




4対0でオープン戦初勝利を挙げマウンド上でハイタッチ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 マーフィー 投手 荻野忠 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・マーフィー→荻野忠 |
---|---|---|
1アウト |
6番 松本 遊ゴ 0-1から、ストレートを詰まらせ、力のないゴロが二遊間へ。これをショート・塀内がしっかりさばいた。 |
|
1塁
|
7番 稲田 二安 0-1から、アウトコース高めのストレートを打たせると、打球は一二塁間の深い位置へ。これをセカンド・根元が素早く回りこみ1塁へ送るも、送球はそれてしまった。記録は内野安打。 |
|
2塁
|
2アウト |
8番 内藤 二ゴ 1-2から、変化球を引っ掛けさせ、弱いゴロがセカンド・根元の前へ。これを根元が丁寧につかみ1塁へ送球。 |
9番 武山 右飛 2-2からの7球目、アウトコース高めのストレートを打たせ、平凡なフライがライトへ。これをライト・荻野貴がゆっくり落下点に入りキャッチ! |
||
1塁
|
3アウト |
この回から登場の荻野忠が最終回を無失点で締め、オープン戦のホーム初戦で記念すべき西村監督の初勝利となりました! 今日の投手陣は大嶺が5回を無失点に抑える好投を見せたのをはじめ、計5投手による完封リレーで本拠地初戦を飾りました。打線の方は、初回の4番・金泰均の先制2点タイムリー、8回の神戸の2ランで4得点を奪い、投打のかみ合う展開となりました。これをきっかけに、シーズンインへ向けて上昇気流に乗っていきましょう!! |


2点本塁打を放った神戸は諸積コーチとタッチ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 加藤康 投手 ブーチェック 【横浜選手交代】 ピッチャー・加藤康→ブーチェック |
---|---|---|
【千葉ロッテ選手交代】 4番・金泰均→代打・今岡 |
||
1塁
|
4番 今岡 四球 1-3から、アウトコース低めのボールが大きく抜けた。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・今岡→代走・南 |
||
1アウト |
5番 竹原 見三振 2-0からの3球目、アウトコース高めのスライダーに手が出せず。 |
|
2塁
|
2アウト |
6番 早坂 二ゴ 1-1から、インコースのストレートを詰まらされてしまい、弱いゴロがセカンド・稲田の前へ。これを稲田がつかみ1塁へ送球。その間に1塁ランナー・南は2塁へ。 |
ランナー無し
|
7番 神戸 右中本 2-1からの4球目、アウトコース低めの変化球を上手くとらえ、大きな打球は右中間へ。これがグングン伸びていき右中間スタンドまで届いた! 神戸のオープン戦第1号2ランで4対0。終盤戦に来て貴重な追加点を挙げた! ![]() 4
0
![]() |
|
2塁
|
8番 的場 左翼二 0-1から、インコース低めのストレートを弾き返し、鋭い打球が3塁線を破りレフトへ。レフト・松本が打球を処理する間に的場は2塁へ。 |
|
3アウト |
9番 渡辺正 右邪飛 0-1から、ストレートを打ち上げてしまい、打球はライトファールゾーンへ。これをライト・下園がフィールドウイングシートの前でキャッチ。 |
|
この回、神戸の特大の2ランが飛び出し、待望の追加点を挙げました! あとは最終回をゼロに抑えて試合を締めるのみ! 最後まで気を緩めることなく、アウト3つを丁寧に奪いたい! |


この回から三塁に入り好守を見せる渡辺正
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藪田 投手 マーフィー 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・藪田→マーフィー サード・今江→渡辺正 |
---|---|---|
1アウト |
1番 早川 三ゴ 2-1からの4球目、インコースのストレートに中途半端なスイングをさせ、この回から入ったばかりのサード・渡辺正の正面へ。 |
|
1塁
|
2番 藤田 右安 1-2からアウトコース高めのストレートを打ち返し、打球は一二塁間をゴロで破っていった。 |
|
3塁1塁
|
3番 高森 右安 フルカウントからインコース高めのボールになるストレートを打ち返されてしまい、強い打球がまたもライトの前に飛んでいった。1塁ランナー・藤田は一気に3塁へ・・・。 |
|
2アウト |
4番 筒香 空三振 2-1からの4球目、アウトコースにボールになるスライダーを振らせた! |
|
3アウト |
5番 下園 二ゴ 1-2からのインコースへのストレートで詰まらせ、バットをへし折った! 打球はセカンド・根元の前に力なく転がり、根元が丁寧にさばいた。 |
|
代わったマーフィーは得点圏を3塁にまで進めてしまいましたが、粘りの投球で本塁を踏ませませんでした! さあ、オープン戦とはいえ情け容赦は無用! 「ピンチの後にチャンス有り」といきたい!! |


