





サヨナラ打の金泰均は1塁上でもみくちゃに
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ウルフ 投手 武田久 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・ウルフ→武田久 |
---|---|---|
【千葉ロッテ選手交代】 7番・今岡→代打・福浦 |
||
1アウト |
7番 福浦 左飛 2-2から5球目のアウトコース高めスライダーを流し打つも、打ち上げてしまいレフト・紺田が前進してキャッチ。 |
|
1塁
|
8番 里崎 右安 1-1からアウトコース低めのスライダーを払うようなバッティングで逆方向に打ち返し、セカンド・田中賢がジャンプするも打球はその上を越えて、ライト・稲葉の前に抜けていった! |
|
3塁1塁
|
9番 今江 右安 1-1からアウトコース低めのストレートを素直に逆方向に打ち返すと打球は右中間へ! 打球は右中間に寄ってきたライト・稲葉の前に落ちて、1塁ランナー・里崎は一気に3塁へ! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・今江→代走・早坂 |
||
ここで前の打席ホームランを打っている西岡! |
||
3塁2塁
|
1番 西岡 右翼二 フルカウントから6球目の甘く入ったアウトコース低めへのストレートを振り抜くと、打球はファースト・高橋の頭上を遙かに越えてライト線付近を転がってそのままフェンスに到達した! 3塁ランナー・里崎がホームに還り4対5!! 1点差! 1塁ランナー・早坂は3塁に進塁! ![]() 4
6
![]() |
|
満塁
|
2番 荻野貴 敬遠 ファイターズバッテリーは満塁策を選んだ! |
|
ここで4回に見事な守備を見せた井口!! |
||
2アウト |
3番 井口 空三振 2-1から5球目のアウトコース低めのスライダーにバットが空を切ってしまった・・・。 |
|
4番・金泰均のバットに全てがかかる!! |
||
4番 金泰均 中安 1-2からアウトコース低めのストレートを振り切ると前進守備のファイターズ内野陣の間を球足の速い打球がセンターへ抜けていった! 3塁ランナー・早坂がホームを踏み、早坂を追いかけるように2塁ランナー・西岡がサヨナラのホームを踏み、6対5!! 逆転サヨナラ勝ち!! ![]() 6
6
![]() |
||
マリーンズは最終回に昨日の再現のような怒とうの攻撃を見せ、西岡のこの試合4本目となるタイムリー2ベースヒットで1点差に詰め寄ると、2死満塁から4番・金泰均がセンター前に逆転となる2点サヨナラタイムリーヒットを放ち、今季初のサヨナラ勝ちを決めました!! マリーンズは2試合連続でファイターズ守護神・武田久を打ち崩して、引き分けを挟んで4連勝! この勢いに乗り、連勝街道を突っ走り開幕ダッシュを決めましょう!! |


わずか9球で3者凡退に封じた伊藤
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 マーフィー 投手 伊藤 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・マーフィー→伊藤 |
---|---|---|
1アウト |
6番 小谷野 見三振 2-2から6球目のインコースへのフォークにバットが出ず! |
|
2アウト |
7番 坪井 三直 0-1からアウトコース低めストレートを流し打たれるも、サード・今江が倒れ込みながらダイレクトでキャッチ。 |
|
3アウト |
8番 大野 遊ゴ 初球のインコースのストレートで詰まらせ、ショート・西岡への正面のゴロ。 |
|
伊藤はわずか9球で9回の攻撃を抑えました。点差は昨日と同じ2点、下位打線から上位打線へとつないで一気に同点、逆転としたいところ! |


大松の全力疾走もあと一歩及ばず
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 建山 投手 ウルフ 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・建山→ウルフ |
---|---|---|
1アウト |
4番 金泰均 空三振 2-1から4球目のインコース低めのシュートにバットが出てしまった。 |
|
2アウト |
5番 大松 三ゴ 2-2からアウトコース低めの変化球に当てるだけのバッティングになってしまい、サード・小谷野へのボテボテなゴロ。小谷野は前進して、そのままランニングスロー。 |
|
3アウト |
6番 サブロー 空三振 フルカウントから6球目のアウトコース低めへのストレートにバットが出てしまった。 |
|
マリーンズは再三得点圏にランナーを置くも追加点を許さない粘り強い守備を見せていただけに、流れがマリーンズに傾いているかと思われましたが、ここは3者凡退に抑えられてしまいました。9回のファイターズの攻撃を抑えて、最終回の攻撃につなげたい! |


