





最後は秋親が締めてゲームセット!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 松本 投手 秋親 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・松本→秋親 代打・青野→ファースト |
---|---|---|
1アウト |
8番 福川 三ゴ 1-1からスライダーを引っ掛けさせて、サード・今江の正面のゴロ。 |
|
2アウト |
9番 藤本 二ゴ 1-2からアウトコースのストレートで詰まらせ、セカンド・井口の正面のゴロ。 |
|
1塁
|
1番 田中浩 死球 初球のカーブがすっぽ抜けて、田中に当たってしまった。 |
|
【東京ヤクルト選手交代】 2番・野口→代打・武内 |
||
2塁1塁
|
2番 武内 四球 フルカウントから6球目のストレートがインコース高めに外れてしまった。 |
|
3番 青木 中飛 フルカウントから6球目の真ん中のストレートを打ち損じさせ、センター・早坂が前進してキャッチ。 |
||
3アウト |
最終回に登板した秋親は2死からランナーを2人許しましたが、後続を断ち無失点に抑えました。打線が爆発して、スワローズに圧倒的な力を見せ、ホームでの4戦を4連勝と素晴らしい成績を残したマリーンズ。明日からは、甲子園から始まるビジター4戦を戦います。今日のような攻撃でセ・リーグの各球団を驚かせつづけてほしいところです! |


07年ぶりにマリンでの出場も結果はゲッツーとなった青野
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 橋本 投手 加藤 【東京ヤクルト選手交代】 ピッチャー・橋本→加藤 レフト・飯原→上田 |
---|---|---|
1塁
|
3番 井口 四球 フルカウントから6球目のアウトコース低めのチェンジアップを悠然と見送った。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 4番・塀内→代打・青野 |
||
ランナー無し
|
2アウト |
4番 青野 三併 初球のスライダーを引っ掛けてしまい、サード・吉本の正面のゴロ。吉本が2塁カバーに入ったセカンド・田中に送球して、田中も素早く1塁に送球されてしまい5-4-3のゲッツー・・・。 |
3アウト |
5番 神戸 中飛 1-2から低めの変化球を打ち上げてしまい、センター・青木が前進してキャッチ。 |
|
つないで今江まで回したいところでしたが、ダブルプレーなどで結局3人に抑えられてしまいました。最終回のスワローズの攻撃をキッチリと抑えて終わりたいところ! |


井口がゲッツーを狙うも惜しくも仕留められず
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 古谷 投手 松本 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・古谷→松本 代打・金澤→キャッチャー |
---|---|---|
1アウト |
2番 野口 遊ゴ 1-2からアウトコース低めのチェンジアップを引っ掛けさせ、ショート・西岡の正面のゴロ。 |
|
1塁
|
3番 青木 四球 1-3からアウトコース低めのスライダーが外れてしまった。 |
|
ランナー無し
|
4番 デントナ 右本 1-1からアウトコースのチェンジアップを逆方向に逆らわずに打ち返され、打球はそのままライトスタンド中段に入ってしまった。デントナの8号2ランで、20対4。 ![]() 18
4
![]() |
|
1塁
|
5番 飯原 死球 2-1から5球目のストレートがすっぽ抜けて、飯原の左ふくらはぎ付近に当たってしまった。 |
|
2アウト |
6番 ガイエル 三ゴ 1-1からインコースのストレートで詰まらせ、サード・今江の正面のゴロ。今江が2塁ベースカバーに入ったセカンド・井口に送球して、井口は1塁に転送するもガイエルは塁に残ってしまった。 |
|
3アウト |
7番 吉本 右飛 初球のアウトコースのスライダーを打ち上げさせ、ライト・南が捕球。 |
|
松本はデントナに2ランを打たれてしまいましたが、後続を許しませんでした。つなぐ攻撃で今江までつなぎ、サイクルヒットを達成してほしいところです! |


