




守護神・小林宏が締めて勝利の美酒に酔う!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 薮田 投手 小林宏 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・薮田→小林宏 |
---|---|---|
1アウト |
1番 石川 遊ゴ 1-0からアウトコース低めのストレートで詰まらせ、ショート・西岡の正面のゴロ。 |
|
2塁
|
2番 藤田 右越二 1-0から低めのフォークを引っ張られ、打球はライト・サブローの頭上を越えて打球はフェンス直撃。サブローが内野に返す間に、打った藤田は2塁に到達。 |
|
3塁
|
2アウト |
3番 内川 遊ゴ 1-1から低めのストレートを引っ掛けさせ、ショート・西岡へのイージーなゴロ。 |
4番 村田 投ゴ 村田への3球目のフォークがホーム手前でワンバウンドして、キャッチャー・里崎が後ろに逸らしてしまった。その間に2塁ランナー・藤田は3塁へ。記録はワイルドピッチ。 |
||
3アウト |
4番 村田 2-1から4球目のアウトコース高めのチェンジアップに止めたバットが当たり、ピッチャー・小林宏の正面のゴロ。小林宏が1塁に丁寧に送球した! |
|
小林宏はランナーを許しましたが、後続を落ち着いて打ち取り試合終了。ピッチャー陣の見事な投球と効率の良い攻撃で広島での零封負けの鬱憤を晴らし、ベイスターズに投打で圧倒しました。首位・ライオンズが敗れたため、ゲーム差を1.5に縮めました! 先発の吉見は古巣ベイスターズ相手に6回を投げ、被安打3、奪三振4、無四球、無失点で2勝目を挙げました! 明日もベイスターズに連勝して、3度目の交流戦Vに突き進みたいところです! |


ダメ押し本塁打を放った福浦は会心の表情!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 真田 投手 小杉 【横浜選手交代】 ピッチャー・真田→小杉 代打・梶谷→キャッチャー・武山 代打・下園→レフト |
---|---|---|
1アウト |
5番 大松 二ゴ 1-1からインコース低めのストレートをピッチャー方向に打ち返し、二遊間を破りそうな当たり。しかし、セカンド・石川にダイビングキャッチで打球を捕球されてしまい、素早く1塁に送球されてしまった。 |
|
1塁
|
6番 サブロー 四球 フルカウントから6球目のアウトコース低めのカーブを悠然と見送った! |
|
ランナー無し
|
7番 福浦 右本 1-2からインコース高めのスライダーを引っ張り、打球は大きな弧を描きながら、マリーンズファンで埋め尽くされたライトスタンド最前列に飛び込んだ! 福浦の4号2ランで5対0!! ![]() 5
0
![]() |
|
1塁
|
8番 里崎 中安 フルカウントから6球目のアウトコース高めのストレートを素直にセンター方向に弾き返した! |
|
2アウト |
9番 今江 右飛 1-0からインコース低めを打ち上げてしまい、ライト・カスティーヨが少し下がってキャッチ。 |
|
3塁1塁
|
1番 西岡 中安 初球のアウトコース高めのストレートをコンパクトに振り切ると打球はクリーンヒットでセンター・金城の前に抜けていった! 1塁ランナー・里崎が2塁ベースを一気に回り3塁ベースを陥れた! |
|
3アウト |
2番 早坂 捕邪飛 1-2からアウトコース高めのスライダーを打ち上げてしまい、キャッチャー・武山が3塁ファールゾーンに出てキャッチ。 |
|
1死からサブローがフォアボールを選ぶと続く福浦に4号2ランが飛び出し、点差を5点と広げ、試合を決定づけました! 最終回のベイスターズの攻撃を完璧に抑えて、スコアボードに「0」を並べたいところ! |


