




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小林宏 【千葉ロッテ選手交代】 代走・塀内→ファースト |
---|---|---|
【中日選手交代】 9番・平井→代打・松井佑 |
||
1アウト |
9番 松井佑 空三振 2-0からの3球目、アウトコース低めに落ちるスライダーを振らせた!! |
|
1塁
|
1番 荒木 三安 2-2から2球連続ファールで粘られた後の7球目、アウトコース低めのスライダーで泳がせた打球は3塁線に力なく転がった。駆け寄ったサード・今江はファールになるかどうか、打球をじっくりと見たが切れることはなく、内野安打になってしまった。 |
|
3塁
|
2アウト |
2番 大島 三犠 1-1からの3球目、バントの構えから真ん中低めのストレートを3塁線に転がされた打球は、サード・今江が拾い上げて1塁へ送球。送りバントを決められて、1塁ランナー・荒木は2塁へと進んでしまった。 |
2塁
|
一打サヨナラの場面を迎えたピッチャー・小林宏に対し、西本投手コーチがマウンドに向かい、声をかけます。 |
|
3塁2塁
|
3番 森野 敬遠 0-1からの2球目、インコースのスライダーがワンバウンドになり、キャッチャー・里崎が後逸。2塁ランナー・荒木は3塁へ。記録はピッチャー・小林宏のワイルドピッチ。 |
|
3塁1塁
|
3番 森野 0-3となるとキャッチャー・里崎は立ち上がり、敬遠のフォアボールで森野を1塁へと歩かせた。 |
|
3塁2塁
|
4番 ブランコ 左安 1-1からの3球目、1塁ランナー・森野がスタート。アウトコースのスライダーがワンバウンドになり、送球できず。2塁へ盗塁を許してしまった。 ![]() 5
4
![]() |
|
3塁1塁
|
4番 ブランコ 2-2からの5球目、真ん中低めのスライダーを引っ張られた打球は、三遊間の真ん中を抜けてレフト・大松の前に転がっていった。3塁ランナー・荒木がサヨナラのホームイン・・・。4対5。 ![]() 6
4
![]() |
|
2死2,3塁のピンチを小林宏は粘り切れず、ブランコにサヨナラヒットを喫して今季2度目のサヨナラ負けとなってしまいました。悔しい敗戦で連勝は4でストップしてしまいましたが、明日は序盤から優位に立つ試合運びでその強さを見せつけて、ナゴヤドームの悪い印象を振り払いましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 平井 2番 今江 三ゴ 1-2からインコースへのシュートにバットを折られた打球は力なく転がると、サード・森野が拾い上げ、1塁へと送球うされてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 井口 空三振 2-0からの3球目、アウトコースに大きく外れてワンバウンドになるフォークボールに手が出てしまった。 |
|
1塁
|
4番 金泰均 四球 2-3から3球連続ファールで粘った9球目、アウトコースに外れるカットボールに対し、バットを止めて見送った!! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・金泰均→代走・塀内 |
||
3アウト |
5番 大松 左飛 1-1からアウトコース低めのフォークを逆方向に弾き返した打球は伸びが足りず、レフト・和田に追いつかれてしまった。 |
|
金泰均が粘って出塁しましたが、得点を奪うことができませんでした。しびれる展開が続いていますが、12回表の勝ち越しを信じて、ここはドラゴンズの攻撃を封じましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 松本 投手 小林宏 【千葉ロッテ選手交代】 センター・南→ピッチャー・小林宏 代打・岡田→センター |
---|---|---|
1アウト |
5番 和田 遊ゴ 1-0から真ん中低めのスライダーでタイミングを外した打球は力なく転がり、前方に駆け寄ったショート・西岡が拾い上げて、すばやく1塁へ送球した!! |
|
2アウト |
6番 井端 空三振 2-0からの3球目、アウトコース低めに外れるスライダーで空振りを奪った!! |
