





四球で出塁した根元は2塁まで進み好機を伺う
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 林 投手 武田久 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・林→武田久 ファースト・二岡→高口 |
---|---|---|
1塁
|
9番 根元 四球 2-3から真ん中低めに外れるストレートを見送り、先頭バッターが出塁した!! |
|
2塁
|
1アウト |
1番 西岡 捕犠 1-0からすかさずバントの構えを見せ、アウトコース低めのスライダーを転がした打球は、キャッチャー・大野が拾い上げて1塁に送球。送りバントを成功させて、1塁ランナー・根元が2塁へ進んだ!! |
【千葉ロッテ選手交代】 2番・岡田→代打・塀内 |
||
2アウト |
2番 塀内 左飛 1-1からアウトコースのスライダーを打ち上げてしまった打球は、レフトのライン際に追いかけるレフト・森本にキャッチされてしまった。 |
|
2塁1塁
|
3番 井口 四球 1-3からインコース低めに外れるストレートを見送り、逆転サヨナラのランナーが1塁へ!! |
|
4番 金泰均 三ゴ 2-3から3球連続ファールで粘った後の9球目、アウトコース低めのスライダーを引っ掛けた打球は、サード・小谷野に拾い上げられ、1塁へと送られてしまった・・・。 |
||
3アウト |
最終回は2人のランナーを出しましたが、最後まで本塁は遠く、悔しい連敗となってしまいました。しかし、これは単なる1敗ではありません。ファイターズ打線に対して10回まで117球、奪三振4、被安打5、与四球2の投球内容で無失点に抑え込んだペンの力投や、抜ければ1点を失う場面で随所に見せた好守は、今後の優勝争いへの大きな一歩になるはずです。しっかりと切り替えて、明日の対ファイターズ今季最終戦で勝利を手にしましょう!! |


清田の送球も及ばず1点を失う…
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小林宏 投手 小野 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・小林宏→小野 代走・ムニス→レフト |
---|---|---|
2塁
|
5番 糸井 左翼二 2-2からの5球目、アウトコース寄りのスライダーをコンパクトなスイングで三遊間に弾き返された打球は、レフト線方向に回り込むレフト・ムニスが拾い上げて素早く2塁へ送球したが、糸井は2塁に滑り込み、2ベースヒットになってしまった。 |
|
3塁
|
1アウト |
6番 二岡 右飛 2-2からの6球目、アウトコース低めのスライダーをバットの先で打ち上げさせた打球は、バックするライト・清田がキャッチ!! しかし、2塁ランナー・糸井がタッチアップから3塁に進んでしまった。 |
3塁1塁
|
7番 中田 死球 2-3からの6球目、インコースを攻めたシュートが避けた中田の腹部に当たってしまった。 |
|
【北海道日本ハム選手交代】 1塁ランナー・中田→代走・紺田 |
||
満塁
|
8番 大野 死球 1-1からインコースのシュートが曲がりすぎて、避けた大野の左腰に当たってしまった。 |
|
ここで西本投手コーチがマウンドに向かい、小野に声をかけます。 |
||
2塁1塁
|
2アウト |
9番 飯山 右犠飛 初球、アウトコース寄りのスライダーを打ち上げた打球は、ライト・清田がキャッチ。バックホームしたが、わずかに1塁側にそれて、3塁ランナー・糸井がホームイン。0対1。 ![]() 0
1
![]() |
試合再開後、ピッチャー・小野は3塁へ送球したが、3塁塁審は両手を広げ、3塁ランナー・糸井のスタートは正常なものと判定された。 |
||
3アウト |
1番 田中賢 投ゴ 1-0からインコース高めのカットボールで詰まらせた打球は、ピッチャー・小野が拾い上げて1塁へ送球!! |
|
3番手・小野は1死満塁とされると、飯山に犠牲フライを許して1点を失ってしまいました。均衡は破られてしまいましたが、まだ試合は終わっていません!! スタンドの大声援の後押しを受けて、逆転サヨナラ勝利を手にしましょう!! |


