





井口は速球を弾き返すもフェンス手前で阻まれる
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 金澤 投手 大場 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・金澤→大場 |
---|---|---|
1アウト |
7番 大松 遊飛 初球、真ん中高めのストレートを高々と打ち上げた打球は、2塁ベース後方でショート・川崎にキャッチされてしまった。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 8番・竹原→代打・角中 |
||
1塁
|
8番 角中 四球 2-3からの7球目、インコース低めに外れるスライダーを見送った!! |
|
2アウト |
9番 田中雅 捕邪飛 1-1からインコース高めのストレートを打ち上げてしまった打球は、1塁側ネクストバッターズサークル付近まで走り込むキャッチャー・山崎に捕球されてしまった。 |
|
2塁1塁
|
1番 西岡 四球 2-3から3球連続ファールで粘った後の9球目、アウトコース高めに外れていくストレートを見送った!! |
|
満塁
|
2番 清田 四球 2-3からの6球目、インコース高めに外れるストレートに一度は反応したものの、バットを止めて清田は1塁へ向かった!! |
|
3番 井口 中飛 1-1からアウトコース高めのストレートを逆方向に弾き返した大きな打球が右中間に上がったが、風に押し戻され、無情にもセンター・城所のグラブに収まった・・・。 |
||
3アウト |
最終回、3つのフォアボールで満塁としましたが、あと1本が出ず悔しい完封負けとなってしまいました。福浦、的場が負傷交代を強いられる苦しい展開の中、最後に見せた粘りの姿勢は明日への光となります。勝利への執念を見せて、明日はカード勝ち越しを決めましょう!! |


西岡は松田の打球を軽快なステップでさばく!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 伊藤 【福岡ソフトバンク選手交代】 6番・ペタジーニ→代打・松中 |
---|---|---|
1アウト |
6番 松中 右飛 1-0から真ん中低めのスライダーを引っ張られた打球は、バックするライト・竹原がキャッチした!! |
|
2アウト |
7番 長谷川 投ゴ 2-0からインコース低めのスライダーで詰まらせた打球は高く跳ね上がり、ピッチャー・伊藤が伸び上がって捕球。落ち着いた動きで1塁に送った!! |
|
3アウト |
8番 松田 遊ゴ 2-2からの5球目、アウトコース低めのスライダーで泳がせた打球は低いゴロとなり、ショート・西岡が拾い上げて1塁へ送球!! |
|
伊藤はこの回も落ち着いた投球で、ホークス打線を3者凡退に仕留めました!! さぁ、マリーンズ打線も奮起して、大逆転勝利を演じましょう!! |


金泰均は二塁打を放ちチャンスを演出!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 和田 投手 金澤 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・和田→金澤 代打・柴原→ライト ファースト・小久保→仲澤 レフト・オーティズ→センター・城所 センター・長谷川→レフト |
---|---|---|
1アウト |
3番 井口 空三振 2-0からの3球目、インコース寄り低めのフォークボールにバットが合わなかった。 |
|
2塁
|
4番 金泰均 中二 1-3からアウトコース低めのスライダーを打ち上げた打球は、前進してくるセンター・城所がスライディングキャッチを試みる先に落ちた。打球が外野を転がる間に打った金泰均は2塁へ!! |
|
2アウト |
5番 今江 投ゴ 2-1からアウトコース寄り低めに落ちるフォークボールに対し、バットを投げ出しながら当てた打球はピッチャー・金澤が反応良く捕球。1塁へ送球されてしまった。 |
|
3アウト |
6番 サブロー 一邪飛 1-2からインコース高めのシュートを高々と打ち上げてしまった打球は、ファールグラウンドに走り込むファースト・仲澤にキャッチされてしまった。 |
|
ホークスの2番手・金澤に対して、金泰均が執念の2ベースヒットを放ちましたが、後が続きませんでした。試合は9回を残すだけとなりましたが、諦めない気持ちが勝利につながります。打線をつないでいきましょう!! |


