




2塁
|
ノーアウト |
投手 レスター 5番 大松 左翼二 2-1からの4球目、アウトコース低めのフォークボールを3塁線に弾き返した鋭い打球は、ダイビングキャッチを試みるサード・バルディリスのグラブの先を抜け、レフト線に転がっていった!! 打った大松は一気に2塁へ!! |
---|---|---|
1アウト |
6番 サブロー 空三振 2-3からの7球目、アウトコース低めワンバウンドになるスライダーにバットを止めたが、球審はスイングの判定・・・。 |
|
2塁1塁
|
7番 福浦 遊ゴ失 0-1からアウトコース高めのストレートを逆方向に弾き返した打球は、ショート・山崎浩がショートバウンドするところを捕球しきれずに弾いてしまい、どこにも投げられず。福浦は1塁を駆け抜けた。記録は山崎浩のエラー。2塁ランナー・大松はそのまま。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・福浦→代走・根元 |
||
満塁
|
8番 里崎 四球 1-3からアウトコース低めに外れるストレートを見送り、全ての塁上が埋まった!! |
|
2アウト |
9番 今江 空三振 2-2からの6球目、アウトコース高めのストレートに対して強振したが、バットが合わなかった・・・。 |
|
1番 西岡 二ゴ 1-1から真ん中低めのフォークボールを一二塁間に引っ張った痛烈な打球は、セカンド・後藤に拾い上げられ、そのまま1塁へ送られてしまった・・・。 |
||
3アウト |
最終回は大松の2ベースヒットを足掛かりに1死満塁、一発が出れば同点の場面を迎えましたが、得点を奪えず7対11のままゲームセット。バファローズとの2連戦は1勝1敗となりました。12日からは交流戦が始まります。しっかりと気持ちを切り替えて、開幕ダッシュの再現といきましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 古谷 投手 秋親 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・古谷→秋親 |
---|---|---|
2塁
|
6番 北川 投安 1-1からアウトコース高めのストレートをピッチャー返しされた打球は、ピッチャー・秋親の足に当たり、ショート・西岡の前にコロコロと転がった。西岡は拾い上げたが、内野安打になってしまった。 |
|
1塁
|
【オリックス選手交代】 1塁ランナー・北川→代走・金子圭 |
|
2塁1塁
|
7番 バルディリス 四球 0-1からの2球目、1塁ランナー・金子圭がスタート。キャッチャー・里崎は送球できず、2塁への盗塁を決められてしまった・・・。 |
|
7番 バルディリス 四球 0-3からインコース高めのスライダーが外れてしまった。 |
||
1アウト |
8番 山崎 空三振 2-3からの6球目、インコース高めのスライダーでタイミングを外して、空振りを奪った!! |
|
2アウト |
9番 鈴木 空三振 2-2からの5球目、アウトコース低めに曲がり落ちるスライダーで崩した!! |
|
3アウト |
1番 坂口 空三振 2-3からの7球目、アウトコース低めに落ちるチェンジアップで空振りを奪った!! |
|
追い上げムードの中マウンドに上がった5番手・秋親は、内野安打とフォアボールで無死1,2塁とされましたが、鋭い変化球で後続を3者連続空振り三振に打ち取り、見事に無失点で切り抜けました!! 交流戦前の最終戦、大逆転劇で締めくくりましょう!! |


今江が左安打で続き3連打!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 平野 投手 岸田 【オリックス選手交代】 ピッチャー・平野→岸田 |
---|---|---|
1アウト |
5番 大松 三ゴ 1-1からアウトコース高めのストレートをたたいた打球は、サード・バルディリスの前に転がり、捕球したバルディリスはそのまま1塁へ送球。 |
|
2アウト |
6番 サブロー 空三振 2-2からの5球目、アウトコース低めに逃げていくスライダーにバットが回ってしまった。 |
|
1塁
|