この日2本目のヒットを放つ大松
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 榊原 投手 林 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・榊原→林 ライト・稲葉→陽 |
---|---|---|
1アウト |
5番 福浦 空三振 2-1からの4球目、インコース低めのシンカーにバットが合わなかった。 |
|
2アウト |
6番 清田 二ゴ 2-2からの7球目、真ん中低めに沈むシンカーに体勢を崩され、打球はセカンド・田中賢の前に転がってしまった。 |
|
1塁
|
7番 大松 右安 0-1からアウトコース寄り高めのストレートを引っ張った鋭い打球は一二塁間を抜けて、ライト・陽の前に転がっていった!! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・大松→代走・ムニス |
||
3アウト |
8番 齋藤俊 空三振 2-2からの6球目、アウトコース低めのフォークボールに手が出てしまった。 |
|
2死から大松がこの試合2本目のヒットを放ち、サヨナラ勝利のランナーが出塁しましたが、ファイターズの4番手・林に阻まれてしまいました。あとは12回の攻防を残すのみとなりましたが、次こそサヨナラの得点を奪って、長い戦いに終止符を打ちましょう!! |


2番手としてマウンドに向かう小林宏
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ペン 投手 小林宏 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・ペン→小林宏 |
---|---|---|
1アウト |
1番 田中賢 遊飛 1-2からアウトコースのフォークボールをバットの先で打ち上げさせた打球は、ショート・西岡がバックして両手を広げ、ガッチリとキャッチした!! |
|
1塁
|
2番 森本 左安 1-1からアウトコースのフォークボールで泳がせたが、左手一本で合わせられた打球は、レフト・大松の前で弾んでしまった。 |
|
2アウト |
3番 稲葉 中飛 1-1からアウトコース高めのチェンジアップで芯を外して打ち上げさせた打球は、ゆっくりと下がるセンター・岡田が捕球!! |
|
3アウト |
4番 小谷野 遊飛 1-1からインコース高めのフォークボールで詰まらせた力のない飛球が2塁ベース後方に上がり、ショート・西岡がゆっくりとバックしながらグラブに収めた!! |
|
必勝を期して、マウンドには守護神・小林宏が2番手として登場。森本にヒットを放たれましたが、後続を巧みな投球で打ち取って、生還を許しませんでした!! |


セカンドのエラーで一気に2塁に滑り込む井口
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 榊原 【北海道日本ハム選手交代】 代打・今浪→キャッチャー・大野 |
---|---|---|
1アウト |
1番 西岡 一ゴ 初球、アウトコースのシュートを引っ掛けた打球は、ファースト・二岡の前に転がってしまった。 |
|
2アウト |
2番 岡田 遊ゴ 初球、アウトコース高めのストレートを流し打ちした打球は、ショート・飯山にさばかれてしまった。 |
|
2塁
|
3番 井口 二飛失 2-1からアウトコースのスライダーにタイミングを外され、高々と打ち上げてしまった打球は、バックするセカンド・田中賢が足を止めた。しかし、風で流されて田中賢がグラブに収めきれず、ボールがグラウンドに転がった。井口はこの間に2塁へ。記録は田中賢のエラー。 |
|
3アウト |
4番 金泰均 遊ゴ 初球、インコースのストレートに詰まらされた打球は、ショート・飯山が前進して1塁へ送球・・・。 |
|
2死から井口が得点圏に進みましたが、ここもあと一本が出ず、サヨナラ勝利の場面は11回以降へと持ち越されました。さぁ、まずはファイターズの1番・田中賢から始まる攻撃を退けましょう!! |