伊藤は強気の投球で無失点に抑える!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 内 投手 伊藤 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・内→伊藤 代打・今岡→キャッチャー・田中雅 |
---|---|---|
1アウト |
3番 オーティズ 空三振 2-0からアウトコースのスライダーを振らせた!! |
|
2アウト |
4番 小久保 遊飛 2-0から真ん中高めのスライダーを高々と打ち上げさせた打球は、ゆっくりとバックするショート・西岡がキャッチ!! |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 5番・多村→代打・柴原 |
||
3アウト |
5番 柴原 三ゴ 2-2からアウトコース高めのストレートを打たせた打球は、サード・今江の正面に転がった!! |
|
4番手・伊藤が8回のマウンドに登場。3番・オーティズから始まるホークス打線の攻撃を、見事に3人で片づけました!! |


竹原は鋭いスイングで左中間へ運ぶ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 和田 8番 竹原 中安 1-3から真ん中高めのストレートをとらえた打球は、左中間の真ん中に弾んだ!! |
---|---|---|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・斉藤→代打・今岡 |
||
1アウト |
9番 今岡 一飛 2-0からインコース高めのストレートに詰まらされた打球は高々と打ち上がり、マウンド付近でファースト・小久保にキャッチされてしまった。 |
|
2アウト |
1番 西岡 空三振 2-0からの3球目、真ん中低めのスライダーにバットを止めたが、球審はスイングの判定を下した。 |
|
3アウト |
2番 清田 空三振 2-0からインコース高めに投じられたストレートにバットが合わなかった。 |
|
竹原が8月1日以来のヒットを放ちましたが、生還させることができませんでした。まだ試合は終わっていません。8回、9回と猛攻を見せていきましょう!! |


危なげない投球で3者凡退に封じる内
ランナー無し
|
1アウト |
投手 内 9番 山崎 遊ゴ 1-0からカットボール高めのストレートを引っ掛けさせた打球は、ショート・西岡が軽快にさばいた!! |
---|---|---|
2アウト |
1番 川崎 二ゴ 初球、インコースのストレートを弾き返された打球は、2塁ベース付近に転がったが、セカンド・井口が駆け寄って拾い上げ、踏ん張って1塁へ送球した!! |
|
3アウト |
2番 本多 二ゴ 0-1から真ん中低めのカットボールを一二塁間に引っ張られた打球は、セカンド・井口が回りこんで捕球。1塁へと送った!! |
|
2イニングス目に入った内は、打たせて取るピッチングを展開。内野ゴロ3本に仕留めて、試合の流れを引き寄せます!! |


