





最後をビシッと締めた小林宏
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 薮田 投手 小林宏 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・薮田→小林宏 代走・塀内→ファースト ライト・サブロー→南 |
---|---|---|
1アウト |
9番 上本 一ゴ 2-0からの4球目、真ん中低めのチェンジアップを引っ掛けさせた打球は、ファースト・塀内がつかんで1塁ベースカバーに走ったピッチャー・小林宏にトス!! |
|
2アウト |
1番 片岡 中飛 2-0からの3球目、アウトコース寄り低めのフォークボールを打ちあげさせた打球は、センター・荻野貴がゆっくりと落下点に入ってキャッチ!! |
|
2番 栗山 中飛 2-2からの7球目、真ん中低めのチェンジアップを体勢を崩しながらも弾き返された打球は、センター・荻野貴がほぼ定位置でつかんだ!! |
||
3アウト |
最終回は3番手・小林宏が登場。小野と薮田がつないだ完封リレーのアンカーの役割を完璧にこなして、11対0でカード勝ち越しを決める勝利の最後を飾りました。打線も効果的に得点を重ねて、盤石の試合運びを見せました。小野はこれで2勝目。今年のマリーンズには連敗しない強さがあります!! 13日から札幌ドームで始まるファイターズ戦も、この勢いで勝ち進んでいきましょう!! |


本塁打を放った今江はベンチでハイタッチ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 野上 投手 山本淳 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・野上→山本淳 |
---|---|---|
1塁
|
投手 山本 3番 井口 四球 0-3からインコース高めに外れるストレートを見送って出塁!! |
|
2塁1塁
|
4番 金泰均 右安 1-2から真ん中低めのストレートを広く空いた一二塁間に弾き返した打球は、あっという間にライト・星の前に抜けていった!! 1塁ランナー・井口は2塁を回ったところでストップ。 |
|
投手 山本淳 【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・金泰均→代走・塀内 |
||
満塁
|
投手 山本 5番 大松 四球 2-3からの6球目、インコース低めに大きく外れ、足元に向かってくるストレートを、よろめきながらもうまくかわして見送り、全ての塁が埋まった!! |
|
2塁1塁
|
6番 サブロー 左安 2-1からの4球目、真ん中低めのスライダーに体勢を崩されながらもしっかりとらえて引っ張った打球は、レフト・G.G.佐藤の前で弾んだ!! 3塁ランナー・井口に続いて、2塁ランナー・塀内もホームイン!! 6対0と点差を広げた!! ![]() 5
0
![]() |
|
投手 山本淳 【千葉ロッテ選手交代】 7番・今岡→代打・神戸 |
||
3塁1塁
|
1アウト |
投手 山本 7番 神戸 中飛 0-3からアウトコース高めのストレートを左中間に弾き返した大きな打球は、あとひと伸び足りず、センター・栗山にフェンス手前でキャッチされてしまった。しかし、2塁ランナー・大松がタッチアップから3塁へ進んだ!! |
2塁
|
8番 的場 左翼二 1-1から真ん中低めのスライダーに食らいついて3塁線に引っ張った強烈な打球は、サード・中村が差しだしたグラブの先を抜けて、ライン際を転がっていった!! 3塁ランナー・大松に続いて、1塁ランナー・サブローも激走を見せてホームイン!! 的場のうれしい移籍後初打点で8対0とさらに点差を広げた!! ![]() 7
0
![]() |
|
投手 宮田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・山本淳→宮田 |
||
ランナー無し
|
9番 今江 左本 1-2から真ん中低めのストレートをシャープなスイングですくい上げた打球は上空高く舞い上がり、美しい放物線を描いて、レフトスタンドに飛び込んでいった!! 今季第1号の2ランホームランで2点を追加!! 10対0。 ![]() 9
0
![]() |
|
1塁
|
1番 西岡 四球 1-3から真ん中高めに外れるスライダーを見送って出塁!! |
|
2アウト |
2番 荻野貴 空三振 2-1からの4球目、インコース寄り低めに落ちるスライダーにバットを止めたが、判定はスイング・・・。 |
|
3塁2塁
|
3番 井口 左翼二 1-3からのインコース寄り低めのストレートを鋭く引っ張った打球は三遊間の真ん中を抜けると、駆け寄ったレフト・G.G.佐藤の横を破ってフェンスに到達!! 1塁ランナー・西岡は3塁へ、打った井口は2塁へ。井口はこれで2試合連続の猛打賞を達成!! |
|
4番 塀内 四球 2-3からの6球目、アウトコース低めに大きく外れるストレートを見送って、塀内は1塁へ。またも全ての塁上が埋まった!! |
||
3アウト |
5番 大松 空三振 初球、アウトコース低めのワンバウンドになるストレートをキャッチャー・上本が3塁側ベンチ方向に逸らしている間に、3塁ランナー・西岡がホームイン。11対1。2塁ランナー・井口は3塁へ、1塁ランナー・塀内も2塁へ進んだ!! 記録はピッチャー・宮田のワイルドピッチ。 |
|
5番 大松 2-3からの6球目、アウトコース低めに落ちるスライダーにバットが回ってしまった・・・。 |
||
メンバーが代わっても打線のつながりは不変!! どこからでも点が取れるマリーンズ打線はライオンズの救援投手陣を打者一巡の攻撃で襲いかかり、一気に7点を追加。大きくリードを広げて最終回を迎えます!! |