10回までマウンドを守りきったペン
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ペン 【千葉ロッテ選手交代】 代打・今江→キャッチャー・斉藤 |
---|---|---|
1塁
|
5番 糸井 四球 0-3から真ん中低めにストレートが外れてしまった。 |
|
2塁
|
1アウト |
6番 二岡 投犠 初球、バントの構えを見せてアウトコース高めのストレートを転がされた打球は、ピッチャー・ペンが拾い上げて1塁へ送球。送りバントを決められて1塁ランナー・糸井が2塁へ進んでしまった。 |
2塁1塁
|
7番 中田 三安 0-2からインコース寄り高めのカーブを3塁線に引っ張られた鋭い打球は、サード・根元が飛びついて、グラブに当てて、行く手を阻んだ。しかし、どこにも送球できず、内野安打になってしまった。2塁ランナー・糸井はそのまま。 |
|
【北海道日本ハム選手交代】 8番・鶴岡→代打・今浪 |
||
2アウト |
8番 今浪 空三振 初球、インコース低めのストレートが決まった後、西本投手コーチがマウンドに向かい、ペンと話をして、カウント1-0から試合再開。 |
|
8番 今浪 2-0からの3球目、真ん中低めにブレーキの効いたカーブを投げ込み、完璧にタイミングを外した!! |
||
3アウト |
9番 飯山 三ゴ 初球、インコース低めのストレートを引っ掛けさせた打球は、サード・根元の正面へ。根元は落ち着いた動作で2塁へ送り、1塁ランナー・中田はフォースアウト!! |
|
9回まで完璧に抑え込んできたペンはこの回もマウンドへ。先頭の糸井にフォアボールを与えて2塁まで進められましたが、サード・根元の好守と気迫の投球でしのぎました!! |


全速力で2塁へ駆ける清田
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ダルビッシュ 投手 宮西 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・ダルビッシュ→宮西 |
---|---|---|
1アウト |
5番 福浦 空三振 2-1からの5球目、アウトコース高めのスライダーにバットが合わなかった。 |
|
2塁
|
6番 清田 左翼二 1-1からインコース高めのストレートを鋭いスイングで振り抜いた打球はレフト線を襲い、そのままフェンスに到達!! 打った清田は2塁へ滑り込んだ!! |
|
2塁1塁
|
7番 大松 四球 0-3からアウトコース低めに外れていくスライダーを見送った!! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 8番・的場→代打・今江 |
||
一打サヨナラのチャンスに今江の名前がコールされると、スタジアムから大歓声が上がった!! |
||
投手 榊原 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・宮西→榊原 |
||
2アウト |
8番 今江 中飛 初球、アウトコースのスライダーを左中間に弾き返した打球は、逆風に押し戻されてセンター・糸井にキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
9番 根元 左飛 1-1からアウトコース高めのストレートを左中間に打ち上げた打球は、追いかけるレフト・森本にランニングキャッチされてしまった。 |
|
1死から清田が2ベースヒットを放ち、チャンスを迎えましたが、ファイターズの外野陣に打球の行く手を阻まれてしまいました。息詰まる好ゲームは延長戦に入りますが、集中力をもう一度高め直し、勝利に向けて前進していきましょう!! |


ピッチャーゴロの球を1塁に送球するペン
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 2番 森本 遊ゴ 2-2からの6球目、インコース低めのストレートに投げ込み、詰まった打球がショート・西岡の正面に転がった!! |
---|---|---|
2アウト |
3番 稲葉 投ゴ 2-2からの5球目、真ん中低めのカーブをピッチャー返しされた打球は、投球後に1塁側へ流れた体を素早い反応で反転させたピッチャー・ペンがグラブを伸ばしてもぎ取った!! 起き上がって1塁へ送球すると、気迫あふれるプレーにスタジアムが沸き上がる!! |
|
3アウト |
4番 小谷野 右飛 0-1からアウトコース高めのカーブでタイミングを外して打ち上げさせた打球は、ライト・清田が駆け寄ってキャッチ!! |
|
2番・森本から始まる攻撃に対し、自ら好守を見せるなど、3者凡退に片付けたペンは、チームを鼓舞します!! さぁ、機は熟しました。劇的なサヨナラ勝利を手にしましょう!! |


前打席で2塁打を放った井口は三振に倒れ悔しそうな表情を見せる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ダルビッシュ 2番 岡田 遊ゴ 初球、アウトコース高めのストレートをたたいた打球は、ショート・飯山にさばかれてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 井口 空三振 2-1からの5球目、アウトコース高めのストレートに合わせきれなかった。 |
|
3アウト |
4番 金泰均 三ゴ 初球、真ん中低めのカットボールを引っ掛けた打球は、3塁線に高く弾んだが、前進するサード・小谷野が捕球。そのままランニングスローで1塁へと送られてしまった。 |
|
2番・岡田から始まる好打順でしたが、3者凡退に抑え込まれてしまいました。試合はいよいよ9回に入ります。気迫でファイターズを圧倒して、9回裏のサヨナラ勝ちに結びつけましょう!! |