マーフィー今日も無失点!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 コーリー 投手 マーフィー 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・コーリー→マーフィー |
---|---|---|
1塁
|
1番 田中賢 右安 2-1から5球目のアウトコース低めのストレートを強引に引っ張られ、強烈な打球が一二塁間を破っていってしまった。 |
|
2塁
|
1アウト |
2番 紺田 投バゴ 初球からバントの構えを見せ1-0からバントをされたが、打球はピッチャー・マーフィーへの小フライとなり、1塁ランナー・田中賢のスタートが遅れて、マーフィーは2塁に送球して、田中賢はフォースアウト! マーフィーの頭脳的なプレー! 送りバント失敗。 |
3塁
|
2アウト |
3番 稲葉 空三振 稲葉への2球目に1塁ランナー・紺田にスタートをきられてしまい、キャッチャー・里崎が素早く2塁に送球するが、2塁ベースカバーに入ったショート・西岡はキャッチすることが出来ず・・・。盗塁成功。 |
3番 稲葉 空三振 2-1から5球目のインコース低めの変化球にバットが空を切った! しかし、2塁ランナー・紺田にモーションを盗まれてしまい三盗を仕掛けられ、キャッチャー・里崎は3塁に送球できず。盗塁成功。 |
||
3塁1塁
|
4番 高橋 四球 1-3からストレートがアウトコース高めに外れてしまった。 |
|
3アウト |
5番 糸井 左飛 1-1からアウトコース低めの変化球で打ち取り、レフト・大松がほとんど動かずにキャッチ。 |
|
紺田に2つの盗塁を許してしまったマーフィーですが、後続を落ち着いて打ち取り無失点にしのぎました。さあ8回は4番・金泰均からの攻撃。金泰均のホームランをマリーンズファンに見せてほしいところです! |



ソロ本塁打を右翼席に運びハイタッチする西岡
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 武田勝 投手 建山 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・武田勝→建山 ショート・加藤政→飯山 |
---|---|---|
1アウト |
9番 今江 空三振 2-2から6球目の低めのスライダーにタイミングを外されてしまった。 |
|
1番 西岡 右本 フルカウントから6球目のインコース低めのストレートを振り抜くと打球は鋭いライナーでライトポール付近のライトスタンド最前列に飛び込んだ! 西岡の2号ソロで3対5! ![]() 3
6
![]() |
||
ライトポール付近の際どいホームランだったため、ビデオ判定に移されましたが、結局判定は覆らず! 西岡のホームランはそのまま認められました! |
||
2アウト |
2番 荻野貴 一ゴ 初球のアウトコース低めの変化球を打ち損じてしまい、ファースト・高橋が2塁方向に少しよったところでキャッチして、1塁カバーに入ったピッチャー・建山にトス。 |
|
3アウト |
3番 井口 三ゴ 初球のアウトコース低めのスライダーをバットの先で当ててしまい、サードへのボテボテなゴロ。サード・小谷野が前進して素早く送球されてしまい、井口は懸命に走るもアウト・・・。 |
|
西岡のホームランがパ・リーグ初のビデオ判定に移りましたが、判定は変わらずホームランと認められました! さあこのホームランを反撃ののろしとしたい! |


3番手・コーリーは相手打線を完璧に封じ込める
ランナー無し
|
1アウト |
投手 コーリー 7番 坪井 空三振 2-1から5球目のアウトコース低めへの変化球にバットが空を切った! |
---|---|---|
2アウト |
8番 大野 三ゴ 1-1からインコース低めのシュートで詰まらせ、サード・今江への緩いゴロ。 |
|
3アウト |
9番 加藤 空三振 2-1から4球目のアウトコース低めのチェンジアップにバットが回った! |
|
コーリーはテンポの良いピッチングでファイターズ打線をこの試合初めての3者凡退に抑えました。このコーリーの作ったリズムに乗り攻撃して、マリーンズに流れを呼び込みたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田勝 6番 サブロー 中飛 0-1からアウトコース高めのスライダーを打ち上げてしまい、センター・糸井が少し前に出てキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 今岡 二飛 1-2からインコース高めのストレートを打ち損じてしまい、セカンド・田中賢が2塁ベースに少し寄って捕球。 |
|
3アウト |
8番 里崎 空三振 2-0から3球目のインコース高めのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
|
2イニングス連続で3者凡退に抑えられてしまいました。しかし、まだ点差は3。昨日のような劇的な展開を見せるためにも、まずはファイターズの攻撃を抑えたい! |


