





代打・竹原は豪快なフォームで適時打を放つ!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 久保 投手 藤川球 【阪神選手交代】 ピッチャー・久保→藤川球 代打・林→セカンド・大和 セカンド・平野→センター |
---|---|---|
1アウト |
投手 藤川 5番 大松 遊飛 2-1からのストレートに詰まらされてしまい、ショート・鳥谷に打球をキャッチされた。 |
|
1塁
|
6番 サブロー 四球 0-3からのアウトコース低めへの変化球が外れフォアボール! |
|
2アウト |
7番 福浦 二飛 ファールで粘ってフルカウントからの12球目、アウトコースへのストレートに詰まらされてしまい、これをセカンド・大和にライト線上でキャッチされてしまった。 |
|
投手 藤川球 【千葉ロッテ選手交代】 8番・里崎→代打・竹原 |
||
2塁
|
投手 藤川 8番 竹原 中越二 初球のアウトコース低めへのストレートを弾き返すと、鋭い打球がセンターへ。これをセンター・平野が後ろに下がるも打球をつかめず! 1塁ランナー・サブローがホームインして2対4! ![]() 2
4
![]() |
|
1塁
|
投手 藤川球 【千葉ロッテ選手交代】 9番・南→代打・ムニス |
|
2塁
|
投手 藤川 9番 ムニス 空三振 2-2からの6球目、低めの変化球にバットが回ってしまった・・・。 |
|
1塁
|
3アウト |
投手 藤川球 2アウトから代打・竹原がタイムリーを放ち、2点差まで追い上げましたが反撃もここまで。序盤からタイガースに得点を重ねられてしまい、終盤追い上げたマリーンズでしたが反撃及びませんでした。明日は交流戦最後の試合。4年ぶりの交流戦優勝はなりませんでしたが、最後を勝利で飾ってパ・リーグとの戦いに勢いをつけてもらいましょう! |


この回から守備に入った南は堅実な守備を見せる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 秋親 【千葉ロッテ選手交代】 代打・根元→センター・南 |
---|---|---|
【阪神選手交代】 9番・浅井→代打・林 |
||
1アウト |
9番 林 三邪飛 フルカウントからの7球目、高めのストレートで打ち上げさせ、高く上がった打球をサード・今江がファールゾーンでつかんだ! |
|
1塁
|
1番 鳥谷 四球 フルカウントからの7球目、ストレートが高く外れフォアボール。 |
|
2アウト |
2番 平野恵 中飛 初球の高めのストレートを弾き返されたが、この回から守備に入ったセンター・南が前進してキャッチした! |
|
3アウト |
3番 マートン 遊ゴ 0-2からの低めのストレートを打たせ、ボテボテのゴロをショート・西岡が落ち着いてさばいた! |
|
2アウト |
この回もマウンドに上がった秋親はランナーこそ許すものの得点を許さず、味方の反撃を待ちます! これに打線は応えたい! |



今江は猛打賞となる本塁打を放ち上川コーチとハイタッチ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 久保 【阪神選手交代】 ファースト・ブラゼル→関本 ライト・桜井→藤川俊 |
---|---|---|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・岡田→代打・根元 |
||
1アウト |
9番 根元 遊邪飛 初球のアウトコース高めへのストレートを打ち上げてしまい、風に流された打球をショート・鳥谷にファールゾーンまで追いかけながら捕球された。 |
|
2アウト |
1番 西岡 見三振 2-1からのインコースへのストレートにバットが出ず・・・。 |
|
2番 今江 右中本 0-1からのアウトコースやや低めへのストレートを流し打つと、打球はグングン伸びて白く染まった右中間スタンド前列に飛んでいった! 今江の4号ソロホームランで1対4! 今江はこれで猛打賞!! ![]() 1
4
![]() |
||
1塁
|
3番 井口 左安 2-0からの低めへの変化球を引っ張り、打球をレフト前へ運んだ! |
|
3アウト |
4番 金泰均 見三振 2-1からのインコースへのストレートを見送るも三振。 |
|
この回今江の猛打賞となる4号ソロホームランで点差を3点差に縮めました! 次の攻撃で8回以上の猛攻を見せ、逆転勝利を決めたい! |


