2009.07.21 TUE
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
0
1
0
0
0
1
1
0
0
0
0
0
3
0
0
3
1
X
R
H
3
5
7
10
更新
ホーム
北海道日本ハムファイターズ
試合終了
7
3
札幌ドーム
ビジター
千葉ロッテマリーンズ
9回表 千葉ロッテの攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

建山

投手

武田久

【北海道日本ハム交代】 ピッチャー・建山→武田久 代走・飯山→サード サード・小谷野→ファースト

  •  
  •  
  •  

1アウト

5番

サブロー

三ゴ

0-2からアウトコース低めのスライダーを引っかけてしまった・・・。

  •  
  •  
  •  

2アウト

6番

橋本

中飛

ファールで粘ってフルカウントから9球目。インコースのストレートを振り抜いた打球が右中間へ飛ぶも、センター・糸井が快足を飛ばしてキャッチ・・・。

7番

竹原

空三振

フルカウントから低め、ボールゾーンに落ちる変化球を振らされてしまった・・・。

  •  
  •  
  •  

3アウト

マリーンズは、7回にいったんは同点に追いつくも、その直後に勝ち越され、そのまま逃げ切りを許してしまいました。これで借金は、今季ワーストの13となりました。気持ちを切りかえて、成瀬が先発する明日の試合では、リーグ屈指の右腕・ダルビッシュを打ち崩し、オールスター前最後の試合を白星で飾りたいところです。

9回表を閉じる
8回裏 北海道日本ハムの攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

荻野

投手

伊藤

【千葉ロッテ選手交代】  ピッチャー・荻野→伊藤

2塁

2番

森本

左二

0-2からインコース低め、147キロのストレートで詰まらせるも、打球は大きく弾んでサード・ランビンの頭上を越えた。森本は俊足を飛ばして、2塁を陥れた。

3塁
  •  
  •  
  •  

1アウト

3番

稲葉

一ゴ

2-0からインコース高めのストレートを振り抜かれ、痛烈な打球が一二塁間へ。しかし福浦が横っ飛びでおさえ、1塁ベースカバーのピッチャー・伊藤へ送った! 2塁ランナー・森本は3塁へ。

3塁2塁

4番

高橋

四球

0-3からアウトコース低めにスライダーが外れ、ストレートのフォアボール。

3塁1塁

【北海道日本ハム交代】 1塁ランナー・高橋→代走・飯山

3塁
  •  
  •  
  •  

2アウト

5番

村田

二ゴ

2-0から1塁ランナー・飯山に、ディレード気味に二盗を決められてしまった・・・。

7
3

5番

村田

2-1から低めのスライダーを引っかけ、ボテボテの打球が2塁ベース付近へ。セカンド・井口が処理するも、ホームへは投げられず、1塁送球。3塁ランナー・森本が生還、3対7。

  •  
  •  
  •  

3アウト

6番

小谷野

見三振

2-2からインコース高めにスライダーが決まった!

4番手・伊藤が、先頭・森本の不運な2ベースヒットをきっかけに1死2,3塁とピンチを背負うと、村田のセカンドゴロの間にさらに1点を追加されてしまいました・・・。残る最終回の攻撃で何とか同点に追いつきたい!

8回裏を閉じる
8回表 千葉ロッテの攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

多田野

投手

建山

【北海道日本ハム交代】 ピッチャー・多田野→建山 代打・坪井→キャッチャー・鶴岡 代走・村田→ライト ライト・森本→レフト

  •  
  •  
  •  

1アウト

2番

福浦

空三振

2-1からインコース低め、難しいコースに沈むスライダーに手を出してしまった・・・。

  •  
  •  
  •  

2アウト

3番

井口

見三振

フルカウントからアウトコース低めのストレートを見送るも、判定はストライク・・・。

  •  
  •  
  •  

3アウト

4番

大松

二ゴ

2-2からアウトコースのスライダーを引っ張り、鋭い打球が一二塁間深い位置へ。しかしセカンド・田中賢に回り込んでさばかれ、1塁送球。

2番手・建山に上位打線が連続三振を奪われるなど3者凡退に終わりました・・・。この裏をキッチリ抑えて、最終回こそ再び同点に追いつく!

