




ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 3番 後藤 一ゴ 2-1からアウトコースのスライダーを引っ掛けさせ、打球は1塁ベース近くに転がりファースト・金泰均が捕球。そのままベースを踏んだ! |
---|---|---|
1塁
|
4番 カブレラ 右安 1-0から真ん中低めのカーブを弾き返され、痛烈な当たりとなった打球は回り込んだライト・サブローの前で弾んだ。 |
|
2アウト |
5番 T-岡田 左飛 1-0から緩いカーブを打ち上げさせ、高々と上がった打球はレフト・大松が落下点に入って捕球した! |
|
2塁1塁
|
6番 北川 左安 1-1から真ん中低めのチェンジアップを引っ張られ、打球はジャンプしたサード・今江の頭上を越えレフト前に抜けていった。 |
|
7番 バルディリス 三ゴ 2-2からアウトコースのフォークでタイミングを外し、力のないゴロとなった打球はサード・今江が捕球。そのまま3塁ベースを踏んだ! |
||
吉見はカブレラ、北川にヒットを打たれ、得点圏にランナーを背負いましたが、最後はバルディリスをサードゴロに仕留め試合終了。吉見は約3年ぶり、移籍後初となる完封勝利となりました! 吉見が序盤から相手打線を封じると、井口、金泰均の主軸が本塁打を放ち援護。その後、吉見は緩急をつけたピッチングで相手の反撃を許しませんでした! この良い流れで明日の試合も臨み、今季3度目の同一カード3連勝を勝ち取りましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 レスター 投手 前田祐 【オリックス選手交代】 ピッチャー・レスター→前田祐 代打・一輝→キャッチャー・横山 |
---|---|---|
1アウト |
投手 前田 9番 的場 空三振 2-2から真ん中からインコースに入ってくるスライダーにバットが回ってしまった。 |
|
2アウト |
1番 西岡 二ゴ 2-2からアウトコースのストレートをたたいた打球は、平凡なゴロとなりセカンド・後藤にさばかれてしまった。 |
|
3アウト |
2番 今江 空三振 2-1から真ん中低めのスライダーでタイミングを外されてしまった。 |
|
投手 前田祐 プロ初登板となったバファローズ6番手・前田祐にプロの洗礼を浴びせたいところでしたが、3人で攻撃が終わってしまいました。吉見が9回裏もキッチリと0点に封じ、約3年ぶりとなる移籍後初完封を決めてほしいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 吉見 【オリックス選手交代】 9番・鈴木→代打・一輝 |
---|---|---|
1アウト |
9番 一輝 三ゴ 2-1からアウトコースのチェンジアップを引っ掛けさせ、平凡なゴロとなった打球はサード・今江が落ち着いて捕球し1塁に送球。 |
|
2アウト |
1番 坂口 左飛 初球、真ん中のカーブでタイミングを外し、フラフラと左中間に上がった打球はレフト・大松がキャッチした。 |
|
3アウト |
2番 荒金 空三振 2-2からファールで粘られた後の6球目、ボール気味、アウトコース高めのストレートで空振りを奪った! |
|
吉見はテンポの良いピッチングで8回も無失点に抑えました! 勝利まであと1イニング、ベイスターズ時代の2007年以来となる約3年ぶりの完封勝利が見えてきます! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 香月 投手 レスター 【オリックス選手交代】 ピッチャー・香月→レスター 代打・カラバイヨ→ショート・金子圭 |
---|---|---|
1アウト |
3番 井口 空三振 2-2からファールで粘った後の8球目、インコース低めに落ちるフォークにバットが回ってしまった。 |
|
1塁
|
4番 金泰均 左安 1-3からインコースのストレートを引っ張った打球は、横っ跳びしたサード・バルディリスの横を破りレフト前に抜けていった! 金泰均はこの試合3安打で約1ヵ月ぶりの猛打賞! |
|
2塁1塁
|
5番 大松 四球 1-3から低く外れたストレートを見送った! |
|
満塁
|
6番 サブロー 四球 フルカウントからインコースに投じたストレートを見送った! |
|
2アウト |
7番 福浦 空三振 2-1から真ん中低めに落ちるフォークにバットを振らされてしまった。 |
|
3アウト |
8番 清田 見三振 2-2からファールで粘られた後の7球目、アウトコースいっぱいのストレートに手が出せず。 |