二盗した荻野貴は悪送球で一気に3塁へ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 篠原 投手 加藤康 【横浜選手交代】 ピッチャー・篠原→加藤康 ライト・吉村→レフト・松本 レフト・下園→ライト |
---|---|---|
1アウト |
投手 加藤 9番 今江 遊ゴ 初球の高めのボールを引っぱったが打ち損じてしまい、三遊間の真ん中あたりでショート・藤田にさばかれた。 |
|
2アウト |
1番 塀内 中安 1-1からのインコース寄りのボールを力強く引っぱたき、打球は二遊間をしぶとく破っていった! |
|
3塁
|
2番 荻野貴 中安 1-1から1塁ランナー・塀内がスタートを切ったが、キャッチャー・武山の送球の前に及ばず・・・。盗塁失敗。 |
|
2番 荻野貴 中安 2-1からインコース寄りのストレートに詰まらされたが、打球は二遊間をしぶとく破った! 荻野貴、これが千葉マリン「初ヒット」! |
||
3アウト |
3番 根元 遊ゴ カウント1-1から1塁ランナー・荻野貴がスタート! キャッチャー・武山に送球されたが、これが逸れた! この間に荻野貴は一気に3塁へ! 記録は盗塁と、武山のエラー。 |
|
3番 根元 遊ゴ インコースのボールを引っ掛けてしまい、ショート・藤田におさえられた。 |
||
投手 加藤康 積極的に走る姿勢を見せて得点圏にランナーを進めるも、またも得点ならず。試合も終盤戦。1点でも多く追加点を奪いたい! |


3年ぶりの千葉マリンで好投を見せた藪田
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小林宏 投手 藪田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・小林宏→藪田 代走・早坂→センター センター・荻野貴→ライト キャッチャー・里崎→的場 ファースト・福浦→神戸 レフト・大松→竹原 |
---|---|---|
1アウト |
投手 薮田 6番 吉村 三飛 1-1から、インコースのストレートを打たせ、打球はサード・今江への平凡なフライに。これを今江が落ち着いてキャッチ。 |
|
2アウト |
7番 稲田 見三振 2-0からの3球目、インコースのストレートで手を出させず。 |
|
3塁
|
8番 内藤 中越三 初球、アウトコース低めのストレートを打たれてしまい、大きな打球がセンターへ。これがダイレクトでフェンスに当たり、センター・早坂が打球の処理を誤り、内藤は一気に3塁まで到達してしまった。 |
|
3アウト |
9番 武山 空三振 2-1からの4球目、アウトコース低めのストレートで空を切らせた。 |
|
投手 藪田 この回から登場の藪田は、2死から3塁のピンチを作ってしまいましたが、後続をしっかり断ち無失点に抑えました。次はラッキーセブン、ここで追加点を挙げ、勝利に近づきたいところです。 |


サブローは中前に痛烈な安打を放つ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 木塚 投手 篠原 【横浜選手交代】 ピッチャー・木塚→篠原 ファースト・内川→高森 セカンド・カスティーヨ→稲田 |
---|---|---|
1アウト |
5番 大松 一ゴ 1-2から、インコースの球を詰まらせてしまい、打球はファースト・高森の正面へ。これを高森がさばき自ら1塁へ入った。 |
|
2塁
|
6番 サブロー 中安 1-2から、アウトコース低めのストレートを弾き返し、強い打球が二遊間を破りセンター前へ。 |
|
1塁
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・サブロー→代走・早坂 |
|
3塁
|
2アウト |
7番 福浦 一ゴ 0-2から1塁ランナー・早坂がスタート。キャッチャー・武山が送球するも早坂の足が勝った。盗塁成功! |
7番 福浦 一ゴ フルカウントからの6球目、アウトコース低めの球を打たされてしまい、打球はファースト・高森の前へ。これを高森がキャッチし、自分でベースに入った。その間に2塁ランナー・早坂は3塁へ。 |
||
3アウト |
8番 里崎 見三振 2-2からの5球目、インコースのストレートに手が出せず。 |
|
この回は3塁までランナーを進めましたが、惜しくも得点はならず。交流戦に向けてベイスターズに強いインパクトを与えておくためにも、何とか追加点がほしい!! |