飯山のバントを処理する的場
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 7番 中田 空三振 2-0からの3球目、アウトコース低めのカーブでタイミングを外した!! |
---|---|---|
1塁
|
8番 鶴岡 中安 0-1からインコース高めのストレートをピッチャー返しされた打球は、2塁ベース後方でショート・西岡が懸命のダイビングを見せたが、わずかに及ばずセンター・岡田の前に転がってしまった。 |
|
2塁
|
2アウト |
9番 飯山 捕犠 1-0からバントの構えを見せて、アウトコース高めのストレートを転がされた打球は、キャッチャー・的場が拾い上げて1塁へ送球。送りバントを決められて、1塁ランナー・鶴岡は2塁へ。 |
3アウト |
1番 田中賢 二ゴ 2-2からの5球目、真ん中低めのストレートで差し込んで詰まらせた打球は、セカンド・井口の正面を突いた!! |
|
終盤を迎えてもストレートが150キロを超え、球威が衰えないペンが、マウンド上に仁王立ち!! さぁ、この好投に報いるためにも、均衡を破る得点を奪いましょう!! |


多くのファンが白熱する投手戦の行方を見守る
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ダルビッシュ 7番 大松 投ゴ 2-1からの5球目、アウトコース低めのフォークボールで泳がされた打球は、ピッチャー・ダルビッシュがつかんで1塁へ送球。 |
---|---|---|
1塁
|
8番 的場 四球 1-3からアウトコースに外れていくストレートの球筋をしっかりと見極め、的場は1塁へ向かった!! |
|
2塁
|
2アウト |
9番 根元 二ゴ 2-1からの5球目、アウトコース低めのフォークボールを引っ掛けた打球は、セカンド・田中賢の前に転がった。捕球した田中賢は1塁ランナー・的場にタッチしようとしたが、直前で的場がストップ。田中賢はタッチ出来ずに1塁へ送り、根元は打ち取られたが、再スタートを切った的場は頭脳プレーで2塁へ進んだ!! |
3アウト |
1番 西岡 中飛 2-3からの7球目、インコース寄り高めのストレートを弾き返した打球は勢いが足りず、センター・糸井にキャッチされてしまった。 |
|
1死からフォアボールを選んだ8番・的場が、ダブルプレーを阻止する好走塁で2塁に進みましたが、ここも無得点に終わってしまいました。0対0のまま試合は終盤に向かいます。ここは、ペンの投球で良い流れを引き寄せたいところです!! |


ピンチを脱したペンにキャプテン・西岡が声をかける
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 2番 森本 三ゴ 0-1からインコース低めのストレートを3塁線にたたきつけられた打球は高いバウンドとなり捕球したサード・根元が懸命の送球。際どいタイミングになったが、アウトになった!! |
---|---|---|
1塁
|
3番 稲葉 右安 1-1から真ん中高めのカーブを引っ張られた打球は、ライト・清田の前に抜けてしまった。 |
|
2塁
|
2アウト |
4番 小谷野 一ゴ 1-0からアウトコース高めのカーブを引きつけて、1塁線に狙い打ちされた打球は、ファースト・金泰均が反応良く飛びついてミットに収め、立ち上がって1塁を踏んだ!! しかし、1塁ランナー・稲葉はその間に2塁へ。 |
2塁1塁
|
5番 糸井 四球 1-3からアウトコース高めのカーブが外れてしまった。 |
|
3アウト |
6番 二岡 投ゴ 2-1からの4球目、アウトコース低めのストレートをたたきつけた打球は、1塁側に高く弾み、ピッチャー・ペンが落ちてくるところを捕球して1塁へ送った!! |
|
稲葉のヒットを皮切りに、ピンチを背負ったペンでしたが、力強いピッチングで見事にしのぎました。ポンとグラブをたたき、涼しい表情を見せてベンチへと戻ります!! |