|
1塁
|
7番 英智 中安 0-2から真ん中に甘く入ったストレートを弾き返された打球は、セカンド・井口の横を抜けてセンター・岡田の前に転がっていった。 |
|
3アウト |
8番 谷繁 空三振 2-0からの3球目、真ん中高めのフォークでタイミングを外した!! |
|
1点も与えられない緊迫した状況でマウンドに上がった守護神・小林宏は、英智にヒットを放たれましたが、落ち着いた投球で無失点におさえ、流れをグッと引き寄せました!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岩瀬 投手 平井 【中日選手交代】 代打・小池→平井 |
---|---|---|
【千葉ロッテ選手交代】 8番・松本→代打・岡田 |
||
1アウト |
8番 岡田 遊ゴ 2-3からの8球目、アウトコースへのストレートを逆方向に弾き返したが、ショート・荒木の正面をついてしまった。 |
|
2アウト |
9番 南竜介 右飛 2-1からの4球目、アウトコース高めのストレートを打ち上げてしまった打球は、ゆっくりと前進するライト・英智にキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
1番 西岡 見三振 2-2からの5球目、真ん中高めのフォークボールを見送ったが、球審の判定はストライク・・・。 |
|
ドラゴンズの5番手・平井を前に、勝ち越しのチャンスを作りたいところでしたが、ランナーを出すことができませんでした。まずは先ほど同点3ランホームランを許した5番・和田から始まる攻撃をしっかりと断っていきましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 薮田 投手 橋本健 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・薮田→橋本健 |
---|---|---|
1塁
|
投手 橋本 8番 谷繁 四球 2-3からの6球目、インコース低めに外れるストレートを見送られてしまった。 |
|
投手 橋本健 【中日選手交代】 9番・岩瀬→代打・小池 |
||
2塁
|
1アウト |
投手 橋本 9番 小池 投犠 初球、バントの構えを見せられ、真ん中低めのストレートを転がされた打球は、ピッチャー・橋本健が拾い上げて1塁へ送球。送りバントを決められて、1塁ランナー・谷繁は2塁へ・・・。 |
2アウト |
1番 荒木 投ゴ 2-2からの5球目、インコース高めのストレートでバットを折った打球はピッチャー・橋本健の横に転がった。橋本健は身を投げ出して捕球すると、1塁へ送球!! 2塁ランナー・谷繁はベースに釘付け!! |
|
2塁1塁
|
2番 大島 四球 2-3からの6球目、真ん中高めに浮き上がるチェンジアップを見送られてしまった。 |
|
投手 松本 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・橋本健→松本 |
||
満塁
|
3番 森野 左安 初球、真ん中高めのストレートを逆方向に弾き返された打球は、レフト・大松の前に弾んだ・・・。2塁ランナー・谷繁は3塁を回ったところでストップ。 |
|
3アウト |
4番 ブランコ 左飛 1-2から真ん中低めのスライダーを弾き返された打球は、レフト・大松が駆け寄り、落ちる寸前でグラブを前方に伸ばしてスライディングキャッチ!! スーパープレイでサヨナラ負けのピンチを救った!! |
|
2死満塁、絶対絶命のピンチを迎えましたが、大松が勝利への執念を見せて無失点にしのぎました!! 試合は延長戦へ突入。5連勝に向け、もう一度ドラゴンズのリリーフ投手陣を打ち崩しましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 高橋 投手 岩瀬 【中日選手交代】 ピッチャー・高橋→岩瀬 |
---|---|---|
1アウト |
4番 金泰均 一飛 2-2からの7球目、インコース低めのスライダーに詰まった打球は力なく打ち上がり、ファースト・ブランコに捕球されてしまった。 |
|
2アウト |
