




1塁
|
ノーアウト |
投手 永井 6番 サブロー 左安 初球、インコース高めのストレートをたたき、レフト・リンデンの前にライナー性の鋭い当たりを運んだ。 |
---|---|---|
1アウト |
7番 福浦 右飛 初球、インコース高めのストレートを振り抜き、打球はいい角度で上がるも、ライト・鉄平に素早く落下地点に入られてしまった。 |
|
2アウト |
8番 清田 左飛 1-1から、インコース低めのフォークを打ち返すも、力無いフライはレフト・リンデンに左中間でキャッチされてしまった。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・的場→代打・里崎 |
||
9番 里崎 空三振 フルカウントから、アウトコースのストレートにバットが合わず。 |
||
先頭のサブローがヒットを放ち、逆転への気運を高めるも、後続が断ち切られ試合終了。先制を許すも、的場の移籍後初となるホームランで逆転に成功。しかし、直後に再びリードを奪われると、そのまま追いつけず7連敗。バファローズが勝利したため、4位に転落してしまいました。明日からはそのバファローズとの対戦となります。ここで連敗を止め、再びAクラスへと上昇しましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 山室 1番 聖澤 左飛 1-3から、アウトコースのストレートで詰まらせ、伸びの無いフライをレフト・大松が定位置でキャッチした。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 内村 遊ゴ失 0-2からアウトコースのストレートを弾き返され、痛烈な打球が2塁ベース方向へ。ショート・西岡はこれに追いつくも、弾いてしまった。記録は西岡のエラー。 |
|
2塁
|
2アウト |
3番 鉄平 二邪飛 初球、インコース高めのストレートを詰まらせ、フラフラと上がったフライをセカンド・井口が追いかけ、最後は1塁線際のファールグラウンドで捕った。 |
2塁1塁
|
4番 山崎 死球 初球、スライダーを投じる間に1塁ランナー・内村がスタート。キャッチャー・的場が素早い送球を見せるも、タッチをかいくぐられてしまいセーフ。盗塁成功。 |
|
4番 山崎 死球 1-0から、インコースに投げ込んだストレートが、左ひじに当たってしまった。 |
||
満塁
|
5番 ルイーズ 四球 フルカウントから、フォークがワンバウンドしてしまった。 |
|
3塁1塁
|
6番 草野 右安 1-1から、インコースに甘く入ったストレートを狙い打たれ、鋭いライナーがライト・サブローの前で跳ねた。サブローが打球の処理に手間取る間に3塁ランナー、2塁ランナーがともにホームインし、3対9。1塁ランナー・ルイーズは3塁へ。 ![]() 9
3
![]() |
|
3アウト |
7番 西村 左飛 0-1から、高めのストレートを打ち上げさせ、力無いフライをレフト・大松が前進してキャッチした。 |
|
最終回につなげるために何としても無失点に抑えたいところでしたが、2点を取られてしまいました。しかし試合をあきらめるわけにはいきません! 意地を見せ、大量得点を奪いましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 永井 【東北楽天選手交代】 代走・西村→ショート ショート・内村→セカンド |
---|---|---|
1塁
|
3番 井口 四球 1-3から、低めに外れたストレートを余裕をもって見逃した。 |
|
ランナー無し
|
2アウト |
4番 金泰均 三併 初球、アウトコース低めのストレートを打ったが、打球はサード・草野の正面に転がってしまった。2塁ベースカバーに入ったセカンド・内村に送られて、1塁ランナー・井口はフォースアウト。1塁へも転送されて、ダブルプレーになってしまった。 |
3アウト |
5番 大松 二ゴ 1-2からアウトコース高めのストレートに詰まらされ、ボテボテのゴロはセカンド・内村に定位置でさばかれてしまった。 |
|
先頭の井口が出塁しましたが、得点に結びつけることは出来ませんでした。9回の攻撃につなげるためにも、守備に集中して臨みリズムを整えたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 根本 投手 山室 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・根本→山室 |
---|---|---|
この回からはプロ初登板となる山室がマウンドに上がります。試合の雰囲気を変える快投に期待がかかります。 |
||
1塁
|
7番 高須 四球 1-3から、低めにストレートを投じるも主審の判定はボール。 |
|