|
3イニングス連続で満塁としましたが、後続が打ち取られこの回も残塁で終わりました。8回裏をしっかりと0点で抑え、新たな気持ちで9回の攻撃を迎えましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 6番 北川 左飛 0-1から真ん中低めのスライダーを振り抜かれ、打球はグングン伸びて左中間に飛んでいったがフェンス手前でレフト・大松がキャッチ! |
---|---|---|
2アウト |
7番 バルディリス 二ゴ 初球、アウトコースのストレートを打たせた打球は、セカンド・井口の正面に転がった。 |
|
【オリックス選手交代】 8番・山崎浩→代打・カラバイヨ |
||
3アウト |
8番 カラバイヨ 見三振 フルカウントからの7球目、インコース真ん中いっぱいのストレートがズバッと決まった! |
|
尻上がりに調子を上げていく吉見は相手打線に付け入る隙を与えず、わずか10球で終えました! この勢いで残り2イニングスを守り切り、勝利をこの手につかみましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 鴨志田 投手 香月 【オリックス選手交代】 ピッチャー・鴨志田→香月 |
---|---|---|
1塁
|
6番 サブロー 左安 0-1から真ん中低めのシュートを引っ張った打球は、三遊間をきれいに破りレフト前に抜けていった! |
|
1アウト |
7番 福浦 左飛 1-3からアウトコースのシュートを弾き返したが、高く上がった打球はレフト・T-岡田に捕球されてしまった。 |
|
2塁1塁
|
8番 清田 中安 0-2からインコース真ん中のシュートに腕をたたんで振り抜いた打球は、センター・坂口の前で弾んだ! |
|
3塁1塁
|
2アウト |
9番 的場 二ゴ 2-1からインコースへのシュートで詰まらされ、ボテボテのゴロとなった打球はセカンド・後藤が捕球し2塁ベースカバーに入ったショート・山崎浩に送球。1塁ランナー・清田がフォースアウト。その間に2塁ランナー・サブローは3塁に進んだ。 |
満塁
|
1番 西岡 四球 0-3から低く外れたストレートを見送った! 今度こそ満塁のチャンスで得点を奪いたい! |
|
3アウト |
2番 今江 中飛 2-2からファールで粘った後の6球目、真ん中のストレートを振り抜いたが、力のないフライとなった打球はセンター・坂口におさえられてしまった。 |
|
6回に続き満塁のチャンスを作りましたが、あと一本が出ずこの回も無得点となりました。相手打線の追撃をかわすため、吉見が移籍後最長となる7回のマウンドに上がります! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 2番 荒金 空三振 2-1からアウトコース高めのストレートでバットを振らせた! |
---|---|---|
2アウト |
3番 後藤 二ゴ 1-1から真ん中に投じた緩いカーブでタイミングを外し、平凡なゴロとなった打球はセカンド・井口が落ち着いてさばいた。 |
|
1塁
|
4番 カブレラ 四球 フルカウントから2球ファールで粘られた後の8球目、ストレートが高く浮いてしまった。 |
|
3アウト |
5番 T-岡田 空三振 2-1からアウトコース高めのストレートでねじ伏せた! |
|
吉見は2アウトからカブレラにフォアボールを与えましたが、ストレートと変化球を織り交ぜたピッチングで相手打線に狙い球を絞らせず、スコアボードに0を並べ続けます! ラッキー7の攻撃で一気に点差を広げ、試合を決めたいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 古川 投手 鴨志田 【オリックス選手交代】 ピッチャー・古川→鴨志田 |
---|---|---|
2塁
|
1番 西岡 右中二 1-3からインコースのストレートを振り抜いた打球は、痛烈な当たりとなって右中間に飛んでいきフェンスに到達。打った西岡は2塁に進んだ! 西岡は4試合ぶりのヒット! |
|
3塁
|
1アウト |
2番 今江 投犠 初球、真ん中低めのスライダーをバントで転がした。打球は前進したピッチャー・鴨志田が1塁へ送球。その間に2塁ランナー・西岡は3塁へ! 送りバント成功! |
3塁1塁
|
3番 井口 死球 2-2からの6球目、すっぽ抜けたストレートが腰付近をかすった。 |
|
満塁
|
4番 金泰均 四球 フルカウントからアウトコース低めをわずかに外れるストレートを見極めた! |
|
3アウト |
