




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 唐川 【千葉ロッテ選手交代】 ファースト・金泰均→塀内 セカンド・井口→根元 |
---|---|---|
1アウト |
2番 森本 二飛 2-2からアウトコース低めへ投じたスライダーでバットをへし折ると打球は力無く内野に上がり、この回から守備に入ったセカンド・根元がしっかりとグラブに収めた。 |
|
1塁
|
3番 稲葉 右安 1-2からチェンジアップをライト方向に弾き返されると、鋭い打球がライト・清田の前に落ちてしまった。 |
|
【北海道日本ハム選手交代】 1塁ランナー・稲葉→代走・岩舘 |
||
2アウト |
4番 小谷野 空三振 2-2からの6球目、アウトコースへカーブを投じて相手の意表を突いた! |
|
5番 糸井 一ゴ 0-1からスライダーを引っ張られると、痛烈な打球がファースト・塀内の前へ。塀内はボールを前にこぼすも落ち着いて拾い上げ、1塁ベースカバーに入ろうとしたピッチャー・唐川を制して自分でベースを踏んだ。 |
||
3アウト |
唐川は走者こそ出したものの、落ち着きに満ちたテンポの良い投球は最終回も健在。後続をしっかりと封じて、見事な完封勝利を手にしました! 唐川の快投は今カードの勝ち越しを決める勝利を呼び込んだだけでなく、甲子園での激闘に臨む後輩達へのこれ以上ないエールとなったはずです。ファイターズ投手陣を打ち崩した打撃陣も好調を維持。投打共に波に乗って、明日から本拠地に戻ってバファローズとの対戦に臨みます!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 カーライル 【北海道日本ハム選手交代】 代打・今浪→キャッチャー・大野 |
---|---|---|
1塁
|
1番 西岡 中安 2-1からの4球目、アウトコース低めへのストレートを弾き返すと、打球はセカンド・陽の横を抜けてセンター・糸井の前へ! 俊足のランナーが出塁!! |
|
1アウト |
2番 今江 右飛 0-2からストレートを打った打球は右中間に落ちるかと思われたが、走り込んできたライト・稲葉のランニングキャッチにまたしても阻まれてしまった。 |
|
2アウト |
3番 井口 空三振 2-2からの5球目、高めのストレートを打ちにいくも、とらえることができず・・・。 |
|
3アウト |
4番 金泰均 二直 1-0からストレートを反対方向にうまく弾き返すも、ライナー性の打球はセカンド・田中賢の正面を突いてしまった。 |
|
先頭の西岡がヒットを放ち出塁しましたが、さらなる追加点を奪うには至りませんでした。さぁ、いよいよ試合は大詰め。ここまで好投を続けてきた唐川に最終回も相手打線を翻弄してもらい、完封勝利を飾ってもらいましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 唐川 【千葉ロッテ選手交代】 代走・岡田→センター センター・清田→ライト |
---|---|---|
1塁
|
7番 中田 右安 1-1からアウトコース低めへのストレートをうまくミートされると、強い勢いの打球がライト・清田の前に落ちてしまった。 |
|
【北海道日本ハム選手交代】 8番・鶴岡→代打・今浪 |
||
2塁1塁
|
8番 今浪 四球 フルカウントからの6球目、インコース高めの厳しいコースにストレートを投げ込むも判定はフォアボール・・・。 |
|
3塁1塁
|
1アウト |
9番 陽 中飛 1-3からストレートを打たれた打球はセンター方向への大きな当たりとなったが、フェンス手前でセンター・岡田が落下点に入った。捕球と同時に2塁ランナー・中田がスタートし、3塁へ進んだ。 |
3アウト |
1番 田中賢 二併 初球、大きく弧を描くカーブでタイミングを外すと、力の無い打球がセカンド・井口の真正面へ。井口から4-6-3と転送されてダブルプレー! |
|
唐川は初回以来となる得点圏にランナーを進める展開を招きましたが、これに動じることなく後続を併殺に打ち取ってピンチを脱しました。試合は好守ともに最終回を残すのみ。試合終了の瞬間まで相手を圧倒し、勝利をつかみましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 加藤武 投手 カーライル 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・加藤武→カーライル ショート・高口→陽 |
---|---|---|
1アウト |