井口は今江の中前安打で2塁を蹴って3塁を狙う!
1塁
|
ノーアウト |
投手 和田 3番 井口 四球 2-3からの7球目、インコース低めに外れるストレートを見送り、井口は1塁へ向かった!! |
---|---|---|
1アウト |
4番 金泰均 右飛 1-2からアウトコース寄り高めのストレートを高々と打ち上げた打球は、ライト・多村が捕球。 |
|
3塁1塁
|
5番 今江 中安 2-2からの8球目、インコース寄り高めのストレートを弾き返した打球は、セカンド・本多の横を抜けて、右中間の方向に転がっていった!! センター・長谷川が回りこんでボールをおさえる間に1塁ランナー・井口は3塁を陥れるナイスラン!! |
|
3塁2塁
|
2アウト |
6番 サブロー 投ゴ 初球、アウトコース低めのチェンジアップで泳がされ、高く弾んだ打球は前進するピッチャー・和田が拾い上げ、1塁へ送球。その間に1塁ランナー・今江は2塁へ。 |
3アウト |
7番 大松 左飛 初球、アウトコース寄り高めのスライダーを逆方向に弾き返した打球は伸びがなく、バックするレフト・オーティズにキャッチされてしまった。 |
|
1死1,3塁と攻め立てましたが、ここも和田に踏ん張られてしまいました。試合は7回に入ります。ラッキー7の攻防で、9点差を追いかける展開を急転回させましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 川越 投手 内 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・川越→内 |
---|---|---|
3番手には、6月27日以来の1軍マウンドとなる内が登場。試合の流れを変えるような快投に期待しましょう!! |
||
2塁
|
2番 本多 三ゴ失 2-3からの6球目、アウトコース寄り高めのストレートを逆方向に合わせられた打球はサード・今江の正面へ。両足を広げて真下にグラブを差し出した今江は、ボールが手につかず、持ち直して1塁へ送ったが間に合わなかった。記録は今江のエラー。 |
|
3塁1塁
|
3番 オーティズ 四球 初球、真ん中低めのスライダーがワンバウンドして、キャッチャー・斉藤が後逸。その間に1塁ランナー・本多は2塁へ。記録はピッチャー・内のワイルドピッチ。 |
|
2塁1塁
|
3番 オーティズ 2-3からの7球目、アウトコース低めに外れるスライダーを見送られてしまった。 |
|
2塁
|
4番 小久保 左中二 2-0からの3球目、アウトコース寄り低めのスライダーを地面スレスレのところで捕球しようとしたキャッチャー・斉藤が、足下に転がるボールを見失った。その間に2塁ランナー・本多は3塁へ。記録は斉藤のパスボール。 ![]() 0
7
![]() |
|
4番 小久保 2-3からの8球目、真ん中低めのストレートをすくい上げられた打球は、左中間に舞い上がってフェンス下部を直撃すると、2人のランナーが一気にホームイン。0対9。打った小久保は2塁へ。 ![]() 0
9
![]() |
||
1アウト |
5番 多村 見三振 2-1からの4球目、インコース高めに投じた147キロのストレートがズバッと決まった!! |
|
2アウト |
6番 ペタジーニ 左飛 1-3からアウトコース寄り高めのストレートで詰まらせた打球は、レフト・大松が2塁ランナー・小久保の動きをうかがいながらキャッチ!! |
|
2塁1塁
|
7番 長谷川 四球 2-3からの9球目、アウトコース高めに外れるストレートを見送られてしまった。 |
|
3アウト |
8番 松田 三ゴ 2-1からの5球目、アウトコース高めのスライダーを引っ掛けさせた打球は、サード・今江がつかんで1塁へ送球!! |
|
2点を失った内でしたが、その後は球威のあるストレートを投げ続けて2死までこぎ着けます。最後は松田をスライダーで料理してさらなる追加点は与えませんでした!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 和田 9番 齋藤俊 空三振 2-2から3球ファールで粘った後の8球目、アウトコース低めのチェンジアップにバットを止めたが、1塁塁審はスイングの判定・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 西岡 空三振 2-0からの3球目、アウトコース低めのカーブにバットが回ってしまった。 |
|
3アウト |
2番 清田 空三振 2-0からの3球目、真ん中低めのフォークボールにバットが合わず・・・。 |
|
雨が降り出す中、テンポ良く投げ込んでくる和田の前に3者連続空振り三振となってしまいました。悪天候にも集中力を切らすことなく、攻め込んでいきましょう!! |


清田は右中間に飛んだ松田の打球をキャッチ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 川越 7番 長谷川 左邪飛 1-2からアウトコース高めのストレートをバットの先で打ち上げさせた打球は、レフトのポール付近、ファールグラウンドに駆け込むレフト・大松がキャッチ!! |
---|---|---|
2アウト |
8番 松田 中飛 1-1からアウトコース高めのストレートを打ち上げさせた打球は、ゆっくりと駆け寄るセンター・清田が捕球!! |
|
1塁
|
9番 山崎 二ゴ失 1-2からアウトコース高めのカットボールを弾き返された打球は、ピッチャー・川越の横を抜けた。逆シングルの体勢でグラブを差し出したセカンド・井口が、駆け寄るショート・西岡にグラブトスを試みようとしたが、土手に当てて弾いてしまった。記録は井口のエラー。 |
|
3アウト |
1番 川崎 空三振 2-1からの6球目、アウトコース低めのストレートで空振りを奪った!! |
|
4回に1点を失った川越は、この回も2死からランナーを出す苦しいマウンド。しかし、この回は踏ん張ってホークス打線に得点を与えませんでした!! |