薮田はキッチリと無失点に抑える!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小野 投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・小野→薮田 |
---|---|---|
小野は7回111球を投げて四球を7つを与えながらも、被安打3、奪三振2の投球内容で無失点。2番手・薮田にバトンをつなぎました。 |
||
1アウト |
5番 ブラウン 一飛 2-1からの4球目、アウトコース低めのフォークボールをバットの先で打たせた打球は高々と打ち上がり、ファースト・金泰均がガッチリとキャッチ!! |
|
1塁
|
6番 G.G.佐藤 左安 1-0からインコース高めのストレートを引っ張られた打球は、レフト・大松の前で弾んでしまった・・・。 |
|
2アウト |
7番 石井 左邪飛 2-1からの4球目、インコース低めのフォークボールを打ちあげさせた打球は、フィールドウイングシートのフェンス手前まで追いかけたレフト・大松がスライディングキャッチ!! ファインプレーでスタンドを盛り上げた!! |
|
3アウト |
8番 星秀 右飛 2-0からの4球目、真ん中低めのフォークボールを引っ張られた打球は伸びがなく、ライト・サブローがゆっくりと下がってキャッチ!! |
|
好投を見せた小野の後を受けた薮田は、走者を出しながらもポンポンと追い込んでフォークボールで仕留める投球術を見せ、この回を無失点!! 手強いライオンズ打線を寄せ付けません!! |


2死から西岡が右前安打を放つ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 長田 投手 野上 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・長田→野上 |
---|---|---|
1アウト |
8番 的場 空三振 2-3からの6球目、アウトコース低めに大きく外れるスライダーにバットが回ってしまった・・・。 |
|
2アウト |
9番 今江 左飛 1-1からインコース寄り高めのシュートに差し込まれた打球は、高く上がってレフト・G.G.佐藤にキャッチされてしまった・・・。 |
|
2塁
|
1番 西岡 右安 0-2からインコース寄り高めのストレートを引っ張った球足の速い打球は、一二塁間の真ん中を抜けてライト・星の前に転がっていった!! |
|
3アウト |
2番 荻野貴 投直 1-1から1塁ランナー・西岡がスタート。キャッチャー・上本からの送球が高く弾んで、滑り込んだ西岡はセーフ。盗塁を決めた!! |
|
2番 荻野貴 1-3から真ん中高めのカーブを十分に引きつけてピッチャー返しした打球は、ピッチャー・野上が反応良く伸ばしたグラブに一直線におさまってしまった・・・。 |
||
2死から西岡がヒットを放って2塁に進みましたが、惜しくも追加点には結びつきませんでした・・・。ここはライオンズの反撃をしっかりと封じ、カード勝ち越しに向けて前進していきたいところです!! |