5番 大松 三ゴ 2-2からの5球目、アウトコース低めのスライダーをバットの先で当てた打球はサード・森野の前に転がり、捕球した森野に1塁へと送られてしまった。 |
|
1塁
|
6番 サブロー 四球 2-3からの6球目、インコース低めに外れていくスライダーに反応したが、バットを止めて見極めた!! |
|
3アウト |
7番 里崎 見三振 2-0からの3球目、アウトコース高めに入るスライダーに手が出なかった・・・。 |
|
ドラゴンズの守護神・岩瀬を前に、サブローがフォアボールを選んで出塁しましたが、ホームに還すことはできませんでした。まずはドラゴンズの攻撃をしっかりとしのぎ、もう一度流れを引き寄せましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 伊藤 投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 代打・根元→ピッチャー・薮田 |
---|---|---|
1塁
|
1番 荒木 四球 2-3からの8球目、真ん中低めに外れるストレートを見送られてしまった。 |
|
ランナー無し
|
2アウト |
2番 大島 二併 0-2から真ん中低めのストレートを引っ掛けさせた打球はセカンド・井口の正面に転がった。拾い上げた井口が2塁ベースカーバに入ったショート・西岡に送って1塁ランナー・荒木はフォースアウト。さらに西岡から1塁へすばやく送球してダブルプレーに打ち取った!! |
1塁
|
3番 森野 四球 2-3からの7球目、アウトコース高めに外れていくストレートをしっかりと見極められてしまった。 |
|
2塁1塁
|
4番 ブランコ 三ゴ失 2-3からの8球目、アウトコース低めのストレートを引っ張られた打球は低いゴロとなり、サード・今江がすくい上げようとしたが弾いてしまい、ショート・西岡の前に飛んでしまった。記録は今江のエラー。1塁ランナー・森野は2塁へ、ブランコは1塁へ。 |
|
ランナー無し
|
5番 和田 左本 初球、真ん中高めに甘く入ったチェンジアップを強振された打球は、レフトスタンドへ吸い込まれていった・・・。17号3ランホームラン。4対4。 ![]() 4
4
![]() |
|
1塁
|
6番 井端 右安 2-2からの7球目、アウトコース高めのストレートを逆方向に狙い打たれた打球は、ライト・サブローの前に弾んでしまった。 |
|
3アウト |
7番 英智 二ゴ 2-3からの6球目、アウトコース高めのストレートを打たせた打球は、セカンド・井口が拾い上げて、1塁へ送球!! |
|
5番手・薮田がマウンドに上がりましたが、踏ん張れずに和田に同点3ランホームランを浴びてしまいました。しかし、まだ試合が振り出しに戻っただけです!! しっかりと立て直して、再び勝ち越し点を奪っていきましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 浅尾 投手 高橋 【中日選手交代】 代打・野本→ピッチャー・高橋 |
---|---|---|
1塁
|
投手 高橋聡 7番 里崎 左安 1-1から真ん中低めのストレートを鋭く引っ張った打球は、レフト・和田の前で弾んだ!! |
|
投手 高橋 【千葉ロッテ選手交代】 8番・伊藤→代打・根元 |
||
3塁
|
1アウト |
投手 高橋聡 8番 根元 捕犠 1-0からバントの構えを見せ、真ん中高めのストレートを当てた打球は1塁線に高く弾み、キャッチャー・谷繁が捕球して1塁へ送球。送りバントを成功させて、1塁ランナー・里崎を2塁へと進めた!! |
3塁2塁
|
9番 南竜介 四球 0-2からの3球目、真ん中低めのストレートがワンバウンドになり、キャッチャー・谷繁が後方に逸らしている間に2塁ランナー・里崎は3塁に進んだ!! 記録はピッチャー・高橋のワイルドピッチ。 |
|
9番 南竜介 四球 0-3からアウトコース高めに大きく外れるストレートを見送り、南は1塁へと向かった!! |
||
2アウト |
1番 西岡 空三振 2-0からの3球目、1塁ランナー・南がスタートを切ると、キャッチャー・谷繁は送球できず。うまくスキをついて2塁への盗塁を成功させた!! |
|
1番 西岡 空三振 2-2からの5球目、インコース低めに落ちるスライダーを打ちにいったが、当てることができなかった。 |
