




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 攝津 投手 ファルケンボーグ 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・攝津→ファルケンボーグ |
---|---|---|
2塁1塁
|
5番 サブロー 右安 1-1からのアウトコース低めへのストレートを弾き返すと、打球はライト・多村の前で弾んだ! |
|
満塁
|
6番 清田 右安 1-1からのアウトコース低めへのストレートを弾き返すと、狭い一二塁間をしぶとく破っていった! |
|
1塁
|
7番 大松 左安 2-1からの5球目、アウトコース低めへのフォークを左方向へ流し打つと、打球は三遊間を抜けレフト前へ! 満塁となった! |
|
満塁
|
【千葉ロッテ選手交代】 8番・南→代打・角中 |
|
投手 森福 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・ファルケンボーグ→森福 |
||
【千葉ロッテ選手交代】 代打・角中→代打・福浦 |
||
1アウト |
8番 福浦 遊飛 フルカウントからの7球目、アウトコース低めへのスライダーを打ち上げてしまい、ショート・川崎が落下点に入ったところでインフィールドフライが宣告された。 |
|
9番 田中雅 遊併 初球、真ん中低めへのストレートをたたきつけるも、ショート・川崎に打球をつかまれ2塁ベースカバーに入ったセカンド・本多にトス。本多が1塁に転送し6-4-3のダブルプレーとなってしまった・・・。 |
||
最後まで意地を見せたい打線はファルケンボーグから3連打でチャンスを演出しましたが、後続が倒れてしまい試合終了となってしまいました・・・。初回こそ和田を攻略しましたが直後に逆転。3回に井口の2打席連続となるホームランで反撃しますが得点はここまで。そのまま3対9で敗戦してしまいました。これで優勝の可能性はなくなってしまいましたが、その悔しさはクライマックスシリーズで晴らすのみ! そのためにも必ず3位を死守していきましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 小野 7番 松田 遊安 2-1からのアウトコースへのカットボールで詰まらせ、力のないゴロをショート・西岡が前進して素早く1塁へ送球するも、松田の足が勝り内野安打となってしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
8番 長谷川 二ゴ フルカウントからの6球目、1塁ランナー・松田がスタート。真ん中へのスライダーをたたきつけられると、バウンドした打球をセカンド・井口が処理する間に松田は2塁へ。 |
3塁1塁
|
9番 田上 右安 2-2からの高めへのカットボールを右方向へ打ち返されると、打球はライト・南の前に弾んでしまった。2塁ランナー・松田は3塁でストップ。 |
|
投手 古谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・小野→古谷 |
||
2塁1塁
|
1番 川崎 中安 初球、やや甘く入ったストレートを弾き返されると、二遊間を破られセンター前へ。3塁ランナー・松田がホームインし3対9・・・。 ![]() 9
3
![]() |
|
2アウト |
2番 本多 左飛 2-2からの6球目、低めへのスライダーで打ち上げさせ、レフト・大松がやや前に進んで打球をつかんだ。 |
|
3アウト |
3番 城所 空三振 2-0からのアウトコース低めへのスライダーで空振りを奪った。 |
|
9回の逆転に向け絶対に失点は許されない展開でしたが、この回1点を失い6点差となってしまいました・・・。しかし最後の3アウトを取られるまで野球はわからない! 最後まで闘志を燃やし続け、優勝への望みをつないでみせる! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 和田 投手 攝津 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・和田→攝津 |
---|---|---|
1アウト |
2番 今江 三直 1-0からのインコースへのストレートを引っ張り鋭い打球が飛んだが、サード・松田にキャッチされた。 |
|
2アウト |
3番 井口 中飛 初球のインコース低めへのストレートをさばいたが、センター・城所に回りこまれ打球をキャッチされた。 |
|
3アウト |
4番 金泰均 遊ゴ 0-1からのインコース高めへのスライダーに詰まらされ、ショート・川崎に落ち着いてさばかれてしまった。 |
|
何とか反撃ののろしをあげたいところでしたが代わった攝津の前に3者凡退・・・。最後まで意地を見せたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 内 投手 小野 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・内→小野 代打・今岡→キャッチャー・田中雅 |
