




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ファルケンボーグ 投手 馬原 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・ファルケンボーグ→馬原 |
---|---|---|
1塁
|
4番 金泰均 右安 フルカウントからインコースのストレートに詰まりながらも弾き返し、打球はライト前に落ちた! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・金泰均→代走・渡辺正 |
||
【千葉ロッテ選手交代】 5番・福浦→代打・塀内 |
||
2塁
|
1アウト |
5番 塀内 一犠 0-2から真ん中のストレートを1塁側に転がした。前進したファースト・小久保が捕球し1塁へ送球。その間に1塁ランナー・渡辺正は2塁へ。送りバント成功! 得点圏にランナーを進めた! |
3塁
|
2アウト |
6番 今江 二ゴ 1-1からアウトコースのストレートをたたいた打球は高いバウンドとなり、前進したセカンド・本多にさばかれてしまった。2塁ランナー・渡辺正は3塁へ! |
7番 大松 一ゴ 1-0からアウトコースのフォークを引っ掛けてしまい、ボテボテのゴロとなった打球はファースト・小久保が捕球し自らベースを踏んだ。 |
||
馬原に対してランナーを3塁に進め、土壇場で同点としたいところでしたが、反撃及ばず試合終了。今季の対ホークス戦の負け越しが決まり、単独首位とはなりませんでした。幸先良く先制しましたが中盤に勝ち越しを許し、何度もチャンスを作りましたが、相手救援陣に封じられる悔しい惜敗となりました。気持ちを切り替え、本拠地・千葉マリンで戦う明後日からのイーグルス3連戦で再び首位奪回を狙いましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 薮田 5番 多村 三ゴ 初球、真ん中のチェンジアップを引っ掛けさせ、高く弾んだ打球はサード・今江が難しいバウンドで捕球し1塁へランニングスロー! |
---|---|---|
投手 古谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・薮田→古谷 |
||
2アウト |
6番 ペタジーニ 見三振 2-1からアウトコース低めいっぱいにストレートがズバッと決まった! |
|
1塁
|
7番 長谷川 右安 2-2からファールで2球粘られた後の7球目、インコースのスライダーを引っ張られ、鋭いライナーとなった打球はライト前に運ばれた。 |
|
3アウト |
8番 城所 空三振 2-1からアウトコースのストレートで空振りを奪った! |
|
1アウトから登板した古谷は長谷川にヒットを許しましたが、2つのアウトを三振で奪う好投を見せました! 単独首位が懸かったこの一戦、終盤の猛攻を相手投手陣に浴びせ、最後はマリーンズが勝利したい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 攝津 投手 ファルケンボーグ 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・攝津→ファルケンボーグ レフト・柴原→センター・城所 センター・長谷川→レフト |
---|---|---|
1アウト |
1番 西岡 見三振 2-0からアウトコースのフォークに手を出せず。 |
|
2アウト |
2番 清田 空三振 2-0からアウトコースのストレートにバットが回ってしまった。 |
|
3アウト |
3番 井口 二飛 初球、アウトコースのストレートを打ち上げてしまい、高々と上がった打球はバックしたセカンド・本多にライト線近くで捕球されてしまった。 |
|
反撃ののろしを上げ、ホークス4番手・ファルケンボーグに襲いかかりたいところでしたが、3人で攻撃が終わってしまいました。薮田が3人で封じ、良い形で9回の攻撃に備えていきたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ペン 【千葉ロッテ選手交代】 代打・岡田→センター センター・清田→ライト |
---|---|---|
1塁
|
9番 山崎 中安 1-2からアウトコースのストレートをうまく合わされてしまい、打球は横っ跳びしたショート・西岡の横を破りセンター前へ。 |
|
2塁
|
1アウト |
1番 川崎 投犠 1-1から真ん中のストレートをバントで転がされた。前進したピッチャー・ペンが捕球し1塁へ送球。その間に1塁ランナー・山崎は2塁に進んだ。送りバント成功。 |
2アウト |
2番 本多 遊ゴ 0-2からアウトコースのストレートを打たせた打球は、高いバウンドとなってショート・西岡が後ろに下がって捕球。落ち着いて1塁に送球した。2塁ランナー・山崎は動けず。 |
|
3塁1塁
|
3番 松田 遊安 0-1から真ん中低めのストレートを引っ掛けさせた打球は、三遊間の深い位置でショート・西岡が捕球し1塁に送球するが、ボールがワンバウンドしてしまい判定はセーフ。その間に2塁ランナー・山崎は3塁へ。 |
|
投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・ペン→薮田 |
||
ペンは6回2/3、98球を投げ被安打9、奪三振4、与四死球3の投球内容で2番手・薮田にマウンドを託します。 |
