




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 建山 投手 武田久 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・建山→武田久 レフト・村田→キャッチャー・鶴岡 キャッチャー・大野→ショート・飯山 代走・高口→ファースト 代走・紺田→レフト |
---|---|---|
1アウト |
5番 大松 見三振 2-1からの4球目、インコース低めへ投げ込まれたストレートに反応することができず。 |
|
2アウト |
6番 サブロー 二ゴ 1-1からアウトコースへのスライダーを打ちにいくも、打球は力無くセカンド・田中賢の正面へ。 |
|
7番 福浦 左飛 0-1から低めへのストレートを弾き返すも、この回から守備に入ったレフト・紺田に捕球されてしまった。 |
||
3アウト |
最終回の攻撃に必勝を期しましたが、敵の4番手・武田久の前に3人で攻撃を終えてしまいました。両軍合わせて6本のホームランが飛び交う乱打戦でしたが、これを制することはできませんでした。しかし、中盤に発揮した粘り強さは必ず明日の試合につながるはず。明日の試合に勝利して9連勝を勝ち越し、気持ち良く前半戦を終了しましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 古谷 投手 秋親 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・古谷→秋親 |
---|---|---|
1塁
|
9番 金子誠 左安 2-1からの4球目、甘く入ってしまったスライダーを打たれると、ライナー性の打球が三遊間を抜けてレフト・大松の前で弾んだ。 |
|
2塁1塁
|
1番 田中賢 四球 フルカウントからの7球目、アウトコース高めへボールが抜けてしまった。 |
|
投手 根本 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・秋親→根本 |
||
3塁2塁
|
1アウト |
2番 村田 投犠 1-1からインコース高めへのストレートをバントで転がされた。ピッチャー・根本がマウンドから降りて捕球してファースト・金泰均へ送球する間に、ランナーはそれぞれ進塁。送りバント成功。 |
【北海道日本ハム選手交代】 3塁ランナー・金子誠→代走・紺田 |
||
2塁
|
3番 稲葉 左翼二 初球、チェンジアップを逆らわずに弾き返されると、打球はレフト線に落ちた。2者が生還して6対12。 ![]() 11
6
![]() |
|
【北海道日本ハム選手交代】 2塁ランナー・稲葉→代走・高口 |
||
2アウト |
4番 小谷野 空三振 2-2からの7球目、インコース低めへスライダーを投じると小谷野のバットが反応し、バットを止めたとアピールされるも判定はスイング! |
|
3アウト |
5番 糸井 中飛 0-1からストレートを打たせると打球は力無く外野に上がり、センター・岡田が悠々と落下点に入った。 |
|
この回からマウンドに上がった4番手・秋親、5番手・根本は相手の攻撃を食い止めることができず、2点を失ってしまいました。最終回の攻撃前に点差を広げられる苦しい展開となってしまいましたが、試合終了の瞬間まで勝利を諦めず、全身全霊をかけてプレーに臨んでほしい!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ウルフ 投手 建山 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・ウルフ→建山 |
---|---|---|
1アウト |
2番 根元 二ゴ 初球、スライダーを打った打球は一二塁間へ飛んだが、回り込んできたセカンド・田中賢にさばかれてしまった。 |
|
2アウト |
3番 井口 左飛 0-1からスライダーを打った打球はレフトへ飛んだが、わずかにバットの先でとらえた分だけフェンス手前で失速してしまった。 |
|
3アウト |
4番 金泰均 投ゴ フルカウントからファールで粘った後の7球目、アウトコースへのスライダーをバットの先に当ててしまい、力の無いゴロをピッチャー・建山がマウンドから動かずに捕球した。 |
|
上位打線から始まる好打順でしたが、敵の3番手・建山から反撃の糸口を見つけることができませんでした。残す攻撃の機会はあと1回。最終回で大逆転勝利をつかむためにも、次の守備は集中力を持って臨みたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 古谷 3番 稲葉 中安 0-1からアウトコースへのスライダーを弾き返されると打球は左中間方向に跳び、快足を飛ばしてセンター・岡田が懸命にボールを追いかけるも、わずかに届かずボールはグラウンドに落ちてしまった。 |
---|---|---|
3塁2塁
|
4番 小谷野 右越二 1-2から甘くはいってしまったストレートを振り抜かれると、大きな打球がライトへ飛んでフェンスに直撃。1塁ランナー・稲葉は3塁へ進み、打った小谷野は2塁へ。 |