【東北楽天選手交代】 1塁ランナー・高須→代走・西村 |
||
2塁
|
1アウト |
8番 リンデン 左飛 0-2から、アウトコース低めのストレートを流し打たれるも、レフト・大松が左中間に素早く走り込みキャッチ。 |
3アウト |
9番 井野 三ゴ 2-1からの6球目、1塁ランナー・西村がスタート。フォークがワンバウンドしてしまい、これを弾いた的場は2塁へ投げることが出来ず。盗塁成功。 |
|
ランナー無し
|
9番 井野 2-2からの8球目、アウトコース低めのスライダーを打たせ、ボテボテのゴロをサード・今江が定位置でキャッチ。今江は3塁へ走り込む2塁ランナー・西村にタッチすると、すぐさまファースト・金泰均へ送球しアウトに仕留めた! |
|
プロ初登板となった山室はランナーを許したものの、後続を抑え無失点に切り抜けました! ルーキーのピッチングに触発された打線の発奮に期待しましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 永井 9番 的場 中飛 2-2から、低めのフォークを打ち返し、ショートとセンターの間に落ちるかという打球だったが、センター・聖澤のスライディングキャッチに阻まれてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 西岡 中飛 2-2からの6球目、低めのストレートを振り抜くも、打球にはもうひと伸びが足りずセンター・聖澤に定位置でつかまれてしまった。 |
|
3アウト |
2番 今江 三ゴ 0-1から、アウトコース低めのスライダーをひっかけてしまい、ボテボテのゴロをサード・草野に定位置でさばかれてしまった。 |
|
ラッキー7の攻撃でしたが、突破口を開くことは出来ず無得点に終わってしまいました。試合の流れを引き寄せるためにも、いい形で相手の攻撃をかわしていきたいところです! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 根本 2番 内村 四球 1-3から、アウトコース高めにストレートが外れてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
3番 鉄平 一ゴ 2-2から、インコース低めのスライダーを芯でとらえられ、痛烈なゴロがファースト方向へ飛んだ。ファースト・金泰均はこれに対し、ミットをかぶせるようにおさえ、アウトに仕留めた。1塁ランナー・内村は2塁へ進塁。 |
1塁
|
4番 山崎 中安 0-1から、アウトコース高めのストレートを打ち返され、火の出るような当たりがセンター・清田の前へ。清田が返球に手間取る間に2塁ランナー・内村がホームイン。3対7・・・。 ![]() 7
3
![]() |
|
2アウト |
5番 ルイーズ 空三振 2-2から、インコース低めへのワンバウンドするチェンジアップで空振りを奪った! |
|
3アウト |
6番 草野 左飛 2-1からインコース低めのストレートを弾き返されるも、レフト・大松が左中間方向へ走り込みこれをキャッチした。 |
|
4回,5回と無失点に抑えてきた継投陣でしたが、追加点を奪われてしまいました。徐々に永井のボールをとらえてきている打線がしぶとく食らいついていけば、まだまだ逆転はできるはずです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 永井 5番 大松 遊直 2-0からアウトコースのフォークにうまく合わせるも、ライナー性の打球はショート・内村の正面を突いてしまった。 |
---|---|---|
3塁
|
6番 サブロー 左中三 0-1から、インコースのストレートを振り抜いた打球はグングンと伸びながら左中間へ! 打球がフェンスに到達する間にサブローは一気に3塁へと到達した! |
|
ランナー無し
|
2アウト |
7番 福浦 遊ゴ 0-1から、アウトコースのストレートを打つも、球足の速いゴロはショート・内村の正面に転がってしまった。しかし、その間に3塁ランナー・サブローがホームに還り3対6! ![]() 6
3
![]() |
3アウト |
8番 清田 左飛 0-1から、アウトコース低めのスライダーを打ち上げてしまい、高々と上がった打球をレフト・リンデンに定位置でつかまれた。 |
|
サブローの3ベースヒットでチャンスを作ると、続く福浦のショートゴロの間に1点を返しました! これで点差はあと3点! 試合はまだまだわかりません! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 秋親 6番 草野 右安 1-1から、アウトコース低めへのフォークを打ち返され、痛烈なゴロが一二塁間を破っていった。 |
---|---|---|
1アウト |