||
3アウト |
4番 小久保 三ゴ 1-2からインコースのストレートを引っ張られた打球は、サード・今江が落ち着いてさばいて1塁へ送球した。 |
|
得点圏にランナーを背負った場面から登板した2番手・薮田は、小久保をサードゴロに打ち取り、ピンチを切り抜けました。1番・西岡から始まる好打順で積極果敢な攻撃を展開し、一気に勝ち越しましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 森福 投手 攝津 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・森福→攝津 |
---|---|---|
1アウト |
7番 大松 中飛 2-2からアウトコースのストレートを振り抜いたが、打球はセンター・長谷川におさえられてしまった。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 8番・竹原→代打・岡田 |
||
2アウト |
8番 岡田 投ゴ 2-2からファールで2球粘った後の10球目、アウトコースのシンカーを弾き返したが、ピッチャー・攝津がグラブを伸ばして捕球し、1塁に送球した。 |
|
3アウト |
9番 的場 空三振 2-2からインコースのシンカーにバットが回ってしまった。 |
|
ホークス3番手・攝津を打ち崩して波に乗りたいところでしたが、3者凡退に終わってしまいました。ペンが相手の攻撃をキッチリと封じ込め、試合を徐々にマリーンズペースに変えていきたいところです! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 ペン 5番 多村 三安 2-2から真ん中のカーブを引っ張った打球は、サード・今江のグラブに当たり後方に転がってしまった。記録は内野安打。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
6番 ペタジーニ 三併 0-1からアウトコースのストレートでバットをへし折り、高いバウンドとなった打球はサード・今江が捕球し5-4-3のダブルプレー! |
1塁
|
7番 長谷川 死球 0-1からインコースに投じたストレートが左足すね付近に当たってしまった。 |
|
3アウト |
8番 柴原 投ゴ 初球、インコース高めのストレートで詰まらせ、打球はピッチャー・ペンが捕球し1塁へ送球した。 |
|
ペンはランナーを背負いましたが要所を締めるピッチングで追加点を与えません! 再び流れを引き寄せるためにも、ラッキー7の攻撃で今度こそ得点を挙げていきたい! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 大隣 2番 清田 左中二 1-3からアウトコースのストレートを鋭く振り抜き、打球は左中間へと飛んでいった。センター・長谷川がフェンス手前でボールをおさえるが、清田は1塁を蹴って2塁に進んだ! ここから反撃がスタート! |
---|---|---|
投手 森福 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・大隣→森福 |
||
3塁1塁
|
3番 井口 右安 初球、アウトコースのチェンジアップを巧みな流し打ちで弾き返し、打球はきれいに一二塁間を破りライト前へ! 2塁ランナー・清田は3塁でストップ。 |
|
1アウト |
4番 金泰均 空三振 2-1からファールで粘った後の5球目、高めのストレートにバットが出てしまった。 |
|
2アウト |
5番 福浦 空三振 フルカウントからファールで2球粘った後の8球目、アウトコースに逃げていくスライダーにバットが回ってしまった。 |
|
3アウト |
6番 今江 二ゴ フルカウントからファールで粘った後の9球目、アウトコースのストレートを弾き返したが、打球はセカンド・本多の前に転がってしまった。 |
|
清田、井口の連打で4回に続き同点のチャンスを作りましたが、後続がホークス2番手・森福に封じられ無得点に終わりました。果敢に攻撃を続け、何とかして突破口を開きたいところ! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 8番 柴原 空三振 2-0からホーム手前でワンバウンドしたカーブでバットを振らせた! |
---|---|---|
2アウト |
9番 山崎 空三振 2-1からアウトコースのストレートで空振りを奪った! |
|
2塁
|
1番 川崎 中安 初球、アウトコースのストレートを狙いすまされたように弾き返され、打球はライナーで二遊間を破りそのままセンター前へ。 |
|
3塁2塁
|
2番 本多 遊安 1-1から1塁ランナー・川崎がスタート。キャッチャー・的場は素早く2塁へ送球するが、ベース手前でワンバウンドしてしまった。盗塁成功。 |
|
3塁1塁
|
2番 本多 2-1からインコースのストレートを弾き返され、三遊間に転がった打球はショート・西岡が捕球するが投げられず。その間に2塁ランナー・川崎は3塁へ。 |
|
満塁
|
3番 松田 四球 初球、1塁ランナー・本多がスタート。キャッチャー・的場が送球するが滑り込んだ本多のベースタッチが早かった。盗塁成功。 |
|
3番 松田 フルカウントからファールで粘られた後の7球目、カーブが高く浮いてしまった。 |
||
3アウト |