||
2塁
|
2番 今江 右越二 0-1からアウトコース寄り低めのストレートを逆方向に力強く弾き返した打球はライト・セサルの頭上を襲うと、半身の体勢でフェンス際まで追いかけるセサルの横に弾んだ!! 3塁ランナー・里崎に続いて2塁ランナー・南も生還!! 4対1。打った今江は2塁へ。今日3安打の猛打賞!! ![]() 1
4
![]() |
|
投手 高橋 ここで、肩からフェンスにぶつかったライト・セサルが負傷。ゆっくりとベンチへ戻ります。 |
||
【中日選手交代】 ライト・セサル→英智 |
||
3アウト |
投手 高橋聡 3番 井口 中飛 0-1から真ん中高めのストレートを高く打ち上げた打球は、センター・大島にキャッチされてしまった。 |
|
投手 高橋 今江が今日3打点目となる2点タイムリー2ベースを放って、貴重な追加点をあげました!! このリードを保って、2006年6月7日以来、勝利から遠ざかっている鬼門・ナゴヤドームの嫌なイメージを払拭しましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 秋親 投手 伊藤 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・秋親→伊藤 |
---|---|---|
1アウト |
6番 井端 一直 2-1からの4球目、アウトコース低めのストレートを1塁線に弾き返された打球は、ファースト・金泰均がしっかりとミットにおさめた!! |
|
1塁
|
7番 セサル 三ゴ失 1-0からアウトコース低めのストレートをたたきつけられて高く弾んだ打球は、サード・今江が捕球して、懸命に1塁へワンバウンド送球を見せたが、ファースト・金泰均が弾いて、セサルは1塁に残った。今江にエラーが記録された。 |
|
2塁
|
2アウト |
8番 谷繁 投犠 初球、バントの構えを見せられ、インコース高めのストレートをピッチャー・伊藤の前に転がされた打球は、伊藤が拾い上げて1塁へ送球。送りバントを決められて、1塁ランナー・セサルが2塁へ進んだ。 |
【中日選手交代】 9番・浅尾→代打・野本 |
||
3アウト |
9番 野本 三邪飛 2-1からの4球目、真ん中高めのストレートを高々と打ち上げさせた打球は、サード・今江がカメラマン席に飛び込もうかというところをフェンスに身を乗り出しながら捕球。ファインプレーでピンチ脱出!! |
|
この回からマウンドに上がった4番手・伊藤が得点圏にランナーを背負いましたが、今江の気迫あふれる守備で切り抜けました!! マリーンズ打線がここでもう一暴れして、試合を楽に進めたいところです!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 チェン 投手 浅尾 【中日選手交代】 ピッチャー・チェン→浅尾 |
---|---|---|
1アウト |
2番 今江 左飛 1-0から真ん中高めのフォークを痛烈に引っ張った打球は、回り込むレフト・和田に捕球されてしまった。 |
|
2塁
|
3番 井口 右翼二 0-1からアウトコース寄りのストレートを1塁線に弾き返した打球は、ファースト・ブランコの横を抜けて転がり、フェンスに到達。打った井口は一気に2塁に進んだ!! |
|
3塁
|
2アウト |
4番 金泰均 三ゴ 2-0からの3球目、アウトコース高めのフォークボールをたたきつけて高く弾んだ打球は、サード・森野がつかんで1塁に送り、打ち取られてしまった。しかし、その間に2塁ランナー・井口は3塁へ!! |
3塁1塁
|
5番 大松 四球 1-3からインコース低めのワンバウンドになるフォークボールを見送った!! |
|
3アウト |
6番 サブロー 右飛 1-1からインコース寄り高めのストレートに詰まらされた打球は、前進するライト・セサルにキャッチされてしまった。 |
|
ドラゴンズの2番手・浅尾に対して、井口が2ベースヒットを放ち、3塁まで進みましたが、追加点をあげることはできませんでした。引き締まった展開で試合は終盤に向かいますが、このまま最後までマリーンズペースで進めていきたいところです!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大嶺 投手 古谷 【千葉ロッテ選手交代】 代打・青野→ピッチャー・古谷 |