井口が2塁打を放ちチャンスを作る!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ダルビッシュ 2番 岡田 空三振 2-1からの4球目、インコース低めのスライダーを振らされてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
3番 井口 左中二 0-1からアウトコース高めのカットボールを左中間に運んだ打球は、勢いよく伸びてフェンスを直撃!! 打った井口は2塁へ。 |
|
3塁
|
2アウト |
4番 金泰均 右飛 1-0から真ん中低めのカットボールを逆方向に弾き返した大きな打球は、ライト・稲葉がバックしながらキャッチ。2塁ランナー・井口はタッチアップから3塁へと進んだ!! |
3塁1塁
|
5番 福浦 四球 2-3からの7球目、インコースに外れるカットボールを避けて、福浦は1塁へ向かった!! |
|
3アウト |
6番 清田 空三振 2-0からの3球目、アウトコース低めに投げ込まれたストレートにバットは空を切った。 |
|
1死から井口が長打を放って、絶好の得点機を迎えましたが、力投を見せるダルビッシュの前に屈しました。しかし、これを続けていけば必ず歓喜の時は訪れます!! チーム一丸となって勝利を手にしましょう!! |


サードゴロをさばく根元
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 8番 鶴岡 三ゴ 1-1から真ん中低めのストレートを打たせた打球は、サード・根元がつかんで1塁へ送球。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 飯山 遊ゴ 初球、真ん中高めのストレートで詰まらせた打球は、ショート・西岡の前に転がった!! |
|
3アウト |
1番 田中賢 三ゴ 1-0からアウトコース高めのストレートを流し打ちされた打球は、サード・根元が低い体勢で拾い上げ、1塁へと送り届けた!! |
|
ペンはこの回も内野ゴロの山を築き上げ、ファイターズ打線を圧倒しました。この裏は2番・岡田から始まる攻撃です。足を絡めた攻撃で、得点をもぎ取りましょう!! |


ヒットを放つ大松
1塁
|
ノーアウト |
投手 ダルビッシュ 7番 大松 右安 2-3からの7球目、インコース高めのカットボールをコンパクトなスイングで引っ張った打球は一二塁間に転がり、ライト・稲葉の前に抜けていった!! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
8番 的場 投犠 0-1からバントの構えを見せて真ん中高めのストレートをピッチャー・ダルビッシュの前にうまく転がし、拾い上げたダルビッシュは1塁へ送球。送りバントを成功させて1塁ランナー・大松は2塁へ!! |
2アウト |
9番 根元 三ゴ 1-1から真ん中高めのカットボールを3塁線に転がした打球は、サード・小谷野が捕球。1塁へと送られてしまった。2塁ランナー・大松は動けず。 |
|
3アウト |
1番 西岡 二ゴ 0-1からインコース高めのストレートを弾き返した打球は、2塁ベース方向に回り込むセカンド・田中賢に行く手を阻まれてしまった・・・。 |
|
先頭の大松がヒットを放ち、得点圏まで進みましたが、あと1本が出ませんでした。猛打を見せての白星は、35度を超える猛暑にも関わらずスタンドに詰めかけたマリーンズファンにとって最高の暑気払いになるはずです。強い気持ちで後半に向かいましょう!! |


ファイターズ打線を翻弄するペン
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 5番 糸井 捕ゴ 2-0からの3球目、真ん中低めのカーブでタイミングを外した打球はボテボテのゴロになり、キャッチャー・的場が拾い上げて1塁へ送球!! |
---|---|---|
2アウト |
6番 二岡 遊ゴ 1-0からアウトコース低めのカーブで泳がせた打球は、ショート・西岡が軽快な動きで1塁へと送った!! |
|
3アウト |
7番 中田 左飛 2-1からの5球目、アウトコース低めのカーブを打ち上げさせた打球は、レフト・大松が素早く落下点に入って捕球!! |
|
ペンはこの回も独特の軌道を描くカーブでファイターズ打線を翻弄。この試合初めて外野にフライを打ち上げられましたが、全く危なげない投球で3者凡退に抑えました!! |