8回表を閉じる
7回裏 北海道日本ハムの攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

清水直

投手

松本

【千葉ロッテ選手交代】  ピッチャー・清水直→松本 代打・バーナムJr→サード・ランビン

1塁

3番

稲葉

死球

1-1からストレートが背中に当たってしまった・・・。

2塁1塁

4番

高橋

左安

1-0から高めに浮いたスライダーを振り抜かれ、レフト前へ運ばれた。

2塁

5番

スレッジ

左翼二

2-0からアウトコースのストレートに軽く合わされ、痛烈な打球は3塁線ギリギリのところを破っていった・・・。2者生還して、3対5。

5
3

【北海道日本ハム交代】 2塁ランナー・スレッジ→代走・村田

投手

荻野

【千葉ロッテ選手交代】  ピッチャー・松本→荻野

3塁
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

荻野忠

6番

小谷野

二ゴ

簡単に初球のスライダーを打たせ、セカンド・井口への正面のゴロに仕留めた! 2塁ランナー・村田は3塁へ。

3塁2塁

7番

糸井

敬遠

バッテリーは糸井との勝負を避け、敬遠を選択。

3塁1塁

投手

荻野

【北海道日本ハム交代】 8番・大野→代打・坪井

  •  
  •  
  •  

2アウト

投手

荻野忠

8番

坪井

二ゴ

ピッチャー・荻野が3塁へ偽投すると、猛然とスタートを切った1塁ランナー・糸井が2塁へ。荻野は2塁へ投げられず・・・。

投手

荻野

8番

坪井

2-1から高めのスライダーを叩き、高いバウンドの打球がセカンドへ。前進守備の井口がさばいて、すぐさま本塁へ送球し、間一髪アウト!

2塁1塁

投手

荻野忠

9番

金子誠

左安

2-2からアウトコース低めのフォークを引っ張り、ライナーでレフト前へ・・・。3塁ランナー・糸井が生還、3対6。

6
3
  •  
  •  
  •  

3アウト

1番

田中賢

見三振

2-0からアウトコースいっぱいにストレートが決まって、3球三振!

投手

荻野

同点に追いついた直後。無死1,2塁からスレッジの2点タイムリー2ベース、さらに2死1,3塁から金子誠のタイムリーで再びリードを許しました。しかし、今のマリーンズにとって3点差ならワンチャンス! 2番からの好打順で突破口を開き、もう1度追いつく!

7回裏を閉じる
7回表 千葉ロッテの攻撃

ズームイン ズームアウト

同点適時打を放ったバーナムJr.

1塁
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

多田野

6番

橋本

四球

フルカウントからアウトコースに外れるフォークを見極めた!

2塁
  •  
  •  
  •  

1アウト

7番

竹原

投犠

1-0から1塁線付近へ転がし、ピッチャー・多田野が捕って1塁へ送球。送りバント成功。

  •  
  •  
  •  

2アウト

8番

里崎

右飛

0-1からインコース低めストレートを打ち上げた打球は、ライト・森本がほぼ定位置で捕球。2塁ランナー・橋本将は動けず。

【千葉ロッテ選手交代】  8番・塀内→代打・バーナムJr.

  •  
  •  
  •  

3アウト

9番

バーナムJr.

左中二

2-1からアウトコース低めのフォークをすくい上げた打球が、センター・糸井の頭上を越えた! 2塁ランナー・橋本将が同点のホームイン! 3対3。

3
3
  •  
  •  
  •  

2アウト

1番

西岡

見三振

2-2からインコース低めの140キロのストレートに手が出ず・・・。

  •  
  •  
  •  

3アウト

フォアボールで出塁した橋本将を送りバントで2塁へ進めると、2死後、代打・バーナムJr.のタイムリー2ベースヒットで同点に追いつき、試合を振り出しに戻しました!

ベンチリポート
バーナムJr.(7回同点適時二塁打)
「打ったのはフォークだ。初回から、いつでも出番が来てもいいように体と心の準備をパーフェクトな状態にして待っていたんだ。 2死という後がない状態だったけど、自信を持って打席に立った結果、いいヒットが生まれたね。 さあ、ここからが始まりだ。イッキに勝利を掴もうぜ」
7回表を閉じる
6回裏 北海道日本ハムの攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

清水直

投手

清水

8番

大野

見三振

2-0から140キロのストレートをインコースの厳しいコースに投げ込んだ!

  •  
  •  
  •  

2アウト

9番

金子誠

左飛

1-1から甘く入ったカットボールを引っ張り、レフトの頭上を越えそうな当たり。しかし竹原が腕を目一杯に伸ばしてキャッチ!