飛球に対して大松が素早く落下地点入る
ランナー無し
|
1アウト |
投手 服部 3番 稲葉 左飛 2-1から4球目のアウトコース高めのスライダーで打ち取り、レフト・大松がゆっくり前進してキャッチ。 |
---|---|---|
1塁
|
4番 高橋 左安 初球のストレートを引っ張られ、サード・今江が飛びつくもその横を打球は抜けて三遊間を破られてしまった。 |
|
2アウト |
5番 糸井 左邪飛 0-1からアウトコース高めのストレートで打ち損じさせ、レフト・大松がファールゾーンに少し出たところでキャッチ。 |
|
投手 コーリー 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・服部→コーリー |
||
3アウト |
6番 小谷野 遊ゴ 初球のインコース低めのストレートで詰まらせ、ショート・西岡への正面のゴロ。西岡が2塁ベースカバーに入ったセカンド・井口に送球して1塁ランナー・高橋はフォースアウト! |
|
服部、コーリーと細かい継投策でファイターズにランナーは許しましたが、無失点に抑えました。この良いテンポに乗って、攻撃していきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田勝 3番 井口 見三振 2-1から6球目のインコース低めのストレートに手が出なかった。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 金泰均 右飛 1-2からアウトコース低めのストレートをライト方向に打ち返すも、ライト・稲葉が少し下がったところでキャッチ。 |
|
3アウト |
5番 大松 一ゴ 初球のインコース低めのシュートを引っ張るも、ファースト方向への弱い当たり。ファースト・高橋に丁寧にキャッチされ、自らベースを踏まれてしまった。 |
|
クリーンアップから始まる攻撃に否が応でも反撃を期待しましたが、武田勝の打たせて取るピッチングで3者凡退に抑えられてしまいました。試合も後半戦へ突入するマリンスタジアムでホームの大声援を背に、何としても同点、逆転をして、上昇気流に乗りたいところ! |



小野はこの回で無念の降板
ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 7番 坪井 二ゴ 2-1から4球目のアウトコース低めのスライダーに当てるだけのバッティングになり、セカンド・井口への緩いゴロ。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 大野 右飛 2-0から3球目のアウトコース低めのスライダーで打ち取り、ライト・サブローがライト線に少し寄ったところでキャッチ。 |
|
2塁
|
9番 加藤 中安 2-1から4球目のアウトコース低めの変化球にちょこんとバットを当てられ、センター・荻野貴の前に運ばれてしまった。 |
|
1番 田中賢 右安 田中賢への2球目に1塁ランナー・加藤政にスチールを仕掛けられ、キャッチャー・里崎が素早く2塁に送球するも、送球が三遊間方向にそれてしまい2塁カバーに入ったショート・西岡はキャッチ出来ず。盗塁成功。 ![]() 2
5
![]() |
||
1番 田中賢 2-1から4球目のインコースのストレートを引っ張られると、一二塁間を綺麗に破られてしまった。ライト・サブローがホームに送球したが、2塁ランナー・加藤政はホームを駆け抜けてしまい2対5・・・。送球間に打った田中賢は2塁に進塁。 ![]() 2
6
![]() |
||
投手 服部 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・小野→服部 |
||
3アウト |
2番 紺田 遊邪飛 初球のアウトコース高めのスライダーを打ち上げさせ、ショート・西岡が背走してファールゾーンに出たところでキャッチ。 |
|
2死から加藤政にヒットと盗塁を許し2死2塁とすると田中賢にタイムリーヒットを打たれてしまい再び3点差に広げられてしまいました。しかし、試合はこれから中盤戦。まずは同点を目指して、打線をつないでいってほしい! |



