |
7番 里崎 投ゴ 初球、146キロのストレートを打つも、ボテボテの打球はピッチャー・菊地の正面。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 8番・堀→代打・福浦 |
||
2アウト |
8番 福浦 中飛 0-1からアウトコース145キロのストレートを打ち上げた打球は、センター・糸井の守備範囲。 |
|
1塁
|
9番 田中雅 左安 0-1から高めに浮いたストレートを引っ張り、レフト前へライナーで運んだ! |
|
3アウト |
1番 西岡 遊飛 1-2からインコース高め144キロのストレートに詰まらされた打球は、レフトの手前までショート・金子誠が追いかけていって捕球。 |
|
先頭・大松、竹原の連打でチャンスを作ると、続くサブローの11号3ランで、1点差まで追い上げました! 流れは一気にマリーンズ! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 上野 7番 佐藤 捕飛 1-1から高めのフォークを高々と打ち上げた打球は、ホームベース前でキャッチャー・里崎とサード・ランビンが交錯しかけるも、最後は里崎が捕球。 |
---|---|---|
1塁
|
8番 大野 四球 1-3からストレートが、低めに外れてしまった・・・。 |
|
2アウト |
9番 金子誠 左飛 1-3から高めのストレートを叩かれた大飛球に一瞬ヒヤリとするが、レフト・竹原がフェンス手前で難なく捕球! |
|
2塁1塁
|
1番 田中賢 四球 0-3からストレートが低めに外れてしまい、ストレートのフォアボール・・・。 |
|
3アウト |
2番 糸井 三邪飛 0-1から高め、144キロのストレートで詰まらせた打球は、サード後方のファールゾーンで、ランビンが捕球! |
|
上野が、2つのフォアボールを与え、2死1,2塁のピンチを招くも好調の糸井を球威あるストレートで打ち取りました! 4番・大松から始まるラッキー7の攻撃で反撃! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤井 1番 西岡 空三振 2-0から高めのスライダーにタイミングが合わず、3球三振。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 ランビン 空三振 2-0から低めにコントロールされたチェンジアップを振らされてしまった。3球三振。 |
|
3アウト |
3番 井口 右飛 果敢に初球のスライダーを打つも、ライト・稲葉への平凡なフライに倒れてしまった。 |
|
尻上がりに調子を上げる藤井の前にわずか7球で、3イニング連続の3者凡退・・・。4番・大松からの攻撃で巻き返しを期待! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大嶺 2番 糸井 右中本 0-1から甘く入ったフォークを振り抜かれた打球は、高く舞い上がって右中間スタンド上段へ・・・。糸井の8号ソロホームランで0対3。 ![]() 3
0
![]() |
---|---|---|
1アウト |
3番 稲葉 空三振 2-2から143キロの威力のある高めのストレートを振らせた! |
|
2アウト |
4番 高橋 遊ゴ 2-1からアウトコースのスライダーを引っかけさせ、ボテボテの打球は、ショート・西岡が前進してさばき、1塁送球! |
|
5番 スレッジ 中本 0-2から高めに浮いたフォークを逃さず、打った瞬間それとわかる打球は、バックスクリーンへ飛び込んでいった・・・。スレッジの12号ソロホームランで、0対4。 ![]() 4
0
![]() |
||
投手 上野 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・大嶺→上野 |
||
3アウト |
6番 小谷野 見三振 フルカウントから膝元いっぱいに、144キロのストレートが決まった! |
|
大嶺、先頭・糸井に8号ソロ、さらに2死後スレッジに12号ソロを被弾して降板。3勝目は後半戦へ持ち越しとなってしまいました・・・。しかし2番手・上野が小谷野を三振に仕留め、悪い流れは断ち切りました。まだ試合は中盤、あきらめなければ追いつける! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤井 7番 里崎 右邪飛 1-0からアウトコースのスライダーを打ち上げた打球は、ライト・稲葉がファールゾーンまで追いかけ、フェンス手前で捕球。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 堀 右飛 1-0からインコース高めのストレートに差し込まれた打球は、ライト・稲葉が前進してライン際で捕球。 |
