




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 内 投手 シコースキー 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・内→シコースキー レフト・竹原→センター・早川 センター・サブロー→ライト ライト・大松→レフト |
---|---|---|
1アウト |
2番 大引 右飛 フルカウントから6球目の高めのストレートを打ち上げさせ、ライト・サブローがやや前進してキャッチ。 |
|
2アウト |
3番 カブレラ 空三振 2-1から4球目の152キロの高めのストレートに振り遅れさせた! |
|
2塁
|
4番 ローズ 左中二 1-1からインコースのストレートを左中間方向に弾き返されてしまい、打球はフェンス直撃。センター・早川はすばやく内野に返し、2塁に送球するも、ローズは2塁到達。 |
|
5番 フェルナンデス 空三振 2-0から5球目のアウトコース高めの150キロにバットが空を切った! |
||
3アウト |
4点差ながら守護神・シコースキーを投入し、2死からローズには2ベースヒットは打たれはしましたが、続くフェルナンデスを力でねじ伏せました。マリーンズは相性の悪かった京セラドームで今季初勝利。明日も勝利を収め、バファローズに今季初のカード勝ち越しを決めて、上位進出に弾みをつけたいところです! |


西岡が決勝タイムリーを放つ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 金子 投手 香月 【オリックス選手交代】 ピッチャー・金子→香月 |
---|---|---|
1アウト |
7番 竹原 一飛 2-1から4球目のインコースのシュートに詰まってしまい、ファースト・カブレラが1塁ベース付近でキャッチ。 |
|
2アウト |
8番 バーナムJr. 見三振 2-0から3球目のインコースのストレートに手が出ず。 |
|
3塁
|
9番 塀内 左翼二 初球のアウトコースへのシュートを流し打ち、打球はレフト線付近に落ちた! レフト・大村がフェンス手前でキャッチするも、内野に返すのみ。 塀内は悠々と2塁に到達! |
|
2塁
|
1番 西岡 中安 西岡への2球目の低めのチェンジアップをキャッチャー・前田が後ろに逸らし、2塁ランナー・塀内は労せず3塁進塁! 記録はワイルドピッチ。 ![]() 2
3
![]() |
|
1塁
|
1番 西岡 フルカウントからから6球目のアウトコースのシュートをバットの先でうまく拾って、センター前に運んだ! 3塁ランナー・塀内が勝ち越しのホームを踏んで、3対2! ![]() 2
4
![]() |
|
投手 レスター 【オリックス選手交代】 ピッチャー・香月→レスター |
||
2塁1塁
|
2番 福浦 四球 福浦への5球目に1塁ランナー・西岡がレスターのモーションを盗みスチールを掛けた! キャッチャー・前田の送球が2塁ベース手前でバウンドして、ショート・大引はタッチできず。盗塁成功! 西岡は今季16個目の盗塁。 |
|
2塁
|
【オリックス選手交代】 キャッチャー・前田→鈴木 福浦のファールチップがキャッチャー・前田の下腹部に直撃して、前田は負傷交代します。 |
|
2塁1塁
|
2番 福浦 フルカウントから8球目のアウトコース高めのストレートを悠然と見送った! |
|
2塁
|
3番 サブロー 左越二 2-1から4球目の高めのフォークボールを引っ張った! もう少しでスタンドインという打球はフェンス上段に直撃。 2塁ランナー・西岡に続いて、1塁ランナー・福浦もホームインして5対2! サブローはこれで4試合連続打点! ![]() 2
6
![]() |
|
4番 大松 右越二 2-0から5球目のインコースのスライダーを引っ張った。打球は高く上がり、前進守備のライト・濱中の頭上を遙かに越えていった! 2塁ランナー・サブローがホームに還り、6対2! ![]() 2
7
![]() |
||
3アウト |
5番 井口 三ゴ 2-2から6球目のインコースのストレートに詰まってしまい、サード・フェルナンデスの正面。 |
|