先頭の今江は左中間を破る二塁打を放つ!
2塁
|
ノーアウト |
投手 和田 5番 今江 左中二 1-1から真ん中低めのスライダーに食らいついて弾き返した打球は、左中間を真っ二つに割ってフェンスに到達。打った今江は一気に2塁へ!! |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
6番 サブロー 右飛 2-2からの5球目、アウトコース高めに浮いたフォークボールを逆方向に弾き返した打球は、ライト・多村が正面でキャッチ。しかし、2塁ランナー・今江はタッチアップから3塁を陥れる好走塁を見せた!! |
2アウト |
7番 大松 見三振 2-1からの4球目、アウトコース低めに決まるストレートに反応できなかった。 |
|
3アウト |
8番 竹原 左飛 2-2からの5球目、真ん中高めのストレートを振り抜いた打球は高く上がり過ぎてしまった。レフト・オーティズがゆっくりと落下点に入って捕球・・・。 |
|
先頭の今江が2ベースヒットを放ち、3塁まで進みましたが、得点には結びつきませんでした。ここまで毎回ヒットは飛び出しています。下を向くことなく攻め続ければ、活路が見いだせるはずです!! |


2死から得点を許すも後続を打ち取る川越
ランナー無し
|
1アウト |
投手 川越 2番 本多 中飛 0-1からインコース高めのストレートで詰まらせた打球は、センター・清田が少し左中間方向に動いて捕球!! |
---|---|---|
2アウト |
3番 オーティズ 右飛 1-1からアウトコース高めのカットボールをライトのポール付近に打ち上げさせた打球は、懸命に追いかけるライト・竹原がランニングキャッチ!! |
|
2塁
|
4番 小久保 左翼二 初球、真ん中低めのストレートを3塁線に引っ張られた打球は、グラブを伸ばしたサード・今江の横を抜けて、レフト線に転がっていった。打った小久保は2塁へ。 |
|
1塁
|
5番 多村 中安 2-1からの5球目、アウトコース寄り高めに甘く入ったカットボールをセンター返しされた打球はスライス回転がかかり、右中間方向に回りこむセンター・清田の前に転がった。2塁ランナー・小久保がホームイン。0対7。 ![]() 0
5
![]() |
|
3アウト |
6番 ペタジーニ 空三振 2-3からの6球目、真ん中低めに落ちるフォークボールにバットを止められたが、球審はスイングの判定!! |
|
川越は2死から連打を許し、1点を追加されてしまいました。7点差を追いかける非常に厳しい試練を課されていますが、これを乗り越えてこそ王者にふさわしいチームになるはずです。強い気持ちで立ち向かいましょう!! |


西岡は技ありの打撃で中前に運ぶ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 和田 9番 齋藤俊 遊ゴ 2-0からの3球目、アウトコース低めのフォークを引っ張った打球は、ショート・川崎が三遊間の深い位置で捕球。1塁への素早い送球に阻まれてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
1番 西岡 中安 2-2からの5球目、アウトコース低めのチェンジアップをうまく拾って弾き返し、センター・長谷川の前に打球を運ぶ技ありのヒット!! |
|
2アウト |
2番 清田 見三振 2-0からの3球目、インコース低めに決まるストレートに手が出なかった。 |
|
2塁1塁
|
3番 井口 左安 1-1からインコース高めのストレートを鋭い軸回転で引っ張った打球は、レフト・オーティズの前に抜けていった!! |
|
3アウト |
4番 金泰均 空三振 2-0からの3球目、アウトコース寄り低めに落ちるフォークボールにバットが合わなかった。 |
|
1死からキャプテン・西岡がヒットを放ち、2死から井口も続きましたが、あと1本が出ませんでした。試合は中盤に入ります。ホークスの攻撃をしっかりと抑え込み、逆転機をうかがいましょう!! |