|
3アウト |
9番 田中雅 右飛 1-0からアウトコースのチェンジアップを打ち上げた打球は、またしてもライト・稲葉に捕球された・・・。 |
|
藤井の前にわずか6球で、2イニング連続の3者凡退に倒れてしまいました・・・。何としても藤井を打ち崩して、大嶺に3勝目をプレゼントしたい! |


1塁
|
ノーアウト |
投手 大嶺 6番 小谷野 右安 フルカウントから高めに浮いたストレートを逆方向へ弾き返され、ライナーでライト前へ・・・。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
7番 佐藤 投犠 初球からピッチャー前に転がされ、送りバント成功。 |
8番 大野 左越二 初球、甘く入ったフォークを狙い打たれた打球は、レフト・竹原の左を破っていった・・・。2塁ランナー・小谷野が生還、0対1。 ![]() 1
0
![]() |
||
2アウト |
9番 金子誠 遊ゴ 2-1からインコース高めのストレートで詰まらせ、ボテボテの打球をショート・西岡が落ち着いてさばき、1塁送球。 |
|
1塁
|
3アウト |
1番 田中賢 中安 2-2からアウトコース低めのフォークをうまくさばかれ、鋭くセンター前へ持っていかれた・・・。2塁ランナー・大野が生還、0対2。 ![]() 2
0
![]() |
2番 糸井 2-2から1塁ランナー・田中賢がスタート。しかしキャッチャー・里崎の好送球でタッチアウト! 盗塁失敗。 |
||
大嶺が、大野と田中賢にタイムリーを浴びて2点を先制されてしまいました・・・。しかし続くピンチは里崎の好送球で盗塁を阻止し、2失点で食い止めました。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤井 4番 大松 一ゴ 1-1から外寄りのスライダーを引っかけた打球は、ファースト正面。高橋が捕ってそのままベースを踏んだ。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 竹原 右飛 1-1からアウトコース低めのチェンジアップを打ち上げた打球は、ライト・稲葉が下がって捕球。 |
|
3アウト |
6番 サブロー 二ゴ 1-2からインコース寄りのストレートに詰まらされた打球が一二塁間へ。しかしセカンド・田中賢にうまく回り込んでさばかれ、軽快に1塁送球。 |
|
4番・大松からの攻撃も、藤井の変化球主体の投球に翻弄され3者凡退に終わりました。大嶺の若さあふれる投球で流れを引き寄せたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大嶺 【千葉ロッテ選手交代】 サード・今江→ランビン |
---|---|---|
1アウト |
1番 田中賢 右飛 1-0から低めのフォークを打ち上げた打球は伸びがなく、ライト・大松が悠々と落下点に入って捕球。 |
|
2塁1塁
|
2番 糸井 死球 2-2から143キロのストレートが、右足に当たってしまった・・・。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
3番 稲葉 四球 フルカウントから、フォークがショートバウンドしてしまった。 |
1塁
|
1アウト |
4番 高橋 中飛 2-0から真ん中のフォークを高々と打ち上げた打球は、センター・サブローが少し下がって捕球。2塁ランナー・糸井はタッチアップで3塁へ。 |
3塁1塁
|
3アウト |
5番 スレッジ 空三振 2-1から球威ある145キロの高めストレートで見事に空振りを奪った! |
大嶺、1死から連続四死球などで2死1,3塁とピンチを招くも、後続を力でねじ伏せました! 粘投する大嶺に、今度は打線が応えたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤井 9番 田中雅 一邪飛 ファールで粘って2-1からの7球目。インコースのストレートに詰まらされ、勢いなく上がったフライをファースト・高橋が1塁コーチャーボックス付近で捕球。 |
---|---|---|
1塁
|
1番 西岡 四球 1-3から低めに外れたカーブを見極めた! |
|
2塁
|
2アウト |