7番 福浦 左安 1-0からアウトコース高めのストレートを逆らわずに弾き返した打球は、サード・バルディリスの頭上を越え、回り込むレフト・T-岡田の前で弾んだ!! |
|
2塁1塁
|
8番 里崎 中安 1-2からアウトコース高めのスライダーをコンパクトなスイングで右中間に弾き返した打球は、回り込むセンター・坂口の前に落ちた!! 1塁ランナー・福浦は2塁を回ったところでストップ。 |
|
満塁
|
9番 今江 左安 1-0からインコース寄り高めのストレートを三遊間に引っ張った打球は、速い球足で転がってレフト・T-岡田の前に抜けていった!! 2塁ランナー・福浦は3塁を回ったところでストップ。これでマリーンズ打線は2桁安打に到達!! |
|
1番 西岡 左安 2-2からの6球目、アウトコース高めのチェンジアップにタイミングを外されながらも逆方向へ弾き返した打球は、サード・バルディリスのグラブの先を越えてレフト・T-岡田の前で弾んだ!! 3塁ランナー・福浦がホームイン!! 5対11。 ![]() 11
6
![]() |
||
2番 荻野貴 四球 2-3からの6球目、インコース高めに外れるストレートを見送った!! 3塁ランナー・里崎が押し出しのホームイン!! 6対11。 ![]() 11
7
![]() |
||
投手 レスター 【オリックス選手交代】 ピッチャー・岸田→レスター |
||
3番 井口 四球 0-3からの4球目、インコース高めに大きく外れるストレートを見送った!! 2者連続となる押し出しのフォアボールで3塁ランナー・今江がホームイン!! 7対11。 ![]() 11
8
![]() |
||
3アウト |
4番 金泰均 遊ゴ 2-2からの5球目、インコース高めのストレートに詰まった打球はショート・山崎浩の前に転がり、拾い上げた山崎浩は2塁ベースカバーに入ったセカンド・後藤にトス。1塁ランナー・井口はフォースアウト・・・。 |
|
バファローズの3番手・岸田に対して2死まで奪われましたが、福浦からの4連打と2つの押し出しフォアボールで3点を奪い返しました!! これで点差は4点。最終回のどんでん返しに向けて、しっかりとバファローズの攻撃を断ち切っていきましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大谷 投手 古谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・大谷→古谷 |
---|---|---|
1アウト |
1番 坂口 空三振 2-1からの5球目、アウトコース低めのストレートで空振りを奪った!! |
|
2アウト |
2番 赤田 左飛 1-3からインコース高めのストレートを打ち上げさせた打球は、左中間方向にゆっくりと駆け寄るレフト・大松がキャッチ!! |
|
2塁
|
3番 後藤 左中二 1-1からアウトコース低めのストレートをバットに乗せて、左中間に弾き返された打球は、追いかけるレフト・大松の横に落ちて、そのままフェンスまで転がっていった・・・。打った後藤は2塁へ。 |
|
2塁1塁
|
4番 カブレラ 四球 0-3からインコース低めに外れるストレートを見送られてしまった。 |
|
3アウト |
5番 T-岡田 空三振 2-2からの5球目、アウトコース低めに伸びるストレートで空振りを奪った!! |
|
4番手のマウンドに上がった古谷は2死から1,2塁のピンチを迎えましたが、気迫の投球でT-岡田から三振を奪って、無失点におさえました!! さぁ、この勢いに乗ってバファローズ投手陣を攻め立てていきましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 投手 平野佳 2番 荻野貴 左飛 1-1からインコース高めのストレートを左中間に打ち上げた大きな打球は伸びが足りず、ウォーニングゾーン手前でレフト・T-岡田にキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 井口 三ゴ 2-1からの4球目、アウトコース高めのスライダーを引っ掛けた打球はサード・バルディリスにさばかれてしまった。 |
|
3アウト |
4番 金泰均 空三振 2-0からの4球目、アウトコース高めのストレートにバットが合わなかった・・・。 |