5番 福浦 右飛 フルカウントからの8球目、インコースへのストレートを振り抜くとライナー性の鋭い打球がライトに飛んだが、フェンス手前でライト・稲葉に捕球されてしまった。 |
|
1塁
|
6番 サブロー 四球 フルカウントからファールで粘った後の8球目、インコース高めに大きく外れたストレートに体をのけぞらせながら見送った。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・サブロー→代走・岡田 |
||
2塁1塁
|
7番 大松 左安 1-1からアウトコースへのストレートを流し打つと、ライナー性の当たりはレフト・森本の前に落ちた! 大松の7試合ぶりのヒットで、得点圏にランナーが進む! |
|
2アウト |
8番 的場 右飛 1-2からインコース低めへのストレートをライト方向に弾き返すと、打球は前進守備のライト・稲葉の上を抜けるかと思われたが、背走しながらボールを追いかける稲葉のランニングキャッチに阻まれてしまった。 |
|
3アウト |
9番 清田 右安 1-2から低めへのストレートを打った打球は、しぶとく一二塁間を抜けていった! 2塁ランナー・岡田が俊足を飛ばしてホームインして7対0! 1塁ランナー・大松は3塁を狙うも、ライト・稲葉から矢のような送球が送られてタッチアウト。 ![]() 0
7
![]() |
|
1塁
|
この回からマウンドに上がった敵の3番手・カーライルを攻め立ててチャンスを作ると、清田がしぶとくタイムリーを放ち、ダメ押し点を追加しました! 勝利に向けて残すイニングはあとわずか。最後まで集中力を切らさず試合に臨みましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 3番 稲葉 二ゴ 1-1から力強いストレートを投じて詰まらせると、打球はセカンド・井口の正面へ転がった。 |
---|---|---|
1塁
|
4番 小谷野 中安 2-2からの7球目、アウトコース高めへのストレートをうまくミートされると、ライナー性の打球はセンター・清田の前で弾んでしまった。 |
|
2アウト |
5番 糸井 右飛 0-1からインコースへのチェンジアップを引っ張られるも、ライト・サブローの守備範囲内。 |
|
3アウト |
6番 二岡 投ゴ フルカウントからの7球目、インコースへのストレートで詰まらせると、力の無い打球がピッチャー・唐川のグラブに収まった。 |
|
唐川は初回以来となるヒットを打たれましたが、これに動じることなく後続を封じてみせました。試合は終盤に入りましたが、攻撃の手を緩めることなく勝利へ歩みを進めたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 中村 投手 加藤武 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・中村→加藤武 |
---|---|---|
1塁
|
8番 的場 中安 初球、アウトコースへのスライダーをしっかりと振り抜くと、ボールはセンター・糸井の前に落ちた! |
|
2塁
|
1アウト |
9番 清田 投犠 0-1からバントでうまく勢いを殺してボールを転がすと、ピッチャー・加藤武がマウンドから駆け下りて打球を処理。この間に、1塁ランナー・的場は2塁へ。送りバント成功! |
2塁1塁
|
1番 西岡 四球 フルカウントからの6球目、インコース低めへ外れるスライダーを落ち着いて見極めた! |
|
2アウト |
2番 今江 空三振 2-2からの5球目、アウトコース低めへ大きく外れるスライダーで空振りを奪われてしまった。 |
|
2塁
|
3番 井口 左中二 1-1から甘く入ってきたスライダーをすくい上げるように弾き返すと、打球は左中間を真っ二つに割ってフェンスまで到達! 2者が生還して6対0! 打った井口は2塁へ! ![]() 0
6
![]() |
|
3アウト |
4番 金泰均 左安 1-0からインコースへのスライダーをコンパクトに振り抜くと、鋭い勢いの打球は三遊間を抜けてレフト・森本の前へ! 2塁ランナー・井口が激走をみせてホームへ突入するも、森本からストライクの返球がキャッチャー・鶴岡のミットに収まり、タッチアウトとなってしまった。 |
|
ランナー無し
|
前回プロ入り初登板初勝利を献上してしまった中村をマウンドから引きずり下ろすと、敵の2番手・加藤武から井口がタイムリー2ベースヒットを放ち、さらに点差を広げました! 大きなリードをもらった唐川に、悠々とした投球を披露してもらいたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 9番 高口 三ゴ 1-0から低めに投じたカーブでタイミングを外すと、打球は高いバウンドでサード・今江の正面へ。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 田中賢 二ゴ 0-2からアウトコース高めへのストレートを打たせた打球は二遊間へ飛んだが、セカンド・井口が素早く回り込んで打球を処理した。 |