巧みな投球でピンチを切り抜ける川越
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 渡辺俊 投手 川越 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・渡辺俊→川越 ファースト・福浦→金泰均 |
---|---|---|
1塁
|
7番 長谷川 左安 2-3からの7球目、インコース高めのカットボールでバットを折り、詰まらせた打球はショート・西岡の頭上を越えて、左中間に落ちてしまった。 |
|
1アウト |
8番 松田 中飛 0-1からアウトコース高めのカットボールでタイミングを外して打ち上げさせた打球は、センター・清田が余裕を持ってキャッチ!! |
|
2塁1塁
|
9番 山崎 打妨 2-1からの7球目、1塁ランナー・長谷川がスタート。キャッチャー・的場が立ち上がってウエストしたが、山崎が伸び上がって振ったバットが的場のミットをたたき、打撃妨害で山崎は1塁へ。守備妨害ではないかという西村監督の抗議は認められず、試合再開。的場にエラーが記録された。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 キャッチャー・的場→斉藤 |
||
3アウト |
1番 川崎 遊併 2-2からの6球目、アウトコース低めのフォークを打たせた打球は、ショート・西岡が2塁ベース付近で捕球。自ら2塁を踏むと、流れるような動作で1塁に送ってダブルプレー成立!! |
|
2塁
|
打ち取った打球がヒットになり、さらに打撃妨害も重なって得点圏にランナーを背負った2番手・川越でしたが、落ち着いた投球で切り抜けました!! さぁ、この流れに乗じて得点を奪っていきましょう!! |


大松は逆らわない打撃で左前安打を放つ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 和田 5番 今江 二飛 2-2からの6球目、真ん中低めのフォークボールに体勢を崩されて、高々と打ち上げてしまった打球は、マウンド後方で構えるセカンド・本多がキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 サブロー 三ゴ 2-1からの4球目、真ん中低めに落ちるフォークボールを引っ掛けた打球は、サード・松田の正面に転がってしまった。 |
|
1塁
|
7番 大松 左安 1-2からアウトコース高めのストレートに対し、逆らわずに弾き返した打球は、レフト・オーティズの前に弾んだ!! |
|
3アウト |
8番 竹原 見三振 2-3からの7球目、アウトコース低めのスライダーを見送り、竹原は1塁に向かおうとしたが、球審はストライクの判定・・・。 |
|
2死から大松がヒットを放ちましたが、和田の前にこの回も得点は奪えませんでした。甘く入ってくる球を見逃さず、連打で逆転していきましょう!! |



この回を最少失点で切り抜ける渡辺俊
2塁
|
ノーアウト |
投手 渡辺俊 投手 渡辺 2番 本多 左翼二 2-2からの9球目、真ん中高めのシンカーに対し、強引に体を開いたスイングでレフト線に弾き返された打球は、フェアゾーンいっぱいに弾んでしまった。打球がポール際に転がる間に打った本多は2塁へ。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
3番 オーティズ 空三振 2-2からの6球目、2塁ランナー・本多がスタート。インコース高めのシンカーで中途半端なスイングをしたオーティズは三振に仕留めたが、キャッチャー・的場の3塁への送球はわずかに及ばず、本多は盗塁成功。3塁に進まれてしまった。 |
2アウト |
4番 小久保 空三振 2-2からの5球目、真ん中高めに伸びていくストレートで空振りを奪った!! |
|
2塁
|
5番 多村 左中二 0-1からアウトコース高めに入ったシンカーを弾き返された打球は、左中間の真ん中を破ってフェンスに到達。3塁ランナー・本多がホームイン。0対6。打った多村も2塁へ。 ![]() 0
4
![]() |
|
3アウト |
6番 ペタジーニ 一ゴ 1-1からインコース高めにフワリとした軌道のカーブを投じてタイミングを外し、引っ掛けさせた打球は、ファースト・福浦の正面へ。1塁ベースカバーに入ったピッチャー・渡辺俊にトスして打ち取った!! |
|
投手 渡辺俊 2本の長打で1点を追加されてしまった渡辺俊でしたが、後続は打ち取って切り抜けました。厳しい戦いを強いられていますが、ここはマリーンズ打線が反撃を見せ、渡辺俊をもり立てていきましょう!! |