7番 高須 中飛 2-1から真ん中に入ったストレートをたたかれ、大きな打球がセンター方向へ。しかし、センター・清田が素早くバックし、これをつかんだ。 |
|
2アウト |
8番 リンデン 左飛 1-2から、アウトコースのストレートを弾き返した打球は大きな弧を描きながらレフト方向へ。レフト・大松はこの打球に対し、俊敏な反応を見せ、最後はフェンスにぶつかりながらもキャッチした! 大松の気迫溢れるプレーがチームを盛り立てる! |
|
3塁1塁
|
9番 井野 右安 1-1から、インコースのストレートを打ち返され、詰まりながらもライト・サブローの前に打球を落とされた。1塁ランナー・草野は一気に3塁へ進塁。 |
|
投手 根本 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・秋親→根本 |
||
3アウト |
1番 聖澤 左飛 0-1から、アウトコース低めのストレートを流され、レフト前に落ちるかという打球をレフト・大松が勢いよく前進してキャッチした! |
|
2本の安打を許すも、継投でしのぎ無失点に抑えました! 攻撃はファインプレーを見せた大松から! イニング終了後に打ち上げられた花火に負けない一発を杜の都に放ってほしいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 永井 9番 的場 三ゴ 1-1から、インコースのスライダーに対しうまく腕をたたんで打ち返すも、当たりの強いゴロはサード・草野の正面を突いてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
1番 西岡 四球 0-3から、アウトコースに外れたストレートを悠然と見送った。 |
|
2塁1塁
|
2番 今江 中安 2-2から、アウトコースのスライダーを振り抜くと、ライナー性の打球がセンター・聖澤の前で跳ねた! |
|
2アウト |
3番 井口 空三振 2-2から、低めのフォークにタイミングが合わず。 |
|
3アウト |
4番 金泰均 見三振 2-2から、アウトコース低めのフォークに手が出ず。 |
|
初回以来に得点圏へランナーを進めましたが、得点には至らず。相手にプレッシャーを与えていくためにも、無失点で抑えていきたいところ! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 秋親 2番 内村 左安 1-1から、アウトコース低めのストレートにうまく合わされ、球足の速いゴロが三遊間を抜けていった。 |
---|---|---|
1塁
|
3番 鉄平 四球 0-1から1塁ランナー・内村がスタート。しかし、キャッチャー・的場が矢のような送球を見せアウトに仕留めた! 盗塁失敗。このワンプレーで流れを変えたい! |
|
3番 鉄平 四球 1-3から、アウトコース高めに外れたストレートを見送られてしまった。 |
||
2アウト |
4番 山崎 左飛 0-2から、アウトコース低めのスライダーを引っ張られるも、ライナー性の打球に対しレフト・大松が素早く落下地点に入った。 |
|
3アウト |
5番 ルイーズ 空三振 2-0から、低めにストンと落ちるフォークで空振りを奪った! |
|
的場の盗塁阻止もあり、この試合初めて相手の攻撃を無失点で抑えました! これを契機に流れを変え、大反撃を期待したい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 永井 5番 大松 左飛 2-1から、高めのストレートを打ち上げてしまい、力無い打球をレフト・リンデンが一歩も動かずキャッチした。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 サブロー 左安 1-0から、アウトコース低めのカーブに体勢を崩しながらも合わせ、ライナー性の打球をレフト・リンデンの前に運んだ。 |
|
2アウト |
7番 福浦 遊飛 0-2から、低めのフォークに詰まらされ、フラフラと上がった打球をショート・内村が定位置でつかんだ。 |
|
3アウト |
8番 清田 二飛 フルカウントから、高めのボール球を打ち上げてしまい、伸びの無いフライをセカンド・高須が余裕を持って処理した。 |
|
1死からサブローがヒットを放ちますが、後続が続かず無得点。点差は4点ありますが、選手達の表情から闘志は消えていません! チーム一体となって逆転勝利をつかみましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 コーリー 投手 秋親 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・コーリー→秋親 |
---|---|---|
1塁
|
5番 ルイーズ 死球 1-0から、インコースに投じたストレートがユニフォームをかすめてしまった。 |