マウンドに駆け寄り古谷をねぎらう西本コーチ
ランナー無し
|
1アウト |
投手 古谷 6番 ブラゼル 空三振 2-1からの高めのつり球で誘い出し空振りを奪った! |
---|---|---|
投手 秋親 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・古谷→秋親 |
||
2アウト |
7番 城島 遊ゴ 2-0からの高めへのストレートをたたかれると、二遊間を抜けようかという打球をショート・西岡が追いつき、体勢を立て直してから1塁へ送球! |
|
3アウト |
8番 桜井 遊ゴ 2-1からの5球目、低めへのスライダーに合わせられたが、威力のないゴロをショート・西岡が前進して処理した! |
|
この回古谷からバトンを受けた秋親は、後続をしっかりと断ち、この回を無失点で切り抜けました! そろそろ打線に目覚めてほしい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 久保 5番 大松 四球 フルカウントからの6球目、アウトコースいっぱいのストレートを見極め出塁! |
---|---|---|
1アウト |
6番 サブロー 見三振 2-2からの6球目、アウトコース低めへのストレートに手が出ず。 |
|
2アウト |
7番 福浦 捕邪飛 1-1からの高めへのストレートを打ち上げてしまい、これをキャッチャー・城島が追いかけバックネット付近でキャッチ。 |
|
3アウト |
8番 里崎 遊ゴ フルカウントからの6球目、高めの変化球を打ち返したが、ショート・鳥谷に2塁ベース後方で捕球され、1塁へ送球されてしまった。 |
|
この回は先頭の大松が出塁しましたが、後続が打ち取られてしまい、ラッキー7は無得点に終わってしまいました。終盤4点差でも、12球団一の打線なら追いつけるはず! ここから巻き返す!! |


本塁打を打たれるも力投を見せる3番手・古谷
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 内 投手 古谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・内→古谷 |
---|---|---|
1アウト |
2番 平野恵 左飛 2-2からのアウトコース高めへのストレートで詰まらせ、レフト・大松が難なくキャッチした。 |
|
2アウト |
3番 マートン 左飛 1-2からインコースへのストレートで詰まらせ、レフト・大松がほぼ定位置でキャッチした! |
|
4番 金本 右本 フルカウントからのアウトコースへのストレートを引っ張られると、打球はグングン伸びてライトスタンドへ飛び込んでしまった。金本の6号ソロホームランで0対4。 ![]() 0
4
![]() |
||
3アウト |
5番 新井 遊ゴ 2-1からのストレートをたたかれたが、力の無いゴロをショート・西岡が前進しながら処理した! |
|
内が無失点で切り抜けた次のイニング、その流れのまま無失点で切り抜けたかった古谷でしたが、この回1点を失い4点差となってしまいました。打線爆発に期待したい! |


金泰均は右打ちを見せるもヒットにはならず
ランナー無し
|
1アウト |
投手 久保 2番 今江 遊ゴ 1-0からのアウトコース低めへの変化球に泳がされてしまい、力ないゴロをショート・鳥谷に前進しながらさばかれてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 井口 二飛 1-3からの低めのストレートを打ち上げてしまい、風に流された打球を追いかけたセカンド・平野にライト線横でキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
4番 金泰均 二ゴ 1-2からの低めへの変化球を打ち損じてしまい、ボテボテのゴロをセカンド・平野に処理されてしまった。 |
|
この回も久保の前に3者凡退・・・。こちらも負けじと投手陣が3者凡退に切って取り、次のラッキー7の攻撃でのビッグイニングを呼び込みたい! |


2番手・内がこの回を無失点に抑える!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 吉見 投手 内 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・吉見→内 |
---|---|---|
1アウト |
7番 城島 投ゴ 0-1からのアウトコースへのスライダーをひっかけさせ、威力のないゴロをピッチャー・内が前進して処理した! |
|
2アウト |
8番 桜井 二ゴ 0-1からの高めへのストレートを弾き返されると、二遊間を抜けようかという打球をセカンド・井口が捕球し、1塁へ送球! |
|
2塁
|
9番 浅井 右中二 1-1からの真ん中へ入ったスライダーを弾き返されると、打球は右中間のフェンスを直撃してしまった。打った浅井は2塁へ。 |
|
3アウト |
1番 鳥谷 二直 2-1からのインコースへのストレートをさばかれると、鋭いライナー性の打球が飛んでいったが、セカンド・井口のグラブに吸い込まれていった! |
|
この回から登板した内は、得点圏にランナーを許したものの無失点で切り抜け、リリーフとしての役割を果たしました! 次の攻撃こそ得点を挙げて流れをマリーンズに引き寄せたい! |


岡田は俊足を生かすも一歩及ばず
ランナー無し
|
1アウト |
投手 久保 8番 里崎 二飛 2-2からのインコースへの変化球を弾き返したが、小フライとなった打球をセカンド・平野にキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 岡田 遊ゴ 0-1からのインコースへのストレートをたたいたが、打球はショート・鳥谷へのほぼ正面のゴロとなった。 |
|
3アウト |
1番 西岡 左飛 2-0からのアウトコースへの変化球を流し打ったが、レフト・マートンに後ろに下がりながらキャッチされてしまった。 |
|
反撃の糸口をつかみたい打線でしたが、この回は今日初めての3者凡退に切って取られてしまいました。満員御礼となったマリンスタジアムにやってきた多くのマリーンズファンのためにも久保を攻略してほしい! |