1塁

1番

田中賢

四球

フルカウントからストレートが、インコースに外れてしまった・・・。

  •  
  •  
  •  

3アウト

2番

森本

一ゴ

2-1から中途半端なバッティング。止めたバットに当たった打球は、1塁線ギリギリへ。ファースト・福浦が判断良く前進して捕球し、フェアとするとそのまま森本にタッチ!

投手

清水直

清水直、2死から田中賢にフォアボールを与えるも、続く森本を打ち取りました! 粘り強い投球を続ける清水直を援護するためにも、ラッキー7の攻撃で何としても同点に追いつきたい!

ベンチリポート
清水直(6回 被安打6 3失点)
1000奪三振達成 「先制をしてもらったにも関わらず、それも守れなかったのが悔やまれる。 チームの状態もあるので、なんとかしたいと思っていたけど・・・。もっと投げないといけなかった。 1000奪三振?入団した時から三振をとっていく投手ではなかったので、そんな投手が三振を1000個積み上げることが出来たと思うと本当に嬉しい。 これまでの苦労とか努力が報われるような気持ちになるし、感慨深いものがあります。 これからも必死に頑張ってさらに色々な記録を積み上げていきたいと思う。」
6回裏を閉じる
6回表 千葉ロッテの攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

多田野

2番

福浦

空三振

2-2から落差の大きなフォークに、タイミングを外されてしまった・・・。

  •  
  •  
  •  

2アウト

3番

井口

三ゴ

1-3から低めのストレートをとらえるも、打球は惜しくもサード・小谷野の正面。

4番

大松

右本

フルカウントから高く浮いたフォークをとらえて、グングン伸びた打球はライトスタンドへ飛び込んだ! 大松の12号ソロで2対3。

3
2
  •  
  •  
  •  

3アウト

5番

サブロー

見三振

2-1から胸元を突くストレートに手が出ず・・・。

大松が今日2本目のヒットとなる12号ソロを放って、1点差に詰め寄りました! ここから一気に流れをマリーンズに引き寄せたい!

ベンチリポート
大松(6回12号ソロ)
「打ったのはフォークだと思う。先制した後、なかなか得点が出来ず、結果的に逆転を許してしまった。 そろそろ反撃をしないと駄目なので、とにかく出塁することを意識してコンパクトに振り抜きました。 思った以上にいい角度で飛んでいきましたね。今日はなんとしても多田野投手を攻略しないといけない。 野手全員の力で頑張ります。」
6回表を閉じる
5回裏 北海道日本ハムの攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

清水直

投手

清水

5番

スレッジ

捕邪飛

1-2から胸元を突くカットボールで詰まらせた! 打球はキャッチャー・里崎が、やや体勢を崩しながらも捕球!

  •  
  •  
  •  

2アウト

6番

小谷野

中飛

2-2からアウトコースのスライダーを打ち上げた打球は、センター・サブローが難なく捕球!

  •  
  •  
  •  

3アウト

7番

糸井

一ゴ

0-1からインコースを突くカットボールで詰まらせた打球がファーストへ。福浦がさばいて、そのままベースを踏んだ!

投手

清水直

前の回で通算1000奪三振を達成した清水直が、好調のファイターズ打線を3人で退けました! 上位打線からの攻撃で、多田野を打ち崩したい!

5回裏を閉じる
5回表 千葉ロッテの攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

多田野

8番

里崎

二ゴ

2-1から高めストレートを叩いた一二塁間への打球は、セカンド・田中賢にうまく回り込んでさばかれた。

  •  
  •  
  •  

2アウト

9番

塀内

空三振

2-2からショートバウンドするフォークを振らされてしまった。

  •  
  •  
  •  

3アウト

1番

西岡

二ゴ

0-1から低めのフォークを引っかけ、セカンド・田中賢への平凡なゴロに倒れてしまった。

多田野のフォーク主体の投球に打ちあぐねてしまい、3者凡退・・・。早めに多田野攻略の糸口をつかみたいところ!

