




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小野 投手 小林宏 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・小野→小林宏 |
---|---|---|
1塁
|
1番 田中賢 左安 1-1からインコースのチェンジアップを弾き返され、打球はサード・今江の横を破りレフト前に抜けていった。 |
|
2塁
|
1アウト |
2番 森本 投犠 初球、インコースのストレートをバントで転がされた。勢いを殺した打球は前進したピッチャー・小林宏が捕球し1塁へ送球。その間に1塁ランナー・田中賢は2塁に進んだ。送りバント成功。 |
2塁1塁
|
3番 稲葉 四球 0-3からチェンジアップが低く外れてしまった。 |
|
【北海道日本ハム選手交代】 1塁ランナー・稲葉→代走・陽 |
||
3塁2塁
|
2アウト |
4番 小谷野 遊ゴ 初球、インコースのストレートを引っ張られた打球は、高いバウンドとなりショート・西岡が捕球し1塁へ送球した。その間に2塁ランナー・田中賢は3塁へ、1塁ランナー・陽は2塁に進んだ。 |
5番 糸井 二ゴ 2-2から真ん中低めのスライダーを引っ掛けさせ、ボテボテのゴロとなった打球はセカンド・井口が捕球し1塁へランニングスロー! |
||
守護神・小林宏は一打サヨナラと緊迫した場面を迎えましたが、最後は糸井をセカンドゴロに仕留め試合終了。連勝を3に伸ばしました! 先発・マーフィーは今季10勝目を挙げ、マリーンズの外国人投手では2005年セラフィニ以来となる2ケタ勝利となりました。マーフィーが2回以降、粘り強いピッチングで相手打線を抑えると8回に井口の12号ソロで勝ち越し接戦に勝利! 3連戦の初戦を白星で飾りました! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ケッペル 投手 菊地 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・ケッペル→菊地 代走・紺田→ライト ライト・稲葉→ファースト |
---|---|---|
1塁
|
9番 清田 中安 2-1からインコース真ん中のストレートをうまく振り抜いた打球は、詰まりながらもセンター前に運んだ! |
|
2塁1塁
|
1番 西岡 投バ安 1-1から真ん中のストレートをセーフティーバント気味で3塁側に転がした。勢いを殺した打球はピッチャー・菊地が捕球し1塁に送球するが、西岡の足が勝った! |
|
3塁2塁
|
1アウト |
2番 今江 投犠 初球、インコースのストレートをバントで3塁側に転がした。打球はピッチャー・菊地が処理して1塁へ送球。その間に2者がそれぞれ進塁! 送りバント成功! ここで勝ち越しホームランを放った井口が打席に入る! |
満塁
|
3番 井口 敬遠 初球からキャッチャー・鶴岡が立ち上がり、敬遠のフォアボールとなった。 |
|
2アウト |
4番 金泰均 右飛 1-1から真ん中高めのストレートを打ち上げた打球は、高々と上がって前進したライト・紺田に捕球されてしまった。3塁ランナー・清田はスタートを切ることができず。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 5番・岡田→代打・塀内 |
||
3アウト |
5番 塀内 空三振 2-2からファールで4球粘った後の9球目、アウトコースのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
|
ダメ押しの追加点を挙げるべく、満塁のチャンスを作りましたが、あと一本が出ず無得点となりました。さあ、9回裏をキッチリと無失点に封じ、8月に入って2度目の3連勝といきたいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 マーフィー 投手 小野 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・マーフィー→小野 代打・根元→キャッチャー・斉藤 |
---|---|---|
マーフィーは7回、113球を投げて被安打7、奪三振4、与四球6、失点2の投球内容で先発の仕事を果たし、2番手・小野にマウンドを託します。 |
||
1アウト |
6番 二岡 空三振 2-2からアウトコースのスライダーで空振りを奪った! |
|
1塁
|
7番 中田 死球 1-0から抜けたシュートが左手首付近に当たってしまった。 |
|
【北海道日本ハム選手交代】 1塁ランナー・中田→代走・紺田 |
||
2塁
|
2アウト |
8番 鶴岡 投犠 初球、インコースのシュートをバントで1塁側に転がされた。打球は前進したピッチャー・小野が捕球し1塁へ送球した。その間に1塁ランナー・紺田は2塁へ。送りバント成功。 |
3アウト |
9番 飯山 二ゴ 2-1からアウトコースのスライダーを打たせた打球は、セカンド・井口の正面に転がった。 |