2死から塀内が2ベースヒットで出塁すると、西岡のタイムリーヒットで勝ち越しました! さらにサブロー、大松の連続タイムリー2ベースヒットで、一気に4点のリードを奪いました! さあキッチリと3人で打ち取って、京セラドームでの今季初白星を挙げたいところ! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 内 8番 坂口 二ゴ 2-0から真ん中のスライダーを引っかけさせ、セカンド・井口が逆シングルでキャッチして、1塁にすばやく送球。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 前田大 中飛 1-1からほぼ真ん中のスライダーを打ち損じさせ、センター・サブローがやや左中間に寄ったところでキャッチ。 |
|
3アウト |
1番 大村 三ゴ 2-0から3球目の高めのフォークをたたいた打球は、サード・塀内がキャッチして、すばやく1塁に送球。大村の足との勝負になったが、間一髪でアウト! |
|
前の回からリリーフした内が3者凡退に抑えました。内の好投に応えるためにも、9回に勝ち越して勝利に近づきたいところです! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 金子 3番 サブロー 中越二 1-2から高めのストレートをセンター方向に弾き返した! 打球は伸びていき、フェンス直撃。センター・坂口がバウンド処理を誤ったので、サブローは悠々と2塁に到達! |
---|---|---|
2塁1塁
|
4番 大松 四球 勝負を避けるように、4球続けてアウトコースに外された。 |
|
1アウト |
5番 井口 空三振 2-1から4球目のアウトコースのチェンジアップにバットが空を切ってしまった。 |
|
3アウト |
6番 橋本 遊直 初球のアウトコース低めのスライダーを真芯でとらえた打球は、ショートの頭上を越えそうな痛烈な当たり。しかし、ショート・大引にジャンピングキャッチされてしまい、そのまま2塁に転送され、2塁ランナー・サブローは戻れず・・・。 |
|
1塁
|
無死1,2塁としましたが、橋本将の痛烈な当たりがショート・大引の好守に阻まれ、チャンスをいかせませんでした。2番手・内の踏ん張りで何としても勝利をたぐり寄せたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小野 【千葉ロッテ選手交代】 サード・根元→塀内 |
---|---|---|
1塁
|
3番 カブレラ 四球 フルカウントからの8球目、アウトコースのストレートを見送られてしまった。 |
|
ランナー無し
|
4番 ローズ 左本 初球のアウトコースのシュートを流し打たれた・・・。打球はぐんぐんと伸び、レフト・竹原は途中で追うのを諦めた。 ローズの12号2ランホームランで2対2の同点。 ![]() 2
2
![]() |
|
5番 フェルナンデス 右安 1-1からアウトコースのカットボールを流し打たれ、一二塁間を破られてしまった。 |
||
1塁
|
投手 内 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・小野→内 |
|
1アウト |
6番 濱中 中飛 1-1から真ん中寄りのスライダーを打ち損じさせ、センター・サブローがゆっくり前進してキャッチ。 |
|
3アウト |
7番 一輝 二併 2-0から3球目のアウトコースのスライダーでゴロを打たせて、セカンド・井口の正面。井口が2塁に入ったショート・西岡に送球して、西岡もすばやく1塁に転送して4-6-3のゲッツー成立! |
|
ランナー無し
|
ローズに12号2ランホームランを浴びて同点に追いつかれ、続くフェルナンデスにヒットを許したところで小野は降板。しかし、2番手・内は、濱中、一輝を打ち取り、嫌な流れを断ち切りました。中軸から始まるマリーンズの攻撃で、もう1度突き放す! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 金子 9番 根元 空三振 2-2から5球目のアウトコースのチェンジアップに手が出てしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
1番 西岡 一バ安 初球のインコースへのスライダーをドラッグバントして、マウンドと1塁間に巧く転がした! ファースト・カブレラが逆シングルでキャッチしたが、カブレラの1塁への送球は大きく逸れた。 その間に西岡は1塁を駆け抜けた! |
|
3アウト |
2番 福浦 投併 1-2からエンドランを仕掛けるも、高めのストレートをバットの先で当てただけの打球は、ピッチャー・金子への正面のゴロ。スタートを切っていた西岡が2塁フォースアウトとなり、すばやく1塁に転送されてしまい、1-6-3と渡ってゲッツー成立。 |