2番手・小林宏は無失点に抑える!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大嶺 投手 小林宏 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・大嶺→小林宏 |
---|---|---|
1アウト |
3番 内川 三ゴ 1-0から、インコースのストレートを打たせ、打球はサード・今江の正面へ。これを今江が処理し1塁へ送球。 |
|
2アウト |
4番 筒香 空三振 2-2からの5球目、アウトコースのストレートで空を切らせた! |
|
1塁
|
3アウト |
5番 下園 右安 1-1から、アウトコース低めの変化球を上手く打たれてしまい、打球は一二塁間を破りライト・サブローの前へ。 |
6番 吉村 1-1から、1塁ランナー・下園がスタート。しかし今度はキャッチャー・里崎が素早く正確な送球で刺した! 盗塁失敗。 |
||
この回から登場の小林宏は2死からランナーを出しましたが、キャッチャー・里崎の好送球に助けられ、走者を進めさせず! 次は5番・大松からの攻撃です。そろそろ追加点を挙げ、試合の大勢を決めてしまいたいところ! |


根元は死球を腰に受け苦しい表情で1塁へ
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 真田 投手 木塚 【横浜選手交代】 ピッチャー・真田→木塚 キャッチャー・野口→武山 センター・金城→早川 |
---|---|---|
1アウト |
1番 塀内 二ゴ 初球、アウトコースの球を打ち返すも、打球はセカンド・カスティーヨの前へ。これをカスティーヨがさばき1塁へ送球。 |
|
2アウト |
2番 荻野貴 遊ゴ 2-1から、インコースの球を詰まらせてしまい、打球はショート・藤田の正面へ。これを藤田に落ち着いてさばかれてしまった。 |
|
1塁
|
3番 根元 死球 初球、インコースの球が抜けて、根元の腰に当たってしまった。 |
|
3アウト |
4番 金泰均 三ゴ 初球、インコース高めの球を打ってしまい、打球は三遊間へ。これをサード・筒香が素早くさばいて1塁へ送った。 |
|
この回もランナーを一人出しましたが、無得点に終わりました。ここから試合も後半へと突入しますが、各選手の開幕スタメンをアピールする良い動き、そして追加点を期待したい! |


里崎は2塁に送球するが吉村に二盗を許す
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大嶺 【千葉ロッテ選手交代】 セカンド・井口→根元 |
---|---|---|
2塁
|
6番 吉村 中安 初球、アウトコース低めのスライダーをとらえられ、強い打球が二遊間を破りセンター前へ。 |
|
2塁1塁
|
7番 カスティーヨ 四球 0-2から、1塁ランナー・吉村がスタート。キャッチャー・里崎が素早く送球するも送球が逸れてしまいセーフに。盗塁成功。 |
|
7番 カスティーヨ 四球 1-3からアウトコース低めのストレートが外れてしまった。 |
||
満塁
|
8番 佐伯 右安 1-1から、アウトコース高めのストレートを打たれてしまい、鋭い打球が一二塁間を破ってライト・サブローの前へ転がっていった。2塁ランナー・吉村は3塁でストップ。 |
|
1アウト |
9番 野口 捕邪飛 0-1から、インコース高めのストレートを詰まらせ、打球はバックネット方向へ。これにキャッチャー・里崎が素早く反応し、バックネット手前でキャッチ。 |
|
2アウト |
1番 金城 一ゴ 1-3から、インコース低めのスライダーを詰まらせ、弱いゴロが前進守備のファースト・福浦の前へ。これを福浦がさばき本塁に送球し本塁フォースアウト。 |
|
【横浜選手交代】 2塁ランナー・佐伯→代走・内藤 |
||
3アウト |
2番 藤田 二ゴ 1-1から、インコース低めのストレートを詰まらせ、力のない打球がセカンド・根元の正面へ。これを根元がさばき1塁へ送球。 |
|
満塁のピンチを招いてしまった大嶺でしたが、後続を気迫の投球で打ち取り、この回も無失点! 好投を続ける大嶺を、打線の援護でさらにもり立てたいところです。 |