|
マーフィーの後を受けた2番手・小野はベテランらしい巧みなピッチングでファイターズの反撃をかわし、無失点で抑えました! 1点のリードに満足することなく、ダメ押しの追加点を奪いましょう! |



勝ち越しのホームランを放ち笑顔を見せる井口!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ケッペル 3番 井口 右中本 初球、アウトコースのスライダーを逆らわずに振り抜いた打球は、大きな放物線を描いてそのまま右中間スタンドに飛び込んだ! 井口の12号ソロで3対2! 勝ち越しに成功! ![]() 2
3
![]() |
---|---|---|
1アウト |
4番 金泰均 遊ゴ 1-2から真ん中のストレートを引っ張った打球は、平凡なゴロとなりショート・飯山に処理されてしまった。 |
|
1塁
|
5番 福浦 右越安 2-0から真ん中低めのフォークをすくい上げ、痛烈なライナーとなった打球はそのままフェンスを直撃! 当たりが良すぎたため福浦は1塁でストップ。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・福浦→代走・岡田 |
||
2塁
|
2アウト |
6番 サブロー 三ゴ 0-2からインコースのストレートに差し込まれ、ボテボテのゴロとなった打球はサード・小谷野が捕球し1塁へ送球。その間に1塁ランナー・岡田は2塁へ。 |
2塁1塁
|
7番 大松 敬遠 初球からキャッチャー・鶴岡が立ち上がり、敬遠のフォアボールで1塁に歩いた。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 8番・的場→代打・根元 |
||
3アウト |
8番 根元 遊ゴ 2-1からファールで粘った後の5球目、真ん中低めのストレートを弾き返したが、打球はショート・飯山が捕球し2塁ベースカバーに入ったセカンド・田中賢に送球。1塁ランナー・大松がフォースアウト。 |
|
先頭の井口がケッペルの初球を逃さずに振り抜き、12号ソロで勝ち越しに成功しました! この1点を何が何ても守り抜き、チームの3連勝、そして東京ドーム今季初勝利をつかみたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 マーフィー 2番 森本 二ゴ 1-1から真ん中のストレートを打たせた打球は、低いゴロとなりセカンド・井口の正面に転がった。 |
---|---|---|
2塁
|
3番 稲葉 左越二 1-1からアウトコースのストレートを弾き返され、大きな当たりとなった打球はフェンス手前まで追いかけたレフト・大松がジャンピングキャッチを試みる。しかしグラブからボールがこぼれてしまった。その間に稲葉は2塁へ。 |
|
2アウト |
4番 小谷野 右飛 1-0から真ん中高めのストレートをおっつけられ、滞空時間の長い当たりとなった打球はフェンス手前でライト・サブローがキャッチ。 |
|
3アウト |
5番 糸井 見三振 2-1からアウトコースいっぱいに投じたストレートがズバッと決まった! |
|
マーフィーは3回以降、毎回ランナーを出しますが、辛抱強いピッチングを続けていきます! マーフィーの頑張りに報いるため、打線が勝ち越して援護してほしい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ケッペル 9番 清田 遊ゴ 1-1からインコースのストレートを引っ掛けてしまい、平凡なゴロとなった打球はショート・飯山におさえられてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 西岡 二ゴ 1-3から真ん中のストレートをたたいた打球は、力のないゴロとなってセカンド・田中賢が捕球し1塁へ送球した。 |
|
3アウト |
2番 今江 空三振 フルカウントからアウトコース低めのストレートにバットが回ってしまった。 |
|
ラッキー7の攻撃で一気に勝ち越したいところでしたが、ケッペルの前に3者凡退に封じられてしまいました。2番・森本から始まる相手の攻撃を0点に仕留め、勝ち越しに向け着々と準備をしていきたいところ! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 マーフィー 8番 鶴岡 遊ゴ 0-1からアウトコースのスライダーを引っ張られたが、低いゴロとなった打球はショート・西岡が正面に入って捕球し1塁に投げた。 |
---|---|---|
1塁
|
9番 飯山 左安 フルカウントからアウトコースのチェンジアップを振り抜かれ、打球はそのままレフト前に抜けていった。 |
|
3アウト |
1番 田中賢 三バ飛 初球、真ん中高めのストレートにバントの構えを見せ、強い当たりとなった打球はサード・今江が猛然とダッシュしてスライディングキャッチ! 素早く1塁へ送球しダブルプレー! 送りバント失敗。 |