里崎の適時打で生還したサブローを笑顔で迎える今江
1塁
|
ノーアウト |
投手 武田勝 6番 サブロー 右越安 2-1から4球目のアウトコース高めストレートを流し打つと、打球はグングンと伸びライト・稲葉の頭上を破り、そのままフェンス直撃! 当たりが強すぎたため、打ったサブローは1塁でストップ。 |
---|---|---|
1アウト |
7番 今岡 捕邪飛 2-1から4球目の高めのストレートを打ち上げてしまい、風に流された打球をキャッチャー・大野がホームの後ろで倒れながらキャッチ。 |
|
2塁
|
8番 里崎 中越二 0-1からアウトコース低めのチェンジアップをセンター方向に打ち返した! 打球はセンター・糸井の頭上を遙かに越えて、そのままフェンスに直撃! 1塁ランナー・サブローが3塁を回り一気にホームへ還り、2対4! 2点差! ![]() 2
4
![]() |
|
2アウト |
9番 今江 右飛 1-1からアウトコース低めのストレートをおっつけてライト方向に打ち返し、打球はそのままライトスタンドまで届くかと思われたが、上空の風に戻され、ライト・稲葉が少し後ろに下がったところでキャッチ。 |
|
2塁1塁
|
1番 西岡 四球 0-3から勝負を避けたようにボールを外した。 |
|
3アウト |
2番 荻野貴 遊直 0-1からアウトコース低めのストレートを素直にセンター方向に打ち返した。強烈な当たりで二遊間を破るかと思われたが、ショート・加藤政が2塁ベースに寄りながらそのままキャッチ。 |
|
先頭のサブローがあわやホームランかという大きな当たりで出塁すると、里崎のタイムリー2ベースヒットでホームへ還り、2点差と差を縮めました! 強い当たりが出てきたので、そろそろ武田勝をつかまえたい! |


井口のファインプレーが小野を救う
ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 2番 紺田 一ゴ 0-1からインコース低めのカットボールを引っ張られ、ファーストへの強い当たり。しかし、ファースト・金泰均が飛びついてキャッチして、自らベースを踏んだ! 金泰均のファインプレー! |
---|---|---|
1塁
|
3番 稲葉 四球 フルカウントから9球目のストレートがインコース低めに外れてしまった。 |
|
2塁1塁
|
4番 高橋 二ゴ失 1-0からアウトコース低めのカットボールで詰まらせ、打ち取った打球はワンバンドしてピッチャー・小野の頭上を越えて2塁ベース付近へ。これをセカンド・井口がキャッチし、2塁カバーに入ったショート・西岡にトスをしようとしたが、お手玉をしてしまいどこにも投げられず・・・。記録は井口のエラー。 |
|
満塁
|
5番 糸井 四球 フルカウントから9球目の変化球がアウトコース高めに大きく外れてしまった。 |
|
西本投手コーチがマウンドへ向かい、小野にアドバイスを送ります。 |
||
3アウト |
6番 小谷野 二併 2-1から4球目のアウトコース低めの変化球をおっつけられ、一二塁間に打ち返されてしまったが、セカンド・井口が横っ飛びでキャッチして半回転し、2塁カバーに入ったショート・西岡に送球して1塁ランナー・糸井はフォースアウト! 西岡も素早く1塁に送球して4-6-3のゲッツー成立! |
|
小野は1死から味方のエラーなどで1死満塁と再びランナーを得点圏に許しましたが、続く小谷野の当たりをセカンド・井口が華麗な守備でキャッチしてダブルプレーを成立させ、無失点に防ぎました! さあピンチの後にはチャンス有り、反撃だマリーンズ! |