福浦はうまく流し打ち左前安打を放つ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 清水直 投手 真田 【横浜選手交代】 ピッチャー・清水直→真田 サード・村田→筒香 レフト・スレッジ→下園 |
---|---|---|
1アウト |
6番 サブロー 中飛 初球、アウトコースのスライダーを打ち返すと、打球は左中間への当たりに。しかしこれをセンター・金城にランニングキャッチされてしまった。 |
|
1塁
|
7番 福浦 左安 0-1から、真ん中の球をうまく流し、打球はレフト・下園の前でワンバウンドした。 |
|
2アウト |
8番 里崎 空三振 2-1からの6球目、アウトコース高めのストレートをハーフスイングしてしまった。 |
|
3アウト |
9番 今江 一邪飛 1-1から、インコース高めのストレートを詰まらせ、打球は1塁線へ。これをファースト・内川がファールゾーンに入ったところでキャッチ。 |
|
この回は一人ランナーを出しましたが、追加点を挙げることは出来ませんでした。スコアボードに0を刻み続ける大嶺のピッチングからリズムを作り、ベイスターズを圧倒していきたい! |


今江は村田の打球を3塁線際で捕球し1塁へ送球!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大嶺 3番 内川 一ゴ 1-2から、アウトコース低めのストレートを引っ掛けさせ、打球はファースト・福浦の正面へ。これを福浦がさばき自ら1塁へ。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 村田 三ゴ 2-1から、インコース低めのストレートを打たせ、打球は3塁線へ。これをサード・今江がバックハンドでつかみ、1塁へ送球。 |
|
3アウト |
5番 スレッジ 左飛 0-1から、アウトコース高めの球を打たせ、打球はレフト・大松のほぼ正面へ。これを大松がゆっくり待ってキャッチ。 |
|
この回の大嶺は先ほどの回からの立ち直りを見せ、しっかり無失点に封じました! この勢いでこれ以降も無失点を続けてほしいところです! |


金泰均は2打席連続の二塁打を放つ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 清水直 投手 清水 1番 塀内 見三振 2-0からの3球目、インコースのストレートに手が出せず。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 荻野貴 投ゴ 1-2から、アウトコース低めのストレートを打たされてしまい、打球はピッチャー・清水直の正面へ。これを清水直にさばかれてしまった。 |
|
1塁
|
3番 井口 中安 0-1から、アウトコースのストレートを弾き返し、鋭い打球がセンター・金城の前へ飛んだ。 |
|
3塁2塁
|
4番 金泰均 左越二 1-2から、インコース低めのシュートを引っ張り、大きな打球がレフトへ。これがワンバウンドでフェンスに到達し、レフト・スレッジが打球を処理する間に、1塁ランナー・井口は3塁、金泰均は2塁へそれぞれ到達。 |
|
3アウト |
5番 大松 二ゴ 0-1から、インコース低めの球を詰まらせてしまい、打球はセカンド・カスティーヨの正面へ。これをカスティーヨがさばき1塁へ送球。 |
|
投手 清水直 この回、2死から連打で2,3塁のチャンスをつかみましたが、残念ながら追加点はなりませんでした。しかし上位打線、特に4番・金泰均の打撃は強烈なインパクトを残してくれています! 金泰均に負けず、他の選手にも良い打撃を見せてもらいたい!! |


大嶺は走者を出すも無失点で切り抜ける!
1塁
|
ノーアウト |
投手 大嶺 7番 カスティーヨ 左安 1-1から、インコース高めの球を詰まらせるも、打球はレフト・大松の前でワンバウンドしてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
8番 佐伯 二ゴ 1-0から、インコースのストレートでバットを折り、力のないゴロが一二塁間へ。これをセカンド・井口がさばき2塁へ送球。セカンドカバーのショート・塀内と1塁ランナー・カスティーヨが交錯するも判定はアウト。1塁には送球できず。 |
|
2アウト |
9番 野口 二飛 0-2から、インコース高めのストレートで詰まらせると、打球はセカンド・井口の後方へ。これを井口が下がってつかんだ。 |
|
2塁1塁
|
1番 金城 四球 1-3から、インコース低めのチェンジアップが外れてしまった。 |
|
3アウト |
2番 藤田 一ゴ 1-0から、アウトコース低めのチェンジアップを引っ掛けさせ、打球はファースト・福浦の前へ。これを福浦がさばき、1塁ベースカバーに入ったピッチャー・大嶺にトス。 |
|
この回は安打と四球でピンチを作ってしまいましたが、後続をキッチリ打ち取り、無失点に抑えました! 次の攻撃は1番からの好打順、更なる得点に期待しましょう。 |