|
マーフィーは1アウトから飯山にヒットを許しましたが、今江のファインプレーもあって無失点で切り抜けました! ラッキー7の攻撃で勝ち越しの得点を挙げ、そのまま逃げ切っていきたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 ケッペル 6番 サブロー 中安 初球、アウトコースのスライダーを逃さずに振り抜き、打球は鋭いライナーとなってセンター前へ! |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
7番 大松 二併 1-2からアウトコースのストレートを引っ掛けてしまい、平凡なゴロとなった打球はセカンド・田中賢が捕球し4-6-3のダブルプレーとなってしまった。 |
3アウト |
8番 的場 二ゴ 2-0からアウトコースのストレートをおっつけたが、打球はセカンド・田中賢に処理されてしまった。 |
|
この回先頭のサブローが今日2安打となるヒットを放ちましたが、得点にはつなげることができませんでした。試合は後半に突入。マーフィーの要所を締めるピッチングでスコアボードに0を並べ続けたいところです! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 マーフィー 4番 小谷野 四球 フルカウントからチェンジアップが高く浮いてしまった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
5番 糸井 四球 1-3から真ん中高めに投じたチェンジアップがわずかに外れてしまった。 |
|
1アウト |
6番 二岡 空三振 フルカウントからアウトコース真ん中のチェンジアップでタイミングを外した! |
|
3アウト |
7番 中田 二併 0-2からアウトコースのチェンジアップでタイミングを外し、ボテボテのゴロとなった打球はセカンド・井口が捕球し4-6-3のダブルプレー! |
|
この回も苦しい展開が続いたマーフィーですが、粘りのピッチングで無失点にしのぎました! 試合の流れはマリーンズに傾きつつあります。この勢いで一気に勝ち越し、主導権を握りましょう! |


1塁
|
ノーアウト |
投手 ケッペル 8番 的場 右安 0-1から真ん中低めのストレートをおっつけた打球は、一二塁間をしぶとく破りライト前に抜けていった! |
---|---|---|
1アウト |
9番 清田 三ゴ 2-1からインコースのストレートをたたいた打球は、高いバウンドとなりサード・小谷野が捕球し2塁ベースカバーに入ったセカンド・田中賢に送球した。田中賢は1塁へ転送するが判定はセーフ。 |
|
2アウト |
1番 西岡 遊ゴ 1-2から真ん中のストレートを弾き返したが、打球はショート・飯山の正面に転がってしまった。飯山は2塁ベースカバーに入ったセカンド・田中賢に送球し1塁ランナー・清田がフォースアウト。田中賢は1塁に送球できず。 |
|
2塁1塁
|
2番 今江 中安 1-0からアウトコース低めのストレートをすくい上げ、痛烈なライナーとなった打球はそのままセンター前に抜けていった! |
|
2塁
|
3番 井口 右翼二 0-1からインコースのストレートをうまく運んだ打球は、ライト線際に落ちた! 2塁ランナー・西岡に続き1塁ランナー・今江が本塁に激しいスライディングで滑り込み2対2の同点! 打った井口は2塁へ! 今江のスライディングで吹き飛ばされたキャッチャー・鶴岡が今江につかみ掛かり、両軍が入り乱れての状態となった。 ![]() 2
2
![]() |
|
2塁1塁
|
4番 金泰均 四球 1-3からスライダーが低く外れた。 |
|
3アウト |
5番 福浦 遊ゴ 0-1からアウトコースのストレートをたたいた打球は高いバウンドとなり、2塁ベース後方でショート・飯山が捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンド・田中賢にトスして1塁ランナー・金泰均がフォースアウト。 |
|
今江の2打席連続となるヒットでチャンスを広げると、続く井口の2点タイムリー2ベースヒットが飛び出し、試合を振り出しに戻りました! 打線の援護を受けたマーフィーが得点を取った直後のイニングを無失点に封じ、勝ち越しに向け良い勢いをチームに与えていきたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 マーフィー 8番 鶴岡 中安 初球、アウトコースのチェンジアップをバットの先で合わされ、打球は鋭い当たりとなりセンター前に抜けていった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
9番 飯山 投犠 初球、高めのストレートをバントで転がされた。打球はピッチャー・マーフィーが前進してさばき1塁へ送球。その間に1塁ランナー・鶴岡は2塁へ。送りバント成功。 |
2塁1塁
|