4番 小久保 左飛 初球、真ん中のストレートを打ち上げさせ、高々と上がった打球はレフト・大松が余裕を持ってキャッチ! |
|
ペンは2アウトからランナーを出し、満塁のピンチを迎えましたが、最後は小久保をレフトフライに打ち取り無失点で切り抜けました! 「ピンチの後にチャンスあり」の格言通り、2番・清田から始まる攻撃でチャンスを作って同点、さらに勝ち越しと一気に試合をひっくり返してほしい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大隣 8番 竹原 三ゴ 1-1からアウトコースのスライダーを引っ掛けてしまい、ボテボテのゴロとなった打球は前進したサード・松田にさばかれてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 的場 空三振 2-1からファールで2球粘った後の6球目、真ん中のストレートにバットが空を切ってしまった。 |
|
3アウト |
1番 西岡 三ゴ 2-2からアウトコース低めのストレートをたたいた打球は、高いバウンドとなりサード・松田が捕球し1塁へ。西岡の俊足でも及ばず。 |
|
すかさず同点に追いつきたいところでしたが、大隣の前に打ち取られてしまいました。4回は点を失ったペンが本来のピッチングを取り戻し、チームに勢いを与えていきたいところです! |

3塁
|
ノーアウト |
投手 ペン 2番 本多 左中三 2-0からアウトコースのストレートを弾き返され、スライスして左中間に飛んだ打球はセンター・清田が必死に追いかけダイビングキャッチを試みたが及ばず。ボールが転々とする間に本多は2塁を蹴って3塁に進んだ。 |
---|---|---|
3塁1塁
|
3番 松田 遊安 0-1からインコースのストレートを引っ張られ、三遊間に飛んだ打球は深い位置でショート・西岡が横っ跳びしておさえた。しかし1塁には投げられず。 |
|
4番 小久保 中安 2-1からインコースのストレートで詰まらせたが、打球は前進するセンター・清田の前に落ちた。3塁ランナー・本多が還り1対1の同点。1塁ランナー・松田は3塁へ。 ![]() 1
1
![]() |
||
ここで西本投手コーチがマウンドに向かい、一呼吸を置きます。 |
||
2塁1塁
|
5番 多村 三安 1-1からインコースのストレートを振り抜かれ、痛烈な当たりとなった打球は3塁線際でサード・今江のグラブを弾いた。ボールが転々とする間に3塁ランナー・松田が還り1対2。 ![]() 2
1
![]() |
|
3塁
|
2アウト |
6番 ペタジーニ 二併 2-0からアウトコースのカーブでタイミングを外し、低いゴロとなった打球はセカンド・井口が捕球し4-6-3のダブルプレーに仕留めた。その間に2塁ランナー・小久保は3塁へ。 |
3アウト |
7番 長谷川 遊ゴ 1-2からアウトコースのストレートをおっつけられた打球は、ショート・西岡が正面で捕球し1塁へ送球した。 |
|
ここまで快調なピッチングを続けてきたペンでしたが4連打を浴び、逆転を許してしまいました。しかし、試合はまだ4回。ここから再び立て直して同点に追いつきましょう! |


先頭の井口がレフトへ2塁打を放ちチャンスメーク
2塁
|
ノーアウト |
投手 大隣 3番 井口 左翼二 1-3からアウトコースのストレートを強引に引っ張った打球は、痛烈なライナーとなってレフト線近くに飛んでいった! 打った井口は2塁へ! |
---|---|---|
2塁1塁
|
4番 金泰均 四球 1-3から低く外れたスライダーに体を引いて見送った。 |
|
1アウト |
5番 福浦 左飛 0-1からアウトコースのストレートをおっつけ、フラフラとレフト線際に上がった打球はレフト・柴原にランニングキャッチされてしまった。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
6番 今江 遊ゴ 1-2からインコースのスライダーを引っ張った打球は、三遊間の深い位置でショート・川崎が捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンド・本多に送球し1塁ランナー・金泰均がフォースアウト。その間に2塁ランナー・井口は3塁に進んだ。 |
3アウト |
7番 大松 三飛 初球、アウトコースのストレートを打ち上げてしまい、高く上がった打球はサード・松田に捕球されてしまった。 |
|
井口の2ベースヒットを皮切りに、追加点を奪うチャンスを演出しましたが、あと一本が出ず無得点に終わりました。好投を続けるペンを援護するためにも、粘り強い攻撃を仕掛けていきたい! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 8番 柴原 遊ゴ 1-1からアウトコースのストレートを打たせた打球は、ショート・西岡が難なく捕球し1塁に送球した。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 山崎 空三振 2-1からアウトコース低めに大きく落ちるカーブで空振りを奪った! |
|
3アウト |
1番 川崎 中飛 0-2から真ん中のストレートを弾き返され、打球は左中間に飛んでいったが、回り込んだセンター・清田が追いついてキャッチ! |
|