|
1アウト |
6番 草野 左飛 1-3からアウトコース高めのストレートを打ち上げさせ、フラフラと上がったフライをレフト・大松が前進してキャッチした。 |
|
3塁2塁
|
7番 高須 死球 初球、インコースに投じたフォークがすっぽ抜け、背中に当ててしまった。 |
|
満塁
|
8番 リンデン 四球 初球に投じたスライダーがワンバウンドしてしまい、キャッチャー・的場が弾く間に1塁ランナー、2塁ランナーがそれぞれ進塁。記録はワイルドピッチ。 |
|
8番 リンデン 0-3からアウトコースにストレートが外れた。敬遠気味のフォアボールで塁を埋める。 |
||
3塁2塁
|
2アウト |
9番 井野 左安 1-1から、インコース低めのスライダーを引っ張られ、痛烈なゴロが飛びついたサード・今江のグラブの先を抜けていった。3塁ランナー・ルイーズがホームイン。2対6。2塁ランナー・リンデンが飛び出しているのを見た中継が2塁へ送球。リンデンを二三塁間に挟み込み、最後はリンデンが3塁に到達したために本塁へ向かった3塁ランナー・高須をタッチアウトに仕留めた。 ![]() 6
2
![]() |
3アウト |
1番 聖澤 左邪飛 2-2からアウトコース低めのフォークで詰まらせ、伸びの無いフライをレフト・大松がファールグラウンドでキャッチした。 |
|
3塁1塁
|
これ以上の失点を重ねたくないところでしたが、井野に適時打を許し2対6とリードを4点に広げられてしまいました。イーグルス先発・永井を打ち崩すために、何とか突破口を開いていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 永井 2番 今江 遊ゴ 1-0から、インコースのカーブに詰まらされ、ボテボテのゴロが三遊間へ。内野安打になると思われたが、1塁塁審の判定はアウト。 |
---|---|---|
今江の際どい判定に対して西村監督がベンチを飛び出して猛抗議。しかし判定は覆らず、西村監督は退場処分に。監督代行は青山コーチが務めることになります。 |
||
2アウト |
3番 井口 空三振 2-1から、インコース低めフォークにタイミングが合わず。 |
|
3アウト |
4番 金泰均 遊ゴ 1-0からインコースのストレートを打ち返し、三遊間の深いところのゴロの打球を放つも1塁には間に合わず。 |
|
少しでも得点を返していきたいところでしたが、無得点。今江の判定を巡って退場となってしまった西村監督のためになんとしても勝利を収めましょう!! |


1塁
|
ノーアウト |
投手 コーリー 5番 ルイーズ 中安 初球、アウトコース低めのチェンジアップに合わされると、打球はセンター方向へ。センター・清田がスライディングキャッチを試みるもわずかに及ばず。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
6番 草野 投安 1-3から、アウトコース低めのチェンジアップを弾き返され、痛烈な打球がピッチャー・コーリーの足下へ。これに対し、コーリーは手を出して止めるも、サード・今江の前に転がってしまった。 |
|
打球を手に受けたコーリーは一度ベンチに退いた後、様子を見るためにマウンドで投球練習をします。 |
||
3塁1塁
|
1アウト |
7番 高須 右飛 1-0から、アウトコースのカットボールを軽く合わされ、打球はライト方向へ。長打を警戒し、深めに守っていたライト・サブローが素早く落下地点に入りこれをキャッチした。2塁ランナー・ルイーズはタッチアップを敢行し3塁へ進塁。 |
3塁2塁
|
8番 リンデン 右翼二 1-2から、高めに甘く入ったチェンジアップを振り抜かれると、ライナー性の打球はワンバウンドでライトフェンスに到達。その間に3塁ランナー・ルイーズがホームイン。2対2。同点に追いつかれてしまう・・・。1塁ランナー・草野は3塁へ進塁し、打ったリンデンは2塁へ。 ![]() 2
2
![]() |
|
3塁1塁
|
9番 井野 中安 0-2から、アウトコース高めのカットボールをミートされ、鋭いゴロとなった打球はピッチャー・コーリーの足下を抜けセンター・清田の前に転がった。3塁ランナー・草野がホームインし2対3・・・。2塁ランナー・リンデンは3塁へ。 ![]() 3
2
![]() |
|
1番 聖澤 右安 0-2から、アウトコース低めのチェンジアップを引っ張られ、痛烈なゴロが一二塁間を抜けていった。3塁ランナー・リンデンがホームに還り2対4。1塁ランナー・井野は3塁へ。 ![]() 4
2
![]() |
||
1塁
|
2アウト |
2番 内村 中犠飛 1-1から、インコースのストレートを打ち返されるも、打球はセンター・清田の正面。清田がキャッチするのを見た3塁ランナー・井野はタッチアップを敢行。2対5と点差は3点に広がった。 ![]() 5
