




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 唐川 投手 シコースキー 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・唐川→シコースキー 代打・早坂→レフト レフト・大松→ライト |
---|---|---|
1塁
|
4番 高橋 一安 1-1から低めのストレートを逆方向へ流し打ちされた打球は、不運にも1塁ベースに当たる内野安打となってしまった。 |
|
ランナー無し
|
2アウト |
5番 スレッジ 一併 2-1から低めのチェンジアップを打たせた打球は、ファースト・福浦が捕球して2塁へ送球。2塁ベースカバーに入ったショート・西岡が1塁へ転送した。3-6-1と渡るダブルプレー!! |
6番 小谷野 空三振 2-0からアウトコース低めのチェンジアップでタイミングを外し、空振りを誘った! |
||
最終回、マウンドに上がったシコースキーは、先頭に不運なヒットを許し、ノーアウトのランナーを出してしまいます。しかし、スレッジをダブルプレーに打ち取ると、最後は小谷野から三振を奪って、試合終了。 先発・唐川が8回まで2失点に抑える好投を披露し、5月19日以来となる5勝目を挙げました。 今日の勝利でチームは4連勝、そして4カード連続勝ち越しを決めました。この勢いで、小野が先発する明日の試合でも、リーグ屈指の右腕・ダルビッシュを打ち崩して勝利を奪いたいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 宮西 投手 武田久 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・宮西→武田久 代打・坪井→センター センター・糸井→キャッチャー・中嶋 代打・稲田→ショート・飯山 |
---|---|---|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・南→代打・早坂 |
||
1アウト |
9番 早坂 遊直 2-1からアウトコースのストレートをたたくも、ショート・飯山の正面を突くライナー・・・。 |
|
2アウト |
1番 西岡 二ゴ 0-2からアウトコース低めのストレートを引っ掛けてしまった打球は、セカンド・田中賢に丁寧にさばかれてしまった。 |
|
3アウト |
2番 今江 投ゴ 0-1からインコース低めのシュートを引っ掛けてしまった打球は、ピッチャー・武田久がおさえ、1塁へ送球した。 |
|
この回、武田久に3者凡退に打ち取られてしまいました。最終回、なんとしても2点を死守し、今季初の4連勝を掴み取りたいところ! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 唐川 【千葉ロッテ選手交代】 代走・早川→センター |
---|---|---|
1塁
|
7番 二岡 左安 1-1からインコース高めのストレートを引っ張られた打球は、三遊間を抜けてレフト・大松の前に転がった。 |
|
【北海道日本ハム選手交代】 8番・鶴岡→代打・稲田 |
||
1アウト |
8番 稲田 二ゴ 2-0からアウトコース低めのストレートを引っ掛けさせた。センター前に抜けるかという打球をセカンド・井口が追いつき、すかさず2塁へ送球した。 |
|
【北海道日本ハム選手交代】 9番・金子誠→代打・坪井 |
||
2塁1塁
|
9番 坪井 左安 2-2からインコース高めのストレートで詰まらせながらも、レフト前に運ばれてしまった。 |
|
3塁1塁
|
1番 田中賢 右翼安 2-1から低めのチェンジアップを振り抜かれた打球は、ライト線へ。ライト・南が処理する間に、2塁ランナー・稲田がホームイン、さらに1塁ランナー・坪井は3塁へ・・・。4対1。 ![]() 1
4
![]() |
|
1塁
|
2アウト |
2番 糸井 二ゴ 2-2からインコースのストレートで詰まらせた。この打球をセカンド・井口が2塁ベース寄りにさばき、2塁に送球して1塁ランナー・田中賢がフォースアウト。ゲッツー崩れの間に3塁ランナー・坪井が還り、4対2。 ![]() 2
4
![]() |
3アウト |
3番 稲葉 左飛 2-2からアウトコースのストレートを強振した打球は、レフト・大松がフェンス手前で振り向き、ガッチリ捕球した。 |
|
この回2点を失いましたが、最後は2死1塁の場面で稲葉を打ち取りました。9回の攻撃で追加点を挙げ、ファイターズを再び突き放したい! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 谷元 3番 サブロー 中越二 0-1から低めのスライダーを強振した打球は、左中間フェンスを直撃! 打ったサブローは悠々2塁到達。 |
---|---|---|
【千葉ロッテ選手交代】 2塁ランナー・サブロー→代走・早川 |
||
1アウト |
4番 井口 二飛 2-2からアウトコース低めのスライダーを巧く合わせた。しかし、フラフラッと上がってセンター前に落ちるかと思われた打球を、セカンド・田中賢が背走しながらジャンピングキャッチ・・・。 |
|