---|---|---|
大嶺は5回を投げて88球、被安打3、奪三振2、与四球2、失点1の内容で、2番手・古谷に後を託しました。 |
||
1塁
|
2番 大島 二安 1-0から真ん中低めのスライダーをたたきつけられた打球はピッチャー・古谷の頭上を越え、回り込んだセカンド・井口が2塁ベース付近で捕球したが1塁には投げられず、内野安打になってしまった。 |
|
ランナー無し
|
2アウト |
3番 森野 左飛 0-2からアウトコース高めのストレートを逆方向に弾き返された打球は伸びがなく、レフト線方向に追いかけるレフト・大松がキャッチ!! |
1塁
|
1アウト |
投手 秋親 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・古谷→秋親 |
2アウト |
4番 ブランコ 四球 1-0からの2球目、1塁ランナー・大島がスタート。キャッチャー・里崎が落ち着いて2塁に送球して、タッチアウト。見事に盗塁を阻止した!! |
|
4番 ブランコ 四球 2-3からの6球目、インコースに外れるフォークボールを見送られてしまった。 |
||
3アウト |
5番 和田 空三振 2-2からの5球目、アウトコース低めに大きく曲がり落ちるスライダーで空振りを奪った!! |
|
勝ち投手の権利を得た大嶺の後を受けた2番手・古谷と3番手・秋親が、ドラゴンズの上位打線を無失点に抑える投手リレーを見せました!! 1点リードでラッキー7の攻撃を迎えます。ここで突き放していきましょう!! |



大松は均衡を破る値千金の一発を放つ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 チェン 投手 チェン・ウェイン 5番 大松 右本 1-1から真ん中高めのカーブに対し、しっかりとタメを作って引っ張った打球は、大きな弧を描いてライトスタンド前列に飛び込んでいった!! 11号ソロホームラン!! 2対1。 ![]() 1
2
![]() |
---|---|---|
1塁
|
6番 サブロー 四球 1-3からインコース高めに外れるストレートを見送って、3打席連続のフォアボールを選んだ!! |
|
2塁
|
1アウト |
7番 里崎 投犠 初球、バントの構えを見せて真ん中低めのストレートを転がした打球は、ピッチャー・チェンが拾い上げて1塁へ送球。送りバントを成功させて、1塁ランナー・サブローは2塁へ進んだ!! |
投手 チェン 【千葉ロッテ選手交代】 8番・大嶺→代打・青野 |
||
2アウト |
投手 チェン・ウェイン 8番 青野 中飛 初球、真ん中高めのストレートを高々と打ち上げた打球は、ゆっくりと前進してくるセンター・大島にキャッチされてしまった。 |
|
2塁1塁
|
9番 南竜介 四球 2-3からの8球目、アウトコース高めにストレートが大きく外れて、南は1塁へ向かった。 |
|
3アウト |
1番 西岡 二邪飛 1-0からアウトコース高めのストレートに詰まり、高く打ち上げてしまった打球は、ファールグラウンドに入ったところでセカンド・井端に捕球されてしまった。 |
|
投手 チェン 目の覚めるような大松の一発が飛び出して、1点勝ち越しに成功しました!! ここからはマリーンズの救援投手陣の出番です。ドラゴンズの反撃をしっかりと封じていきましょう!! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 大嶺 8番 谷繁 一邪飛 2-2からの5球目、インコース寄り低めのストレートで詰まらせて打ち上げさせた打球は、ファールグラウンド内で前方に駆け寄るファースト・金泰均がキャッチ!! |
---|---|---|
2アウト |
9番 チェン 左邪飛 2-1からの4球目、アウトコース高めのストレートを払うようなスイングで逆方向に打ち上げられた打球は、ファールグラウンド内に駆け込むレフト・大松がつかんだ!! |
|
3アウト |