里崎はスライダーを振り抜くが惜しくも遊ゴロに倒れる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 清水直 投手 清水 7番 福浦 中飛 2-1からの4球目、アウトコースの変化球で詰まらされてしまい、打球はセンター・金城の前へのフライに。これを金城が少し前進してキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 里崎 遊ゴ 1-2から、アウトコース低めのスライダーを引っ掛けてしまい、打球はショート・藤田の正面へ。これを藤田にさばかれてしまった。 |
|
3アウト |
9番 今江 空三振 2-0からの4球目、アウトコース低めのボールになるスライダーをハーフスイングしてしまった。 |
|
投手 清水直 この回は清水直の前に3人で攻撃が終わってしまいました。しかし次の回は再び1番からの打順です。初回同様得点を挙げ更にベイスターズを突き放したいところです! |


スレッジの打球をセンター・荻野貴が落ち着いてキャッチ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大嶺 4番 村田 三ゴ 0-2から、アウトコース低めのストレートを引っ掛けさせ、打球はサード・今江の正面へ。これを今江が難なくさばき1塁へ送球。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 スレッジ 中飛 1-2から、アウトコース低めのストレートを打たせ、打球はセンター・荻野貴への平凡なフライに。これを荻野貴が少し前に出てキャッチ。 |
|
3アウト |
6番 吉村 遊ゴ 2-0からの3球目、アウトコース低めのスライダーを引っ掛けさせ、力のない打球がショート・塀内の正面へ。これを塀内が落ち着いてさばき1塁へ。 |
|
この回も大嶺は力強い投球を見せ、3人で攻撃を終わらせました。更に大嶺を援護するべく打線に追加点を挙げてもらいましょう! |


フェンス直撃の先制適時二塁打を放った4番・金泰均
1塁
|
ノーアウト |
投手 清水 1番 塀内 遊ゴ失 初球、アウトコース高めの球を詰まらせ、打球はショート・藤田の正面へ。しかしこれを藤田が処理を焦り、ボールをこぼした。記録は藤田のエラー。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
2番 荻野貴 投ゴ失 初球、高めのストレートをバント。強い打球がピッチャー・清水直の正面に転がると、清水直は2塁へ送球。しかしこれがわずかに高めに浮き、1塁ランナー・塀内の足が一瞬早く2塁に達した! 記録は清水直のエラー。 |
|
3塁1塁
|
1アウト |
3番 井口 三ゴ 2-1から、アウトコース低めのストレートを引っ掛けてしまい、力のない打球がサード・村田の正面へ。これを村田がさばき2塁へ送球し2塁フォースアウト。更に1塁へ送球されるも1塁はセーフ。 |
2塁
|
4番 金泰均 中越二 1-3から、アウトコース低めのストレートを上手くすくい上げると、大きな打球がセンター後方へ。これがフェンスを直撃し、センター・金城が処理する間に2者が生還! 2対0、期待の新主砲のタイムリーで先制! ![]() 2
0
![]() |
|
2アウト |
5番 大松 三飛 高めのストレートを打ち上げてしまい、高く上がった打球がマウンドの前へ。これをサード・村田が周りを制しながらつかんだ。 |
|
3アウト |
6番 サブロー 右飛 1-2から、アウトコース高めのストレートをとらえると、打球は右中間への大きな当たりに。これをライト・吉村が下がりながらキャッチ。 |
|
投手 清水直 初回、1死1,3塁のチャンスに登場した4番・金泰均のタイムリーでまずは先制点を挙げ、大嶺を援護することに成功しました! この勢いを持続させ、一気に突っ走りたいところです!! |


初回を無失点で抑える先発・大嶺
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大嶺 1番 金城 空三振 2-2からの5球目、アウトコース低めの変化球を振らせた! |
---|---|---|
2アウト |
2番 藤田 遊ゴ 初球、アウトコース高めのスライダーを打たせ、高いバウンドの打球がショート・塀内の前へ。これを塀内が落ち着いてさばき1塁へ送球。 |
|
3アウト |
3番 内川 二ゴ 1-0から、インコース高めのストレートを詰まらせ、平凡な打球がセカンド・井口の前へ。これを井口がていねいに処理し、1塁へ送った。 |
|
立ち上がりの大嶺は力のあるストレートを主体とした投球で、難なく3人で抑えました。打線の方もこの勢いをもらって先制点を挙げたいところです! |