西岡が2ランを放ちとどめを刺す!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 川島亮 投手 橋本 【東京ヤクルト選手交代】 ピッチャー・川島亮→橋本 キャッチャー・相川→福川 |
---|---|---|
1塁
|
5番 神戸 中安 0-1からアウトコース高めのフォークをたたきつけ、しぶとく二遊間を破っていった! このヒットでこの試合20本目!! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 6番・サブロー→代打・根元 |
||
1アウト |
6番 根元 遊ゴ フルカウントから7球目のアウトコース高めのストレートを打ち損じてしまい、ショート・藤本の正面のゴロ。藤本が2塁ベースカバーに入ったセカンド・田中に送球して、田中は1塁に送球するが、根元の脚力が勝り1塁に残った! |
|
3塁2塁
|
7番 南竜介 遊ゴ失 0-1からアウトコースのカットボールを引っ掛けてしまい、ショート・藤本の正面のゴロ。藤本がダブルプレーを試みるために2塁に送球したが、藤本の送球が逸れて、ボールが転々と転がった。その間に1塁ランナー・根元は3塁へ。打った南も2塁へ。記録はショート・藤本のエラー。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 8番・里崎→代打・金澤 |
||
2アウト |
8番 金澤 空三振 2-0から3球目の真ん中のストレートにバットが空を切ってしまった。 |
|
2塁
|
9番 今江 右中二 1-2からアウトコース低めのカットボールをセンター方向に弾き返し、そのままスタンドに入れば、サイクルヒットといところだったが、打球は惜しくもフェンスに直撃。その間に3塁ランナー・根元に続き、2塁ランナー・南がホームに還り、18対2! ![]() 16
2
![]() |
|
ランナー無し
|
1番 西岡 左本 2-1から4球目のアウトコースのストレートを逆らわずにレフト方向に打ち返すと打球はそのままレフトスタンド最前列に飛び込んだ! この試合4本目のホームランとなる西岡の6号2ランで20対2! ![]() 18
2
![]() |
|
3アウト |
2番 早坂 二ゴ 1-2からインコースのカットボールに詰まらされてしまい、セカンド・田中の正面のゴロ。 |
|
ラッキー7の攻撃でもマリーンズは攻撃の手を緩めることなく得点を挙げて、20点目をランニングスコアに入れました! |


打線と同じく盛り上がりを見せるファン
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 吉見 投手 古谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・吉見→古谷 レフト・大松→神戸 |
---|---|---|
吉見は6回、102球を投げ被安打7、奪三振6、与四球1、失点2という投球内容でマウンドをリリーフ陣に託します。 |
||
1アウト |
8番 相川 左飛 2-2から5球目のインコースのスライダーを打ち上げさせて、レフト・神戸が前進してキャッチ。 |
|
2アウト |
9番 藤本 見三振 2-1から4球目のアウトコースのストレートにバットが空を切った! |
|
3アウト |
1番 田中浩 遊ゴ 2-2から5球目のアウトコース低めのストレートを引っ掛けさせ、ショート・西岡の正面のゴロ。 |
|
この回から吉見をリリーフした古谷は3人でキッチリと打ち取りました! ラッキー7の攻撃でさらにスワローズの投手陣を攻め立てて、追加点をどん欲に奪い取っていきたいところ! |



先発全員安打となる一発を放ったサブロー
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 川島亮 投手 川島 6番 サブロー 左本 1-2からアウトコース高めのスライダーを振り切ると高々と上がったフライ。レフト・飯原が打球を追いかけて、フェンスに到達するも見上げるだけ! サブローの8号ソロで14対2!! サブローのホームランで先発全員安打を達成!! ![]() 12
2
![]() |
---|---|---|
1アウト |
7番 南竜介 三ゴ 2-0から3球目のアウトコース低めのフォークを引っ掛けてしまい、サード・吉本への正面のゴロ。 |
|
2アウト |
8番 里崎 空三振 フルカウントから6球目の低めのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
|
2塁
|
9番 今江 左翼二 2-1から5球目の低めのスライダーを振り切ると打球は、レフト線への鋭く抜けていった! ワンバウンドでフェンスに到達した打球をレフト・飯原が素早く処理して、中継プレーで2塁に送球されるも、送球が逸れて今江にタッチできず! |
|
2塁1塁
|
1番 西岡 四球 1-3からインコース低めにストレートが外れた! |
|
2番 早坂 中安 2-2から6球目の高めのチェンジアップをセンター方向に鋭く弾き返した! センター・青木が打球処理後、素早くホームへ送球したが、送球が3塁方向に逸れて、2塁ランナー・今江は滑り込まずにホームを踏んだ! 15対2!! ![]() 13
2
![]() |
||
3番 井口 左安 フルカウントから7球目のアウトコース低めのストレートを鋭く振り切ると、打球はきれいに三遊間を破っていった! その間に2塁ランナー・西岡がホームを駆け抜けて、16対2!! ![]() 14
2
![]() |
||
3アウト |
4番 塀内 空三振 2-0から4球目の低めのフォークにバットが空を切ってしまった。 |
|
投手 川島亮 サブローの先発全員安打となる8号ソロや早坂、井口の連続タイムリーで3点を追加し、点差をこの試合最大に広げました! スワローズの反撃を許さずに、相手の攻撃を0に抑えていきたいところです! |