闘志溢れる投球で3者連続三振を奪った3番手・薮田
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 伊藤 投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・伊藤→薮田 |
---|---|---|
1塁
|
6番 カスティーヨ 左安 初球のインコース高めのストレートを振り切られ、球足の速い打球が三遊間を抜けていってしまった。 |
|
1アウト |
7番 金城 空三振 2-1から4球目のアウトコース低めのフォークにバットが空を切った! |
|
【横浜選手交代】 8番・井手→代打・下園 |
||
2アウト |
8番 下園 空三振 2-1から4球目のアウトコース高めの145キロのストレートにバットが振り遅れた! |
|
【横浜選手交代】 9番・細山田→代打・梶谷 |
||
3アウト |
9番 梶谷 空三振 2-1から4球目の低めのストレートにバットが空を切った! |
|
先頭のカスティーヨにヒットを許してしまった薮田でしたが、後続を3者三振に抑え「0」に抑えました! 勝利を確実にする得点を入れたいところです! |


22試合連続安打を放った西岡は塁上で満面の笑み
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 三浦 投手 真田 【横浜選手交代】 ピッチャー・三浦→真田 |
---|---|---|
2塁
|
1番 西岡 左翼二 2-1から4球目のアウトコース低めのスライダーを逆らわずに逆方向に打ち返し、レフト線付近に打球は落ちた! レフト・井手が前進して、打球を処理し、素早く2塁に送球するも、打った西岡は悠々と2塁に進塁! これで西岡は22試合連続安打を達成!! |
|
3塁
|
1アウト |
2番 早坂 捕犠 初球のストレートをバント。打球はホーム手前で勢いのない素晴らしいバントとなり、キャッチャー・細山田は打球を処理するも、1塁カバーに入ったセカンド・石川に送球するだけ。その間に2塁ランナー・西岡は3塁へ! 送りバント成功! |
2アウト |
3番 井口 遊ゴ 1-0から低めのストレートを振り抜くも、前進守備をとっていたショート・藤田の正面のゴロ。3塁ランナー・西岡はホームを突けず。 |
|
3アウト |
4番 金泰均 空三振 2-2から6球目のアウトコース低めのスライダーにバットが空を切ってしまった。 |
|
先頭・西岡が22試合連続安打となる2ベースヒットを放つなどして、1死3塁のチャンスを作りましたが、後続が打ち取られてしまい追加点を奪うことは出来ませんでした。ここまでベイスターズ打線を3安打に抑えている、投手陣の踏ん張りに期待したいところです! |


2番手・伊藤は気迫の投球で連続三振を奪う!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 吉見 投手 伊藤 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・吉見→伊藤 |
---|---|---|
吉見は6回、72球を投げ、被安打3、奪三振4、無四球、無失点という素晴らしい投球内容でマウンドをリリーフ陣に託します。 |
||
1アウト |
3番 内川 遊ゴ 2-2から5球目のアウトコース低めのスライダーを引っ掛けさせ、ショート・西岡の正面のゴロ。 |
|
2アウト |
4番 村田 空三振 2-2から6球目の低めの146キロのストレートにバットが空を切った! |
|
3アウト |
5番 スレッジ 見三振 フルカウントから7球目のアウトコース低めへのスライダーに反応できず! |
|
好投の吉見からマウンドを引き継いだ伊藤も2つの三振を奪うなど素晴らしい投球でベイスターズのクリーンアップに仕事をさせませんでした! さあラッキー7の攻撃でスコアボードに得点を入れて、ベイスターズの反撃の意志を削ぎたいところ! |



9号ソロを放ったサブローは祝福に笑みをこぼす
ランナー無し
|
1アウト |
投手 三浦 5番 大松 見三振 フルカウントから9球目のアウトコース低めへのスライダーにバットが出ず。 |
---|---|---|
6番 サブロー 左中本 2-2から7球目のアウトコース高めのスライダーをコンパクトに振り抜いた! 打球はファンの大歓声に押されるように、勢いが衰えることなくそのまま左中間スタンド中段に突き刺さった! サブローの9号ソロで3対0!! ![]() 3
0
![]() |
||
2アウト |
7番 福浦 左飛 1-3からアウトコース低めのストレートを打ち上げてしまい、レフト・井手がほぼ定位置でキャッチ。 |
|
2塁
|
8番 里崎 左中二 2-1から4球目のアウトコース高めのカーブをたたきつけ、打球はレフト方向へ。打球は背走するレフト・井手の頭上を越え、そのままフェンスに直撃! 井手が打球を処理して内野に返すも、里崎は滑り込まずに2塁に到達! |
|
3アウト |
9番 今江 右邪飛 1-2からアウトコース高めのストレートを打ち上げてしまい、ライト・カスティーヨがファールゾーンに出てキャッチ。 |
|
1死から今日通算1000本安打の表彰を受けたサブローが左中間スタンドに貴重な追加点となる9号ソロを放ち、点差を3に広げました! ベイスターズに試合の主導権を渡さずにこのままいきたいところです! |