2番 今江 三ゴ 1-2から低めのチェンジアップを引っかけ、ボテボテの打球がサードへ。小谷野が猛ダッシュしてさばき、軽快に1塁送球。1塁ランナー・西岡は2塁へ。 |
3アウト |
3番 井口 二ゴ 2-1からアウトコースいっぱいのストレートを流した打球は、セカンド・田中賢に回り込んでさばかれ、1塁送球。 |
|
フォアボールを選んだ西岡が2塁まで進むも、井口が倒れてチャンスをいかせませんでした。5月13日以来の白星が欲しい大嶺を早めに援護したい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 大嶺 6番 小谷野 右安 0-1からアウトコース低めのストレートをうまく流され、ライト前にライナーで運ばれた。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
7番 佐藤 二ゴ 初球からバントの構え。ヒッティングに切り替えてフルカウントから、インコース146キロのストレートで詰まらせた打球は、セカンド・田中雅のほぼ正面。すでにスタートを切っていた1塁ランナー・小谷野は2塁へ。 |
2アウト |
8番 大野 空三振 2-2から低めにストンと落ちるフォークで空振りを奪った! |
|
3アウト |
9番 金子誠 二ゴ フルカウントからアウトコースいっぱいのストレートを打たせ、セカンド・田中雅への平凡なゴロに仕留めた! |
|
大嶺は先頭・小谷野にヒットを浴びて2塁まで進められるも、後続をキッチリ断って、この回も得点を許さず。大嶺、徐々に調子を上げてきました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤井 4番 大松 遊ゴ 1-1からストレートを叩き、高くバウンドした打球がショートへ。金子誠がバウンドに合わせてうまく捕球し、1塁送球。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 竹原 三ゴ 0-1から低めのチェンジアップを引っかけた打球は、サード・小谷野がガッチリ捕球し、1塁送球。 |
|
1塁
|
6番 サブロー 左安 ファールで粘って、フルカウントからの10球目。最後は高めに浮いたストレートを振り抜き、打球は三遊間をきれいに抜けていった! |
|
2塁1塁
|
7番 里崎 左安 1-2から低めのスライダーをうまくさばき、打球は鋭く三遊間を破った! |
|
3アウト |
8番 堀 遊ゴ 初球のスライダーを果敢に狙うも、2塁ベース寄りに守っていたショート・金子誠にさばかれ、2塁へ送られてフォースアウト。 |
|
2死からサブロー、里崎の連打でチャンスを作るも、この回は先制ならず・・・。 |


大嶺は6月18日以来の一軍マウンドに立つ。
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大嶺 1番 田中賢 左飛 フルカウントから真ん中寄り145キロのストレートを打ち上げさせた打球は、レフト・竹原の守備範囲! |
---|---|---|
1塁
|
2番 糸井 中安 2-1から真ん中寄りの変化球を逃さずとらえられ、センター前へクリーンヒット・・・。 |
|
2塁1塁
|
3番 稲葉 中安 2-2から甘く入ったストレートを打ち返され、ライナーでセンター前へ。 |
|
2アウト |
4番 高橋 遊飛 0-1から高めのボール気味のチェンジアップを打たせた! 打球は高々と2塁ベース付近に上がり、インフィールドフライが宣告され、ショート・西岡が落ち着いてキャッチ。 |
|
3アウト |
5番 スレッジ 投ゴ 2-2からインコース146キロのストレートで詰まらせ、ボテボテの打球は、ピッチャー・大嶺の正面! |
|
6月18日以来の先発復帰となる大嶺。昨季プロ初勝利を挙げた札幌ドームでのマウンドで、1死から連打を浴びてピンチを招くも、落ち着いて後続を断ちました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤井 1番 西岡 空三振 2-1から128キロのスライダーにタイミングを外されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 今江 二ゴ 1-1から低めのカーブを打たされた打球は、セカンド・田中賢の正面。 |
|
3アウト |
3番 井口 二飛 2-2から高めのボール球を打ち上げた打球は、セカンド・田中賢が余裕を持って捕球。 |
|
今季マリーンズ戦初登板の藤井の前に、初回は3者凡退に終わってしまいました。 |