難しい打球をジャンピングキャッチした西岡
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 吉見 【千葉ロッテ選手交代】 ファースト・金泰均→塀内 |
---|---|---|
1アウト |
2番 野口 空三振 2-1から4球目の低めのチェンジアップにバットが空を切った! |
|
2アウト |
3番 青木 遊飛 2-1から4球目のアウトコース低めのスライダーでタイミングをずらして、打ち上げさせた。打球はショート後方への難しいフライとなったが、ショート・西岡が背走してジャンピングキャッチ! 西岡のファインプレー! |
|
1塁
|
4番 デントナ 左安 0-1からアウトコース低めのスライダーを引っ張られ、サード・今江の正面のゴロ。しかし、打球が土の部分でイレギュラーしてしまい、今江は捕ることができず、打球はレフト抜けていってしまった。 |
|
3塁
|
5番 飯原 右中三 1-1からアウトコース低めのチェンジアップを逆らわずに右中間方向に打ち返されると、やや右寄りに守っていたセンター・早坂が打球を懸命に追いかけるも、右中間を真っ二つに破られてしまった。1塁ランナー・デントナがホームに還ってしまい、13対1。 ![]() 11
1
![]() |
|
1塁
|
6番 ガイエル 右安 1-3から低めのスライダーを引っ張られ、一二塁間をきれいに破られてしまった。その間に3塁ランナー・飯原がホームを踏んでしまい、13対2。 ![]() 11
2
![]() |
|
3アウト |
7番 吉本 空三振 2-2から5球目の低めのチェンジアップにバットが空を切った! |
|
ここまで0点に抑えていた吉見ですが、3連打で2点を奪われてしまいました。しかし、後続を断ち、6回までで2失点と先発の役目をしっかりと果たしました! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 増渕 投手 川島亮 【東京ヤクルト選手交代】 ピッチャー・増渕→川島亮 |
---|---|---|
1アウト |
投手 川島 3番 井口 遊飛 2-2から6球目のインコースのフォークを打ち上げてしまい、ショート・藤本がキャッチ。 |
|
2アウト |
4番 金泰均 中飛 2-1から4球目のアウトコース低めのフォークをセンター方向に弾き返すも、センター・青木が背走して、ウォーニングゾーンに入ったところでキャッチ。 |
|
3アウト |
5番 大松 左飛 2-1から4球目のアウトコース低めのストレートを逆らわずにレフト方向に打ち返すも、レフト・飯原がランニングキャッチ。 |
|
投手 川島亮 クリーンアップから始まる攻撃で得点を積み重ねていきたいところでしたが、この試合初めて、3人で打ち取られてしまった。試合は後半戦へ突入。スワローズ打線をシャットアウトして、試合を優位に進めていきたいところです!! |


今江は素早く2塁へ送球!!
1塁
|
ノーアウト |
投手 吉見 7番 吉本 中安 2-0から3球目の真ん中のストレートをセンター方向に弾き返されてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
8番 相川 一飛 1-1からインコース高めのストレートを打ち上げさせ、ファースト・金泰均が1塁ベースからマウンドに少し寄ったところでキャッチ。 |
|
2塁
|
藤本への5球目のアウトコース低めのストレートをキャッチャー・里崎は捕球することができず後ろに逸らしてしまった。その間に1塁ランナー・吉本は2塁へ。記録はワイルドピッチ。 |
|
3塁1塁
|
9番 藤本 左安 フルカウントから8球目のアウトコース低めのストレートを流し打たれ、ショート・西岡が飛びつくもその横を打球は抜けていってしまった。レフト・大松が懸命に前進してキャッチしたため、2塁ランナー・吉本は3塁にストップ! |
|
3アウト |
1番 田中浩 三併 1-1からインコース高めのストレートで詰まらせ、サード・今江の正面のゴロ。今江が2塁カバーに入ったセカンド・井口に送球して、井口も素早く1塁に転送!! 5-4-3のダブルプレー! |
|
吉見は1死1,3塁というピンチを招きましたが、落ち着いて続く田中をダブルプレーに打ち取りこの回もスコアボードに0を入れました! |