吉見はフィールディングでも軽快な動きを見せる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 9番 細山田 見三振 フルカウントから6球目の低めのストレートにバットが出ず! |
---|---|---|
2アウト |
1番 石川 見三振 フルカウントから6球目のアウトコースへのスライダーに反応できず! |
|
3アウト |
2番 藤田 投ゴ 初球の低めのストレートで詰まらせ、ピッチャー・吉見への緩いゴロ。 |
|
吉見は後半戦へ突入しても、そのままの勢いで投球して、流れをベイスターズに渡しません! 吉見を勇気づける得点を奪いたいところです! |


早坂は盗塁を決めてチャンスメイク!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 三浦 1番 西岡 一ゴ 0-2からインコース低めのストレートを引っ掛けてしまい、ファースト・内川の正面のゴロ。内川はそのままベースを踏んだ。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 早坂 二バ安 初球のアウトコース低めのストレートをプッシュバント。打球はマウンド右に転がり、セカンド・石川が前進して、打球を処理しようとした。しかし、打球が手につかず、石川は投げられない! 記録はセカンドへの内野安打。 |
|
2アウト |
3番 井口 三ゴ 三浦にけん制球を幾度も投げられ、警戒されていたが、その警戒の網をかいくぐり、井口への6球目に1塁ランナー・早坂はスタートを切った! キャッチャー・細山田が2塁に送球して、2塁カバーに入ったショート・藤田がタッチするも、判定はセーフ! 盗塁成功! |
|
3番 井口 2-2から7球目の低めのストレートを引っ掛けてしまい、サード・村田への緩いゴロ。2塁ランナー・早坂は3塁には進めず。 |
||
3アウト |
4番 金泰均 右飛 初球の低めのストレートを打ち上げてしまい、ライト・カスティーヨが前進してキャッチ。 |
|
1死から早坂が自慢の脚力を生かしたバント内野安打や盗塁で追加点のチャンスを作りましたが、その早坂をホームに返すことは出来ませんでした。なかなか追加点を奪えない展開が続いていますが、吉見には辛抱強く投球してほしいところです! |


ピンチを脱した吉見はこの表情
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 4番 村田 三ゴ 0-1から低めのストレートで詰まらせ、3塁線をボテボテと転がる緩いゴロ。サード・今江が前進して、素早く1塁に送球! |
---|---|---|
2アウト |
5番 スレッジ 空三振 2-1から4球目のアウトコース低めのカーブにバットが回った! |
|
1塁
|
6番 カスティーヨ 中安 2-1から4球目のインコース高めのストレートを強引に打ち返され、二遊間を鋭い打球で抜けていってしまった。 |
|
3塁1塁
|
7番 金城 右安 1-0からアウトコース高めのストレートをおっつけられ、ライト方向に打ち返されてしまった。打球はライト・サブローの前に落ち、サブローが素早く3塁に送球するも、1塁ランナー・カスティーヨに3塁を陥れられてしまった。 |
|
3アウト |
8番 井手 遊ゴ フルカウントから8球目のアウトコース低めのスライダーを引っ掛けさせ、ショート・西岡の正面へのゴロ。西岡は1塁に送球! |
|
2死から連続ヒットで2死1,3塁とピンチを招いた吉見でしたが、続く井手を落ち着いて打ち取り、この回も得点を許さず、スコアボードに0を入れました! 1番・西岡から始まる攻撃で、中押しとなる得点を挙げたいところ! |