ペンは威力のあるストレートと大きく曲がるカーブを主体にしたコンビネーションで、相手打線をノーヒットに封じています! この調子で快調なピッチングを続けていきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大隣 9番 的場 空三振 2-0から真ん中低めのチェンジアップにバットが回ってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 西岡 三ゴ フルカウントから真ん中低めのストレートを引っ張った打球は、三遊間に転がりサード・松田に捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
2番 清田 空三振 2-2から低めに落ちるスライダーにバットが回ってしまった。 |
|
9番・的場からの攻撃で上位打線につなげていきたいところでしたが、2三振を含む3者凡退に抑えられました。2回以降は封じられている大隣を攻略し、試合の主導権をガッチリと握りたいところです! |


この試合最初の三振を奪い3者凡退に抑えるペン
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 5番 多村 遊ゴ 1-0からアウトコースのカーブを引っ掛けさせ、高いバウンドとなった打球はショート・西岡が正面で捕球し1塁へ送球した。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 ペタジーニ 二ゴ 1-0からアウトコースのストレートを引っ張られ、低いゴロとなった打球はセカンド・井口が難なくさばいた。 |
|
3アウト |
7番 長谷川 空三振 2-2からアウトコース低めのストレートにバットが止まったが、主審はスイングの判定! |
|
ペンはこの試合初めて3者凡退に封じ、相手打線に付け入る隙を与えません! ペンのピッチングに刺激を受けた打線が、再び大隣に対して牙をむいて追加点を奪ってほしい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大隣 6番 今江 空三振 2-0からボール気味、アウトコース高めのストレートにバットが出てしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 大松 二ゴ 1-2から真ん中低めのストレートを引っ掛けた打球は、セカンド・本多の正面に飛んでしまった。 |
|
3アウト |
8番 竹原 空三振 2-1からファールで粘った後の5球目、アウトコースのストレートにバットが回ってしまった。 |
|
初回に続き大隣を攻め立て追加点を挙げたいところでしたが、3者凡退に終わってしまいました。ペンのピッチングで良いリズムを生み出し、その流れを攻撃にもつなげていきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 1番 川崎 遊ゴ 2-1から2球ファールで粘られた後の6球目、アウトコースのカーブでタイミングを外し、平凡なゴロとなった打球はショート・西岡の正面に転がった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 本多 三ゴ 1-1からアウトコース高めのストレートを弾き返され、三遊間に飛んだ打球はサード・今江がグラブを伸ばしてキャッチ。素早く起き上がり1塁へ矢のような送球! ナイスプレー! |
|
1塁
|
3番 松田 四球 1-3からストレートが高く浮いてしまった。 |
|
3アウト |
4番 小久保 遊ゴ 初球、アウトコースのストレートを打たせた打球は、2塁ベース後方でショート・西岡が回り込んで捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンド・井口にトス! |
|
ペンは緩急をつけたピッチングで無失点に封じ、幸先良い好スタートを切りました! 再び大隣を攻め立て、昨日同様、序盤からリードを広げて圧倒していきたいところです! |


1塁
|
ノーアウト |
投手 大隣 1番 西岡 四球 フルカウントからファールで粘った後の7球目、インコースをわずかに外れたストレートを見極めた! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 清田 見三振 2-2からインコースのストレートに手が出なかった。 |
2アウト |
3番 井口 三ゴ 0-1から1塁ランナー・西岡がスタート。キャッチャー・山崎の送球をかいくぐって西岡が滑り込んでセーフ! 西岡は今季13個目の盗塁成功! |
|
3番 井口 2-2からインコースのストレートにバットをへし折られ、ボテボテのゴロとなった打球はサード・松田にさばかれてしまった。2塁ランナー・西岡は動けず。 |
||
4番 金泰均 右中二 初球、アウトコースのスライダーを逆らわずにおっつけた打球は、右中間に飛んでいきそのまま深々と破っていった! 2塁ランナー・西岡が還り1対0! 打った金泰均は2塁に進んだ! ![]() 0
1
![]() |
||
3アウト |
5番 福浦 二ゴ 0-2からアウトコースのスライダーに止めたバットが当たってしまい、平凡なゴロとなった打球はセカンド・本多が捕球し1塁に送球した。 |
|
単独首位を狙うべく、初回からホークス先発・大隣の立ち上がりに襲いかかり、金泰均のタイムリー2ベースヒットで先制に成功しました! 初回から援護を受けたペンが相手打線の攻撃を封じ込め、序盤から試合を優位に進めていきましょう! |