3点差に詰め寄る犠飛を放つ井口
1塁
|
ノーアウト |
投手 武田勝 9番 今江 中安 初球のボール気味のアウトコース低めのチェンジアップを体勢を崩されながらも、巧いバットコントロールでピッチャー方向に打ち返し、打球は二遊間を破っていった! |
---|---|---|
2塁1塁
|
1番 西岡 左安 2-2から6球目のアウトコース低めへのチェンジアップが少し甘く内側に入ったところを見逃さずに引っ張ると、鋭い打球がレフト・紺田の前に飛んでいった! |
|
3塁2塁
|
1アウト |
2番 荻野貴 捕犠 初球からバントの構えを見せ、0-2からの3球目をバント。勢いを殺した良いバントとなり、キャッチャー・大野がホーム手前でキャッチして1塁ベースカバーに入ったセカンド・田中賢に送球。送りバント成功! |
2塁
|
2アウト |
3番 井口 左犠飛 0-1からインコース高めのスライダーを引っ張ると、スタンドからは歓声が上がった。打球にはひと伸び足りなかったが、レフト・紺田がウォーニングゾーンに入ってキャッチ。それと同時に3塁ランナー・今江がホームに歩くようにして入り1対4! ![]() 1
4
![]() |
2塁1塁
|
4番 金泰均 四球 1-3から低めのチェンジアップを悠然と見送った! |
|
3アウト |
5番 大松 空三振 2-1から4球目のインコース低めの変化球にバットが空を切ってしまった。 |
|
今江と西岡の連続ヒットと荻野貴の送りバントで1死2,3塁とすると井口の犠牲フライで1点を返しました。試合は序盤が終わり、マリーンズは3点のビハインドですが、ファイターズの攻撃を抑えてまずは試合を落ち着かせたいところ。そして、逆転劇へ! |


得点を奪われるも粘り強く投球する小野
2塁
|
ノーアウト |
投手 小野 5番 糸井 右中二 1-0からインコース低めに入ってくるスライダーを引っ張られてしまい、右中間を深々と破られてしまった。センター・荻野貴がフェンスに到達した打球を処理し、内野に返すも糸井は滑り込まずに2塁に到達。 |
---|---|---|
3塁1塁
|
6番 小谷野 投犠失 初球からバントを仕掛けられ、1塁線方向に勢いを殺して転がされ、ピッチャー・小野が打球を処理して、1塁カバーに入ったセカンド・井口に送球するも送球が2塁方向に少しずれてしまい井口の足が1塁ベースから離れてしまった。記録は小谷野の犠打とピッチャー・小野のエラー。 |
|
2塁1塁
|
7番 坪井 中安 初球のアウトコース高めのチェンジアップをセンター方向に打ち返され、前進守備のセカンド・井口が飛びつくも、打球はその横を抜けていってしまった。3塁ランナー・糸井がホームに還り、0対4。 ![]() 0
4
![]() |
|
3塁2塁
|
1アウト |
8番 大野 一犠 初球からバントをやられ、ピッチャー・金泰均がダッシュして打球をキャッチするも、1塁カバーに入ったセカンド・井口に送球するだけ。送りバント成功。 |
2アウト |
9番 加藤 空三振 2-1から4球目のカットボールにバットが空を切った! |
|
3アウト |
1番 田中賢 見三振 フルカウントから6球目のインコース高めのカットボールにバットが出ず! |
|
小野は糸井の2ベースヒットや自らのエラーなどからピンチを招き1点を失ってしまいましたが、続く1死2,3塁のピンチを連続三振で抑え最少失点に抑えました! まずはマリーンズのスコアボードに点数を入れていきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田勝 6番 サブロー 三ゴ 2-1から5球目のアウトコース低めのチェンジアップを引っ掛けてしまい、サード・小谷野が待っておさえ、1塁に送球。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 今岡 三飛 1-1から高めのストレートを打ち上げてしまい、サード・小谷野にマウンド方向に少し寄ったところでキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
8番 里崎 空三振 2-2から6球目の低めのチェンジアップにバットが回ってしまった。 |
|
開幕から絶好調のマリーンズ打線の大爆発を序盤から期待したいところですが、武田勝にテンポ良く投球されてしまい、3者凡退に抑えられてしまいました。小野のピッチングからマリーンズに流れを引き寄せてほしいところです! |


サブローはライトへの飛球をガッチリとキャッチ
ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 9番 加藤 空三振 2-1から4球目の低めのフォークにバットが空を切った! |
---|---|---|
1塁
|
1番 田中賢 左安 0-2からアウトコースへのシュートを流し打たれ、レフト・大松の前に運ばれてしまった。 |
|
2アウト |
2番 紺田 空三振 2-1から4球目のアウトコース低めのチェンジアップにバットは振り遅れた! |
|
2塁1塁
|
3番 稲葉 四球 フルカウントから8球目の低めのシュートを稲葉に見送られてしまった。 |
|
3アウト |
4番 高橋 右飛 2-2から5球目のアウトコース低めのチェンジアップを流し打たれるも、あらかじめ前目に守備位置をとっていたライト・サブローがほとんど動かずにキャッチ。 |
|
小野は田中賢のヒットや稲葉のフォアボールで得点圏にランナーを許しましたが、2つの三振を奪うなどして無得点に抑えました! マリーンズの反撃でファンを湧かせて、一気にマリンスタジアムを熱い空間にしてほしい! |