|
2塁1塁
|
5番 糸井 左安 2-2からの5球目、インコースへのストレートを打たせた打球はレフトへの浅いフライとなった。前進してきたレフト・大松がグラウンドすれすれでボールをグラブに当てるも、捕球することができず。3塁ランナー・稲葉が生還して6対10。2塁ランナー・小谷野は動かず。 ![]() 9
6
![]() |
|
1アウト |
6番 中田 中飛 2-2からの5球目、スライダーを打たせると打球は左中間に上がり、センター・岡田が落ち着いてキャッチ。 |
|
2アウト |
7番 陽 空三振 フルカウントからの7球目、アウトコース高めへキレのあるストレートを投げ込み、空振りを奪った! |
|
3アウト |
8番 大野 空三振 フルカウントからの8球目、インコース低めへ滑り落ちるようなスライダーで空振りを奪った! |
|
6回途中からマウンドに上がった3番手・古谷は、先頭の稲葉からの3連打で1点を失ってしまいました。終盤に入り痛い失点を喫してしまいましたが、点を取られたら取り返すのみ。長打が飛び交う熱戦を制するべく、もう一度打線の奮起を期待しましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ウルフ 8番 里崎 遊ゴ 0-1から、インコース高めのストレートを打ちにいくもバットを折られてしまい、打球は力無くショート・金子誠の前へ。 |
---|---|---|
1塁
|
9番 岡田 捕安 2-2からの6球目、アウトコース高めのシュートを打ちにいくも、バットがボールの先に当たってしまい、3塁線へ力無く転がってしまった。しかし、当たりの悪さが功を奏し、キャッチャー・大野がボールを拾い上げてファースト・稲葉に送球するも、岡田は1塁を駆け抜けた! |
|
3アウト |
1番 西岡 遊併 0-1からアウトコースのカットボールを打つも詰まらされてしまい、打球は2塁ベース付近でショート・金子誠に捕球された。金子誠から6-4-3と転送されてしまった・・・。 |
|
ランナー無し
|
1死から岡田が俊足を生かして出塁しましたが、再び猛追をみせるには至りませんでした。残すイニングも少なくなってきましたが、まだまだ試合を諦める点差ではありません! 相手の攻撃をことごとく退け、少ない機会で勝機を見出したい!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大嶺 投手 橋本健 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・大嶺→橋本健 |
---|---|---|
1アウト |
投手 橋本 8番 大野 左飛 0-1から高めのストレートを打たせると打球はレフトへの浅いフライとなり、レフト・大松が前進しながら捕球した。 |
|
9番 金子誠 左本 0-2から高めにいってしまったストレートを弾き返されると、打球はレフトへの大きな当たりとなった。追いかけるレフト・大松が見送ると、ボールはスタンド最前列に飛び込んでしまった。金子誠の5号ソロで6対9。 ![]() 8
6
![]() |
||
投手 古谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・橋本健→古谷 |
||
2アウト |
1番 田中賢 遊邪飛 1-2からスライダーでタイミングを外すと、ボールは力無くファールグラウンドに上がり、ショート・西岡が3塁ベースの後方に走り込みながら捕球した。 |
|
3アウト |
2番 村田 空三振 2-2からの5球目、インコース高めに力のあるストレートを投げ込むと、バットは空を切った! |
|
終盤に向けて逆転劇を演じるために1点も失いたくないところでしたが、この回からマウンドに上がった2番手・橋本健が金子誠にソロ本塁打を打たれてしまいました。続く攻撃は投手陣をリードする里崎からの打順。投手陣を鼓舞するためにも、ここからの猛攻を期待しましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 木田 投手 ウルフ 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・木田→ウルフ |
---|---|---|
1アウト |
5番 大松 二ゴ 1-2からインコース低めへのストレートをとらえると、球足の速い打球が一二塁間を襲ったが、セカンド・田中賢にグラブを伸ばして捕球されてしまった。 |
|
1塁
|
6番 サブロー 右安 初球、アウトコースの真ん中寄りに入ってきたカットボールをライト方向に流し打つと、打球は一二塁間を抜けてライト・陽の前へ! |
|
3アウト |
7番 福浦 二併 1-1からインコース高めへのストレートを打ちにいくも、打球はセカンド・田中賢の真正面へのゴロとなってしまった。田中賢から4-6-3と転送されてダブルプレー・・・。 |
|
ランナー無し
|