|
投手 平野 2番・荻野貴から始まる攻撃でしたが、3者凡退に倒れてしまいました。ここはマリーンズのリリーフ陣が踏ん張って、流れを変える投球を見せましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大嶺 投手 マーフィー 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・大嶺→マーフィー |
---|---|---|
1アウト |
9番 鈴木 空三振 2-3からの6球目、アウトコース高めのストレートで空振りを奪った!! |
|
1塁
|
1番 坂口 遊安 0-1からアウトコース高めのストレートを三遊間に転がされた打球は、回り込んだショート・西岡が拾い上げ、1塁へジャンピングスローをしたが、送球がそれて内野安打になってしまった。 |
|
ランナー無し
|
2番 赤田 左本 初球、真ん中高めに甘く入ったスライダーを引っ張られた打球はそのまま伸びて、レフトスタンドに飛び込んでしまった・・・。第6号2ランホームラン。4対8。 ![]() 8
5
![]() |
|
2アウト |
3番 後藤 左飛 2-2からの5球目、アウトコース高めのカーブを高々と打ち上げさせた打球は、レフト・大松がゆっくりと前進してキャッチ!! |
|
1塁
|
4番 カブレラ 中安 2-3からの7球目、真ん中高めのカーブを弾き返された打球は、センター・荻野貴の前で弾んでしまった・・・。 |
|
2塁1塁
|
5番 T-岡田 右安 1-1から真ん中高めのスライダーを引っ張られたライナー性の打球は、ライト・サブローの前に落ちてしまった。1塁ランナー・カブレラは2塁を回ったところでストップ。 |
|
投手 大谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・マーフィー→大谷 |
||
2塁
|
6番 北川 右中二 1-0からインコースの寄りのカーブを引きつけて右中間に弾き返された打球は、追いかけるライト・サブローの横で弾んでフェンスに到達・・・。2塁ランナー・カブレラに続いて1塁ランナー・T-岡田もホームイン。4対10。打った北川は2塁へ。 ![]() 10
5
![]() |
|
1塁
|
7番 バルディリス 左安 1-1から真ん中高めのカットボールを三遊間に引っ張られた打球は、レフト・大松の前に抜けていった。レフト・大松はバックホームをあきらめ、2塁ランナー・北川がホームイン。4対11。 ![]() 11
5
![]() |
|
2塁1塁
|
8番 山崎 右安 1-1から真ん中高めのストレートを一二塁間に弾き返された打球は、ライト・サブローの前に抜けていった・・・。1塁ランナー・バルディリスは2塁を回ったところでストップ。 |
|
3アウト |
9番 鈴木 空三振 2-2からの5球目、アウトコース寄り高めのスライダーで空振りを奪った!! |
|
バファローズの猛攻を食い止められず、7安打を重ねられて5点を失ってしまいました。7点差に開きましたが、試合はまだ6回が終わったばかり。まずはラッキー7の攻撃でマリーンズ打線も連打を見せていきたいところです!! |


1塁
|
ノーアウト |
投手 木佐貫 5番 大松 右安 初球、真ん中低めのフォークを強く引っ張った打球は、ライト・赤田の前に弾むクリーンヒット!! |
---|---|---|
ランナー無し
|
6番 サブロー 左本 初球、アウトコース寄りのスライダーをコンパクトなスイングで引っ張った打球は、グングン伸びてレフトスタンドに入った!! 6号2ランホームランで再び反撃開始!! 3対6。 ![]() 6
4
![]() |
|
2塁
|
7番 福浦 右翼二 1-1から真ん中高めのカーブをライト線に引っ張った打球は、フェアゾーンギリギリのところで弾んだ!! 打った福浦は一気に2塁へ進んだ!! |
|
投手 平野 【オリックス選手交代】 ピッチャー・木佐貫→平野 |
||
1アウト |
投手 平野佳 8番 里崎 見三振 2-0からの3球目、アウトコース高めにシュート回転で入り込んでくるストレートにバットが出なかった。 |
|
ランナー無し
|
2アウト |