投手 宮西 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・谷元→宮西 |
||
5番 大松 右翼二 初球、アウトコース低めのスライダーを引っ張った打球は、ライト線を抜けてワンバウンドでフェンス到達! 2塁ランナー・早川は一気にホームイン。3対0。 打った大松は2塁へ。 ![]() 0
3
![]() |
||
3塁1塁
|
6番 里崎 左安 1-1からインコース高めのストレートを弾き返し、レフト・スレッジの前に運んだ。2塁ランナー・大松は3塁ストップ。 |
|
1塁
|
2アウト |
7番 ベニー 右犠飛 0-1からアウトコースのスライダーをライト方向に運んだ打球は、犠牲フライには十分な距離! 3塁ランナー・大松が追加点のホームを踏み、4対0。 ![]() 0
4
![]() |
3アウト |
8番 福浦 左翼二 1-0からアウトコースのストレートを流し打ち。レフト線の打球をスレッジが処理にもたつく間に、1塁ランナー・里崎はホームへ突入! 里崎はホームへヘッドスライディングするも、好返球でタッチアウト・・・。 |
|
2塁
|
大松のタイムリー2ベースとベニーの犠牲フライで2点を追加したマリーンズ。8回のファイターズ打線を封じ込めれば、今季初の4連勝が大きく近づきます! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 4番 高橋 遊ゴ 2-2からアウトコースのストレートを打たせた。ショート・西岡がハーフバウンドを巧みなグラブさばきで合わせて、すかさず1塁へ送球した。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 スレッジ 三飛 初球、アウトコース低めのチェンジアップを打ち上げた打球は、サード・今江が落下点に入って捕球した。 |
|
3アウト |
6番 小谷野 右飛 2-2から高めのストレートを打ち上げた打球は、ライト・南が難なく捕球した。 |
|
唐川の丁寧な投球で3者凡退に打ち取り、ファイターズ打線に付け入る隙を与えません。唐川の投球数は100球を超えましたが、3回以降はヒットを許さない好投を続けています。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 八木 8番 福浦 遊ゴ 1-0からアウトコース低めボールになるスライダーを引っ掛けた打球を、ショート・金子誠が回り込んでおさえた。 |
---|---|---|
1塁
|
9番 南竜介 四球 0-3からアウトコースのスクリューを見極め、フォアボールを選んだ。 |
|
2アウト |
1番 西岡 中飛 2-1からアウトコースのスクリューをたたいた打球は、センター・糸井が下がって捕球した。 |
|
投手 谷元 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・八木→谷元 |
||
3アウト |
2番 今江 空三振 2-2からアウトコース低めワンバウンドのスライダーに手を出してしまった・・・。 |
|
この回、1死から南がフォアボールで出塁しましたが、追加点を挙げることはできませんでした。ここまで好投の唐川、ラッキー7となるファイターズの攻撃を凌いで、8回の攻撃にいいリズムで繋げたいところ。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 1番 田中賢 遊ゴ 1-3からアウトコースのストレートをたたいた打球は、ショート・西岡が回り込み、素早く1塁へ送球した。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 糸井 左飛 2-2からアウトコースのカーブを打ち上げた打球は、レフト・大松が落下点に入って捕球した。 |
|
3アウト |
3番 稲葉 中飛 フルカウントからアウトコースのチェンジアップをたたいた打球は、センター・サブローが余裕を持って捕球した。 |
|
唐川、緩急をつけた投球で3者凡退に抑え込みました。8番・福浦から始まるラッキー7の攻撃で、追加点を奪いたいところです。 |


2塁
|
ノーアウト |
投手 八木 2番 今江 右中二 1-1からアウトコースのスライダーを強振した打球は、右中間深いところへ。この打球を、センター・糸井が懸命に追いかけるが、ワンバウンドで捕球するのが精一杯。その間に、打った今江は2塁へ。 |
---|---|---|
1塁
|
3番 サブロー 中安 フルカウントからインコース低めのフォークを弾き返した打球は、横っ飛びしたショート・金子誠のグラブの下を抜けてセンターへ。2塁ランナー・今江が3塁ベースを回り、2点目のホームを踏んだ! 2対0! ![]() 0
2
![]() |
|
1アウト |
4番 井口 左飛 初球、高めのストレートをたたいた打球は痛烈なライナーとなるが、不運にもレフト・スレッジの正面を突いた。 |
|
2アウト |
5番 大松 二直 2-1からアウトコース低めのスライダーをとらえた打球は、セカンド・田中賢の正面を突くライナー。1塁ランナー・サブローはあわてて帰塁。 |
|
2塁1塁
|
6番 里崎 左安 初球、インコースのカーブをたたいた打球は三遊間を抜け、レフト前に転がった。 |