|
3アウト |
2番 森本 遊ゴ フルカウントからの6球目、アウトコースへのストレートをたたきつけられると、打球はショート・西岡への高いバウンドのゴロとなった。西岡がバウンドにうまくグラブを合わせて、最後はファースト・金泰均へジャンピングスロー! |
|
援護点をもらった直後の投球でも、唐川は巧みに相手打線を翻弄してみせました! 投打のリズムがしっかりとかみ合い、試合は完全にマリーンズペース!! |



サブローが値千金の満塁本塁打を放ち均衡を破る!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 中村 1番 西岡 二ゴ フルカウントからの6球目、アウトコースへのストレートをたたきつけるも、打球はセカンド・田中賢の正面へ。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 今江 中安 1-1からアウトコース低めへのスライダーをうまくミートすると、打球はセカンド・田中賢の横を破りセンター・糸井の前へ抜けていった! |
|
2塁1塁
|
3番 井口 四球 0-3から、アウトコース低めへ外れるストレートを悠然と見送った! 得点圏にランナーが進む!! |
|
2アウト |
4番 金泰均 中飛 1-1からインコース高めへのフォークで詰まらされ、センターへの浅いフライとなった打球は、ダッシュしてきたセンター・糸井に捕球されてしまった。 |
|
満塁
|
5番 福浦 四球 フルカウントからの6球目、アウトコースへすっぽ抜けたスライダーを落ち着いて見送った! 全ての塁がランナーで埋まる!! |
|
ランナー無し
|
6番 サブロー 右中本 1-2からアウトコース低めへのストレートを弾き返した打球はライト方向へと伸び、打球を追いかけるライト・稲葉が背中をフェンスにつけて頭上を見上げると、ボールはその上で弧を描きスタンド最前列に飛び込んだ! サブローの14号満塁本塁打で4対0!! ついに均衡が破れた!! ![]() 0
4
![]() |
|
3アウト |
7番 大松 空三振 2-1からアウトコースへのスライダーを打ちにいくも、バットは空を切ってしまった。 |
|
2死満塁とこの試合最大のチャンスを作ると、満塁にはめっぽう強いサブローが自身2年ぶりとなる満塁ホームランを放ち、投手戦の静寂をたたき壊しました! ここまで相手打線を手玉に取ってきた唐川には、心強いプレゼント。このリードを明け渡すことなく、試合を進めていきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 6番 二岡 中飛 2-2からの5球目、アウトコース低めへのスライダーにバットを合わせるように弾き返されると、打球はセンターに飛んだ。素早くボールを追いかけるセンター・清田が、ランニングキャッチ! |
---|---|---|
2アウト |
7番 中田 三ゴ 2-2からインコース高めへのストレートを打たせると、打球はサード・今江の真正面へ。 |
|
3アウト |
8番 鶴岡 一ゴ 1-0からアウトコース高めへの力強いストレートを打たせると打球はファースト・金泰均へのゴロとなり、金泰均が自分で1塁ベースを踏んだ。 |
|
唐川はこの回も素晴らしい投球を披露し、相手打線に付け入る隙を与えません。明日は、唐川の母校・成田高校が甲子園決勝進出を懸けて試合に臨みます。後輩達に勇気を与えるためにも、唐川にこの好投を続けてほしい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 中村 7番 大松 捕邪飛 1-0から低めのストレートを打ち上げると、打球はファールゾーンに高々と上がった。キャッチャー・鶴岡がバックネット付近までボールを追いかけ、最後はミットの中に収められてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 的場 三ゴ 初球のスライダーを打ちにいくも打球は高いバウンドのゴロとなり、サード・小谷野にさばかれてしまった。 |
|
3アウト |
9番 清田 右飛 2-1からアウトコース低めへのストレートをライト方向に弾き返すも打球に伸びは無く、ライト・稲葉に落下点に入られてしまった。 |