9番 今江 右安 2-3からの7球目、アウトコース低めに逃げていくスライダーを捕まえて、逆方向に弾き返した打球は、ジャンプするセカンド・後藤の頭上を越えた!! 2塁ランナー・福浦がホームイン!! 4対6。しかし、バックホームはファースト・カブレラにカットされて、1塁を大きく回った今江は一二塁間に挟まれ、タッチアウトになってしまった。 ![]() 6
5
![]() |
3アウト |
1番 西岡 左飛 2-3からの6球目、アウトコース低めのストレートを左中間に高々と打ち上げてしまった打球は、回り込んだレフト・T-岡田がキャッチ。 |
|
投手 平野 先頭・大松のヒットとサブローの一発が飛び出し、わずか2球で2点を返した後、福浦が再びチャンスメイクして、今江のタイムリーヒットで再び2点差に迫りました!! いい流れが来ています。この後もバファローズのリリーフ陣を攻め立て、逆転に結びつけたい!! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 大嶺 3番 後藤 四球 1-3からインコース高めに外れるストレートを見送られてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
4番 カブレラ 遊ゴ 2-3からの6球目、インコース寄り低めのチェンジアップでバットをへし折り、詰まらせた打球はショート・西岡が拾い上げ、1塁へ送球して打ち取った!! しかし、その間に1塁ランナー・後藤は2塁へ。 |
3塁
|
2アウト |
5番 T-岡田 一ゴ 2-2からの6球目、アウトコース高めのチェンジアップを一二塁間に引っ張られた強い打球は、ファースト・金泰均が拾い上げて、1塁ベースカバーに入ったピッチャー・大嶺に送球!! しかし、その間に2塁ランナー・後藤は3塁へ・・・。 |
1塁
|
6番 北川 左安 0-1からアウトコース低めのチェンジアップを三遊間に引っ張られた打球は、レフト・大松の前に抜けていった・・・。3塁ランナー・後藤がホームイン。1対4。 ![]() 4
2
![]() |
|
ランナー無し
|
7番 バルディリス 左本 0-3から真ん中低めのストレートを振り抜かれた打球は、レフト・大松の頭上を越え、大松はレフトスタンドに飛び込む打球をただ見上げるだけ・・・。2号2ランホームランで1対6。 ![]() 6
2
![]() |
|
3アウト |
8番 山崎 三直 初球、真ん中高めのストレートを引っ張られた打球は、サード・今江がダイレクトキャッチ!! |
|
先頭の後藤にフォアボールを与えた大嶺は、2死まで持ち込みましたが、3点を追加されてしまいました。試合は5点差を追いかける形で後半へ。しっかりと木佐貫を打ち崩して、逆転につなげていきましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 9番 今江 遊ゴ 2-1からの5球目、真ん中低めのストレートを引っ張りきれず、打球はショート・山崎浩の前に転がってしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
1番 西岡 死球 2-2からの5球目、インコースのストレートが大きく外れ、西岡のお尻に当たった。 |
|
3塁2塁
|
2番 荻野貴 右安 2-3からの6球目、インコース寄り高めのストレートを逆らわずに弾き返した打球はセカンド・後藤の頭上を越え、右中間方向に回り込むライト・赤田の前で弾んだ!! 投球と同時にスタートを切った1塁ランナー・西岡は一気に3塁へ進んだ!! 荻野貴、これで昨日の試合から8打席連続出塁!! |
|
2塁
|
2アウト |
3番 井口 遊ゴ 1-0からの2球目、1塁ランナー・荻野貴が2塁へスタートを切ると、キャッチャー・鈴木は送球できず、今季21個目の盗塁成功。荻野貴、この時点でパ・リーグ単独トップに立った!! ![]() 3
1
![]() |
3番 井口 1-1からアウトコース寄り高めのストレートを引っ掛けてしまった打球はショート・山崎浩の正面をつき、捕球した山崎浩は1塁へ送球して、井口は打ち取られてしまった。しかし、その間に3塁ランナー・西岡がホームイン!! 1対3。2塁ランナー・荻野貴は動けず。 ![]() 3
2
![]() |
||