|
ランナー無し
|
1死から西岡が見事なバントヒットで出塁すると、積極的な采配でエンドランを敢行しましたが、ダブルプレーに終わり、結局3人で攻撃が終了してしまいました。小野に踏ん張ってもらい、もう1度流れを引き寄せたいところです! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 小野 8番 坂口 四球 フルカウントから3球粘られた後の9球目、インコースへのスライダーを見送られてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
9番 前田大 投犠 初球からバント。ピッチャー・小野がマウンドを降りて打球を拾い上げて、1塁カバーに入ったセカンド・井口に送球。 その間に1塁ランナー・坂口は2塁へ進塁。送りバント成功。 |
1塁
|
2アウト |
1番 大村 左安 0-1からアウトコース低めのスライダーを流し打たれ、レフト・竹原の前に運ばれてしまった。 2塁ランナー・坂口が3塁ベースを回ったが、竹原が捕球後すばやくホームへ送球して、キャッチャー・橋本将のブロックもありホーム手前で坂口はタッチアウト。 |
3アウト |
2番 大引 空三振 2-1からインコースのシュートにバットが空を切った! |
|
先頭の坂口をこの試合初めてとなるフォアボールで出塁を許しましたが、レフト・竹原の素晴らしいホームへの返球などで、バファローズの得点を許しませんでした! 試合の流れは完全にマリーンズ!! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 金子 2番 福浦 一ゴ 2-1から5球目のインコースへのスライダーを引っ張った強い当たりは、1塁線を詰めて守っていたファースト・カブレラの正面。そのままカブレラが1塁ベースを踏んだ。 |
---|---|---|
1塁
|
3番 サブロー 右安 0-2からアウトコース高めのストレートをうまく合わせて、ライト・濱中の前に運んだ! |
|
2塁
|
4番 大松 右中二 2-1から4球目のアウトコース低めのスライダーをすくい上げて、低いライナー性の打球が真っ二つに右中間を割っていった! 1塁ランナー・サブローが一気に3塁ベースを回り、バファローズの中継プレーが少し乱れ、ホームに返球できず。サブローが悠々生還して、2対0! ![]() 0
2
![]() |
|
2塁1塁
|
5番 井口 三安 0-1からインコースのシュートに詰まってしまったが、打球が3塁ベースに当たり。サード・フェルナンデスは打球をキャッチできず。 しかし、2塁ランナー・大松は3塁への打球であったため進むことは出来なかった。 |
|
満塁
|
6番 橋本 四球 フルカウントからから7球目のインコースのチェンジアップを悠然と見送った! |
|
ここで得点圏打率が3割を越える竹原の登場です! |
||
2アウト |
7番 竹原 空三振 2-1から4球目のアウトコースへのチェンジアップにバットが空を切ってしまった。 |
|
3アウト |
8番 バーナムJr. 二ゴ 初球の高めのチェンジアップを引っ掛けてしまい、セカンド・一輝の正面。一輝は1塁に送球。 |
|
大松の2打席連続打点となるタイムリー2ベースヒットで1点を追加しました! ここまでバファローズ打線を封じ込めている小野にこの回もテンポ良く抑えてもらい、試合の流れをさらに引き寄せたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 5番 フェルナンデス 空三振 2-1から4球目のチェンジアップでタイミングを外した。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 濱中 三ゴ 1-2からアウトコースのスライダーを引っかけさせ、サード・根元のほぼ正面のゴロ。 |
|
3アウト |
7番 一輝 空三振 2-2から6球目に低めのチェンジアップに手を出させた! |
|