1番 荒木 投ゴ 2-2からの5球目、インコース寄りのカーブでタイミングを外して詰まらせた打球はピッチャー・大嶺の正面へ。大嶺は一度は前方に弾いたものの、すばやく拾い上げ、落ち着いて1塁へ送球!! |
|
ゆったりとしたモーションから、緩急を使って投げ分ける本来の姿が戻った大嶺は、この回も打者3人で片付けました!! さぁ、マリーンズ打線も攻撃力の高さを見せつけて、チェンを打ち崩していきましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 チェン 投手 チェン・ウェイン 1番 西岡 左飛 2-0からの3球目、インコース高めのストレートに詰まり、打ち上げてしまった打球はレフト・和田にキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
2アウト |
2番 今江 左飛 2-1からインコース高めのストレートに詰まった打球はレフト・和田の前方にフラフラと上がったが、猛ダッシュする和田に追いつかれてしまった。 |
ランナー無し
|
3アウト |
3番 井口 中安 初球、アウトコース高めのストレートを芯でとらえた打球は、ショート・荒木の横で弾んでセンター・大島の前に抜けるクリーンヒット!! |
2アウト |
4番 金泰均 投ゴ 1-1から真ん中高めのスライダーで詰まらされた打球は、1塁線に転がるボテボテのゴロ。ピッチャー・チェンに拾い上げられて1塁へと送られてしまった。 |
|
1塁
|
3アウト |
投手 チェン 2死から井口がヒットを放ちましたが、得点には至りませんでした。試合は両先発投手の投げ合いになっていますが、得意の連打をチェンに浴びせて勝ち越していきましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大嶺 5番 和田 遊ゴ 2-2からの5球目、アウトコース低めに伸びるストレートを引っ掛けさせた打球は、ショート・西岡の正面へ。西岡は落ち着いて拾い上げ、1塁へ送球!! |
---|---|---|
2アウト |
6番 井端 右飛 1-3からアウトコース高めのストレートを逆方向に弾き返された打球はライト・サブローの前に伸びていったが、前進したサブローが体の正面でランニングキャッチ!! |
|
3アウト |
7番 セサル 左飛 2-3からの6球目、真ん中低めのチェンジアップを打ち上げさせた打球は、レフト・大松がゆっくりと追いかけて落下点に入った!! |
|
大嶺はコントロールが適度に荒れながらも、力で押して打ち取る投球で、ドラゴンズ打線をこの試合初めての3者凡退に仕留めました!! さぁ、ここで勝ち越し点を奪いましょう!! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 チェン 投手 チェン・ウェイン 4番 金泰均 遊直失 2-2からの5球目、真ん中高めのストレートを弾き返した打球は強烈なドライブがかかり、ショート・荒木が頭上に伸ばしたグラブを弾いて後方に落ちた!! 荒木にエラーが記録されて金泰均は1塁へ。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
5番 大松 空三振 2-3からの7球目、アウトコース低めに大きく外れてワンバウンドするスライダーにバットが届かなかった。しかし、キャッチャー・谷繁が後方に逸らす間に1塁ランナー・金泰均は2塁へ!! 記録はピッチャー・チェンのワイルドピッチ。 |
2塁1塁
|
6番 サブロー 四球 1-3からアウトコース低めに外れるストレートをしっかりと見送り、サブローは1塁へ向かった。 |
|
満塁
|
7番 里崎 四球 2-3から2球連続ファールで粘った後の8球目、アウトコース低めに外れるストレートを見送り、全ての塁上が走者で埋まった!! |
|
2アウト |
8番 大嶺祐 見三振 2-1からの4球目、アウトコース低めのストレートを見送ったが、球審はストライクのコール。 |
|
3アウト |
9番 南竜介 三ゴ 2-1からの5球目、インコース高めのスライダーを引っ張った打球はサード・森野の正面をついた。森野が3塁を踏んで、2塁ランナー・サブローはフォースアウト・・・。 |
|