1番 田中賢 四球 1-3からの投球前、西本投手コーチがマウンドに向かい、一呼吸置きます。 |
|
1番 田中賢 フルカウントからインコースに投じたストレートがわずかに外れてしまった。 |
||
2アウト |
2番 森本 空三振 2-1からファールで粘られた後の5球目、真ん中低め、ワンバウンドしたカーブにバットを止められたが、主審はスイングの判定! |
|
3アウト |
3番 稲葉 見三振 フルカウントからアウトコースいっぱいに投じたスライダーでバットを出させない! |
|
3回に続き得点圏にランナーを背負ったマーフィーでしたが、要所を締めるピッチングで追加点を与えません! 打線がそろそろケッペルを攻略し、東京ドーム今季初勝利に向けて反撃ののろしを上げたいところ! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ケッペル 4番 金泰均 遊ゴ 0-1から真ん中高めのチェンジアップをたたいた打球は、平凡なゴロとなりショート・飯山が捕球し1塁に送球した。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 福浦 一ゴ 2-1からファールで粘った後の5球目、低めのスライダーを引っ掛けてしまい、打球はファースト・中田が正面で捕球し自らベースを踏んだ。 |
|
1塁
|
6番 サブロー 中安 2-2から真ん中のストレートを弾き返し、打球はセンター・糸井の前で弾んだ! |
|
3アウト |
7番 大松 空三振 2-1からアウトコース低めに落ちるスライダーにバットが回ってしまった。 |
|
2アウトからサブローがヒットで出塁しましたが、得点につなげることはできませんでした。2回以降、無失点に抑えているマーフィーに応えるためにも、打線が後ろにつなぐ攻撃を展開して同点に追いつきましょう! |


1塁
|
ノーアウト |
投手 マーフィー 3番 稲葉 四球 フルカウントからアウトコースに投じたチェンジアップが外れてしまった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
4番 小谷野 左安 0-1から真ん中低めのチェンジアップを引っ張った打球は、三遊間をきれいに破りレフト前へ。 |
|
3塁2塁
|
1アウト |
5番 糸井 投犠 初球、アウトコースのストレートをバントで転がされた。前進したピッチャー・マーフィーがこれを処理し1塁へ送球した。その間に2者はそれぞれ進塁。送りバント成功。 |
2アウト |
6番 二岡 中飛 初球、真ん中低めのストレートを打ち上げさせ、高々と上がった打球は前進したセンター・清田がおさえた。 |
|
3アウト |
7番 中田 右飛 2-1から真ん中高めのストレートで詰まらせ、フラフラと上がった打球はライト線際でライト・サブローが前進してキャッチ! |
|
マーフィーは得点圏にランナーを背負う苦しいピッチングが続きましたが、ピンチをしのいで無失点で切り抜けました! 「ピンチの後にチャンスあり」の格言通り、4回表の攻撃でチャンスを作り、得点を奪っていきたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ケッペル 9番 清田 二ゴ 0-2からインコースのストレートにバットをへし折られ、ボテボテのゴロとなった打球はセカンド・田中賢に処理されてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
1番 西岡 四球 フルカウントから大きく外れたストレートを見送った。西岡は2打席連続の出塁! |
|
2塁1塁
|
2番 今江 中安 1-1からアウトコース低めのストレートを果敢に振り抜き、球足の速い当たりとなった打球は横っ跳びしたショート・金子誠の横をしぶとく破り、センター前に抜けていった! |
|
今江の打球を追った際に右足を痛めたショート・金子誠がベンチに退きます。 |
||
【北海道日本ハム選手交代】 ショート・金子誠→飯山 |
||
3アウト |
3番 井口 遊併 2-1からアウトコースのストレートを引っ張ったが、打球は代わったばかりのショート・飯山の正面に転がり6-4-3のダブルプレーとなってしまった。 |
|
1アウトから西岡、今江が出塁しチャンスを広げましたが、後続が倒れ無得点に終わりました。マーフィーが相手の攻撃を封じ込め、良い流れをたぐり寄せましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 マーフィー 9番 金子誠 遊ゴ 1-1からアウトコース低めのカーブでタイミングを外し、高いバウンドとなった打球は前進したショート・西岡が捕球。軽快なステップで1塁に送球した。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 田中賢 遊直 1-1からインコースのストレートで詰まらせ、ハーフライナーとなった打球はショート・西岡が難なくキャッチした。 |
|