小野は低めにボールを集める丁寧な投球で2イニング連続で3者凡退に抑えました。試合は後半戦に入りますが、オリックス先発・金子を攻め立て、好投している小野を援護したいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 金子 8番 バーナムJr. 三飛 1-0からインコースのストレートを打ち上げてしまい、サード・フェルナンデスがマウンドにやや寄ったところでキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 根元 二ゴ 1-1からインコースのストレートに引っ張り、一二塁間を破りそうな当たりだったが、セカンド・一輝にグラブ先でキャッチされてしまい、1塁に送球されてしまった。 |
|
3アウト |
1番 西岡 一ゴ 1-1から低めのシュートを引っ張るも、ファースト・カブレラの正面。カブレラにそのままベースを踏まれてしまった。 |
|
追加点を奪いたいマリーンズでしたが、バファローズ先発・金子に3者凡退に抑えられてしまいました。我慢の投球が続きますが、小野のさらなる好投でスコアボードに0を並べ続けていきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 2番 大引 中飛 1-2からアウトコースのカットボールに手を出させて、内野と外野の間にフラフラと上がった打球は、センター・サブローが前進してキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 カブレラ 右飛 1-2から真ん中のシュートを打ち損じさせ、ライト・大松がライト線にやや寄ったところでキャッチ。 |
|
3アウト |
4番 ローズ 二ゴ 1-1からアウトコースのチェンジアップを引っ掛けさせ、ローズシフトであらかじめ深めに守っていたセカンド・井口が待って捕ってて1塁に送球。 |
|
先制点をもらった先発・小野は序盤と変わらずテンポ良く丁寧に投球して、3者凡退に抑えました。試合を優位に進めるためにも、早めに追加点を奪いたいところです! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 金子 1番 西岡 空三振 2-2から5球目のアウトコースのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 福浦 左安 1-2から低めのストレートを流し打ち、綺麗に三遊間を破っていった! |
|
3塁1塁
|
3番 サブロー 左安 1-0からアウトコース低めのスライダーを巧くバットで拾い、打球はショート・大引の頭上を越えた! 1塁ランナー・福浦はレフト・大村の打球処理した位置を確認して、一気に3塁へ進塁! |
|
2塁1塁
|
4番 大松 右安 2-2から7球目の高めに入ってきたチェンジアップを引っ掛けながらも、しぶとく一二塁間を破っていった! 3塁ランナー・福浦がゆっくりとホームに還ってきて、1対0と先制! ![]() 0
1
![]() |
|
2アウト |
5番 井口 空三振 2-1から4球目のインコースへのスライダーにバットが空を切ってしまった。 |
|
満塁
|
6番 橋本 四球 フルカウントからから6球目のインコースへのストレートにバットが出かかったが、高いと判断してバットを止めた! |
|
3アウト |
7番 竹原 空三振 2-1から4球目の低めのフォークに思わず手が出てしまった。 |
|
1死から福浦が華麗なバッティングでチーム初ヒットを放つと、続くサブローが6試合連続となるヒットで1,3塁とチャンスを広げ、大松のタイムリーヒットで先制。上位打線の3連打でまずは1点を奪いました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 7番 一輝 投ゴ 初球、アウトコースのスライダーを打たせて、ピッチャー・小野への正面のゴロ。 |
---|---|---|
1塁
|
8番 坂口 右安 1-2からインコースのカットボールを引っ張られ、セカンド・井口がグラブを差し出すもその先を打球が抜けていってしまった。 |
|
2アウト |
9番 前田大 一邪飛 2-2から5球目の高めのカットボールを打ち損じさせ、ファースト・福浦が1塁ベンチ前まで走って、丁寧にキャッチ。 |
|
3アウト |
1番 大村 一ゴ 2-2から7球目のインコースへのカットボールで詰まらせ、1塁ベースについていたファースト・福浦が1塁ベース付近でキャッチして、そのままベースを踏んだ。 |
|