投手 チェン エラーを誘った金泰均の痛烈な打球を皮切りに、1死満塁のチャンスをノーヒットで迎えましたが、勝ち越し点を奪うことはできませんでした。ここは流れを呼び込む大嶺の投球に期待しましょう!! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 大嶺 1番 荒木 三ゴ 0-2からアウトコースのストレートを引っ掛けさせた打球は、サード・今江が軽快にさばいた!! |
---|---|---|
1塁
|
2番 大島 二安 2-2からの6球目、インコース高めのストレートで詰まらせた力のないライナーは、ピッチャー・大嶺の伸ばしたグラブの先をゆっくりと抜けて転がった。駆け寄ったセカンド・井口が拾い上げてすばやく1塁に送球したが、大島の足が一歩先に1塁を駆け抜けて内野安打になってしまった。 |
|
2塁1塁
|
3番 森野 四球 0-3からアウトコース高めにストレートが外れてしまった。 |
|
ここで西本投手コーチがマウンドに向かい、ピッチャー・大嶺に声をかけます。 |
||
3アウト |
4番 ブランコ 二併 1-0からアウトコース高めのストレートで詰まらせた打球はセカンド・井口の正面に転がり、井口はすばやく反転して2塁ベースカバーに入ったショート・西岡に送球。1塁ランナー・森野はフォースアウト!! さらに、西岡も1塁に送ってダブルプレーを奪った!! |
|
2塁
|
大島の内野安打の後、森野にフォアボールを与えてこの回も得点圏にランナーを背負った大嶺は、ブランコに対して力勝負。ダブルプレーに打ち取って無失点に切り抜けました!! |



1,2番コンビの鮮やかな攻撃にベンチの士気も上がる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 チェン 投手 チェン・ウェイン 8番 大嶺祐 空三振 2-1からの5球目、インコース高めのストレートにバットが合わなかった。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 南竜介 右飛 0-1からアウトコース高めのストレートを右中間に弾き返し、痛烈な打球が伸びていったが、猛ダッシュで追いかけるライト・セサルがいっぱいに伸ばしたグラブの中におさまってしまった・・・。 |
|
1塁
|
1番 西岡 四球 2-3からの6球目、インコース低めの膝元に外れるストレートを、足を引いて見送った!! |
|
2塁
|
2番 今江 右中二 1-1からアウトコース高めのストレートを逆方向に弾き返した打球は右中間を襲い、背走するライト・セサルのグラブをかすめて抜けていった!! 1塁ランナー・西岡は快足を飛ばして一気にホームイン!! 1対1。打った今江は2塁へ!! ![]() 1
1
![]() |
|
3アウト |
3番 井口 空三振 2-1からの4球目、真ん中低めに落ちるフォークボールをとらえることはできなかった・・・。 |
|
投手 チェン 2死から西岡がフォアボールを選ぶと、今江のタイムリー2ベースヒットで生還。1,2番コンビの鮮やかな攻撃で同点に追いつきました!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大嶺 6番 井端 投ゴ 0-2から真ん中高めのストレートで詰まらせた打球はピッチャー・大嶺の正面へ。大嶺は落ち着いてガッチリと捕球して、1塁へ送球!! |
---|---|---|
2塁
|
7番 セサル 右翼二 1-2からインコース寄りのチェンジアップを鋭いスイングで引っ張られた打球はライト線を襲い、追いかけるライト・サブローの横を破ってフェンスに到達。打ったセサルは一気に2塁へ・・・。 |
|
2アウト |
8番 谷繁 見三振 2-0からの3球目、インコース低めに投げ込んだ140キロのストレートがズバッと決まった!! |
|
3アウト |
9番 チェン 空三振 2-2からの5球目、アウトコース高めのストレートで空振りを奪った!! |
|