小野のつま先に当たった打球を今江が素早く拾い1塁へ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 1番 片岡 左飛 1-1からアウトコース寄り低めのカットボールをバットの先で打たせた打球は、いい角度で上がったが飛距離は出ず、レフト・大松がキャッチ!! |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 ゴ 2-0からの3球目、アウトコース低めのカットボールで泳がせながらもピッチャー返しされた打球は、すばやい反応を見せたピッチャー・小野がいっぱいに伸ばした右足のつま先に当たり、サード・今江の前に転がった。今江は拾い上げてすばやく1塁に送球。足技で魅せるファインプレーが飛び出した!! |
|
1塁
|
3番 中島 四球 1-3からアウトコース低めに外れるカットボールを見送られてしまった・・・。 |
|
3アウト |
4番 中村 中飛 2-3からの6球目、アウトコース寄り低めのカットボールを左中間に打ち返された大きな打球は、ゆっくりと下がったセンター・荻野貴がウォーニングゾーンに入ったところでキャッチ!! |
|
抜群の制球力を見せる小野は、フィールディングでも動きの良さを披露!! 1番・片岡から始まるライオンズのラッキー7の攻撃を無失点にしのぎました!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 長田 【埼玉西武選手交代】 代打・星→ライト ライト・上本→キャッチャー |
---|---|---|
1アウト |
5番 大松 一ゴ 1-2から真ん中低めのストレートを引っ掛けてしまった打球は、ファースト・石井義の正面をついてしまった・・・。 |
|
2アウト |
6番 サブロー 一邪飛 2-1からの4球目、真ん中低めのストレートに差し込まれて高々と打ちあげてしまった打球は、1塁側ベンチ前にゆっくりと駆け寄って落下点に入ったファースト・石井義にキャッチされてしまった・・・。 |
|
3アウト |
7番 今岡 一邪飛 0-1からインコース高めのストレートを高く打ちあげてしまった打球は、これも1塁側のベンチ前に上がってしまい、ファースト・石井義にランニングキャッチされてしまった・・・。 |
|
5番・大松から始まる攻撃でしたが、追加点の足掛かりは作ることができず、3者凡退に終わってしまいました・・・。終盤、小野をさらにもり立てるダメ押し点を奪っていきたいところです!! |


金泰均は上本のゴロを捕球し小野にトス!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 6番 G.G.佐藤 右飛 初球、アウトコース高めのスライダーをバットの先で打ちあげさせた打球は、ライト・サブローがゆっくりと駆け寄ってつかんだ!! |
---|---|---|
1塁
|
7番 石井 中安 1-2から真ん中高めのカットボールを弾き返された打球は、センター・荻野貴の前に弾んでしまった・・・。 |
|
【埼玉西武選手交代】 8番・細川→代打・星 |
||
2塁
|
2アウト |
8番 星秀 一ゴ 2-2からの5球目、インコース低め膝元に投げ込んだカットボールを引っ掛けさせた打球は高く弾んで、ファースト・金泰均が逆シングルでキャッチ。1塁へ駆け込む星との競走になったが、最後は1塁へ左足で滑り込んだ金泰均の気迫が一歩勝った!! |
3アウト |
9番 上本 一ゴ 初球、真ん中低めのスライダーを引っ張られた打球は、ファースト・金泰均の正面へ転がり、つかんだ金泰均は1塁ベースカバーに走ったピッチャー・小野にトスした! |
|
1塁
|
小野は1死から石井義にヒットを許しましたが、動じることなく後続をファーストゴロ2本に打たせて取る投球を展開。この回もスコアボードに『0』の数字を刻み込みました!! |



2打席連続の適時打を左前に放つ井口
1塁
|
ノーアウト |
投手 長田 1番 西岡 四球 2-3からの6球目、インコース低めに外れるストレートを見送って出塁!! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 荻野貴 投犠 初球、すかさずバントの構えを見せて、インコース高めのストレートをピッチャー・長田の前に転がした打球は、拾い上げた長田が1塁へ送球。送りバントを成功させて、1塁ランナー・西岡は2塁へ進んだ!! |
1塁
|
3番 井口 左安 初球、インコース寄りに甘く入ったストレートを見逃さず、鋭いスイングで引っ張った打球は、レフト・G.G.佐藤の前で弾んだ!! 2塁ランナー・西岡がホームイン!! 4対0。 ![]() 3
0
![]() |
|
3アウト |
4番 金泰均 空三振 2-3からの7球目、アウトコース低めのストレートにバットが合わず、空振り。スタートを切った1塁ランナー・井口も、キャッチャー・細川の送球に阻まれて2塁でタッチアウト。ダブルプレーになってしまった・・・。 |
|
ランナー無し
|
先頭の西岡が出塁し、荻野貴がしっかり初球でバントを決めると、昨日も3安打を放った井口が今日2本目のタイムリーが飛び出して、1点を追加しました!! 後半も『チームの和』をライオンズに見せつけ、カード勝ち越しに向けて突っ走っていきましょう!! |