華麗なジャンピングスローを披露する西岡
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 1番 鳥谷 中飛 初球の真ん中へ入ったストレートをさばかれるも、左中間に上がった打球をセンター・岡田がガッチリとキャッチした! |
---|---|---|
2アウト |
2番 平野恵 遊ゴ 2-2からのアウトコース低めへのストレートを打ち返されると、力の無いゴロをショート・西岡が前進して捕球しすぐさま1塁へ送球した! |
|
2塁
|
3番 マートン 右中二 1-1からの甘く入ったストレートを逃さずに弾き返されると、打球は右中間フェンスにワンバウンドで到達。打ったマートンは2塁へ。 |
|
1塁
|
4番 金本 右安 2-1からのアウトコースへのストレートを体勢を崩しながら食らいつかれると、打球が右中間へ飛んでいってしまった。2塁ランナー・マートンが生還し0対3・・・。 ![]() 0
3
![]() |
|
2塁1塁
|
5番 新井 死球 1-0からのストレートが新井の足を直撃してしまった。 |
|
3アウト |
6番 ブラゼル 右飛 初球の高めのストレートを力強くたたかれたが、風に押し戻された打球をライト・サブローがフェンス手前でつかんだ! |
|
この回も吉見はタイガース打線につかまってしまい点差を3点に広げられてしまいました。しかしまだまだ追いつける範囲! |


大松はワイルドピッチの間に2塁を陥れる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 久保 4番 金泰均 右飛 0-1からのアウトコース低めへのストレートを弾き返したが、これをライト・桜井にキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 大松 死球 初球、インコースへとすっぽ抜けたカーブを避けるも、足に当たってしまった。 |
|
2塁
|
2アウト |
6番 サブロー 空三振 2-2からの低めへの変化球にバットが合わず。 |
3アウト |
7番 福浦 空三振 1-0からのアウトコース低めへのボールをキャッチャー・城島は取れず。城島はファールを主張する間に1塁ランナー・大松は2塁へ。判定は覆らずそのままゲーム再開。記録は久保のワイルドピッチ。 |
|
7番 福浦 2-2からのインコース低めの変化球に空振り・・・。 |
||
この回は相手のミスに付け込み、得点圏にランナーを進めましたが、タイムリーが出ず。無得点に終わってしまいました。制球の定まらない久保を早めに攻め立てたい! |


満員御礼となったスタジアムが逆転劇を見守る
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 5番 新井 空三振 2-1からの低めへの変化球で三振を奪った! |
---|---|---|
2アウト |
6番 ブラゼル 三飛 0-1からのインコースへのストレートで詰まらせると、高々と上がった打球をサード・今江が3塁線上でつかんだ! |
|
7番 城島 左本 初球のアウトコース低めへのストレートをすくい上げられると、打球はそのままレフトスタンド前列へ。城島の10号ソロホームランで0対2・・・。 ![]() 0
2
![]() |
||
3塁
|
8番 桜井 右中三 初球のアウトコース低めへのストレートを流し打たれると、打球は右中間へ飛んでいきフェンスまで到達。打った桜井は3塁へ。 |
|
3アウト |
9番 浅井 見三振 フルカウントからのインコース低めへのストレートに手が出ず! |
|
吉見はこの回城島にホームランを許し、点差を広げられてしまいました。そろそろ吉見を援護する得点をあげてほしい! |


2打席連続ヒットを放ち大歓声に応える今江!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 久保 9番 岡田 二ゴ 1-1からの変化球を引っ掛けてしまい、セカンド・平野に1塁へ送球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 西岡 見三振 2-0からのインコース低めへのストレートに反応できず。 |
|
1塁
|
2番 今江 中安 2-2からの真ん中に入ったストレートを弾き返すと、打球はピッチャー・久保のグラブの横を抜け二遊間を破っていった! |
|
3アウト |
3番 井口 捕邪飛 2-2からの7球目、インコースへのストレートを打ち上げてしまい、高く上がった打球をキャッチャー・城島にホームベース横でキャッチされてしまった。 |
|
今江の2打席連続ヒットが飛び出しましたが、この回も得点に結びつけることは出来ませんでした。守備で相手をしっかり打ち取り、流れを呼び込みたい! |