フェンス直撃の二塁打を放った井口は2塁へスライディング!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 和田 1番 西岡 中飛 2-3からの7球目、アウトコース寄り高めのストレートを左中間に打ち上げた打球は伸びが無く、バックするセンター・長谷川が落下点に入ってキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 清田 右飛 2-3からの8球目、アウトコース高めのストレートを打ち上げた打球は、ポール付近に駆け寄るライト・多村に捕球されてしまった。 |
|
2塁
|
3番 井口 左越二 2-2からの6球目、インコース寄り高めに入ってくるストレートを引っ張った打球は、レフト・オーティズの頭上を越えて、フェンスを直撃。打った井口は2塁へ滑り込んだ!! |
|
3アウト |
4番 福浦 一ゴ 2-2からの5球目、アウトコース低めのスライダーをバットの先で引っ掛けた打球は、ファースト・小久保が捕球。周囲を制して、そのまま1塁を踏まれてしまった。 |
|
今季これまでに対戦した2試合は、合計18イニングスで7安打、1得点に封じられている難敵・和田を相手に井口が2死から2ベースヒットを放ちましたが、得点には結びつきませんでした。粘り強い攻撃で、今日は攻略していきましょう!! |


西本コーチはマウンドに向かい渡辺俊に声を掛ける
1塁
|
ノーアウト |
投手 渡辺 1番 川崎 四球 2-3からの7球目、インコースのシンカーが川崎の顔の付近に抜け、外れてしまった。避けた川崎は1塁へ。 |
---|---|---|
3塁2塁
|
2番 本多 左安 初球、1塁ランナー・川崎がスタート。本多はバントの構えからヒッティングに切り替え、真ん中高めのストレートを三遊間に弾き返されると、打球はレフト・大松の前に抜けてしまった。大松が3塁を狙う川崎を刺そうと送球したが、タッチはわずかに及ばずセーフ。その間に打った本多も2塁に進んでしまった。 |
|
3塁
|
1アウト |
3番 オーティズ 中犠飛 0-1から真ん中高めのシンカーを弾き返された大きな打球は、バックするセンター・清田が落下点に入ってキャッチ。しかし、3塁ランナー・川崎がスタートを切ってホームイン。0対1。2塁ランナー・本多も3塁へ・・・。 ![]() 0
1
![]() |
2アウト |
4番 小久保 三ゴ 1-2からインコース低めのシンカーで詰まらせた打球はサード・今江の正面に転がった。捕球した今江は3塁ランナー・本多の動きを目でけん制して、1塁に送った!! |
|
3塁1塁
|
5番 多村 四球 1-3からアウトコース高めにシンカーが外れてしまった。 |
|
2塁1塁
|
6番 ペタジーニ 左安 初球、真ん中高めに浮いたシンカーを軽いスイングで逆方向に合わせられた打球は、レフト・大松の前に落ちてしまった。3塁ランナー・本多がホームイン。0対2。 ![]() 0
2
![]() |
|
満塁
|
7番 長谷川 死球 0-1からインコース高めに抜けたシンカーが引っかかり、顔の付近へ。避けた長谷川の背中に当たり、満塁になってしまった。 |
|
投手 渡辺俊 ここで西本投手コーチと内野陣がマウンドに集まり、ピッチャー・渡辺俊に声をかけます。 |
||
2塁
|
投手 渡辺 8番 松田 三安 2-2からの5球目、アウトコースのシンカーで詰まらせたボテボテのゴロは三遊間に転がり、前進したサード・今江が拾い上げ、1塁へ素早く送球したが、本塁方向にそれて、ファースト・福浦と松田が交錯。ボールがファールグラウンドを転々とする間に3人のランナーがすべて生還してしまった・・・。0対5。記録は内野安打と今江のエラー。 ![]() 0
3
![]() |
|
投手 渡辺俊 その場で倒れ込んだ福浦はプレー続行が危ぶまれましたが、立ち上がって無事に試合再開。 |
||
2塁1塁
|
投手 渡辺 9番 山崎 四球 2-3からの6球目、インコース低めにシンカーが外れてしまった。 |
|
3アウト |
1番 川崎 右飛 2-3からの6球目、真ん中低めのシンカーを引っ張った鋭い打球は、ライト・竹原の正面へ。向かってくる打球をその場でしゃがみこむような姿勢でキャッチした!! |
|
投手 渡辺俊 初回から打者一巡の攻撃で5点を失い、苦しい展開になってしまいました。しかし、こういう時こそ昨夜のような勝利への執念が大事です。今こそ「和」の野球の真価を発揮しましょう!! |