5番 大松 二併 2-2からの7球目、真ん中のストレートを引っ掛けてしまい、ボテボテのゴロとなった打球はセカンド・後藤が捕球し4-6-3のダブルプレーとなってしまった。 |
|
制球に苦しむバファローズ3番手・鴨志田を攻め満塁とチャンスを作りましたが、追加点につなげることができませんでした。依然無失点を続ける吉見のピッチングで、再び流れを手元に引き寄せてほしい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 7番 バルディリス 右飛 2-2から打った打球は自打球となり、バルディリスは治療のため一度ベンチへ。治療を受けて再びバッターボックスに戻ります。 |
---|---|---|
7番 バルディリス 2-2からファールで2球粘られた後の7球目、アウトコースのチェンジアップを弾き返された打球は、力のないフライとなりライト・サブローが落ち着いて捕球した。 |
||
2アウト |
8番 山崎 二ゴ 2-1からアウトコースのカーブでタイミングを外し、力のないゴロとなった打球はセカンド・井口が捕球し1塁へ送球した。 |
|
1塁
|
9番 鈴木 遊安 2-2からアウトコースのスライダーを引っ掛けさせ、ボテボテのゴロとなった打球は前進したショート・西岡が捕球。1塁へジャンピングスローするが判定はセーフ。 |
|
3アウト |
1番 坂口 空三振 2-1からアウトコース低めに落ちるスライダーで空振りを奪った! |
|
吉見は2アウトから鈴木に内野安打を許しましたが、最後は坂口を空振り三振に仕留め勝利投手の権利を獲得しました。5回裏が終了し、スカイマークスタジアムの上空に鮮やかな大輪の花火が咲き乱れます。井口と金泰均による一発攻勢でリードしているこの試合、この花火に負けない大きなアーチを6回表の攻撃で期待しましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 古川 7番 福浦 左飛 2-0からアウトコースのスライダーを弾き返し、痛烈な当たりとなった打球は左中間に飛んでいったが、猛然とダッシュしたレフト・T-岡田にランニングキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 清田 三ゴ フルカウントから2球ファールで粘った後の8球目、インコースのスライダーを引っ張った打球は、サード・バルディリスの正面に転がってしまった。 |
|
3アウト |
9番 的場 中飛 1-3から真ん中低めのストレートを振り抜き、大きな当たりとなった打球はセンター・坂口にフェンス手前でキャッチされてしまった。 |
|
古川を攻め立て、この回も追加点を奪いたいところでしたが、3者凡退に抑えられてしまいました。吉見がこの調子で5回も無失点に抑え、勝利投手の権利を手にしたいところ! |


2塁
|
ノーアウト |
投手 吉見 3番 後藤 右翼二 初球、インコースのストレートを振り抜かれ、ライト線横に飛んだ打球はそのままフェンスに到達。打った後藤は2塁に進んだ。 |
---|---|---|
1アウト |
4番 カブレラ 遊ゴ 2-2からクロスファイヤー気味、インコースのストレートで詰まらせ、平凡なゴロとなった打球はショート・西岡が捕球し1塁に送球した。2塁ランナー・後藤は動けず。 |
|
3塁
|
2アウト |
5番 T-岡田 二ゴ 1-1からアウトコースのスライダーを引っ掛けさせ、一二塁間に転がった打球はセカンド・井口が回り込んで処理した。その間に2塁ランナー・後藤は3塁へ。 |
3アウト |
6番 北川 空三振 2-2から真ん中低め、ワンバウンドしたスライダーにバットを止められたが、スイングの判定! 三振に仕留めピッチャー・吉見はポンッとグラブをたたいてベンチに戻っていった! |
|
吉見は先頭の後藤に2ベースを許し、その後3塁まで進まれましたが後続を打ち取り得点を与えません! 4点リードに満足することなく、さらに得点を取って突き放したい! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 小松 9番 的場 右邪飛 1-0からインコースのストレートに差し込まれ、ライト線際にフラフラと上がった打球はライト・荒金にスライディングキャッチでおさえられてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 西岡 中飛 1-1から真ん中のストレートを振り抜いた打球は、大きな当たりとなったがバックしたセンター・坂口に捕球されてしまった。 |
|
1塁
|