吉見はファーストを制し自らベースに入る!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 1番 鳥谷 空三振 2-1からの低めへのストレートでバットを誘い出した! |
---|---|---|
2アウト |
2番 平野恵 一ゴ 初球の低めへのストレートを引っ張られたが、ファースト・金泰均へのゴロとなった! |
|
1塁
|
3番 マートン 中安 初球の低めへのストレートをたたかれると、打球がセンター前へ飛んでいった。 |
|
3アウト |
4番 金本 投ゴ 1-1からのインコースへのボールで詰まらせ、ピッチャー・吉見が打球を処理した! |
|
この回もランナーを許した吉見でしたがタイガースの攻撃を無失点に抑えました! そろそろ同点に追いつきたい! |


大松はセンター前へ痛烈なヒットを運ぶ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 久保 5番 大松 中安 1-0からの高めに入ったスライダーをとらえると、打球はあっという間にセンター前へ! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
6番 サブロー 投ゴ 2-0からのボールを打ち損じてしまい、これをピッチャー・久保が1塁へ送球。その間に1塁ランナー・大松は2塁へ! |
2アウト |
7番 福浦 三邪飛 2-1からのアウトコース低めへのストレートを打ち上げてしまい、これをサード・新井にファールゾーンでキャッチされた。 |
|
3アウト |
8番 里崎 右飛 0-2からの高めに入った変化球を弾き返すと、右中間に飛んだ打球をライト・桜井に捕球された。 |
|
この回も大松がヒットを放ちましたが、結局久保に抑えられてしまいました。勢いに乗る前に打ち崩したい! |


本塁打を浴びるも後続を切って取る吉見
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 5番 新井 右飛 2-2からの高めのストレートを打ち上げさせ、ライト・サブローがゆっくりと落下点に入った! |
---|---|---|
6番 ブラゼル 中本 2-1からの低めへのストレートを思い切りすくい上げられると、打球はセンターバックスクリーンの横へ飛び込んでいった・・・。ブラゼルの18号ソロホームラン。0対1・・・。 ![]() 0
1
![]() |
||
1塁
|
7番 城島 左安 1-0からの高めのストレートを引っ張ると、打球が三遊間を抜けていった。 |
|
2塁
|
2アウト |
8番 桜井 一邪飛 初球のアウトコース低めへの変化球を打ち上げさせ、これをファースト・金泰均がファールゾーンまで追ってつかんだ! |
3アウト |
9番 浅井 空三振 1-1から1塁ランナー・城島がスタート。キャッチャー・里崎が送球するもセーフ。盗塁成功。 |
|
9番 浅井 2-1からのアウトコース低めへの変化球にバットが回った! |
||
ブラゼルにソロホームランを許した吉見でしたが、後続を断ち最少失点で切り抜けました! とられたら打線が取り返すのみ! |


今江がチーム初ヒットを放ちチャンスメイク!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 久保 1番 西岡 左飛 2-1からのインコース低めへの変化球に合わせたが、これをレフト・マートンに前進しながらキャッチされた。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 今江 右翼二 0-1からのアウトコースへのストレートを流し打つと、勢いのある打球がフェンス直撃! 今江は2塁まで到達した! |
|
2アウト |
3番 井口 遊ゴ 初球のアウトコースへの変化球を引っ掛けてしまい、ショート・鳥谷にゆっくりとさばかれてしまった。 |
|
3アウト |
4番 金泰均 三ゴ 初球のボールを引っ掛けてしまい、サード・新井にゆっくりとさばかれてしまった。 |
|
今江が2ベースで先制のチャンスを作りましたが、久保の前にあと一本が出ず得点には至りませんでした。次の攻撃で再びチャンスを作り、先制点につなげたい! |


吉見は気合溢れる投球で初回を無失点に抑える!
1塁
|
ノーアウト |
投手 吉見 1番 鳥谷 投安 1-1からのアウトコース高めへのストレートを弾き返されると、ピッチャー・吉見のグラブにおさまらず。これをショート・西岡がカバーして1塁に送球するも逸れてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 平野恵 三犠 0-1からのボールをバントで3塁線へ転がした。これをサード・今江が1塁へ送球する間に1塁ランナー・鳥谷は2塁へ。送りバント成功。 |
3塁
|
2アウト |
3番 マートン 二ゴ ファールで粘られフルカウントからの10球目、やや低めへのストレートを打ち返されるが、ボテボテの打球をセカンド・井口が処理した! その間に2塁ランナー・鳥谷は3塁へ。 |
3アウト |
4番 金本 見三振 フルカウントからの6球目、アウトコース低めいっぱいにストレートが決まった! |
|
先発のマウンドに上がった吉見は先頭バッターにヒットを許し得点圏にランナーを許したものの、後続をしっかりと打ち取り、無失点に抑えました! こちらも負けじとチャンスを作り先制点を挙げたい! |