5回表を閉じる
4回裏 北海道日本ハムの攻撃
2塁
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

清水直

投手

清水

6番

小谷野

左翼二

1-1から甘く入ったカットボールを逃さず引っ張られ、打球はレフト線を破っていった。

3塁
  •  
  •  
  •  

1アウト

7番

糸井

二ゴ

1-1からアウトコースのストレートを強引に引っ張った打球がセカンドへ。井口がさばいて1塁へ送球。進塁打となり2塁ランナー・小谷野は3塁へ。

3塁1塁

8番

大野

四球

1-3からストレートがインコースに外れてしまった・・・。

2塁1塁

9番

金子誠

中安

フルカウントから低めストレートをうまくすくわれた打球は、センター前でワンバウンド・・・。3塁ランナー・小谷野が生還し、1対1。

1
1
  •  
  •  
  •  

2アウト

1番

田中賢

空三振

2-1からインコース低め、縦に割れるカーブで空振りを奪った! これで清水直、プロ通算1000奪三振達成!

満塁

2番

森本

四球

フルカウントからストレートが高めに抜けてしまった。

3塁1塁

3番

稲葉

右安

フルカウントから甘く入ったカットボールをとらえられ、鋭いライナーで一二塁間を破っていった・・・。2者生還して1対3。 1塁ランナー・森本も3塁へ。

3
1
  •  
  •  
  •  

3アウト

4番

高橋

三ゴ

1-0からアウトコース低めのカットボールを引っかけさせ、大きくバウンドした打球がサードへ。塀内が捕って2塁封殺。

投手

清水直

清水直は、先頭・小谷野の2ベースヒット、大野のフォアボールなどで1死1,3塁とされると、金子誠のタイムリーで同点。さらに2死満塁とされると、稲葉には2点タイムリーを浴びて逆転を許してしまいました・・・。

4回裏を閉じる
4回表 千葉ロッテの攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

多田野

4番

大松

遊飛

1-2からインコース高めのストレートを打ち上げてしまった。高々と上がった打球はショート・金子誠が捕球。

  •  
  •  
  •  

2アウト

5番

サブロー

空三振

2-1からアウトコース低めに落ちるフォークに、泳がされてしまった。

1塁

6番

橋本

右安

1-1からアウトコースのフォークを引っ張り、打球はライト・森本の前でワンバウンド!

  •  
  •  
  •  

3アウト

7番

竹原

空三振

2-1からアウトコース低めのフォークに、バットが空を切った。

2死から橋本将にヒットが出るも、続く竹原が倒れてしまい、この回も追加点は奪えませんでした。

4回表を閉じる
3回裏 北海道日本ハムの攻撃
1塁
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

清水直

投手

清水

9番

金子誠

中安

1-2から高めに浮いたストレートを打ち返され、センター前へ運ばれた。

  •  
  •  
  •  

1アウト

1番

田中賢

中飛

甘く入った初球を振り抜かれ、センターへ大飛球が飛ぶも、サブローが素早く落下点に入って捕球!

2塁1塁

2番

森本

三バ安

初球、サード方向へ意表を突くセーフティバント。ピッチャー・清水直が捕りにいきかけるもサード・塀内に打球処理を任せ、塀内が捕球してすぐに1塁送球するも間に合わず・・・。

満塁

3番

稲葉

中安

初球、高めのチェンジアップを叩かれ、センター前に弾き返された。打球が弾むのを見てからスタートを切った2塁ランナー・金子誠は3塁ストップ。

  •  
  •  
  •  

2アウト

4番

高橋

遊直

初球のストレートをとらえられた痛烈な打球に、ショート・西岡が見事に反応してキャッチ!

  •  
  •  
  •  

3アウト

5番

スレッジ

二ゴ

1-1からインコースのストレートを振り抜かれ、鋭い打球が飛ぶも、あらかじめ一二塁間を詰めていたセカンド・井口がほぼ正面でさばいて1塁送球!

投手

清水直

清水直、先頭・金子誠、森本、稲葉にヒットを浴びて1死満塁のピンチ。しかしこのピンチをバックの好守もあり、無失点で切り抜けました!

3回裏を閉じる
3回表 千葉ロッテの攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

多田野

9番

塀内

左飛

1-1からインコースのストレートに差し込まれた打球は、レフト・スレッジの守備範囲。

  •  
  •  
  •  

2アウト

1番

西岡

空三振

2-0からショートバウンドするフォークに手を出してしまい、3球三振・・・。

1塁

2番

福浦

四球

1-3からストレートが高めに外れた!