4安打目となる内野安打を放つ西岡
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 増渕 【東京ヤクルト選手交代】 サード・宮本→ファースト・野口 ファースト・吉本→サード |
---|---|---|
1塁
|
7番 南竜介 四球 0-3からストレートがインコース高めにすっぽ抜けた。 |
|
1アウト |
8番 里崎 空三振 2-0から3球目のアウトコース低めのスライダーにバットが空を切ってしまった。 |
|
2アウト |
9番 今江 三直 2-0から4球目のアウトコース低めのスライダーを引っ張るも、サード・吉本の正面を突いてしまった。 |
|
2塁1塁
|
1番 西岡 二安 1-1からアウトコース低めのシンカーを引っ掛けてしまうも、高くバウンドした打球はピッチャー・増渕の頭上を越えて、セカンド・田中が前進してキャッチ。1塁に送球するも、西岡の足が1塁ベースを駆け抜けた! 西岡はこれで4打数4安打! |
|
3アウト |
2番 早坂 空三振 2-2から5球目のインコース低めのシンカーにバットが空を切ってしまった。 |
|
西岡が4打数4安打となる内野安打などでこの回も得点圏にランナーを置きましたが、この回は得点を挙げることが出来ませんでした。まだまだどん欲に得点していきたいところです! |


先発出場の早坂は懸命に前進してフライを捕球!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 2番 宮本 見三振 2-0から3球目のアウトコース低めのストレートに反応できず! |
---|---|---|
1塁
|
3番 青木 四球 0-3から低めのスライダーを見送られてしまった。 |
|
3塁2塁
|
4番 デントナ 左翼二 初球の真ん中に甘く入ってしまったストレートを振り切られ、3塁線を襲う打球。サード・今江が飛びつくも打球はその横を抜けていってしまい、レフト・大松がフェンスまで到達した打球を処理する間に、1塁ランナー・青木は3塁へ。打ったデントナも2塁へ進塁。 |
|
2アウト |
5番 飯原 遊飛 1-0からインコースのストレートでバットを折らせ、詰まった小フライをショート・西岡が捕球。 |
|
3アウト |
6番 ガイエル 中飛 1-1からアウトコース低めのスライダーで打ち取り、センター・早坂が前進してキャッチ。 |
|
吉見はこの試合初めて、得点圏にランナーを許しましたが、1死2,3塁というピンチから後続を断って、無失点に抑えました! この回もスコアボードに得点を加え、毎回得点をつなげていきたいところ! |



南は第1号ホームランを放つ!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 中澤 6番 サブロー 空三振 2-1から7球目のインコース低めのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
---|---|---|
7番 南竜介 左本 2-2から6球目の高めのストレートを振り切ると鋭い打球音と共に歓声が湧き起こった! 打球はレフトスタンド中段に飛び込む、5月16日ジャイアンツ戦以来チーム4試合ぶりとなる南の1号ソロで7対0!! ![]() 5
0
![]() |
||
2アウト |
8番 里崎 三ゴ 初球のアウトコース低めのカットボールを引っ掛けてしまい、サード・宮本への緩いゴロ。 |
|
3塁
|
9番 今江 右中三 フルカウントから9球目のアウトコース高めストレートを流し打ち、打球は右中間を真っ二つに切り裂いた! フェンスまで到達した打球をセンター・青木が処理して、内野に返す間に、打った今江は一気に2塁を回り3塁を陥れた! |
|
1塁
|
1番 西岡 遊安 0-2からインコース低めのストレートに詰まらされ、ショート・藤本が三遊間深いところでキャッチして、1塁に送球するも、西岡が先に1塁ベースを駆け抜けた! その間に3塁ランナー・今江はホームに還り、8対0! 西岡はこれで猛打賞! ![]() 6
0
![]() |
|
3塁1塁
|
2番 早坂 右安 初球のアウトコース低めのストレートをおっつけてライト方向に弾き返した! ライト・ガイエルが打球を処理する間に1塁ランナー・西岡は3塁へ! |
|
投手 増渕 【東京ヤクルト選手交代】 ピッチャー・中澤→増渕 |
||
2塁1塁
|
3番 井口 左安 1-1から真ん中のストレートを振り切ると、鋭い打球が三遊間をきれいに破っていった! 3塁ランナー・西岡がホームを踏んで9対0!! ![]() 7
0
![]() |
|
3塁1塁
|
4番 金泰均 右越安 1-2からアウトコース低めのストレートを流し打つと、打球はグングンと伸びていき、そのままフェンスに直撃! 2塁ランナー・早坂がホームを駆け抜け、10点目の得点となるホームを踏んで、10対0! 1塁ランナー・井口は3塁に進塁! 当たりが良すぎたため、打った金泰均は1塁にストップ。 ![]() 8
0
![]() |
|
ランナー無し
|
5番 大松 右中本 フルカウントから7球目のアウトコース低めのストレートを振り抜くと、打球はマリーンズファンで埋め尽くされたライトスタンド中段に飛び込んだ! 大松の8号3ランで13対0!! ![]() 11
0
![]() |
|
3アウト |
6番 サブロー 空三振 2-1から4球目のアウトコース低めのスライダーにバットが空を切ってしまった。 |
|
マリーンズはこの回も攻撃の手を緩めることなく、南の1号ソロや大松の8号3ランなどで一気に7点を奪い、試合の主導権を完全に保持しました! |