マウンド上で小野に檄を飛ばす西本コーチ
ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 9番 上本 中飛 1-2から真ん中高めのカットボールを打ちあげさせた打球は、センター・荻野貴がキャッチ!! |
---|---|---|
2アウト |
1番 片岡 右飛 初球、真ん中低めのシュートで詰まらせた打球は高く上がって、前進してきたライト・サブローがつかんだ!! |
|
1塁
|
2番 栗山 四球 0-3からインコース低めのスライダーが外れてしまった・・・。 |
|
2塁1塁
|
3番 中島 遊安 2-1からの4球目、真ん中低めのチェンジアップを三遊間に引っ掛けさせた打球は、回り込んだショート・西岡が深い位置で捕球して、1塁へ懸命のジャンピングスローを見せたが、中島の足が1歩早く1塁へ到達。内野安打になってしまった・・・。 |
|
ここで西本投手コーチがマウンドに向かい、ピッチャー・小野に声をかけます。 |
||
満塁
|
4番 中村 四球 2-3からの6球目、真ん中高めのチェンジアップで誘ったが、見送られてしまった。初回に続く2死満塁のピンチ・・・。 |
|
3アウト |
5番 ブラウン 右飛 1-0からインコース高めのスライダーで詰まらせた打球は高々と舞い上がり、ゆっくりと前進したライト・サブローが慎重にキャッチした!! |
|
2死満塁、一発が出れば逆転の場面を迎えた小野でしたが、インコースをつく大胆な投球で無失点にしのぎました!! マリーンズも1番・西岡から始まる攻撃で好投を続ける小野をしっかりと援護していきましょう!! |


先頭の今岡は惜しくも遊ゴロに倒れる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 長田 7番 今岡 遊ゴ 0-1から真ん中低めのストレートを三遊間に弾き返した打球は、深い位置でショート・中島に捕球されて、1塁へワンバウンド送球。今岡は1塁へヘッドスライディングを見せたが、わずかに及ばなかった・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 的場 空三振 2-1からの4球目、真ん中低めのストレートにバットが合わず・・・。 |
|
3アウト |
9番 今江 遊飛 0-1から真ん中高めのストレートを高々と打ちあげてしまった打球は、セカンドの守備位置の前付近まで追いかけたショート・中島にキャッチされてしまった・・・。 |
|
2番手・長田から追加点を奪っていきたいところでしたが、3者凡退に終わってしまいました。しかし、今岡も執念のヘッドスライディングを見せ、気迫でもライオンズに負けていません!! |


左中間に飛んだ石井義の打球を大松がキャッチ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 6番 G.G.佐藤 中飛 0-1から真ん中高めのシュートを打ちあげさせた打球は、センター・荻野貴が駆け寄ってキャッチ!! |
---|---|---|
2アウト |
7番 石井 左飛 1-1から真ん中高めのシュートを左中間の真ん中に高く打ちあげさせた打球は、大きなストライドでゆっくり駆け寄ったレフト・大松が追いついた!! |
|
3アウト |
8番 細川 中飛 1-0から真ん中低めのシュートを打ちあげさせた打球は、センター・荻野貴がほぼ定位置でキャッチ!! |
|
小野はこの回が始まる前に3塁側ベンチ前で円陣を組んだライオンズの攻撃を見事にかわす円熟の投球。外野フライ3本に打ち取りました!! キャッチャー・的場との呼吸も合い始め、良いペースで試合を進めています!! |