金泰均がチーム初安打を放つ
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ダルビッシュ 3番 井口 三ゴ 2-2からの5球目、インコースのシュートでバットを根元から折られてしまった打球は、サード・小谷野の前に転がってしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
4番 金泰均 右安 2-3からの6球目、真ん中高めのストレートを逆方向に弾き返した打球は、ライト・稲葉の前でワンバウンド。チーム初ヒットが生まれた!! |
|
2アウト |
5番 福浦 中飛 0-1からアウトコースのストレートを打ち上げた打球は飛距離が無く、センター・糸井にキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
6番 清田 遊ゴ 初球、インコース高めのシュートに詰まらされ、高く弾んだ打球は、ショート・飯山におさえられて、1塁へと送られてしまった。 |
|
4番・金泰均がヒットを放ちましたが、後に続くことができませんでした。攻撃の形を作り、打線をつなげて、得点を奪いましょう!! |


ショート・西岡が華麗な守備でダブルプレーを演出!
1塁
|
ノーアウト |
投手 ペン 2番 森本 三安 2-1からの4球目、アウトコースのカーブを引っ掛けた打球は3塁線に高く弾み、前方にダッシュしたサード・根元が拾い上げようとしたものの、捕球できずに内野安打になってしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
3番 稲葉 一ゴ 1-1からアウトコースのストレートを引っ掛けさせた打球は、ファースト・金泰均が捕球。2塁への送球はやや3塁方向にそれたが、ショート・西岡がうまくキャッチして1塁ランナー・森本はフォースアウト。しかし、1塁への送球は間に合わず、1塁に稲葉が残ってしまった。 |
|
3アウト |
4番 小谷野 遊併 0-1からアウトコース低めのカーブをピッチャー返しされた打球は、マウンドで高く跳ね上がり、2塁ベース付近に転がったが、回り込んだショート・西岡がステップをうまく合わせて、捕球と同時に2塁を踏み、素早く1塁へ送球。華麗な守備でダブルプレーに仕留めた!! |
|
ランナー無し
|
打ち取った打球が内野安打になり、悪い流れになりかけたこの回の守備でしたが、キャプテン・西岡の好守もあって3人で終わらせました。今日は内野の守備がカギを握りそうです。一球一球に集中して、ファイターズ打線を抑えていきましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ダルビッシュ 9番 根元 左飛 2-1からの6球目、アウトコース寄り低めのフォークボールを打ち上げてしまった打球は、レフト・森本にキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 西岡 二ゴ 2-1からの4球目、インコース寄りのスライダーを引っ掛けた打球は、セカンド・田中賢にさばかれてしまった。 |
|
3アウト |
2番 岡田 見三振 2-1からの4球目、インコース高めのストレートを見送ったが、球審の手が挙がってしまった。 |
|
根元、西岡、岡田と続く攻撃でダルビッシュを揺さぶっていきたいところでしたが、この試合初めての3者凡退に終わってしまいました。ここまではペンとダルビッシュの白熱した投手戦になっていますが、中盤は連打を見せて均衡を破りましょう!! |


サードで先発出場の根元はゴロを捌く
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 8番 鶴岡 三ゴ 2-1からの4球目、アウトコースのカーブを引っ掛けさせた打球は、サード・根元がバウンドを合わせて拾い上げ、ランニングスローで1塁へとさばいた!! |
---|---|---|
2アウト |
9番 飯山 遊ゴ 1-0からインコース高めのストレートで詰まらせた打球は、グシャッという鈍い音を残してボテボテのゴロになった。ショート・西岡が拾い上げて1塁へ!! |
|
3アウト |
1番 田中賢 遊ゴ 2-3からの7球目、アウトコース高めのストレートに合わせられた打球は、ペンの球威が勝って2塁ベース付近に転がるゴロとなり、回り込んだショート・西岡が軽快にさばいた!! |
|
テンポ良く投げ込むペンはファイターズ打線の攻撃を内野ゴロ3本に退けました!! さぁ、このリズムに乗り、8月10日以来の先発出場となった9番・根元から始まる攻撃で先制点を奪いましょう!! |