先頭・西岡は塁上で歓声に応える
1塁
|
ノーアウト |
投手 武田勝 1番 西岡 右安 2-0からアウトコース高めのストレートをおっつけると打球は緩い弾道でライト・稲葉の前に落ちた! さあ反撃開始! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 荻野貴 二ゴ 1-1からインコースのストレートに詰まらされるも、セカンド・田中賢の正面へのゴロ。しかし、1塁ランナー・西岡がスタートを切っており、田中賢は2塁には投げられず、1塁に送球。 |
2アウト |
3番 井口 遊ゴ 0-2からアウトコース低めのチェンジアップに詰まらされバットが折られてしまった。打球はショート・加藤政の正面へのゴロ。加藤政が2塁ランナー・西岡を目で牽制して1塁に送球。 |
|
2塁1塁
|
4番 金泰均 四球 フルカウントから6球目のインコース低めの際どいストレートを見送った! |
|
3アウト |
5番 大松 中飛 1-1からインコース低めのストレートをセンター方向に打ち返すも、打球にひと伸びが足りず、センター・糸井が右中間に少し寄ったところでキャッチ。 |
|
先頭の西岡がいきなりヒットで出塁して、反撃開始かと思われましたが、ファイターズ先発・武田勝にかわされてしまいました。しかし、マリーンズには昨日のように粘っていってほしいところです! |


ピンチを迎えた小野を激励に西岡がマウンドへ
1塁
|
ノーアウト |
投手 小野 1番 田中賢 右安 0-1からインコース低めへのスライダーを引っ張られ、一二塁間をしぶとく破られてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 紺田 捕犠 初球からバントを決められ、1塁線方向に転がされた打球をピッチャー・小野がマウンドから駆け下りてキャッチして、1塁カバーに入ったセカンド・井口に送球。送りバント成功。 |
3塁
|
2アウト |
3番 稲葉 二ゴ 1-2からインコースのカットボールを引っ張られるも、ボテボテな当たり。セカンド・井口がゆっくり前進し処理。その間に2塁ランナー・田中賢は3塁に進塁。 |
3塁1塁
|
4番 高橋 死球 2球目のインコース高めに抜けてしまったシュートが高橋の右腕に当たってしまった・・・。 |
|
5番 糸井 右安 1-2からアウトコース低めのチェンジアップを引っ張られ、ライト・サブローの前に運ばれてしまった・・・。3塁ランナー・田中賢が先制のホームを踏んでしまい0対1。1塁ランナー・高橋は3塁に進塁。 ![]() 0
1
![]() |
||
6番 小谷野 右安 1-1からアウトコース低めの流し打たれてしまい、ファースト・金泰均が飛びつくも打球はその下を抜けていってしまった。3塁ランナー・高橋がホームに還ってしまい0対2・・・。1塁ランナー・糸井に3塁を陥れられてしまった。 ![]() 0
2
![]() |
||
3塁2塁
|
7番 坪井 右翼二 0-1からインコースのスライダーを引っ張られ、打球はライト線付近に落ちてしまった。3塁ランナー・糸井がゆっくりとホームを踏んでしまい0対3・・・。ライト・サブローが素早く処理したため、1塁ランナー・小谷野は3塁でストップ! ![]() 0
3
![]() |
|
西本投手コーチが一息を置きにマウンドへ向かいます。 |
||
3アウト |
8番 大野 見三振 2-2から6球目のインコース低めのシュートに手が出ず! |
|
花曇りのマリンスタジアムですが、昨日の大熱戦の余韻が漂っています。小野は3点を失ってしまいましたが、粘って味方の援護を待ち同点、逆転といきたいです。今日勝って、開幕から2カード連続で勝ち越しましょう! |