2
![]() |
2塁1塁
|
3番 鉄平 二安 2-2からの6球目、アウトコース低めのチェンジアップで詰まらせ、ボテボテのゴロに仕留める。セカンド・井口が勢いよく前進してこれをつかみ、ファースト・金泰均に素早く送球するも1塁塁審の判定はセーフ。 |
|
3アウト |
4番 山崎 二ゴ 1-0からアウトコースのカットボールを芯でとらえられるも、2塁ベース寄りに守っていたセカンド・井口が痛烈な打球をつかみ、自ら2塁ベースに入った。 |
|
的場の2ランで得たリードをしっかりと守り抜きたいところでしたが、集中打を浴びせられ逆転されてしまいました。再逆転をするためには、こちらも打っていくしかありません! 打線の爆発に期待しましょう! |



2005年以来となる的場の一発で逆転!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 永井 6番 サブロー 右飛 1-0からインコースのストレートを打ち上げてしまい、力無いフライをライト・鉄平にライン際でつかまれた。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 福浦 二ゴ 0-2からインコース低めのシュートを弾き返し痛烈なゴロを放つも、セカンド・高須の正面を突いてしまった。 |
|
1塁
|
8番 清田 四球 1-3からアウトコースに外れるストレートを見送った。 |
|
ランナー無し
|
9番 的場 左本 0-1から、高めの浮いたストレートを振り抜くと、打った瞬間にそれとわかる打球がレフトスタンドに飛び込んだ! 2005年以来、そして移籍後初となる第1号2ランで2対1と逆転に成功!! ![]() 1
2
![]() |
|
3アウト |
1番 西岡 一ゴ 初球、インコース低めのストレートを芯でとらえるも、球足の速いゴロをファースト・ルイーズに1塁線ギリギリでキャッチされてしまった。 |
|
昨日プロ初本塁打を放った清田が2死からフォアボールで出塁すると、的場の移籍後初となるホームランが飛び出し見事に逆転に成功しました! |


コーリーは先制を許すも最少失点で切り抜ける
2塁
|
ノーアウト |
投手 コーリー 1番 聖澤 三安 2-2から、インコースのカットボールを詰まらせ、高くバウンドしたゴロをサード・今江がジャンピングキャッチしてファースト・金泰均に送球するも、ボールは金泰均の頭上を越え、カメラマン席に入ってしまった。記録はヒットと今江のエラー。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
2番 内村 投犠 初球、インコース低めのストレートを3塁線に転がされた打球をピッチャー・コーリーが前進して捕球し、ファースト・金泰均へと送球した。 |
ランナー無し
|
2アウト |
3番 鉄平 左犠飛 1-0から、アウトコース低めのストレートをレフトに打ち上げられ、レフト・大松が素早く落下地点に入りこれをキャッチ。しかし、3塁ランナー・聖澤のタッチアップを防ぐことは出来ず、0対1と先制されてしまった。 ![]() 1
0
![]() |
3アウト |
4番 山崎 空三振 2-2からインコースのチェンジアップで空振りを奪った! |
|
犠牲フライで先制を許してしまったコーリーですが、後続をしっかりと抑え最少失点で切り抜けました。先制されたものの、試合はまだまだ始まったばかり! つなぐ打撃で、得点を重ねていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 永井 1番 西岡 遊ゴ 初球、インコース低めのストレートを弾き返し、打球は難しいバウンドのゴロとなるもショート・内村に定位置でさばかれてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 今江 中安 1-3から、インコースのストレートを振り抜くと、打球は痛烈なゴロとなり2塁ベースの横を抜けていった。 |
|
2塁1塁
|
3番 井口 中安 初球、インコースのストレートを流し打ち、打球はセカンド・高須の正面に飛ぶも、高須が打球にグラブを合わせ損ね、ボールはセンターへと抜けていった。 |
|
3塁2塁
|
2アウト |
4番 金泰均 中飛 0-1からアウトコース低めのカーブを打ち上げてしまい、高々と上がったフライをセンター・聖澤に定位置後方でキャッチされた。しかし、2塁ランナー、1塁ランナーがともにタッチアップに成功し、先制のチャンス! |
3アウト |
5番 大松 空三振 2-2からアウトコースいっぱいのストレートにバットが合わず。 |
|
連敗を止めるべくチーム一丸となって試合に臨む打線は、2,3塁と先制のチャンスを作りましたが、後続が続かず惜しくも無得点。試合の主導権を握るためにも、コーリーの快投に期待したい! |