3アウト |
2番 森本 右飛 2-1からアウトコースのカーブをおっつけられた打球は、ライト・サブローが正面で捕球した。 |
|
マーフィーはテンポの良いピッチングで3者凡退に抑えました! 打順が2巡目に入る3回の攻撃でケッペルに襲いかかりたい! |


2回をテンポよく3人で抑えたマーフィーはこの表情
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ケッペル 6番 サブロー 遊ゴ 2-1から真ん中低めのストレートを引っ張った打球は、高いバウンドとなりショート・金子誠がショートバウンドで捕球し1塁へ送球した。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 大松 左直 1-0からアウトコースのストレートを引きつけて弾き返した打球は、鋭いライナーとなって飛んでいったが、前進したレフト・森本に捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
8番 的場 空三振 2-2からインコース真ん中のストレートにバットが回ってしまった。 |
|
5試合ぶりのスタメン出場となった6番・サブローからの攻撃ですかさず同点に追いつきたいところでしたが、3者凡退に封じられてしまいました。まずはマーフィーのピッチングで良いリズムを生み出し、試合の流れを手元に引き寄せたいところです! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 マーフィー 1番 田中賢 一安 フルカウントからインコースのストレートを引っ張られ、高いバウンドとなった打球はファースト・金泰均がジャンプして捕球。1塁ベースカバーに走るピッチャー・マーフィーにトスした。マーフィーと田中賢の競争となったが判定はセーフ。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 森本 投犠 初球、真ん中低めのストレートをバントで転がされた。打球は前進したピッチャー・マーフィーが捕球し1塁へ送球。その間に1塁ランナー・田中賢は2塁へ。送りバント成功。 |
2塁1塁
|
3番 稲葉 四球 1-3からストレートが高く浮いてしまった。 |
|
3塁2塁
|
4番 小谷野 左中二 1-1からインコースのストレートを振り抜かれた打球は、鋭いライナーとなって左中間を破りフェンスに到達した。2塁ランナー・田中賢が還り0対1。1塁ランナー・稲葉は3塁へ、打った小谷野は2塁に進んだ。 ![]() 1
0
![]() |
|
3塁1塁
|
2アウト |
5番 糸井 二ゴ 1-2から真ん中のストレートを引っ張った打球は、セカンド・井口が正面で捕球し素早くバックホーム。3塁ランナー・稲葉を三本間ではさみ、キャッチャー・的場が3塁ベース近くで稲葉にタッチした。その間に2塁ランナー・小谷野は3塁へ。 |
2塁1塁
|
6番 二岡 左安 1-0から真ん中のカーブを引っ張られ、打球は横っ跳びしたサード・今江の横を破りレフト前に抜けていった。3塁ランナー・小谷野が還り0対2。 ![]() 2
0
![]() |
|
満塁
|
7番 中田 四球 1-3からチェンジアップが低く外れてしまった。 |
|
ここで西本投手コーチがマウンドに向かい、マーフィーに声を掛けます。 |
||
3アウト |
8番 鶴岡 遊ゴ 1-1から真ん中低めのチェンジアップで引っ掛けさせ、ボテボテのゴロとなった打球はショート・西岡が捕球し1塁へ送球した。 |
|
チームの連勝を懸けマウンドに上がったマーフィーでしたが、小谷野、二岡にタイムリーを浴び2点を失いました。しかし、試合はまだ始まったばかり。ケッペルを攻め立て、すかさず同点に追いつきたい! |


マーフィーは先制点を許すも、粘り強い投球を続ける
1塁
|
ノーアウト |
投手 ケッペル 1番 西岡 四球 1-3から高く浮いたスライダーをしっかり見極めた! |
---|---|---|
1アウト |
2番 今江 二飛 初球、真ん中のスライダーを打ち上げてしまい、高く上がった打球は2塁ベース後方でセカンド・田中賢に捕球されてしまった。 |
|
2塁1塁
|
3番 井口 右安 1-2から真ん中低めのストレートを逆らわずに弾き返し、痛烈な当たりとなった打球は一二塁間をきれいに破りライト前へ! |
|
2アウト |
4番 金泰均 中飛 2-0から真ん中のストレートを思い切り振り抜いた打球は、左中間に飛んでいったがセンター・糸井が追いついてキャッチ。 |
|
3アウト |
5番 福浦 遊ゴ 2-2からアウトコースのフォークをたたいた打球は、低いゴロとなりショート・金子誠にさばかれてしまった。 |
|
一昨日にサヨナラ勝ちした勢いそのままに、得点圏にランナーを進め初回からファイターズ先発・ケッペルの立ち上がりに襲いかかりところでしたが、無失点に終わってしまいました。マーフィーが初回を0点に抑え、序盤から試合を支配していきましょう! |