





キッチリ最後を締めハイタッチを交わす小林宏と的場
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 薮田 投手 小林宏 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・薮田→小林宏 |
---|---|---|
1アウト |
1番 坂口 遊ゴ 2-2から真ん中のチェンジアップを弾き返され、二遊間に転がっていった打球はショート・西岡が横っ跳びして捕球し、素早く立ち上がって1塁へ送球。打った坂口は1塁へヘッドスライディングするが判定はアウト! 西岡は右手をグッと握って小さくガッツポーズ! |
|
2アウト |
2番 荒金 三ゴ 2-0からアウトコースのチェンジアップを引っ掛けさせ、ボテボテのゴロとなった打球はサード・今江が捕球し1塁へ送球! |
|
3番 後藤 空三振 フルカウントからアウトコースのストレートで空振りを奪った! |
||
最後は守護神・小林宏が危なげないピッチングで3者凡退に封じ、3対1で試合終了! 先発・吉見が粘り強いピッチングで最少失点に抑えると、打線が中盤に得点を奪い勝ち越し。そのリードを伊藤、薮田、小林宏の「IYKトリオ」が守り切って勝利をつかみました! この勢いで明日から始まる首位・ライオンズとの3連戦も勝ち進み、首位奪取につなげていきましょう! |


大松が犠飛を放ち追加点を挙げる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 長谷川 【オリックス選手交代】 代打・日高→キャッチャー 代走・森山→レフト レフト・T-岡田→ファースト |
---|---|---|
1塁
|
2番 今江 左安 初球、アウトコース真ん中のストレートを迷わず引っ張り、打球は三遊間を破りレフト前へ! |
|
2塁1塁
|
3番 井口 四球 0-3から高く浮いたストレートを見送った。 |
|
3塁2塁
|
1アウト |
4番 金泰均 三ゴ 0-1からアウトコースのフォークを引っ掛けてしまい、ボテボテのゴロとなった打球はサード・バルディリスが捕球し1塁に送球した。その間に2塁ランナー・今江は3塁へ、1塁ランナー・井口は2塁に進塁。 |
2塁
|
2アウト |
5番 大松 左犠飛 初球、アウトコースのストレートを逆らわず弾き返し、鋭いライナーとなった打球はレフト・森山がウォーニングゾーンで捕球した。3塁ランナー・今江がタッチアップで還り3対1! ![]() 2
1
![]() |
3アウト |
6番 サブロー 右飛 初球、ストレートを打ち上げた打球は、力のないフライとなりライト・荒金に捕球されてしまった。 |
|
今江、井口が出塁すると、大松の犠牲フライで貴重な追加点を挙げました! さあ、9回表は守護神・小林宏がキッチリと抑えて勝利をつかみましょう! |


薮田はこん身の投球でピンチを乗り切る!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 伊藤 投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・伊藤→薮田 |
---|---|---|
1アウト |
4番 カブレラ 中飛 2-1から真ん中高め、伸びのあるストレートで打ち上げさせ、大きく上がった打球はセンター・岡田がキャッチした。 |
|
2アウト |
5番 T-岡田 空三振 2-1から真ん中高めのストレートでねじ伏せた! |
|
3塁
|
6番 北川 左中二 フルカウントからアウトコース真ん中のストレートを弾き返され、センターの左で跳ねた打球はセンター・岡田が追いかけ素早く捕球。しかし、打った北川に2塁を陥れられてしまった。 |
|
2塁
|
【オリックス選手交代】 2塁ランナー・北川→代走・森山 |
|
3塁1塁
|
7番 バルディリス 四球 0-2からワンバウンドしたボールをキャッチャー・的場が後逸してしまった。それを見て2塁ランナー・森山は3塁へ。記録はワイルドピッチ。 |
|
7番 バルディリス 四球 0-3からストレートが高く浮いてしまった。 |
||
【オリックス選手交代】 8番・鈴木→代打・日高 |
||
満塁
|
8番 日高 四球 フルカウントからストレートが高く浮いてしまった。 |
|
3アウト |
9番 山崎 一邪飛 2-1からファールで2球粘られた後の6球目、真ん中高めのストレートで詰まらせ、強風で流されていく打球はファースト・金泰均が猛然とダッシュし1塁ファールゾーンでキャッチ! |
|
薮田は2アウトから2ベースヒットと2つのフォアボールで満塁のピンチを迎えましたが、最後は山崎浩を打ち取り無失点でしのぎました! 2番・今江から始まる攻撃でトドメの追加点を挙げて、良い状態で9回を迎えたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 長谷川 8番 的場 投直 1-0から真ん中のストレートを振り抜き、打球は鋭いライナーとなったがピッチャー・長谷川に捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 岡田 左飛 0-1からアウトコース高めのストレートを弾き返した打球は、左中間に飛んでいったがレフト・T-岡田にキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
1番 西岡 左邪飛 1-0からアウトコースのストレートを弾き返したが、打球はレフト線近くでレフト・T-岡田に捕球されてしまった。 |
|
ラッキー7の攻撃で再び得点を奪いたいところでしたが、3者凡退に終わってしまいました。マリーンズ自慢の救援陣が相手の攻撃をしっかりと封じ込めていきたい! |