テンポ良く投げ続ける吉見
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 8番 相川 遊ゴ 1-1から低めのストレートを引っ掛けさせ、ショート・西岡の正面のゴロ。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 藤本 空三振 2-2から7球目のアウトコース低めのスライダーにバットが空を切った! |
|
3アウト |
1番 田中浩 左飛 フルカウントから7球目のインコース低めのスライダーを引っ張られ、高く上がったフライをレフト・大松が背走して、ランニングキャッチ! |
|
6点の援護を受けた吉見はさらに強気のピッチングでスワローズ打線に考えさせる暇を与えないテンポの良いピッチングで3人で打ち取りました! 打線はさらにこの勢いに乗り、2ケタ得点を奪いたい! |



早坂のタイムリーで3人が生還!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 中澤 6番 サブロー 三飛 2-2から8球目のインコース低めのストレートで詰まらされ、サード・宮本への小フライ。 |
---|---|---|
1塁
|
7番 南竜介 中安 0-1から真ん中への甘いカーブをたたきつけ、センター・青木の前へ鋭く弾き返した! |
|
2塁1塁
|
8番 里崎 左安 1-2からインコースへのストレートを振り切り、広く開いていた三遊間を破っていった! |
|
9番 今江 中安 初球のアウトコース低めへのチェンジアップを素直に弾き返し、打球は二遊間を破っていった! センター・青木が打球を処理する間に2塁ランナー・南がホームに還り、2対0!! ![]() 1
0
![]() |
||
満塁
|
1番 西岡 左安 1-0から高めのストレートをたたきつけ、球足の速い打球が三遊間を破っていった! 2塁ランナー・里崎は3塁にストップ。 |
|
3塁
|
2番 早坂 中安 1-0からアウトコース低めのカーブを素直にピッチャー方向に弾き返し、打球は前進守備の二遊間を鋭く破っていった! 3塁ランナー・里崎に続き、2塁ランナー・今江もホームインし、4対0! さらに1塁ランナー・西岡が3塁に進塁を試み、センター・青木からサード・宮本に送球されるが、西岡にはタッチできずセーフ! 送球間に打った早坂は2塁に進塁を試みると、宮本の2塁への送球が逸れてライト方向に転がった! その間に3塁に達していた西岡がホームへ還り、5対0!! 早坂も3塁に悠々と到達! サード・宮本にエラーが記録された。 ![]() 3
0
![]() |
|
2アウト |
3番 井口 空三振 2-2から6球目のインコース低めのカーブにバットが空を切ってしまった。 |
|
1塁
|
4番 金泰均 左翼安 1-0から高めのストレートを振り抜き、球足の速い打球はフェンスまで到達。その間に3塁ランナー・早坂がホームに還り、6対0!! 当たりが強すぎたため、金泰均は1塁でストップ。 ![]() 4
0
![]() |
|
3アウト |
5番 大松 一ゴ 2-1から4球目の低めのカーブを引っ掛けてしまい、鋭い当たりも、ファースト・吉本の正面のゴロ。吉本がそのまま1塁ベースを踏んだ。 |
|
3塁
|
南と里崎の連打でチャンスを作ると、今江のタイムリーが飛び出し追加点を奪いました。さらにつなぐ攻撃で満塁とすると今日スタメンの早坂の2点タイムリーと相手のエラーで差をさらに広げ、金泰均のタイムリーも飛び出し、一挙に5点を奪いました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 4番 デントナ 見三振 2-2から5球目のインコース低めのストレートがズバッと決まった! |
---|---|---|
2アウト |
5番 飯原 空三振 フルカウントから8球目の低めのフォークにバットが空を切った! |
|
1塁
|
6番 ガイエル 右安 1-1からアウトコース高めのスライダーを引っ掛けさせるも、ファースト・金泰均が2塁方向に寄るもその下を打球は抜けていってしまった。 |
|
3アウト |
7番 吉本 投ゴ 1-0からアウトコース低めストレートで詰まらせ、ピッチャー・吉見の正面のゴロ。吉見はゆっくりと1塁に送球。 |
|
吉見は2死からヒットを許しましたが、後続をしっかり断ち、スワローズ打線を抑えました! マリーンズファンで埋め尽くされたライトスタンドを湧かす攻撃で、さらに追加点を奪っていきたいところ! |