|
なんとか中村から得点の機会を作りたいところでしたが、3人で攻撃を終えてしまいました。わずかなミスが命取りになるような今日の試合、鉄壁の守備で相手の攻撃をはね返していきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 3番 稲葉 右飛 2-0からの3球目、インコース高めへのストレートをうまくさばかれると鋭い打球がライト方向へ飛んだが、ライト・サブローが後退しながらフェンス手前で捕球した。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 小谷野 遊ゴ 1-1からアウトコース低めへのカーブを引っ掛けさせると打球は力無く転がり、ショート・西岡が2塁ベース方向に移動しながら処理した。 |
|
3アウト |
5番 糸井 空三振 フルカウントからの7球目、アウトコースいっぱいにストレートを投じて空振りを奪った! |
|
唐川は危なげない投球を披露し、この回も相手打線を3者凡退に退けました。中盤に入り、試合は投手戦の様相を呈してきました。集中力を切らすことなく試合に臨み、打線にこの均衡を打ち破ってもらいたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 中村 4番 金泰均 空三振 2-2からの5球目、アウトコースへのスライダーを打ちにいくも、バットは空を切ってしまった・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 福浦 一ゴ 0-2からアウトコース低めへのスライダーを引っ掛けてしまい、打球はファースト・中田の真正面へ。 |
|
3アウト |
6番 サブロー 空三振 2-2からの6球目、アウトコース低めへ外れるスライダーにバットが回ってしまった・・・。 |
|
この回こそ得点を奪いたいところでしたが、中村のコーナーをうまく突く投球の前に3者凡退に封じられてしまいました。得点の糸口をつかむまでは、唐川に相手打線の攻撃をはね返してもらいましょう! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 9番 高口 左飛 初球、アウトコースへのスライダーをレフト方向に打たれるも、レフト・大松がほぼ定位置でこれをつかんだ。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 田中賢 遊飛 1-1からアウトコース低めに外れるチェンジアップで体勢を崩すと、打球はショート・西岡へのフライとなった。 |
|
3アウト |
2番 森本 左飛 2-2からの5球目、アウトコース低めのカーブで意表を突くと、打球はショート後方への浅いフライとなった。ショート・西岡、レフト・大松、センター・清田がボールを追いかけると、最後は大松が走り込んでキャッチ! |
|
唐川は緩急自在の投球でバッターを翻弄すると、わずか9球で相手打線を料理して見せました! 唐川が作ったリズムに乗った、打線の爆発を期待したい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 中村 9番 清田 左飛 フルカウントからの6球目、低めに外れるスライダーをすくい上げるも打球に伸びは無く、レフト・森本に捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 西岡 投ゴ 2-2からの5球目、アウトコースへのストレートをピッチャー返しで弾き返すも、ピッチャー・中村の足下を襲った打球は中村にうまく捕球された。 |
|
1塁
|
2番 今江 右安 初球、アウトコースへのストレートをバットの先で打つと、打球は鈍い音を残してライト方向に飛んだ。ライト・稲葉が前進してくるも、ボールはその前にポトリと落ちた! |
|
3アウト |
3番 井口 見三振 2-1からの4球目、アウトコース低めの厳しいコースにストレートを決められてしまった。 |
|
今江が3人で攻撃を終えるまいと2死からヒットを放ちましたが、後が続かず得点につなげることはできませんでした。中村に負けじと唐川にも好投を披露してもらい、試合の流れを引き寄せてもらいたい! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 唐川 5番 糸井 四球 1-3から、インコースへ投じたスライダーが外れてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