2番手としてしっかり役目を果たした伊藤
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 吉見 投手 伊藤 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・吉見→伊藤 |
---|---|---|
吉見は6回、109球を投げ被安打3、奪三振5、与四球4、失点1の投球内容でゲームを作り、2番手・伊藤にマウンドを託します。 |
||
1アウト |
9番 山崎 投ゴ 2-1からインコースのストレートでバットをへし折り、ボテボテのゴロとなった打球はピッチャー・伊藤が捕球し1塁に送球した。 |
|
1塁
|
1番 坂口 左安 1-1からアウトコースのストレートを弾き返され、打球は三遊間を破りレフト前へ。 |
|
2アウト |
2番 荒金 中飛 初球、真ん中低めのストレートを打ち上げさせ、力のない当たりとなった打球は前進したセンター・岡田が俊足を飛ばしてランニングキャッチ! |
|
3アウト |
3番 後藤 二ゴ 初球、真ん中低めのストレートを引っ掛けさせ、平凡なゴロとなった打球はセカンド・井口が落ち着いて捕球し1塁へ送球! |
|
この回から登板した伊藤は坂口にヒットを許しましたが、岡田の好プレーもあって後続を締め無失点で封じました! 1点リードに満足せず、ラッキー7の攻撃で再び得点を奪っていきましょう! |


井口は先頭打者として出塁しチャンスを作る!
2塁
|
ノーアウト |
投手 長谷川 3番 井口 左中二 1-3からアウトコースのカーブにうまくバットを乗せた打球は、左中間に飛んでワンバウンドでフェンスに到達。打った井口は2塁に進んだ! この場面で今日2安打の4番・金泰均! |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
4番 金泰均 一ゴ 初球、アウトコースのストレートを果敢に打ちにいったが、バットの先に当たった打球はファースト・北川の正面に転がってしまった。その間に2塁ランナー・井口は3塁へ進塁! |
2アウト |
5番 大松 三邪飛 0-1からインコースのストレートに差し込まれ、3塁ファールゾーンにフラフラと上がった打球はサード・バルディリスに捕球されてしまった。 |
|
1塁
|
6番 サブロー 三ゴ失 0-1から真ん中低めのフォークを引っ張った打球は、サード・バルディリスの正面に転がったがバルディリスがこれを後逸。3塁ランナー・井口が還り2対1! 記録はバルディリスのエラー。 |
|
3アウト |
7番 福浦 右飛 2-0から真ん中のストレートを振り抜いた打球は、痛烈なライナーとなって飛んでいったがライト・荒金にキャッチされた。 |
|
先頭の井口が2ベースを放ってチャンスを作り、相手のエラーもあってマリーンズが勝ち越しに成功しました! この1点リードを救援陣が守り抜き、勝利をこの手につかみ取る! |



ショートゴロをさばき守備でも貢献する西岡
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 6番 北川 右飛 1-2から真ん中低めのストレートを打ち上げさせ、力のないフライとなった打球はライト・サブローが落ち着いてキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 バルディリス 遊ゴ 2-1からアウトコース低めのカーブでタイミングを外し、ボテボテのゴロとなった打球はショート・西岡が前進して捕球し1塁へ送球した。 |
|
3アウト |
8番 鈴木 遊ゴ 初球、アウトコースのスライダーで打たせた打球は、低いゴロとなりショート・西岡がしっかりさばいた! |
|
打線の援護を受けた吉見は落ち着いたピッチングで、この試合初めて3者凡退に抑えました! 同点に追いついた勢いを持続させ、この回で一気に勝ち越しましょう! |