1死からサブローがヒットを放って出塁し、先ほどのイニングの爆発の再現が期待されましたが、後続が封じられてしまいました。逃げ切りを図る相手の試合運びを許すことなく、着実な守備をみせて試合を運びたい! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 大嶺 4番 小谷野 遊直 1-1から甘く入ってしまったカーブを痛打されると、ライナー性の打球がセンターへ抜けると思われたが、そうはさせまいとショート・西岡がジャンピングキャッチでこれを阻んだ! ファインプレー!! |
---|---|---|
2アウト |
5番 糸井 中飛 1-1からインコースへのストレートを打たせると、打球はセンター・岡田のほぼ定位置に飛んだ。 |
|
6番 中田 左本 2-2からの5球目、インコースへのストレートを思い切り引っ張られると、弾丸ライナーの打球がレフトポール際に飛び、そのままスタンド中段に飛び込んだ。中田のプロ入り初ホームランとなる1号ソロで6対8。 ![]() 7
6
![]() |
||
3アウト |
7番 陽 空三振 フルカウントからの6球目、こん身のストレートを投げ込むと、ボールはバットにかすりもしない! |
|
大嶺はバックの守備にももり立てられて2死を奪いましたが、中田にプロ入り初ホームランとなる1号ソロを浴びてしまいました。先ほどのイニングでみせた猛攻を再現し、ファイターズ投手陣を打ち崩していきたい! |


ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 木田 6番 サブロー 中本 0-2からアウトコースへのストレートを弾き返すと、打球はグングン伸びてセンターのフェンスを越えた! サブローの100号メモリアルアーチとなる12号ソロで2対7! ![]() 6
2
![]() |
---|---|---|
1アウト |
7番 福浦 空三振 2-1からの5球目、アウトコースへのストレートを打ちにいくも、とらえることができず。 |
|
3塁
|
8番 里崎 中安 2-1からの4球目、真ん中寄りに甘く入ってきたフォークをセンター返しで弾き返すと、糸を引くような打球がセンター・糸井の前へ! |
|
2塁1塁
|
2アウト |
2番 根元 中安 2-0からの3球目、ワンバウンドした投球をキャッチャー・大野が体に当ててボールを大きくそらす間に里崎は好走塁で3塁を陥れた! 記録はワイルドピッチ。 |
3塁
|
9番 岡田 遊ゴ 2-1から変化球に食らいつくも、ボールは力無くショート・金子誠の前へ。3塁ランナー・里崎は動けず。 |
|
1塁
|
1番 西岡 左翼安 アウトコースへのストレートを流し打つと打球は3塁線を襲い、ダイビングキャッチを試みたサード・小谷野の横をすり抜けてレフトへ抜けた! 3塁ランナー・里崎が生還して3対7!! ![]() 6
3
![]() |
|
2塁1塁
|
2番 根元 中安 初球のフォークボールに食らいつくと、打球はしぶとくセンターへ抜けた! |
|
ランナー無し
|
3番 井口 右本 アウトコースへのストレートをライト方向に弾き返すと、劣勢を切り裂く様な大きな打球がライトに飛び、そのままスタンドに飛び込んだ!! 井口の8号3ランで6対7と1点差!! ![]() 6
6
![]() |
|
3アウト |
4番 金泰均 遊直 1-3からインコース高めへのスライダーを引っ張った打球は痛烈な当たりとなったが、ショート・金子誠におさえられてしまった。 |
|
サブローが通算100号となるメモリアルアーチで反撃開始を予告すると、打線の猛攻で5点を奪って1点差に詰め寄りました! リードを許しているものの、試合の流れはマリーンズに傾きつつあります。これを完全にものにするためにも、相手の攻撃をはね返していきましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大嶺 1番 田中賢 二ゴ フルカウントからの7球目、インコースへのストレートで詰まらせると、打球はセカンド・井口の前に転がる弱いゴロとなった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 村田 空三振 2-2からの10球目、アウトコース低めへ外れるチェンジアップでスイングを誘った! |
|
3アウト |
3番 稲葉 二ゴ 1-1から低めに投じたストレートを打たせると、打球はセカンド・井口の正面へのゴロとなった。井口は若干後ろに下がりながらこれを処理した。 |
|
大嶺は、上位打線から始まる相手打線の攻撃に動じることなく、冷静な投球で3者凡退に打ち取ってみせました! 完全に立ち直りをみせた大嶺の作ったリズムに乗って、打線に反撃ののろしを上げてもらいたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 木田 3番 井口 左安 1-1からアウトコース高めへ浮いたフォークを的確にミートすると、打球はショート・金子誠の頭上を越えてレフト・村田の前でバウンドした! 先頭打者が出塁!! |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