  •  
  •  
  •  

3アウト

3番

井口

空三振

フルカウントからインコース高め、ボール気味のストレートにバットが回ってしまった。

2死から福浦がフォアボールで出塁するも、この回はチャンスを広げられず・・・。

3回表を閉じる
2回裏 北海道日本ハムの攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

清水直

投手

清水

6番

小谷野

右飛

フルカウントから低めのフォークをすくい上げられるも、ライト・大松がほぼ定位置で捕球!

  •  
  •  
  •  

2アウト

7番

糸井

二ゴ

0-1からインコースのカットボールで詰まらせ、セカンド・井口への平凡なゴロに仕留めた!

  •  
  •  
  •  

3アウト

8番

大野

中飛

1-1からアウトコースのカットボールを弾き返した打球が右中間へ。センター・サブローがランニングキャッチ!

投手

清水直

先取点をもらった直後の大事なこの回。清水直は3人でピシャリと締め、攻撃へのリズムを作りました!

2回裏を閉じる
2回表 千葉ロッテの攻撃
2塁
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

多田野

4番

大松

左翼二

1-2から高めに浮いたボール気味のストレートをとらえ、レフト線を鋭く破った!

3塁
  •  
  •  
  •  

1アウト

5番

サブロー

二ゴ

0-1からアウトコースのスライダーを逆方向へ弾き返した打球は、セカンド・田中賢が回り込んでさばいた。2塁ランナー・大松を3塁へ進める進塁打となった。

  •  
  •  
  •  

2アウト

6番

橋本

投ゴ

フルカウントからフォークを打たされた打球はピッチャー・多田野の正面。3塁ランナー・大松はあわてて帰塁。

1塁

7番

竹原

中安

2-1からアウトコースのカットボールを軽く合わせて、センター前へ運んだ! 3塁ランナー・大松が先制のホームイン! 1対0。

0
1
  •  
  •  
  •  

3アウト

8番

里崎

見三振

2-1から膝元のストレートに手が出ず・・・。

先頭の大松が2ベースヒットを放ち、サブローの進塁打で3塁へ。2死後、竹原のタイムリーでマリーンズが幸先よく先制!

ベンチリポート
竹原(2回先制適時打)
「打ったのはたぶんフォーク。 前回、スタメンで出場してあのような形(9回2死まで無安打投球)でやられているので、メチャクチャ気合入っていました。 得点圏に走者がいたので、とにかくコンパクトに弾き返すことだけを心がけていました。」
2回表を閉じる
1回裏 北海道日本ハムの攻撃

ズームイン ズームアウト

先発・清水直、ランナーを背負うもこの回無失点に抑える

1塁
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

清水

1番

田中賢

四球

フルカウントから低めのカットボールにバットが回りかかるも、判定はボール。

2塁
  •  
  •  
  •  

1アウト

2番

森本

投犠

0-1からピッチャー前に転がされ送りバント成功。

  •  
  •  
  •  

2アウト

3番

稲葉

左飛

初球のストレートを打ち上げた打球は、レフト・竹原がバックして落下点に入った!

2塁1塁

4番

高橋

四球

1-3からストレートが低めに外れてしまった。

  •  
  •  
  •  

3アウト

5番

スレッジ

二ゴ

2-2からフォークを引っかけた打球がセカンドへ。井口がさばいて1塁送球!

投手

清水直

現在3連勝中の清水直。2つのフォアボールで2死1,2塁とピンチを招くも、落ち着いて高橋を打ち取りました! 2回の攻撃は、前回の多田野と対戦したときにノーヒットノーランを打ち砕いた4番・大松から。

1回裏を閉じる
1回表 千葉ロッテの攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

多田野

1番

西岡

二ゴ

0-1からアウトコースのストレートを引っかけた打球は、セカンドへ。田中賢が難なくさばいて1塁送球。

  •  
  •  
  •  

2アウト

2番

福浦

遊直

2-1からアウトコース低めのストレートをうまくさばくも、ショート・金子誠にバックハンドでダイレクトキャッチされた。

  •  
  •  
  •  

3アウト

3番

井口

空三振

2-2から落差の大きなフォークを振らされてしまった。

マリーンズ戦で3勝を挙げている多田野の前に、初回は3者凡退に終わってしまいました。通算1000奪三振に王手を掛けている清水直が先発のマウンドに上がります。

1回表を閉じる
  1. トップ
  2. 試合情報
  3. 一球速報