自慢の快足を生かしてチャンスを広げた岡田
2塁
|
ノーアウト |
投手 長谷川 8番 的場 三ゴ失 2-0からインコース低めのストレートを引っ張った打球は、サード・バルディリスが片手で捕球しようとするがグラブを弾き、ボールは転々とレフト方向に転がっていった。その間に的場は1塁を蹴って2塁を陥れた! 記録はバルディリスのエラー。 |
---|---|---|
3塁1塁
|
9番 岡田 三バ安 初球、真ん中のストレートをバントで3塁側に転がした。勢いを止めた打球は前進したサード・バルディリスが捕球し1塁へ送球。しかし岡田の足の方が速く判定はセーフ! その間に2塁ランナー・的場は3塁へ。記録は内野安打! |
|
ランナー無し
|
2アウト |
1番 西岡 左犠飛 初球、真ん中高めのストレートを弾き返し、打球はウォーニングゾーンまで下がったレフト・T-岡田が捕球。3塁ランナー・的場がタッチアップで還り1対1の同点! 理想的な展開で得点を奪った! ![]() 1
1
![]() |
3アウト |
2番 今江 空三振 1-0から1塁ランナー・岡田がスタート。しかしバッテリーは岡田の盗塁を読んでいたためウエストして外した。キャッチャー・鈴木が送球しタッチアウト。盗塁失敗・・・。 |
|
2番 今江 空三振 2-2からインコース低めに落ちるフォークにバットが回ってしまった。 |
||
的場、岡田の下位打線がチャンスを作り、西岡の犠牲フライで同点に追いつきました! 得点を取った直後のイニングを無失点で抑え、勝ち越しに向けてしっかりと準備をしていきたいところです! |


セカンドゴロを落ち着いて処理する井口
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 2番 荒金 見三振 2-1からファールで粘られた後の5球目、インコース低め、ひざ元に投じたストレートでバットを出させない! |
---|---|---|
2アウト |
3番 後藤 二ゴ 2-2から真ん中のスライダーを引っ張られた打球は、ボテボテのゴロとなりセカンド・井口が落ち着いて捕球し1塁へ送球。 |
|
1塁
|
4番 カブレラ 四球 1-3からインコースにストレートを投じたが、わずかに外れてしまった。 |
|
3アウト |
5番 T-岡田 空三振 2-2からファールで粘られた後の6球目、ワンバウンドしたスライダーで空振りを奪った! |
|
吉見は要所を締めるピッチングで5回まで最少失点で投げ続けます! 試合も中盤に差し掛かり、流れをガラリと変えるためにも、まずは先頭の8番・的場が出て同点のチャンスを作り出したい! |


今日2本目の安打で出塁した金泰均
1塁
|
ノーアウト |
投手 長谷川 4番 金泰均 中安 初球、アウトコース真ん中のストレートをコンパクトにとらえた打球は、球足の速い当たりで二遊間を破りセンター前へ! |
---|---|---|
1アウト |
5番 大松 中飛 1-1からアウトコース低めのフォークを打ち上げてしまい、左中間に飛んだ打球は前進したセンター・坂口にキャッチされてしまった。 |
|
2アウト |
6番 サブロー 中飛 初球、アウトコース低めのストレートをうまく弾き返した打球は、ライナー性の当たりとなって飛んでいったが、ウォーニングゾーン手前でセンター・坂口にジャンピングキャッチで捕られてしまった。 |
|
3アウト |
7番 福浦 二飛 0-2から真ん中低めのストレートをすくい上げたが、高く上がった打球はバックしたセカンド・後藤に捕球されてしまった。 |
|
先頭の金泰均が2打席連続となるヒットで出塁しましたが、後続が倒れてしまいました。粘り強く投げ続ける吉見を助けるためにも、バックがしっかりと守って助けていきたいところです! |