四球を選んだサブローは1塁へ歩みを進める
1塁
|
ノーアウト |
投手 三浦 6番 サブロー 四球 フルカウントから7球目の低めのストレートに対して自信を持って見送った! |
---|---|---|
1アウト |
7番 福浦 空三振 2-1から4球目のインコース低めのスライダーにバットが空を切ってしまった。 |
|
2塁
|
2アウト |
8番 里崎 見三振 フルカウントから8球目のインコース低めのストレートに反応できず。しかし、1塁ランナー・サブローがスタートを切り、キャッチャー・細山田が2塁に送球するも、送球が高く外れサブローにタッチできず! 盗塁成功! |
3アウト |
9番 今江 右飛 1-2からアウトコース低めのストレートを流し打つも、打球に勢いはなくライト・カスティーヨがほとんど動かずにキャッチ。 |
|
先頭のサブローがフォアボールで出塁し、そのサブローの盗塁で得点圏に走者を置きましたが、追加点を奪うことはできませんでした。ここまで好投をしている吉見にはさらにアクセルを踏んで、投球してほしいところです! |


小気味の良い投球で吉見はこの回も3人で抑える!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 1番 石川 遊ゴ 0-1からアウトコース低めのストレートをタイミング良く鋭く打ち返されるも、ショート・西岡への正面のゴロ。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 藤田 二ゴ 1-1からインコース低めのストレートを引っ張られ、一二塁間を破られそうな当たり。しかし、セカンド・井口が打球を回り込んでキャッチ。反転して1塁に送球! 井口のファインプレー! |
|
3アウト |
3番 内川 右飛 1-3から高めのスライダーを打ち損じさせ、ライト・サブローが前進してキャッチ。 |
|
2回り目に入ったベイスターズ打線の攻撃を吉見はテンポの良いピッチングで3人で打ち取り、リズム良く攻撃に回しました! この吉見の作ったリズムに乗り、追加点を奪いたいです! |


金泰均は抜群の選球眼で2死から四球を選ぶ
ランナー無し
|
1アウト |
投手 三浦 2番 早坂 左飛 フルカウントから8球目のアウトコース高めのストレートを逆らわずに逆方向に打ち返すも、レフト・井手のほぼ定位置。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 井口 二飛 2-1から4球目のインコース高めのスライダーを打ち上げてしまい、セカンド・石川が後ろに下がってキャッチ。 |
|
1塁
|
4番 金泰均 四球 1-3からインコースのストレートを悠々と見送った! |
|
3アウト |
5番 大松 三邪飛 2-1から4球目のアウトコース低めへのカーブを打ち上げてしまい、サード・村田が3塁ファールゾーンでキャッチ。 |
|
2死から金泰均がフォアボールを選び出塁しましたが、後続が抑えられてしまい、追加点を奪うことが出来ませんでした。素晴らしい立ち上がりを見せている吉見のさらなる好投に期待したいところです! |


併殺を演じた西岡と井口は呼吸ばっちり!
1塁
|
ノーアウト |
投手 吉見 7番 金城 中安 0-1から真ん中に甘く入ってしまったスライダーをセンター方向に綺麗に弾き返されてしまった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
8番 井手 二併 0-1からアウトコース低めのスライダーで引っ掛けさせ、セカンド・井口が待って捕り、2塁ベースカバーに入ったショート・西岡に送球。西岡は一回転して、1塁に転送! 4-6-3のダブルプレー! |
3アウト |
9番 細山田 遊ゴ 2-1から5球目のアウトコース低めのスライダーを引っ掛けさせ、ショート・西岡の正面へのゴロ。 |
|
2点の援護を受けた吉見は先頭の金城にヒットを許しましたが、続く井手を落ち着いてダブルプレーに打ち取り、結局3人で抑えました! |