|
3アウト |
7番 ベニー 三ゴ 0-1から真ん中寄りのスクリューを振り抜いた鋭い打球は、サード・小谷野がおさえて、2塁へ送球した。 |
|
この回、サブローの今日2打点目となるタイムリーヒットで1点を追加しました。突き放した直後のファイターズの攻撃をキッチリ抑えて、試合の主導権をガッチリ握りたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 6番 小谷野 二ゴ 2-2からアウトコース高めのストレートで打たせて取った打球は、セカンド・井口が軽快にさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 二岡 空三振 2-2からインコースへのキレのあるストレートで空振りを奪った! |
|
1塁
|
8番 鶴岡 四球 1-3からインコースのストレートが外れ、フォアボールを与えてしまった。 |
|
3アウト |
9番 金子誠 投ゴ 1-0からインコースへのストレートで完全に詰まらせた打球を、ピッチャー・唐川が丁寧にさばいた。 |
|
鶴岡にフォアボールを与えましたが、後続をしっかり打ち取ってこの回も無失点! 唐川は、ここまでファイターズ打線をわずか2安打に抑える好投を見せます。 |

1塁
|
ノーアウト |
投手 八木 7番 ベニー 中安 2-1からインコースのスライダーに詰まりながらも振り抜き、センター前へ運んだ。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
8番 福浦 一犠 初球、送りバントの構えを見せピッチャー横へ強く転がした。この打球をファースト・高橋がおさえ、1塁ベースカバーに入ったセカンド・田中賢へトスした。1塁ランナー・ベニーは2塁へ進塁。送りバント成功。 |
3塁
|
2アウト |
9番 南竜介 右飛 1-2からアウトコースのストレートを打ち上げた打球は、ライト・稲葉が下がりながら捕球。この打球で2塁ランナー・ベニーがタッチアップし、3塁を陥れた! |
3アウト |
1番 西岡 見三振 2-2からインコースの厳しいコースをストレートで突かれ、手が出ず・・・。 |
|
そつのない攻撃でランナーを3塁に進めましたが、あと一本が出ずに追加点を奪うことができませんでした。唐川の小気味良いピッチングで、再びチームに勢いをつけたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 3番 稲葉 二ゴ 0-1から高めのチェンジアップで打ち取った打球は、セカンド・井口の正面へ。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 高橋 空三振 2-2からアウトコースのスライダーでタイミングを外し、空振りを奪った! |
|
3アウト |
5番 スレッジ 二ゴ 1-1からアウトコース低めのチェンジアップを引っ掛けた打球は、スレッジシフトを敷く、セカンド・井口の正面へ。 |
|
得点を奪った直後のイニング、唐川は危なげない投球で相手クリーンアップを難なく3人で切りました! 回を重ねるごとに調子を上げている唐川の投球で、中盤以降もファイターズ打線をピシャリと抑え込みたい! |



サブローの2試合連続本塁打で先制!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 八木 3番 サブロー 右中本 0-2からアウトコース低めのストレートを逆方向にたたいた打球は、ぐんぐんと伸び、右中間スタンド最前列に飛び込んだ! サブローの今季21号ソロで1対0。 ![]() 0
1
![]() |
---|---|---|
1アウト |
4番 井口 二ゴ 2-0からアウトコース低めのスクリューを引っ掛けた打球は、セカンド・田中賢の正面へ。 |
|
2アウト |
5番 大松 二ゴ 2-0からアウトコース低めのスクリューをたたいた打球は、セカンド・田中賢に丁寧にさばかれてしまった。 |
|
3アウト |
6番 里崎 遊飛 1-2からインコース低めのスライダーを打ち上げた打球は、ショート・金子誠がゆっくり下がって捕球。 |
|
サブローに今季21号ソロ先制が飛び出し、先制に成功します。中盤以降、さらに得点を積み上げて唐川を援護したいところ! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 9番 金子誠 空三振 2-1からアウトコース低めのスライダーでタイミングを外し、空振りを奪った。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 田中賢 三邪飛 1-1からインコース低めのスライダーを打ち上げた打球を、サード・今江が懸命に追いかけ、最後はカメラマン席前でポケットキャッチ! ファインプレーが飛び出し、唐川を盛り立てます!! |
|
3アウト |
2番 糸井 左飛 フルカウントからアウトコースのチェンジアップを打ち上げた打球は、レフト・大松が素早く落下点に入って捕球した。 |
|