2番 今江 中安 1-0からインコースのストレートをバットの根元でとらえた打球は、詰まりながらも二遊間をしぶとく破りセンター前に抜けていった! 今江はこれで3試合連続のマルチヒット! |
|
ランナー無し
|
3番 井口 左中本 1-1からアウトコースのストレートをすくい上げ、打球は打った瞬間にそれと分かる当たりとなって左中間スタンド最前列に飛び込んだ! 井口の11号2ランで4対0! ![]() 0
4
![]() |
|
1塁
|
4番 金泰均 四球 0-3から大きく外れたストレートを悠然と見送った。 |
|
投手 古川 【オリックス選手交代】 ピッチャー・小松→古川 |
||
2塁1塁
|
5番 大松 中安 2-2からファールで粘った後の6球目、アウトコース低めに落ちるフォークにうまく合わせ、球足の速い当たりとなった打球はそのままセンター前に抜けていった! |
|
3アウト |
6番 サブロー 空三振 2-1から真ん中低めのスライダーにバットが回ってしまった。 |
|
3回の金泰均の2ランに続き、今度は井口が左中間席に飛び込む2ランを放ち、すかさず追加点を挙げました! 吉見が持ち前の緩急をつけたピッチングで相手打線を抑え、このままマリーンズのペースで試合を進めていきたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 9番 鈴木 三ゴ 2-0からインコースのストレートで詰まらせ、ボテボテのゴロとなった打球は前進したサード・今江が捕球し1塁へ送球した。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 坂口 空三振 2-1から95キロ、アウトコースに投じた緩いカーブでタイミングを外した! |
|
3アウト |
2番 荒金 右飛 0-1からアウトコースのストレートを打ち上げさせ、フラフラと上がった打球はライト・サブローが余裕を持ってキャッチ! |
|
打線の援護を受けた吉見は緩急をつけたピッチングで相手打線を翻弄。難なく3者凡退に抑えました! 再び小松を打ち崩し、追加点を奪って一気にリードを広げましょう! |



19号2ランを放った金泰均はベンチ前でハイタッチ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 小松 2番 今江 左飛 2-1からインコースのフォークを打ち上げた打球は、フラフラと上がって前進したレフト・T-岡田に捕球されてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
3番 井口 中安 フルカウントからアウトコースのストレートをたたいた打球は、地をはう当たりとなって横っ跳びしたセカンド・後藤の横を破りセンター前へ! |
|
ランナー無し
|
4番 金泰均 右本 2-2からアウトコース低めのストレートを弾き返し、大きな放物線を描いた打球はそのままライトスタンドに飛び込んだ! 金泰均の19号2ランで2対0! 金泰均にとっては6月29日のホークス戦以来となる待望の一発! ![]() 0
2
![]() |
|
1塁
|
5番 大松 四球 フルカウントからインコース低めに落ちるフォークにバットがピタッと止まった! |
|
2塁1塁
|
6番 サブロー 左安 1-1からアウトコースのスライダーを逃さずに振り抜いた打球は、横っ跳びしたショート・山崎浩の横を破りレフト前に抜けていった! |
|
2アウト |
7番 福浦 右飛 1-2からインコースのカーブを振り抜いた打球は、ライト線寄りの位置でライト・荒金に捕球された。 |
|
3アウト |
8番 清田 空三振 2-0からファールで粘った後の4球目、ボール気味、真ん中高めのストレートに手を出してしまった。 |
|
1アウトから井口がヒットで出塁すると、続く金泰均が2ランを放ち先制に成功しました! 得点を奪った直後のイニングをキッチリと無失点で終え、連勝に向けて突き進みたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 4番 カブレラ 二ゴ フルカウントから真ん中のスライダーを打たせた打球は、低いゴロとなり一二塁間の深い位置でセカンド・井口が捕球。素早いステップで1塁へ送球した。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 T-岡田 空三振 2-1からファールで粘られた後の5球目、真ん中からアウトコースに滑り落ちるスライダーで空振りを奪った! |
|
1塁
|