井口が左前に適時打を放つ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 9番 今江 二ゴ 初球、真ん中高めのパームボールをたたいた打球は、セカンド・片岡の前に転がってしまった・・・。 |
---|---|---|
1塁
|
1番 西岡 右安 2-2からの5球目、アウトコース高めのストレートを一二塁間に弾き返した鋭い打球は、ライト・上本の前に抜けていった!! |
|
2塁1塁
|
2番 荻野貴 右安 1-2からアウトコース寄り高めのパームボールをしっかりと引きつけて逆方向に弾き返した打球は、ライト・上本の前で弾んだ!! 1塁ランナー・西岡は2塁を回ったところでストップ。チャンスを広げるナイスバッティング!! |
|
2塁
|
3番 井口 左安 1-2からインコース低めのストレートを引っ張った鋭い打球はあっという間に三遊間を突破して、回り込んだレフト・G.G.佐藤の前に転がっていった!! 2塁ランナー・西岡が快足を飛ばしてホームイン!! 2対0。1塁ランナー・荻野貴も一気に3塁に進む好走塁を見せた!! ![]() 2
0
![]() |
|
2アウト |
4番 金泰均 見三振 2-0からの3球目、真ん中低めのパームボールがホームベース付近でワンバウンドして、キャッチャー・細川が弾いて後方に逸らす間に、3塁ランナー・荻野貴がホームを踏んだ!! 3対0。記録はピッチャー・帆足のワイルドピッチ。1塁ランナー・井口も2塁へ進んだ!! |
|
4番 金泰均 見三振 2-3からの6球目、インコース低めのストレートを見送ったが、球審の判定はストライク・・・。 |
||
2塁1塁
|
5番 大松 四球 2-3からの6球目、インコース高めに外れるストレートに対して腰を引いて見送った!! |
|
投手 長田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・帆足→長田 |
||
3アウト |
6番 サブロー 左飛 2-2からの6球目、インコース寄り高めのストレートを引っ張った打球は詰まり気味に打ち上がって飛距離が出ず、レフト・G.G.佐藤にキャッチされてしまった・・・。 |
|
1番・西岡から打線が繋がって2点を追加!! この試合が始まるまでパ・リーグで防御率トップだったライオンズ・帆足を前に、序盤から3点を奪いました!! この調子でどんどん得点を重ねていきましょう!! |


スコアボードに0を並べていく小野
ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 1番 片岡 見三振 2-2からの5球目、アウトコース低めに投げ込んだカットボールが決まった!! |
---|---|---|
1塁
|
2番 栗山 右安 初球、アウトコース高めのシュートを引っ張られた鋭いライナーは、ライト・サブローの前で弾んでしまった・・・。 |
|
2塁1塁
|
3番 中島 四球 1-3からインコース低めの際どいコースにシュートを投げ込んだが、惜しくも外れてしまった・・・。 |
|
2アウト |
4番 中村 二飛 初球、アウトコース高めのチェンジアップでタイミングを外して高々と打ちあげさせた打球は、2塁ベースの後方で落下点に入ったセカンド・井口が構え、インフィールドフライが宣告される中、井口がガッチリとキャッチした!! |
|
3アウト |
5番 ブラウン 遊ゴ 初球、アウトコース低めのシュートを打たせた打球は、ショート・西岡が軽快にさばいて1塁へ送球!! |
|
1番・片岡から始まる攻撃に対し、小野は得点圏に走者を出しながらも、打たせて取る投球で無失点に切り抜けました!! 1点リードの序盤。試合の流れは渡さない!! |


生還した金泰均はベンチ前で西村監督とタッチ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 4番 金泰均 左安 初球、真ん中高めのパームボールを力強く三遊間に引っ張った打球は、グラブを差しだしたサード・中村の下を抜け、レフト・G.G.佐藤の前に転がっていった!! |
---|---|---|
2塁1塁
|
5番 大松 中安 1-1から真ん中高めのストレートを詰まりながらもセンター返しした打球は、センター・栗山の前で弾んだ!! |
|
3塁1塁
|
1アウト |
6番 サブロー 二ゴ 初球、インコース高めのストレートで詰まらされた打球は、セカンド・片岡に拾われて、2塁ベースカバーに入ったショート・中島にトス。1塁ランナー・大松がフォースアウト。しかし、1塁には送球されず、サブローが1塁に残った。2塁ランナー・金泰均は3塁へ。 |
2塁1塁
|
7番 今岡 遊選 0-1からインコース高めのストレートにバットを折られながらも打ち返した打球は、ショート・中島の前に転がり、前進して捕球した中島は本塁へ送球。しかし、3塁ランナー・金泰均の気迫のスライディングが一歩早く、セーフになった!! 1対0。中島のフィルダースチョイスと、今岡に打点1が記録された。 ![]() 1
0
![]() |
|
3アウト |
8番 的場 三併 初球、アウトコースのストレートを3塁線に引っ張った鋭い打球は、飛び込んだサード・中村にキャッチされて、そのまま3塁を踏まれて、2塁ランナー・サブローはフォースアウト。そのまま1塁に送球されて、ダブルプレーになってしまった・・・。 |
|
1塁
|
金泰均と大松の連打からチャンスが生まれ、先制点をもぎ取りました!! この後も集中打を見せて、帆足を攻略していきたいところです!! |