唐川、八木に負けじと序盤を無失点に凌ぎました。均衡を破りたいマリーンズは、クリーンアップから始まる攻撃でなんとか先取点を奪いたいところ! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 八木 8番 福浦 中安 1-2からアウトコース高めのストレートを見逃さず、素直にセンター前に弾き返した。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
9番 南竜介 遊併 2-1から高めのストレートをたたいた。三遊間を抜けようかという打球を、ショート・金子誠が逆シングルで捕球し、すぐさま2塁へ送球。さらに2塁ベースカバーに入ったセカンド・田中賢から1塁へ転送され、6-4-3のダブルプレー・・・。 |
1塁
|
1番 西岡 左安 2-1から真ん中寄りのストレートをコンパクトに振り抜いた打球は、ショート・金子誠の横を抜け、レフト前に運んだ。 |
|
3アウト |
2番 今江 二飛 初球、アウトコース低めのスクリューを打ち上げた打球は、セカンド・田中賢がファースト後方で捕球した。 |
|
この回先頭の福浦がヒットで出塁するも、ファイターズの好守にも阻まれ、得点にはつながりませんでした。唐川の力投で序盤を0対0で終え、中盤で先制して試合を優位に運びたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 4番 高橋 一ゴ 2-0からアウトコースのスライダーを打たせた打球は、ファースト・福浦が捕球し、自ら1塁ベースを踏んだ。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 スレッジ 右安 2-0から高め140キロのストレートを弾き返され、ライト・南の前に運ばれてしまった。 |
|
2アウト |
6番 小谷野 右飛 2-2からアウトコース高めのストレートをたたいた打球は、ライト・南が右中間寄りでキャッチ。 |
|
2塁1塁
|
7番 二岡 左安 初球、アウトコースのカーブを引っ張った打球は、三遊間を抜けてレフト・大松の前に転がった。 |
|
3アウト |
8番 鶴岡 二直 0-1からインコースのストレートで詰まらせた。センターに抜けるかと思われた打球をセカンド・井口が腕をいっぱいに伸ばし、捕球した。 |
|
2本のヒットを集められて走者を得点圏に進められてしまいますが、後続を打ち取り、無失点で凌ぎました。序盤でリードを奪うために、まずは走者を出してチャンスをつくりたい。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 八木 5番 大松 空三振 2-2から高めのストレートにバットが合わず・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 里崎 中越安 1-1からアウトコース低めのスクリューをフルスイングした打球は、センター・糸井の頭上を越えてフェンス上段へ直撃! この打球で里崎は2塁を狙うも、強肩・糸井の好返球で2塁タッチアウト・・・。 |
|
3アウト |
7番 ベニー 右飛 1-3からアウトコースのスクリューを打ち上げた打球は、ライト・稲葉が前進して捕球。 |
|
里崎がセンターオーバーの会心の打球を放つも相手の好守に阻まれ、この回も得点ならず。早いイニングから八木を攻略し、唐川を援護する得点を奪いたいところです。 |


先発・唐川は2三振を奪う素晴らしい立ち上がりを見せる!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 1番 田中賢 左飛 1-2からストレートをたたいた打球は、レフト・大松が素早く正面に入り、ガッチリと捕球した。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 糸井 空三振 2-2から高めのキレのあるストレートで空振りを奪った! |
|
3アウト |
3番 稲葉 空三振 2-1からインコース低めワンバウンドのチェンジアップで空振りを誘った! |
|
唐川、初回から2つの三振を奪う上々の立ち上がりを披露! このまま好投を続けて、5月19日以来の白星を掴みたいところ。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 八木 1番 西岡 空三振 2-1からアウトコース高めのカーブにバットは空を切った。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 今江 中飛 2-0から高めのストレートを弾き返した打球は、センター・糸井がほぼ定位置でキャッチ。 |
|
2塁
|
3番 サブロー 左翼二 1-2から真ん中寄りのスライダーを巧くすくい上げるように弾き返した打球は、レフト・スレッジの横を抜けてレフトフェンスに到達。打ったサブローは一気に2塁を陥れた! |
|
3アウト |
4番 井口 中飛 0-1から外角寄りのシュートを力強くたたいた打球は、センター・糸井が勢いよく後退し、フェンス手前で捕球されてしまった・・・。 |
|
2死から3番・サブローが2ベースを放ち得点圏に走者を置きましたが、井口が倒れて先取点ならず。まずは唐川の投球でリズムを作りたいところ! |