3アウト |
4番 金泰均 空三振 2-3からの6球目、真ん中低めに落ちるフォークボールにバットを止めたが、1塁塁審はスイングの判定・・・。 |
|
1死から西岡、荻野貴の快足コンビでチャンスを作り、1点を返しました!! さぁ、今度は大嶺が自分のピッチングを取り戻して、試合を立て直す番です!! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 大嶺 4番 カブレラ 左越安 0-1からインコース高めのチェンジアップを強振された打球は、レフト・大松の頭上を越えてフェンスに到達。クッションボールをすばやく処理して、打ったカブレラは1塁を回ったところでストップ。 |
---|---|---|
1アウト |
5番 T-岡田 空三振 2-2からの7球目、真ん中高めに伸びるストレートで空振りを奪った!! |
|
2塁1塁
|
6番 北川 四球 1-0からの2球目、インコース寄り高めのストレートを引っ張られた強烈な打球はレフトのポール際に飛び、レフトスタンド上段に飛び込んだ。一度はホームランの判定が出たが、ビデオ判定の結果、ファールの判定が出て、2-0から試合再開。 |
|
6番 北川 2-3からの6球目、インコース高めにチェンジアップが外れてしまった。 |
||
ここでキャッチャー・里崎がマウンドに向かい、ピッチャー・大嶺に声をかけます。 |
||
満塁
|
7番 バルディリス 右安 1-1からアウトコース高めのチェンジアップを一二塁間に弾き返された打球は、ライト・サブローの前に転がっていった・・・。2塁ランナー・カブレラは3塁を回ったところでストップ。 |
|
ここで西本投手コーチがマウンドに向かい、ピッチャー・大嶺に間を取ります。 |
||
3塁2塁
|
8番 山崎 右安 初球、インコース高めのストレートで詰まらせた打球はライト線際にフラフラっと上がって、駆け寄るライト・サブローの前に落ちてしまった・・・。3塁ランナー・カブレラに続いて2塁ランナー・北川もホームイン。0対2。バックホームされた送球をキャッチャー・里崎がこぼす間に1塁ランナー・バルディリスは3塁へ、打った山崎は2塁へ・・・。里崎にエラーが記録された。 ![]() 2
0
![]() |
|
満塁
|
9番 鈴木 四球 2-3からの6球目、アウトコース低めのチェンジアップにバットを止められたが、1塁塁審はスイングを取らず、鈴木は1塁へ向かった・・・。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
1番 坂口 遊ゴ 1-0からアウトコース低めのチェンジアップを弾き返された打球は、マウンドに当たってバウンドが変わり、センター前に抜ける寸前、前進守備のショート・西岡がダイビングキャッチ!! そのまま2塁に送球して1塁ランナー・鈴木はフォースアウト!! しかし、その間に3塁ランナー・バルディリスはホームイン。0対3。 ![]() 3
0
![]() |
3アウト |
2番 赤田 二飛 2-1からファールで粘られた後の7球目、真ん中低めのチェンジアップをバットの先で高々と打ち上げさせた打球は、セカンド・井口がキャッチした!! |
|
序盤は無失点におさえてきた大嶺でしたが、この回はバファローズ打線につかまり、3点を失ってしまいました。ここはすかさずマリーンズ打線が反撃を見せ、早い段階で追いついていきましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 6番 サブロー 空三振 2-1からの4球目、真ん中高めのストレートにバットが合わなかった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 福浦 左飛 2-2からの5球目、真ん中低めのストレートを逆方向に打ち上げた打球は、レフト・T-岡田にウォーニングゾーンの手前でキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
8番 里崎 遊ゴ 1-1から真ん中低めのスライダーを引っ張った強いゴロは、ショート・山崎浩の正面をつき、拾い上げた山崎浩はそのまま1塁へ送球・・・。 |
|