井口は上本の打球に追いつき1塁へ送球!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 7番 石井 三飛 1-0からインコース高めのカットボールで詰まらせた打球は力なくフラフラっと上がって、サード・今江がつかんだ!! |
---|---|---|
2アウト |
8番 細川 遊ゴ 2-1からの4球目、インコース高めのシュートで詰まらせた打球は、回り込んだショート・西岡が拾い上げ、1塁へ送球!! |
|
3アウト |
9番 上本 二ゴ 0-1からの真ん中高めのカットボールを一二塁間に引っ張られた打球は、セカンド・井口がグラブをのばして拾い上げ、横に一回転して1塁へ送球。ファースト・金泰均が体をいっぱいに伸ばして受け取った!! |
|
初回は球数を費やした小野でしたが、この回は本来のテンポの良い投球を披露し、わずか8球で3者凡退!! このリズムに乗って、打線は先制点をプレゼントしたいところです!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 1番 西岡 三ゴ 初球、インコース低めのスライダーを引っ張った打球は、サード・中村の正面をついてしまった・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 荻野貴 一飛 1-1からの3球目、真ん中高めのストレートを高々と打ちあげてしまった打球は、ファースト・石井義に1塁ベースのすぐ横でキャッチされてしまった・・・。 |
|
3アウト |
3番 井口 右飛 1-1からの3球目、インコース寄り高めのストレートを逆方向に弾き返した打球は伸びが足りず、ライト・上本にゆっくりと下がりながらキャッチされてしまった・・・。 |
|
4月4日のファイターズ戦で完封勝利をあげ、勢いに乗るライオンズの先発・帆足の立ち上がりを攻めたいところでしたが、3者凡退に終わってしまいました・・・。序盤から試合の主導権を握り、カード勝ち越しを決めたいところです!! |


小野は満塁のピンチを無失点で切り抜ける!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 1番 片岡 二ゴ 2-2からの6球目、アウトコース低めのシュートで泳がせたボテボテの打球は、セカンド・井口が前進してつかみ、すばやく1塁へ送球!! |
---|---|---|
1塁
|
2番 栗山 四球 2-3からの7球目、真ん中低めのわずかに外れるカットボールを見送られてしまった・・・。 |
|
2アウト |
3番 中島 三ゴ 2-1からの4球目、アウトコース低めのスライダーで引っ掛けさせた打球は三遊間に転がり、サード・今江が捕球して2塁へ送球。ベースカバーに入ったセカンド・井口が受け取って1塁ランナー・栗山はフォースアウト!! しかし、1塁へは送球できず、中島が1塁に残った。 |
|
2塁1塁
|
4番 中村 四球 2-3からの6球目、アウトコース寄り低めに落としたフォークボールで誘ったが、見送られてしまった・・・。 |
|
満塁
|
5番 ブラウン 四球 2-3からの6球目、インコース低め膝元に投げ込んだスライダーを、足を引いて見送られてしまい、ピッチャー・小野は大きく息を吐いて気合いを入れ直した。 |
|
ここでマリーンズの内野陣がマウンドに近寄り、小野に声を掛けます。 |
||
3アウト |
6番 G.G.佐藤 空三振 2-2からの5球目、真ん中低めに落としたフォークボールで空振りを奪った!! |
|
日曜日のマリンスタジアムは 『家族の和』。絶好の野球日和となった春の陽気の下、スタンドにはファミリーで野球を楽しむファンも多く集まる中で先発マウンドに向かった小野は、3つのフォアボールで満塁のピンチを迎えましたが、G.G.佐藤を三振に切って取り、見事に無失点でしのぎました!! |