4番 金泰均 投併 初球、インコースへのストレートで詰まらされてしまい、ボールはピッチャー・木田のグラブの中へ。木田から1-4-3と転送されてダブルプレー・・・。 |
3アウト |
5番 大松 捕邪飛 2-2からの5球目、スライダーでタイミングを外されてしまうと、打球はファールグラウンドに高く上がった。キャッチャー・大野がボールを追いかけ、バックネット手前で捕球。 |
|
先頭の井口がヒットを放ち出塁しましたが、追撃点につなげることが出来ませんでした。立ち直りを見せつつある大嶺に次のイニングもしっかりと相手の攻撃を退けてもらい、まずは守備からリズムを作り直しましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大嶺 【千葉ロッテ選手交代】 サード・今江→根元 |
---|---|---|
1塁
|
6番 中田 四球 フルカウントからの8球目、アウトコース低めにストレートが外れてしまった・・・。 |
|
2塁
|
1アウト |
7番 陽 投犠 1-1からアウトコースへのスライダーをバントで転がされ、ピッチャー・大嶺がマウンドから降りてボールを拾い上げてファースト・金泰均に送った。この間に、1塁ランナー・中田は2塁へ。送りバント成功。 |
3塁
|
2アウト |
8番 大野 右飛 2-0からの3球目、アウトコースへのストレートを打たせると打球は力無くライトに上がり、走り込んできたライト・サブローがライト線際でランニングキャッチ! 捕球と同時に2塁ランナー・中田がスタートし、3塁へ進んだ。 |
3アウト |
9番 金子誠 二飛 1-0からインコース高めへのストレートで詰まらせると、打球は内野に高く上がるフライとなり、セカンド・井口が悠々と捕球。 |
|
大嶺は先ほどのイニングと同じく先頭の中田をフォアボールで出塁させましたが、同じ轍を踏むまいとして冷静な投球で後続を3人に封じてみせました! 逆転勝利を目指すべく、3番・井口から始まる好打順で反撃開始といきたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木田 9番 岡田 二ゴ 1-1からフォークを引っ掛けてしまい、打球は力無くセカンド・田中賢の前へ。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 西岡 二ゴ フルカウントからの6球目、アウトコース低めへのストレートを打った打球は2塁ベース付近に飛んだが、セカンド・田中賢に捕球された。 |
|
3アウト |
2番 今江 遊ゴ 0-2からストレートをピッチャー返しで弾き返すと、ピッチャー・木田の足をかすめたボールが二遊間に転がったが、ショート・金子誠に処理されてしまった。 |
|
すかさず反撃開始といきたいところでしたが、3人で攻撃を終えてしまいました。追撃態勢を整えるためにも、相手の攻撃を退けていきましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 大嶺 5番 糸井 四球 0-3から、インコース高めにストレートが外れてしまった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
6番 中田 四球 フルカウントからの7球目、アウトコース低めへストレートを投じるも、大きく外れてしまった・・・。 |
|
ここで西本コーチがマウンドに向かい、大嶺に声をかけて一呼吸置きます。 |
||
3塁2塁
|
1アウト |
7番 陽 一犠 初球のストレートをバントで転がされると、猛ダッシュしてきたファースト・金泰均がボールを拾い上げ、1塁ベースカバーに入ったセカンド・井口に送球。この間に、2塁ランナー・糸井、1塁ランナー・中田はそれぞれ進塁した。送りバント成功。 |
3塁1塁
|
8番 大野 三ゴ失 初球のストレートを打たせると、打球はサード・今江の真正面へのゴロとなった。3塁ランナー・糸井がホームに突っ込むのを見て今江はキャッチャー・里崎に送球するも、ボールが1塁方向にそれてしまい、里崎がボールをこぼす間に糸井はホームを踏んだ。1対1の同点。この間に2塁ランナー・中田は3塁へ。記録は今江のエラー。 |
|
1塁
|
2アウト |
9番 金子誠 遊ゴ 初球のスライダーを打たせると打球は三遊間へ飛んだ。走り込んできてボールをおさえたショート・西岡がその勢いのまま2塁へジャンピングスロー! 1塁ランナー・大野は2塁フォースアウト。そこから1塁にボールを転送するも、アウトは奪えず。3塁ランナー・中田が生還して1対2。 ![]() 1
1
![]() |
2塁1塁
|
1番 田中賢 二安 1-2から高めのチェンジアップを打たせると、打球は一二塁間に飛んだ。セカンド・井口が回り込んでボールを拾い上げて1塁に送球するも、送球が逸れてしまった。記録はヒット。 |
|
満塁
|