強い日差しが照りつけるマリンスタジアム
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ダルビッシュ 5番 福浦 空三振 2-3からの6球目、アウトコース高めに伸びるストレートにバットが合わなかった。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 清田 四球 2-3からの6球目、アウトコース低めに外れるストレートをしっかりと見極めた!! |
|
2アウト |
7番 大松 遊飛 0-1から真ん中高めのカットボールに詰まらされて打ち上げた打球は、前進するショート・飯山にキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
8番 的場 二ゴ 2-1からの5球目、アウトコース低めのスライダーを打ち損じた打球は低いゴロとなった。セカンド・田中賢が拾い上げて2塁へトス。1塁ランナー・清田はフォースアウト。 |
|
今日は6番に入った清田がフォアボールを選んで出塁しましたが、生還させることができませんでした。7月4日以来、2か月ぶりに迎えた千葉マリンでのデーゲーム。暑さに負けることなく、鋭い当たりを打ち返していきましょう!! |


ペンは得点圏に走者を背負うも三振で締める
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 4番 小谷野 三ゴ 1-0からインコース高めのストレートを引っ張った打球は高く弾み、サード・根元がつかんで1塁へ送球した!! |
---|---|---|
2アウト |
5番 糸井 遊直 0-1からアウトコース低めのストレートを逆方向に弾き返された低いライナーはショート・西岡の正面へ。西岡はそのままグラブを下ろしてダイレクトキャッチ!! |
|
2塁
|
6番 二岡 左翼二 0-2から真ん中高めのストレートを引っ張られた鋭い打球は、反応したサード・根元がグラブを合わせきれず、そのままレフト線に転がり、フェンスに到達。打った二岡は一気に2塁へ。 |
|
3アウト |
7番 中田 空三振 2-2からの5球目、アウトコース低めに鋭く曲がり落ちるカーブを振らせた!! |
|
2死から得点圏にランナーを背負ったペンでしたが、落ち着いたピッチングで続く中田を空振り三振に仕留めました!! この調子でファイターズ打線をねじ伏せていきましょう!! |


岡田は快足をとばすもショートゴロに倒れる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ダルビッシュ 1番 西岡 一ゴ 2-3からの8球目、アウトコースのスライダーをたたきつけた打球は、高く弾んでファースト・二岡が捕球。1塁ベースカバーに走り込むピッチャー・ダルビッシュにトスされてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 岡田 遊ゴ 0-1からアウトコース高めのストレートの上っ面をたたいた打球は高く弾んだが、前方にダッシュして拾い上げたショート・飯山の、1塁への素早いランニングスローに阻まれてしまった。 |
|
1塁
|
3番 井口 死球 1-1からインコースを突いたシュートが右ひざを直撃。井口はその場に倒れ込んだが、起き上がって1塁へ向かった。 |
|
3アウト |
4番 金泰均 遊ゴ 1-1からインコースのチェンジアップを三遊間に引っ掛けた打球は、ショート・飯山が捕球。2塁へ送球され、1塁ランナー・井口の懸命のスライディングもわずかに及ばず、フォースアウトになってしまった。 |
|
ファイターズの先発・ダルビッシュに対して2死から井口がデッドボールで出塁しましたが、先制点を奪うことができませんでした。粘り強い攻撃でダルビッシュを攻略していきましょう!! |


先発・ペンは初回3者凡退に抑える上々の立ち上がりを見せる!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 1番 田中賢 一ゴ 1-2から真ん中高めのストレートを引っ張られた打球は、ファースト・金泰均が正面で捕球。自ら1塁を踏んだ!! |
---|---|---|
2アウト |
2番 森本 空三振 2-1からの4球目、アウトコース低めに曲がり落ちるカーブで体勢を崩し、空振りを奪った!! |
|
3アウト |
3番 稲葉 遊ゴ 2-1からの5球目、アウトコース低めに落ちるカーブをバットの先で打たせた打球は、ショート・西岡の正面に転がった!! |
|
来日5試合目にして初めてとなる中5日の先発マウンドに上がったペンですが、軽快な投球を見せて13球で3者凡退。上々の立ち上がりを見せました!! |