先制のホームを踏んだ大松と福浦はサムアップ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 三浦 4番 金泰均 二ゴ 2-1から4球目のアウトコース低めのストレートに詰まらされ、セカンド・石川が少し2塁に寄ったところでキャッチ。素早く1塁に送球されてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 大松 四球 フルカウントから6球目のインコース低めのストレートを悠然と見送った! |
|
2アウト |
6番 サブロー 中飛 1-0から低めのストレートをセンター方向に素直に打ち返し、センターへの大きな当たりも、センター・金城が背走してウォーニングゾーンでキャッチ。 |
|
2塁1塁
|
7番 福浦 右安 1-1から真ん中の甘いスライダーを見逃さずに振り切ると、クリーンヒットで一二塁間を綺麗に破っていった! 1塁ランナー・大松は2塁でストップ。 |
|
満塁
|
8番 里崎 死球 フルカウントから6球目のストレートがすっぽ抜けて、里崎の左肘付近に当たってしまった。 |
|
3塁2塁
|
9番 今江 右越二 1-1からアウトコース低めのスライダーを流し打つと、ライト・カスティーヨが背走するも、目測を誤り打球は後方に落ちて、ワンバウンドで打球はフェンスに到達! 3塁ランナー・大松に続き、2塁ランナー・福浦もホームへ還り、2対0!! 1塁ランナー・里崎は3塁に到達! ![]() 2
0
![]() |
|
3アウト |
1番 西岡 一ゴ 1-0からインコース高めのストレートを引っ張るも、ファースト・内川に反応良くダイビングキャッチされてしまい、そのまま1塁ベースを踏まれてしまった。 |
|
大松のフォアボール、福浦のヒット、里崎のデッドボールなどで2死満塁と先制のチャンスを作ると、今江の2点タイムリー2ベースヒットで先制に成功しました! |


西岡は軽快なジャンピングスローを見せる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 4番 村田 左飛 0-1から高めのストレートを引っ張られ、レフトへの大きな当たり。しかし、打球は途中で失速して、レフト・大松がフェンス際でジャンピングキャッチ! 大松の落ち着いたプレー! |
---|---|---|
2アウト |
5番 スレッジ 空三振 2-2から5球目のインコース高めのストレートにバットが出て、スイングの判定! |
|
3アウト |
6番 カスティーヨ 遊ゴ 初球の低めのストレートを引っ掛けさせ、ショート・西岡への緩いゴロ。西岡が前進して、ジャンピングスロー! |
|
吉見は両サイドを広く使ったピッチングでクリーンアップから始まるベイスターズ打線を3人で切ってとりました! さあ、4番・金泰均から始まる攻撃で先取点を奪いたいところです! |


初回の攻撃に備え闘志をにじませる西岡
ランナー無し
|
1アウト |
投手 三浦 1番 西岡 一ゴ フルカウントから6球目のインコース低めのストレートを引っ掛けてしまい、ファースト・内川への勢いのないゴロ。内川がキャッチして、そのまま1塁ベースを踏まれてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 早坂 左飛 1-0から真ん中のストレートを逆方向に打ち返すも、レフト・井手のほぼ定位置。 |
|
3アウト |
3番 井口 見三振 2-2から8球目のインコース低めのスライダーに反応できず。 |
|
古巣に対峙する吉見を初回の攻撃から得点を加え、援護したいところでしたが、ベイスターズ先発・三浦の前に3者凡退に抑えられてしまいました。まずは吉見の緩急を使ったピッチングでベイスターズ打線を抑え、守りからマリーンズに流れを引き寄せたいところ! |


吉見は古巣を相手に初回を3者凡退に斬る!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 1番 石川 投ゴ 2-2から6球目のアウトコース低めのスライダーに当てるだけのバッティングとなり、ピッチャー・吉見の正面のゴロ。吉見が反応良く処理。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 藤田 投ゴ 2-1から4球目のアウトコース低めへのカーブで完全にタイミングを外して、ピッチャー・吉見への緩いゴロ。 |
|
3アウト |
3番 内川 中飛 0-1からアウトコース低めのストレートをセンター方向に打ち返されるも、センター・早坂が素早く落下地点に入った。 |
|
吉見は緩急自在のピッチングで古巣・ベイスターズ打線をキッチリと3人で抑えました! 初回の攻撃から得点を奪い、広島での零封負けをした鬱憤を晴らしたいところです! |