---|---|---|
1アウト |
4番 小久保 左飛 2-1からのアウトコース低めへのフォークを振り抜かれたが、レフト・大松が懸命に前進して打球をつかんだ。 |
|
2アウト |
5番 多村 右飛 フルカウントからファールで粘られた後の9球目、アウトコース低めへのシュートをバットの先でうまく合わされ、打球はライト・南が前進して追いついて打球をつかんだ。 |
|
3アウト |
6番 ペタジーニ 二ゴ 0-1からの低めへのシュートでバットをへし折ると、セカンド・井口が回りこみ打球を処理した。 |
|
この回から登板した4番手・小野はしっかりと3人でホークスの攻撃を封じてみせました! 中継ぎ陣の粘投を無駄にしないためにも、何としても得点を挙げて逆転する! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 和田 【福岡ソフトバンク選手交代】 レフト・オーティズ→センター・城所 センター・長谷川→レフト |
---|---|---|
1塁
|
7番 大松 左安 1-0からの低めへのストレートをさばくと打球は三遊間を越えレフト・長谷川の前に落ちた! |
|
1アウト |
8番 南竜介 空三振 フルカウントからの6球目、アウトコース低めへのストレートにバットが回ってしまった。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・的場→代打・今岡 |
||
2アウト |
9番 今岡 左飛 2-1からの5球目、インコースへのストレートを引っ張ったが、レフト・長谷川にレフト線方向へ追いかけながらキャッチされた。 |
|
3アウト |
1番 西岡 遊ゴ 初球、低めへのチェンジアップを弾き返したが、ショート・川崎に打球をおさえられ2塁へトスされた。 |
|
ラッキー7の攻撃で先頭の大松がヒットで出塁しましたが、得点を奪うことができませんでした。投手陣の粘りから大逆転に何とかつないでいきたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 内 1番 川崎 見三振 2-1からの6球目、インコースいっぱいに149キロのストレートがズバッと決まった! |
---|---|---|
2アウト |
2番 本多 遊ゴ 1-2からのアウトコースへのストレートで詰まらせ、ショート・西岡がほとんど動かずに打球を処理した。 |
|
3アウト |
3番 オーティズ 空三振 2-1からの低めへのスライダーでバットが空を切った! |
|
内は力のある速球を中心に2つの三振を奪う好投! ホークス打線を寄せ付けませんでした! 逆転優勝につなげるためにも、絶対に負けられない! 得点を重ねて逆転するのみ! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 和田 4番 金泰均 空三振 フルカウントからの8球目、アウトコース低めへのチェンジアップにバットを止めたがスイングの判定となってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 サブロー 空三振 サブローへの投球途中でピッチャー・和田が左足に違和感を訴え、ベンチに下がりましたが、和田は再びマウンドに向かい試合再開。 |
|
5番 サブロー 2-2からの8球目、低めのチェンジアップにバットが回ってしまった。 |
||
3アウト |
6番 清田 空三振 2-1からの低めへのチェンジアップにバットが合わず。 |
|
逆転のためそろそろ点を取り返していきたいところでしたが、和田の前にランナーを出すことができませんでした。次の守備で失点を絶対に許さず、ラッキー7で大量得点を呼び込みたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 吉見 投手 内 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・吉見→内 代打・青野→キャッチャー・的場 |
---|---|---|
1アウト |
5番 多村 二ゴ 2-2からの7球目、アウトコース低めへのフォークを打ち返されるも、セカンド・井口が落ち着いて打球を処理した。 |
|
2塁
|
6番 ペタジーニ 右翼二 1-1から真ん中高めへのストレートを引っ張られると、打球はライト線を破りワンバウンドでフェンスに到達。打ったペタジーニは2塁へ。 |
|
2アウト |
7番 松田 中飛 2-1からの高めへのストレートを弾き返されるも、センター・清田が後ろに下がって打球をつかんだ。2塁ランナー・ペタジーニはスタートできず。 |
|
2塁1塁
|
8番 長谷川 四球 フルカウントからファールで粘られた後の9球目、インコースに投じたストレートがやや高く浮いてしまった。 |
|
3アウト |