3塁線を抜けようかという当たりを今江がキャッチ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 吉見 6番 北川 二飛失 2-1から高めのストレートで詰まらせ、フラフラと上がった打球はセカンド・井口が落下点に入るが、グラブからボールがポロリとこぼれてしまった。記録は井口のエラー。 |
---|---|---|
1アウト |
7番 バルディリス 一飛 1-0から高めのストレートを打ち上げさせ、高く上がった打球は1塁ベース近くでファースト・金泰均が両手でガッチリとつかんだ。 |
|
2塁
|
2アウト |
8番 鈴木 三ゴ 初球、真ん中のスライダーを引っ張られ、痛烈な当たりが3塁線際を襲ったがサード・今江が横っ跳びしてこれをキャッチ。素早く立ち上がって1塁へ矢のような送球! ナイスプレー! その間に1塁ランナー・北川は2塁に進んだ。 |
2塁1塁
|
9番 山崎 四球 1-3からストレートが低く外れてしまった。 |
|
3アウト |
1番 坂口 二ゴ フルカウントから真ん中のスライダーを打たせた打球は、セカンド・井口が難なく捕球し1塁へ送球! |
|
吉見は毎回ランナーを背負う苦しい展開が続いていますが、今江が好プレーを見せるなど、バックが吉見をもり立てます! 最少失点で辛抱強く投げる吉見を助けるためにも、そろそろ打線が目を覚まして、一気に爆発したい! |


盗塁の機会をうかがう岡田
1塁
|
ノーアウト |
投手 長谷川 9番 岡田 四球 フルカウントから高く浮いたストレートを見送った! 岡田は今季初のフォアボールで出塁! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
1番 西岡 左飛 フルカウントからアウトコースのフォークを打ち上げてしまい、フラフラと上がった打球はレフト・T-岡田に捕球されてしまった。投球と同時にスタートした1塁ランナー・岡田はあわてて1塁へと戻っていった。 |
2アウト |
2番 今江 空三振 初球、1塁ランナー・岡田がスタート。キャッチャー・鈴木が素早く2塁に送球するが岡田はスピードを落とすことなく2塁に滑り込み判定はセーフ! これで岡田は今季8盗塁! 盗塁成功! |
|
2番 今江 空三振 2-0からアウトコース低めにストンと落ちるフォークにバットが回ってしまった。 |
||
3アウト |
3番 井口 中飛 フルカウントからアウトコースのストレートを引きつけて弾き返したが、打球は回り込んだセンター・坂口に捕球されてしまった。 |
|
この回先頭の岡田がフォアボールで出塁すると、すかさず盗塁を決めチャンスを作りましたが、同点に追いつくことはできませんでした。徐々に調子を上げていく吉見の緩急をつけたピッチングで、バファローズ打線をキッチリと封じていきましょう! |



吉見はこの回三振を二つ奪った!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 2番 荒金 空三振 2-1からファールで粘られた後の5球目、アウトコース低めに投じた93キロの緩いカーブでタイミングを外した! |
---|---|---|
2アウト |
3番 後藤 二ゴ 1-1から真ん中低めのスライダーを引っ掛けさせ、平凡なゴロとなった打球はセカンド・井口が捕球し1塁へ送球した。 |
|
1塁
|
4番 カブレラ 四球 フルカウントからボールがワンバウンドしてしまった。 |
|
3アウト |
5番 T-岡田 空三振 2-1からアウトコース低めに逃げていくスライダーで空振りを奪った! |
|
吉見は2アウトからカブレラにフォアボールを許しましたが、変化球をうまく使ったピッチングでバファローズ打線を翻弄。追加点を与えません! 3回裏の攻撃は9番・岡田が出塁して塁をかき回し、上位打線に良い形でつなげていきたい! |


金泰均は今日チーム初安打で出塁!
1塁
|
ノーアウト |
投手 長谷川 4番 金泰均 右安 0-1からアウトコース高めのストレートを逃すことなく弾き返し、打球はそのままライナーとなりライト・荒金の前で弾んだ! |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
5番 大松 遊併 2-2からファールで粘った後の6球目、アウトコース真ん中のストレートをたたいた打球は、ショート・山崎浩の正面に転がり6-4-3のダブルプレーとなってしまった。 |
1塁
|
6番 サブロー 四球 0-3から真ん中高めのストレートを悠々と見送った。 |
|
2塁1塁
|
7番 福浦 一ゴ失 0-1から真ん中のストレートを引っ張った打球はファースト・北川の正面に転がったが、ミットを弾いて後方に転がっていった。記録は北川のエラー。 |
|
3アウト |
8番 的場 一飛 1-2からアウトコース高めのストレートを打ち上げてしまい、高く上がった打球はマウンド付近でファースト・北川に捕球された。 |
|
得点圏にランナーを進めて同点のチャンスを作りましたが、後続が倒れ無得点に終わりました。吉見が良いリズムでバファローズ打線を封じ、流れを手元にたぐり寄せたいところです! |