6番 二岡 空三振 初球から1塁ランナー・糸井がスタート。キャッチャー・的場が素早く送球するも、意表を突かれた形で2塁を陥れられてしまった。盗塁成功。 |
|
6番 二岡 2-0からの4球目、アウトコースのボールゾーンへ鋭く曲がるスライダーで空振りを奪った! |
||
2アウト |
7番 中田 空三振 2-2からの7球目、大きく曲がるカーブを投じてバッターの裏をかいた! |
|
3アウト |
8番 鶴岡 左飛 フルカウントからの8球目、インコース低めへのチェンジアップを打たせると打球は力無く外野へ上がり、レフト・大松がゆっくりと落下点に入った。 |
|
唐川はフォアボールでランナーを出すと盗塁を決められて得点圏まで進めましたが、ストライクーゾーンを広く使う投球を披露して後続を断ち切りました。次の回こそ得点の機会を作り、試合を優位に進めたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 中村 4番 金泰均 空三振 フルカウントからの6球目、低めに外れるフォークで空振りを奪われてしまった・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 福浦 右飛 1-0からアウトコースへのストレートを弾き返した打球は良い角度でライト方向へ飛んだが、途中で失速してしまいライト・稲葉のグラブの中へ。 |
|
2塁
|
6番 サブロー 左翼二 2-2からの6球目、アウトコースへ甘く入ってきたスライダーを引っ張ると、ライナー性の打球はサード・小谷野の頭上を越えてレフト線に落ちた! 打ったサブローは2塁へ!! |
|
2塁1塁
|
7番 大松 四球 1-3から、アウトコースへ外れたストレートをしっかりと見送った。 |
|
3アウト |
8番 的場 ゴ 2-2からの5球目、アウトコース低めへのストレートを流し打った打球は、鋭い勢いでファースト・中田を強襲。中田がこれをはじくも、セカンド・田中賢にうまくカバーに入られてしまった。 |
|
2死からサブローの2ベースヒットなどでチャンスを作りましたが、得点を奪うには至りませんでした。守備から攻撃のリズムを作るためにも、唐川に相手打線を簡単に料理してもらいましょう! |


唐川は得点圏に走者を背負うがピンチをしのぐ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 唐川 1番 田中賢 中安 初球のストレートをピッチャー返しで弾き返されると、打球はピッチャー・唐川の股下をくぐり抜けてセンター・清田の前に抜けていった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 森本 捕犠 初球、バントで打球を3塁線へ転がされた。キャッチャー・的場が素早くボールを拾い上げてファースト・金泰均へ送球する間に、1塁ランナー・田中賢は2塁へ進塁。送りバント成功。 |
2塁1塁
|
3番 稲葉 四球 フルカウントからの7球目、アウトコース低めに沈めたチェンジアップを見極められてしまった。 |
|
3アウト |
4番 小谷野 三併 1-2からアウトコースへのスライダーを打たせた打球は、三遊間方向への高いバウンドのゴロとなった。走り込んできたサード・今江が捕球し、5-4-3と素早く転送されてダブルプレーに仕上げた! |
|
唐川は立ち上がりにヒットとフォアボールで得点圏まで走者を進めましたが、これに動じることなく落ち着いて後続を封じてみせました! ピンチを脱した唐川を援護して勝利をたぐり寄せるためにも、まずは先制点を奪いましょう!! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 中村 1番 西岡 左安 フルカウントからの6球目、アウトコースへのストレートにうまく合わせて弾き返すと、ボールはレフト・森本の前に落ちた! 西岡が4試合連続となるヒットで出塁!! |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
2番 今江 遊併 2-1からの4球目、アウトコース低めへのスライダーを引っ掛けてしまいバットを折られると、打球は力無くショート・高口の前へ。高口から6-4-3と転送されてダブルプレー・・・。 |
3アウト |
3番 井口 二直 1-0からアウトコース低めへのストレートを反対方向に弾き返すも、痛烈な打球はセカンド・田中賢の真正面。 |
|
プレイボール直後に西岡がヒットを放ち出塁しましたが、先制点を奪うには至りませんでした。前回敗戦を喫したファイターズ先発・中村を打ち崩し雪辱を果たすためにも、唐川に相手打線を封じ込めてもらいましょう!! |