小野は1死から坂口にヒットを打たれましたが、落ち着いて後続を打ち取りました。序盤を終わり、投手戦の様相を呈してきました。まずはヒット1本を打って、一気に畳みかけたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 金子 7番 竹原 空三振 2-1から5球目の高めのチェンジアップにタイミングが合わなかった。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 バーナムJr. 遊ゴ 2-1から4球目の高めのストレートをたたき、ショートへの大きなバウンドした打球。バーナムJr.は全力疾走するも、ショート・大引に軽快に処理されてしまい、あと一歩及ばずアウト。 |
|
3アウト |
9番 根元 空三振 2-0から5球目のアウトコースのストレートに振り遅れてしまった。 |
|
バーナムJr.が全力疾走を見せ、何とか出塁しようという姿勢をみせましたが及ばず、この回も3者凡退に抑えられてしまいました。序盤を金子に完璧に抑えられてしまいましたが、2巡目に入るマリーンズ打線の攻撃に期待したいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 4番 ローズ 二ゴ 1-0からインコースのカットボールを引っ張られるも、あらかじめ深めに守っていたセカンド・井口の正面。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 フェルナンデス 二飛 初球のアウトコースのスライダーに手を出させて、セカンド・井口がほぼ定位置でキャッチ。 |
|
3アウト |
6番 濱中 空三振 2-1から5球目のアウトコースへのチェンジアップに手を出させた! |
|
小野はテンポ良く投球してわずか8球で3者凡退に抑えました。バファローズ先発・金子からまずは先制点を奪って、試合を優位に進めたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 金子 4番 大松 中飛 初球の高めのシュートを打ち上げてしまい、センター・坂口がやや左中間に寄ったところでキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 井口 遊ゴ 初球のアウトコースへのカットボールを引っ掛けてしまい、ショート・大引の正面。 |
|
3アウト |
6番 橋本 空三振 2-2から5球目のアウトコースのチェンジアップにバットが空を切ってしまった。 |
|
マリーンズは積極的にヒッティングしていきましたが、3者凡退に抑えられてしまいました。小野の投球で、守備からリズムを作りたい! |


先発・小野は初回を3人で抑える
ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 1番 大村 投ゴ 2-1から4球目のアウトコースへのチェンジアップを引っ掛けさせ、ピッチャーへの緩いゴロ。ピッチャー・小野がマウンドを駆け下り、打球を処理して丁寧に1塁に送球。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 大引 中安 1-1から高めのシュートをセンターへ弾き返されてしまった。 |
|
3アウト |
3番 カブレラ 空三振 フルカウントからから6球目のアウトコースのフォークに手を出させた! キャッチャー・橋本将が2塁へストライクの送球をして、スタートを切っていた1塁ランナー・大引はタッチアウト! 盗塁失敗となり、三振ゲッツー! |
|
ランナー無し
|
先発・小野は1死から大引にヒットを許しましたが、キャッチャー・橋本将が大引の盗塁を刺して三振ゲッツーを奪い、結局3人で抑えました。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 金子 1番 西岡 二ゴ 2-2から8球目のアウトコースのチェンジアップを引っ掛けてしまい、セカンド・一輝が1塁側に寄ったところでさばかれてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 福浦 二ゴ 0-1から150キロの高めストレートをたたいた打球は、セカンド・一輝の正面。 |
|
3アウト |
3番 サブロー 空三振 2-1から4球目のアウトコース低めのスライダーにバットが空を切ってしまった。 |
|
自身4連勝中の小野に先制点をプレゼントしたいところでしたが、バファローズ先発・金子に3者凡退に抑えられてしまいました。早い段階で金子をつかまえ、試合の主導権を奪いたいところです! |