テンポ良く投げ込んでくる木佐貫の前に、この試合初めての3者凡退に終わってしまいました・・・。ここは大嶺も負けずにしっかりとバファローズ打線を封じて、流れを呼び込みたいところです!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大嶺 9番 鈴木 空三振 2-2からの5球目、インコース高めのチェンジアップでタイミングを外した!! |
---|---|---|
2アウト |
1番 坂口 左飛 1-0からアウトコース高めのストレートを逆方向に弾き返された大きな打球は、ゆっくりとバックするレフト・大松がウォーニングゾーンに入ったところでキャッチした!! |
|
1塁
|
2番 赤田 左安 2-1から3球連続ファールで粘られ、2-2に持ち込まれた後の8球目、アウトコース真ん中のチェンジアップを三遊間に弾き返された打球は、レフト・大松の前に抜けてしまった・・・。 |
|
3アウト |
3番 後藤 二ゴ 2-1からの4球目、アウトコース低めのチェンジアップを一二塁間に引っ掛けさせた打球は、回り込んだセカンド・井口が深い位置で待って捕球。すばやく1塁に送って打ち取った!! |
|
この回も2死から赤田にヒットを放たれた大嶺でしたが、無失点におさえました!! 0対0のまま試合は中盤に入りますが、ここはマリーンズ打線が先手を取っていきたいところです!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 1番 西岡 投ゴ 1-1からアウトコース高めのストレートをたたきつけた打球は1塁側に大きく跳ねたが、ピッチャー・木佐貫にキャッチされ、そのまま1塁に送球されてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 荻野貴 左安 初球、インコース高めのストレートを引っ張った鋭い打球は三遊間を抜け、レフト・T-岡田の前に転がっていった!! |
|
2塁1塁
|
3番 井口 四球 初球、1塁ランナー・荻野貴がスタート。キャッチャー・鈴木の送球が大きく逸れて、今季19個目の盗塁成功!! これで2試合連続の2盗塁!! |
|
3番 井口 四球 0-3からアウトコース低めに外れるスライダーをしっかりと見極めた!! |
||
3塁2塁
|
2アウト |
4番 金泰均 空三振 1-1からの3球目投球前、2塁へのけん制球が2塁ランナー・荻野貴の左ふくらはぎを直撃。荻野貴は治療のために一旦ベンチへ下がった。治療後、荻野貴は元気に2塁へ戻り、試合再開。 |
4番 金泰均 2-3からの6球目、真ん中低めのフォークにバットが合わず、空振り。しかし、投球と同時にスタートを切っていた2塁ランナー・荻野貴が3塁へ、1塁ランナー・井口が2塁へそれぞれ盗塁を決めた!! 荻野貴はこの時点でパ・リーグトップタイとなる20個目の盗塁成功!! |
||
3アウト |
5番 大松 空三振 2-1からの4球目、アウトコース高めのストレートを強振したが、球はバットの上を通過していった・・・。 |
|
この回も2死2,3塁と木佐貫を攻め立てましたが、無得点に終わってしまいました。チャンスをどんどん作って、しっかりとホームに還していきたいところです!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大嶺 5番 T-岡田 空三振 2-2からの5球目、真ん中高めに投げ込んだ、力のある142キロのストレートで空振りを奪った!! |
---|---|---|
2アウト |
6番 北川 左飛 1-3からインコース寄り高めのストレートを引っ張られた打球はレフト・大松の頭上を襲ったが、ウォーニングゾーンに入った大松が落下点に入ってつかんだ!! |
|
1塁
|
7番 バルディリス 左安 2-2からの5球目、インコース真ん中のストレートでバットを折った打球は詰まりながらもフラフラと上がり、ショート・西岡の頭上を越え、レフト・大松の前に落ちてしまった。 |
|
3アウト |
8番 山崎 右飛 0-1からアウトコース高めのストレートを高く打ち上げさせた打球は、ライト・サブローがゆっくりと駆け寄って落下点に入り、ガッチリとキャッチした!! |
|