この回を最少失点で切り抜けた吉見
2塁
|
ノーアウト |
投手 吉見 5番 T-岡田 右中二 1-1から真ん中のストレートを振り抜かれ、大きな当たりとなった打球はそのまま右中間フェンスを直撃。打ったT-岡田は2塁に進んだ。 |
---|---|---|
3塁1塁
|
6番 北川 左安 0-2から甘く入ったストレートを引っ張られ、打球は三遊間を破りレフト前に転がっていった。2塁ランナー・T-岡田は3塁でストップ。 |
|
2塁1塁
|
7番 バルディリス 遊安 初球、アウトコースのスライダーが止めたバットに当たり、高く跳ねた打球は前進したショート・西岡がジャンプして捕球しようとするが、これをこぼしてしまった。その間に3塁ランナー・T-岡田が還り0対1。記録は内野安打。 ![]() 0
1
![]() |
|
1アウト |
8番 鈴木 投バゴ 初球、真ん中のストレートをバントで転がされた。前進したピッチャー・吉見がこれを捕球し素早く3塁へ送球。フォースアウト! 送りバント失敗。 |
|
2アウト |
9番 山崎 一邪飛 フルカウントからの3球粘られた後の9球目、アウトコースのスライダーを打ち上げさせ、フラフラと上がった打球は1塁ファールゾーンでファースト・金泰均が捕球した。 |
|
3アウト |
1番 坂口 一ゴ 0-1からインコースのスライダーを引っ掛けさせた打球は、ファースト・金泰均が落ち着いて捕球。1塁ベースカバーに走るピッチャー・吉見にトスした! |
|
吉見は2本の長短打を浴びると、バルディリスへの不運な当たりで先制を許してしまいました。しかし、試合はまだ序盤、長谷川を打ち崩してすかさず同点に追いつきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 長谷川 1番 西岡 二ゴ 初球、インコース真ん中のストレートを引っ張ったが、高いバウンドとなった打球はセカンド・後藤にさばかれてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 今江 右飛 0-1から真ん中高めのストレートを振り抜いた打球は、風に流され高々と舞い上がり、前進したライト・荒金に捕球された。 |
|
3アウト |
3番 井口 空三振 2-2からアウトコース真ん中のストレートにバットが回ってしまった。 |
|
初回から長谷川を攻め立て先制したいところでしたがわずか8球で攻撃が終わり、得点に結びつけることはできませんでした。昨日から始まった「ゆかたウィーク」での初勝利を挙げるためにも、吉見の投球で良い流れを生み出し、それを攻撃にうまく転じて序盤から一気にたたみかけたいところです! |


吉見は粘り強い投球で得点圏に走者を許さない
1塁
|
1アウト |
投手 吉見 1番 坂口 見三振 2-1からアウトコースいっぱいにストレートがズバッと決まった! |
---|---|---|
ランナー無し
|
2番 荒金 2-2からインコース真ん中のストレートで詰まらせ、高く上がった打球はキャッチャー・的場がバックネット際で捕球しようとするが、ミットからボールがこぼれてしまった。記録は的場のエラー。 |
|
1塁
|
2アウト |
2番 荒金 四球 フルカウントから2球ファールで粘られた後の11球目、インコースに投じたストレートはわずかに外れてしまった。 |
ランナー無し
|
1アウト |
3番 後藤 二ゴ 1-2から真ん中低めのスライダーを引っ掛けさせ、ボテボテのゴロとなった打球はセカンド・井口が捕球し2塁ベースカバーに入ったショート・西岡に送球しフォースアウト。西岡は1塁には投げられず。 |
1塁
|
3アウト |
4番 カブレラ 右飛 0-2からアウトコース真ん中のストレートを弾き返され、右中間に飛んだ打球は回り込んだライト・サブローがキャッチ! |
6月29日のホークス戦以来の先発登板となった吉見は、センターからホームに向かって吹くマリン特有の強風の後押しを受け、初回を無失点に封じました! 金子千に零封された昨日の借りを返すためにも、バファローズ先発・長谷川に先制攻撃を仕掛けて、初回から試合の主導権をガッチリとつかみましょう! |