2番 村田 左安 1-2から高めに浮いてしまったストレートを反対方向に弾き返されると、ボールは三遊間の真ん中を抜けてしまった。前進守備のレフト・大松から矢の様な送球が内野に返され、ホームを陥れられるのを阻んだ。 |
|
3塁1塁
|
3番 稲葉 中安 初球、アウトコースへのチェンジアップを逆らわずに弾き返されると、ライナー性の打球がセンター・岡田の前に落ちてしまった。2者が生還して1対4。1塁ランナー・村田は3塁へ。 ![]() 3
1
![]() |
|
ランナー無し
|
4番 小谷野 中本 0-1からスライダーにタイミングを狂わされることなく振り抜かれると、大きな打球がセンターに飛び、フェンスを背にしてボールを見上げるセンター・岡田の頭上を越えてスタンドに飛び込んでしまった。小谷野の7号3ランで1対7。 ![]() 6
1
![]() |
|
3アウト |
5番 糸井 空三振 2-0からの3球目、アウトコースへのチェンジアップで空振りを奪った。 |
|
大嶺は2つのフォアボールを出すと、不運なプレーもあって逆転を許してしまい、立ち直ることができずに一挙7点を失ってしまいました。大きなビハインドを背負ってしまいましたが、試合はまだまだ序盤。ここから着実に点差を詰めていきたい! |



福浦は右翼席に本塁打を運ぶ
ランナー無し
|
1アウト |
投手 木田 5番 大松 空三振 2-2からの5球目、インコース高めに投じられたスライダーを打ちにいくも、バットにかすったボールはキャッチャー・大野のミットの中に吸い込まれた・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 サブロー 二ゴ 2-1からの4球目、アウトコース高めへのストレートを反対方向に弾き返すも、打球はセカンド・田中賢の真正面。 |
|
7番 福浦 右本 1-2から低めに甘く入ってきたフォークを見逃さずにフルスイングすると、打った瞬間にそれと分かる打球がライトスタンド前列に突き刺さった! 福浦の6号ソロで1対0と先制!! ![]() 0
1
![]() |
||
3アウト |
8番 里崎 空三振 2-1からの4球目、アウトコースへのストレートを打ちにいくも、とらえることができず。 |
|
2死から福浦が甘いボールを見逃さずに6号ソロ本塁打を放ち、先制点を奪いました! 援護点をもらった直後の大嶺に気持ち良く投球してもらい、この回も相手打線をねじ伏せていきましょう!! |


打たせて取る投球で初回を乗り切る大嶺
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大嶺 1番 田中賢 遊ゴ 2-2からの6球目、インコースへのスライダーを打たせると、打球は二遊間に飛んで2塁ベース付近でバウンドした。回り込んできたショート・西岡がこれを捕球し、素早くファースト・金泰均に送球! |
---|---|---|
1塁
|
2番 村田 左安 フルカウントからの8球目、高めに浮いてしまったスライダーを打たれると、ボールはレフト・大松の前に落ちてしまった。 |
|
2アウト |
3番 稲葉 左飛 フルカウントからの6球目、アウトコース高めへ投じたチェンジアップを打たせると打球はレフトに上がり、レフト・大松が余裕を持って落下点に入った。 |
|
3アウト |
4番 小谷野 遊ゴ 2-2からの5球目、高めのストレートを打たせると打球は二遊間に飛ぶゴロとなったが、ショート・西岡が軽快に回り込んで捕球し、2塁ベースカバーに入ったセカンド・井口にトス! |
|
大嶺は村田にヒットを打たれたものの、落ち着いた投球でクリーンアップを退けて初回を無失点に封じてみせました! 先発した前2試合では苦しい投球となってしまった大嶺を勇気づけて白星をプレゼントするためにも、木田を打ち崩していきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木田 1番 西岡 遊ゴ 0-1からフォークをたたきつけると、打球は高いバウンドのゴロとなった。ピッチャー・木田がジャンプしながら頭上に差し出したグラブの上を越え、内野安打になろうかと思われたが、ショート・金子誠に阻止されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 今江 中飛 1-0からフォークを打つと、打球はセンターに上がるフライとなったが、ボールを追いかけるセンター・糸井がフェンス手前で振り向いて落下点に入ってしまった。 |
|
1塁
|
3番 井口 左安 1-0からフォークに体勢を崩されることなくすくい上げるように弾き返すと、打球はレフト・村田の前に落ちた! |
|
3アウト |
4番 金泰均 空三振 フルカウントからの6球目、アウトコース低めに沈むフォークで空振りを奪われてしまった。 |
|
2死から井口がヒットを放ち出塁しましたが、先制点を奪うには至りませんでした。ファイターズ先発のベテラン・木田の立ち上がりに負けまいと、マリーンズ先発・大嶺にも初回を無失点に封じる快投を見せてもらいましょう! |