2死からバルディリスにヒットを許した大嶺でしたが、後続をしっかりと打ち取って、この回も無失点!! さぁ、1番・西岡から始まる3回表の攻撃で先制点を奪っていきましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 5番 大松 中飛 2-2からファールで粘った後の6球目、真ん中低めのストレートを高々と打ち上げた打球は、ゆっくりと前進するセンター・坂口にキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 サブロー 右飛 初球、アウトコース高めのカーブを打ち上げた打球は、ライン際にゆっくりと駆け寄るライト・赤田に追いつかれてしまった。 |
|
2塁
|
7番 福浦 中安 0-2から真ん中高めのストレートを強く弾き返した打球は、ピッチャー・木佐貫の頭上を越え、センター・坂口の前で弾んだ!! |
|
2塁1塁
|
8番 里崎 四球 初球、インコース低めのフォークをキャッチャー・鈴木が後逸。その間に1塁ランナー・福浦は2塁へ進んだ!! 記録はピッチャー・木佐貫のワイルドピッチ。 |
|
8番 里崎 2-3からの7球目、インコース低めに外れるストレートを見送った!! |
||
3アウト |
9番 今江 右飛 0-2からアウトコース高めのスライダーにタイミングが合わず、高く打ち上げてしまった打球は右中間方向に駆け寄るライト・赤田にキャッチされてしまった・・・。 |
|
制球にバラつきがある木佐貫を攻め立て、2死から1,2塁のチャンスを迎えましたが、得点は奪えませんでした。大嶺を早い段階で援護していきたいところです!! |


走者を背負うも要所を締めた大嶺
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大嶺 1番 坂口 遊飛 2-1からの4球目、インコース高めのストレートで詰まらせた打球は力なく打ち上がり、ショート・西岡がキャッチした!! |
---|---|---|
1塁
|
2番 赤田 四球 2-3からの6球目、アウトコース寄り高めにストレートが外れてしまった。 |
|
2塁1塁
|
3番 後藤 右安 0-2から真ん中低めのストレートを一二塁間へ鋭く引っ張られた打球は、セカンド・井口の横を抜け、ライト・サブローの前に転がっていった。1塁ランナー・赤田は2塁でストップ。 |
|
3アウト |
4番 カブレラ 遊併 1-1から真ん中低めのチェンジアップで詰まらせた打球はショート・西岡の前に転がり、拾い上げた西岡は2塁に送球。1塁ランナー・後藤はフォースアウト! さらに、2塁ベースカバーに入ったセカンド・井口もすばやく1塁に送球してダブルプレーに仕留めた!! |
|
2塁
|
2008年8月12日以来、約2年ぶりにバファローズと対決する先発・大嶺は、得点圏に走者を進められながらも、カブレラを併殺打に打ち取ってピンチを脱出。今季3勝目に向けて、いいスタートを切りました!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 1番 西岡 二ゴ 2-3からの6球目、真ん中高めのストレートを強く引っ張った打球は、セカンド・後藤の正面をついてしまった。ワンバウンドで捕球した後藤は1塁へ送球。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 荻野貴 四球 1-3からアウトコース低めに大きく外れるストレートを見送って出塁!! |
|
2アウト |
3番 井口 二飛 初球、1塁ランナー・荻野貴がスタート。快足を飛ばしてキャッチャー・鈴木からの送球よりも早く2塁に滑り込み、今季18個目の盗塁を成功させた!! |
|
3番 井口 2-2からの6球目、インコースのストレートに詰まらされた打球は高く上がり、セカンド・後藤にキャッチされてしまった。 |
||
3アウト |
4番 金泰均 空三振 2-3からファールで粘った後の7球目、アウトコース低めのストレートにタイミングが合わなかった・・・。 |
|
今季3度目の対決となったバファローズの先発・木佐貫を前に、荻野貴が2塁まで進みましたが、先制点は奪えませんでした。交流戦前の最後の一戦。序盤からリードを奪い、2連勝で交流戦を迎えたい!! |