大嶺は、セサルに2ベースヒットを放たれましたが、腕をしっかりと振って2者連続奪三振!! 追加点のピンチを見事に切り抜けました!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 チェン 投手 チェン・ウェイン 4番 金泰均 中飛 1-0からアウトコースのフォークに体勢を崩されながらもバットの先で弾き返した打球は、センター・大島にキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
2アウト |
5番 大松 左飛 2-2からの6球目、アウトコース高めのスライダーを逆方向に力強く弾き返した打球はあとひと伸びが足りず、回り込むレフト・和田にフェンス手前で追いつかれてしまった。 |
ランナー無し
|
3アウト |
6番 サブロー 四球 2-3からの6球目、アウトコース低めに外れるストレートをしっかりと見極めて出塁!! |
2アウト |
7番 里崎 空三振 2-2からの5球目、インコース低めのスライダーにバットが合わなかった。キャッチャー・谷繁が投球を3塁側に弾くのを見て里崎は1塁に向かったが、ボールを拾い上げた谷繁から1塁に送球され、打ち取られてしまった。 |
|
1塁
|
3アウト |
投手 チェン 2死から6番・サブローが出塁しましたが、同点のホームを踏むことはできませんでした。ここは大嶺が気持ちの入った投球を見せて、打線を奮い立たせたいところです!! |


大嶺は1点を失うも気迫のこもった投球を見せる
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大嶺 【千葉ロッテ選手交代】 センター・マーフィー→南 |
---|---|---|
1塁
|
1番 荒木 四球 2-3からの8球目、インコース高めに投じたストレートがわずかに外れてしまった。 |
|
2塁
|
1アウト |
2番 大島 三ゴ 1-3から真ん中高めのストレートをたたきつけられた打球は、高いバウンドとなってサード・今江の正面へ。今江は1塁に送球して大島を打ち取ったが、投球と同時にスタートを切っていた1塁ランナー・荒木を2塁へ進められてしまった。 |
1塁
|
3番 森野 中安 2-3からの7球目、真ん中高めに浮いたストレートを鋭く弾き返された打球は、懸命のダイビングキャッチを試みたセカンド・井口の横を抜けて、センター・南の前に転がっていった。2塁ランナー・荒木が一気にホームイン。0対1。 ![]() 1
0
![]() |
|
2アウト |
4番 ブランコ 中飛 1-1からアウトコース寄り高めのチェンジアップを高々と打ち上げた打球は飛距離はなく、ゆっくりと前進したセンター・南が落下点に入っておさえた!! |
|
3アウト |
5番 和田 左飛 2-2からの5球目、アウトコース高めのカーブでタイミングを外したものの、高く打ち返された打球は伸びがなく、ゆっくりとバックしたレフト・大松がキャッチ!! |
|
5月16日のジャイアンツ戦以来の登板となる大嶺は、森野に先制タイムリーヒットを許して1点を失ってしまいました。5連勝に向けて、ここはすかさず取り返していきたいところです!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 チェン・ウェイン 1番 西岡 遊ゴ 2-2からの5球目、真ん中低めのストレートにやや詰まらされた打球は、ショート・荒木の正面をついてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 今江 右安 1-1からインコース低めのストレートを逆方向に打ち返すバッティングでライト線方向に持っていった打球は、回り込むライト・セサルの前で弾んだ!! |
|
3アウト |
3番 井口 遊併 2-2からの5球目、真ん中低めのストレートを弾き返した打球は低い弾道でピッチャー・チェンの横を抜けたが、ショート・荒木にダイビングキャッチされ、2塁ベースカバーに入ったセカンド・井端にトス。1塁ランナー・今江はフォースアウト。さらに、井端から1塁に転送され、ダブルプレーになってしまった・・・。 |
|
ランナー無し
|
投手 チェン ドラゴンズの先発・チェンの立ち上がりを攻め、2番・今江がヒットを放ちましたが、ドラゴンズの好守に阻まれて、得点を奪うことができませんでした。しかし、まだ試合は始まったばかり。今日1軍昇格したばかりの先発・大嶺をしっかりと援護していきましょう!! |