西岡が足でチャンスを広げる!!
2塁
|
ノーアウト |
投手 中澤 1番 西岡 左翼二 初球の真ん中の甘いストレートを見逃さずに引っ張り、打球は3塁線を襲った! サード・宮本が飛びつくも打球はその横を抜けていき、ファールゾーンを転々と転がり、レフト・飯原が処理する間に打った西岡は2塁に到達! |
---|---|---|
2塁1塁
|
2番 早坂 投犠選 初球のインコースのストレートをバント。ピッチャー・中澤が前進して打球を処理して、3塁に送球。しかし、2塁ランナー・西岡の足が勝り、サード・宮本はタッチするもセーフの判定。宮本はどこにも投げられず。記録は中澤への犠打野選。 |
|
3塁2塁
|
井口への2球目に1塁ランナー・早坂はスタート。キャッチャー・相川が2塁に送球して、2塁カバーに入ったショート・藤本はタッチするが、セーフ! 盗塁成功!! |
|
満塁
|
3番 井口 四球 1-3から低めのカーブを悠々と見送った! |
|
3塁
|
2アウト |
4番 金泰均 二併 1-2からアウトコース低めのストレートに当てるだけのバッティングになってしまい、セカンド・田中の正面のゴロ。田中が2塁カバーに入った、ショート・藤本にトスして、藤本も1塁に素早く送球して、4-6-3のゲッツー。その間に3塁ランナー・西岡が先制のホームを踏み、1対0! 2塁ランナー・早坂も3塁に到達! |
3アウト |
5番 大松 左飛 1-2からアウトコース低めのストレートを打ち上げてしまい、レフト・飯原が前進してキャッチ。 |
|
先頭・西岡の2ベースヒットから相手のミスにも乗じて、先制点を幸先良く奪いました! 吉見にはこの先制点を守りにいくのではなく、攻めるピッチングでスワローズ打線に対してほしいところです! |


3者凡退に抑えた吉見
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 1番 田中浩 三ゴ 1-0からインコース低めのストレートを引っ掛けさせ、サード・今江の正面のゴロ。今江は丁寧にキャッチして1塁に送球。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 宮本 一邪飛 2-1から4球目のアウトコース低めのカーブで完全にタイミングをずらし、当てるだけのバッティング。ファースト・金泰均がファールゾーンに出て捕球。 |
|
3アウト |
3番 青木 一ゴ フルカウントから8球目のアウトコース低めのスライダーで打ち取り、ファースト・金泰均がマウンド方向に寄ってキャッチ。1塁カバーに入ったピッチャー・吉見にトスして、アウト! 見事な連係!! |
|
新たな戦力となった吉見は幾度も対戦経験のあるスワローズに対して、3人でキッチリ打ち取りました! その吉見に援護をするべく、打線には昨日の初回の攻撃のように電光石火の勢いで、ルーキーの先発・中澤を攻め立てていきたいところ! |