6番 北川 左安 1-1からアウトコースの緩いカーブを引っ張られ、低いゴロとなった打球はしぶとく三遊間を破っていった。 |
|
2塁1塁
|
7番 バルディリス 四球 1-3からカーブが高く浮いてしまった。 |
|
3アウト |
8番 山崎 中飛 2-2からアウトコースのチェンジアップを打ち上げさせ、力のないフライとなった打球は定位置でセンター・清田が捕球した。 |
|
吉見は2アウトから得点圏にランナーを背負いましたが、緩急をつけたピッチングで後続をしっかりと断ちました! 1打席目にヒットを放っている2番・今江からの攻撃で得点を奪っていきたいところです! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 小松 7番 福浦 右翼二 0-2からインコース低めのストレートを引っ張った打球は、鋭い当たりとなって1塁線を破っていった! 打った福浦は悠々と2塁に進んだ! |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
8番 清田 右飛 2-1からアウトコースのスライダーを逆らわずに弾き返し、右中間に飛んだ打球はライト・荒金が少し下がってキャッチ。2塁ランナー・福浦はタッチアップで3塁に進んだ! |
2アウト |
9番 的場 一ゴ 1-1からアウトコースのストレートをたたいた打球は、ボテボテのゴロとなりファースト・カブレラに処理されてしまった。3塁ランナー・福浦は動けず。 |
|
3アウト |
1番 西岡 中飛 0-1から真ん中低めのフォークをすくい上げたが、打球はセンター・坂口が定位置でこれをおさえた。 |
|
この回先頭の福浦が2ベースを放ちチャンスを作りましたが、後続が倒れ無得点に終わりました。吉見のピッチングで良い流れを生み出し、これを攻撃にうまく転じていきたいところです! |


冷静な投球で初回を無失点に抑える吉見
1塁
|
ノーアウト |
投手 吉見 1番 坂口 投安 1-2からインコースのストレートを振り抜かれ、打球はワンバウンドして捕球しようとしたピッチャー・吉見の左手首を直撃した。ボールが転々とする間に坂口は1塁を駆け抜けた。記録はヒット。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
2番 荒金 投バ併 初球、真ん中のストレートをバントで転がされた。ピッチャー・吉見の正面に転がった打球は吉見が捕球し鋭いターンで2塁へ送球。1-6-3のダブルプレー! |
3アウト |
3番 後藤 一ゴ 0-1からインコースのストレートを引っ張られたが、打球はファースト・金泰均の正面に転がり自らベースを踏んだ。 |
|
吉見は自らの好フィールディングもあって3人でバファローズの攻撃を終え、上々の立ち上がりを見せました! 小松を攻略して先制点を奪い、試合の主導権をガッチリと握っていきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小松 1番 西岡 二ゴ 2-2からアウトコースのストレートを引っ張った打球は、2塁ベース寄りの位置でセカンド・後藤に処理されてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 今江 右安 2-1から真ん中低めのストレートを逆らわずにバットに乗せた打球は、詰まりながらも前進するライト・荒金の前に落ちた! これで今江は10試合連続ヒット! |
|
2アウト |
3番 井口 中飛 2-1からアウトコース低めのストレートをとらえ、グングン伸びていった打球はバックしたセンター・坂口にフェンス手前で阻まれてしまった。飛び出していた1塁ランナー・今江はあわてて1塁へ戻る。 |
|
2塁1塁
|
4番 金泰均 左安 2-1からインコースのストレートを鋭く回転して引っ張った打球は、痛烈な当たりとなってサード・バルディリスのグラブを弾き、レフト前に抜けていった! 記録はヒット。金泰均は5試合ぶりのヒットとなった! |
|
満塁
|
5番 大松 四球 0-3から高く浮いたストレートを見送った! |
|
3アウト |
6番 サブロー 二飛 2-0からアウトコース低めのスライダーを打ち上げてしまい、高く上がった打球はバックしたセカンド・後藤に捕球されてしまった。 |
|
今季スカイマーク初見参となった今日の試合。初回からバファローズ先発・小松の立ち上がりを攻め満塁と先制のチャンスを作りましたが、得点に結びつけることができませんでした。吉見が立ち上がりをキッチリと0点に抑え、序盤から試合を支配していきましょう! |