9番 田上 一邪飛 2-1からのアウトコース低めへのカットボールで打ち上げさせ、1塁ファールゾーンにフラフラと上がった打球はファースト・金泰均が落下点に入りキャッチした。 |
|
吉見からバトンを受けこの回からマウンドに上がった内は、得点圏にランナーを背負いましたが失点は許さず、中継ぎの役割をしっかりと果たしました! 試合は中盤に入りまだ5点差ですが、強い気持ちを持って試合に臨み、必ず逆転しましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 和田 【千葉ロッテ選手交代】 9番・斉藤→代打・青野 |
---|---|---|
1アウト |
9番 青野 右飛 1-2からアウトコースへのストレートを弾き返したが、フェンス手前でライト・多村にキャッチされてしまった。 |
|
2アウト |
1番 西岡 遊ゴ 初球、アウトコース低めのチェンジアップを引っ掛けてしまい、ショート・川崎に打球をさばかれてしまった。 |
|
1塁
|
2番 今江 左安 0-1からのやや低めへのストレートを引っ張ると、打球はあっという間に三遊間を破っていった! |
|
3アウト |
3番 井口 三ゴ 0-1からの真ん中低めチェンジアップを引っ掛けてしまい、3塁ベース後方でサード・松田に打球を処理されてしまった。 |
|
2アウトから今江がヒットで出塁し、この試合2打席連続ホームランを放っている井口の打席を迎えましたが、得点に結びつけることはできませんでした。ここは守備からリズムを整え、得点につなげていきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 2番 本多 空三振 フルカウントからの7球目、アウトコース低めへのスライダーでスイングを誘った! |
---|---|---|
2アウト |
3番 オーティズ 二飛 初球、アウトコース低めのチェンジアップを打ち上げさせ、セカンド・井口がほぼ定位置で打球をつかんだ。 |
|
3アウト |
4番 小久保 遊ゴ 2-2からのインコース高めのストレートで引っ掛けさせ、ショート・西岡が難なく打球をさばいた。 |
|
吉見は打線が3者凡退で封じられたお返しとばかりに、ホークス打線を3人で料理! 粘りのピッチングで追加点を許しませんでした! さらに攻撃を重ね、点差を縮めていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 和田 6番 清田 空三振 2-1からのインコース低めへのストレートにバットが出なかった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 大松 一ゴ 初球、インコース低めのフォークを引っ掛けてしまい、ファースト・小久保が打球をほぼ定位置で打球をつかみ、そのまま1塁を踏まれてしまった。 |
|
3アウト |
8番 南竜介 見三振 2-1からのアウトコース低めいっぱいへのストレートが決まってしまった。 |
|
この回は和田の前に3人で攻撃を終えてしまいました。こちらも負けじと3者凡退に仕留めて、得点の流れを相手に渡さないようにしたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 7番 松田 二飛 1-2からの高めへのストレートを打ち上げさせ、セカンド・井口とライト・サブローが追いかけ最後は井口が打球をつかんだ。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 長谷川 左飛 1-2からのアウトコース低めへのストレートをさばかれたが、レフト・大松がレフト線付近まで追いかけて打球をつかんだ! |
|
2塁
|
9番 田上 三安 1-2からの低めへのスライダーを引っ掛けさせ、サード・今江が前進して打球をつかみ1塁へ送球するも大きくそれてしまった。打った田上は2塁へ。記録は内野安打と今江のエラー。 |
|
3アウト |
1番 川崎 左飛 フルカウントからファールで3球粘られた後の11球目、アウトコースへのスライダーをおっつけられたが、落ちそうな打球をレフト・大松が前進しながら懸命にキャッチ! ナイスプレー! |
|
味方のミスで得点圏にランナーを背負った吉見でしたが、後続をしっかりと打ち取り、この回も得点を許しませんでした! 4回も得点を挙げ、ジリジリと相手を追いつめていきましょう! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 和田 2番 今江 空三振 2-2からの6球目、アウトコース低めへのチェンジアップにバットが合わず。 |
---|---|---|
3番 井口 左中本 フルカウントからの7球目、アウトコースへのスライダーを弾き返すと、打球は大きな弧を描いて左中間スタンド最前列に飛び込んだ! 井口の2打席連続となる17号ソロホームランで3対8! ![]() 8
3
![]() |
||
2アウト |
4番 金泰均 見三振 2-1からのインコースへのストレートを見送るもストライクとなってしまった。 |
|
3アウト |
5番 サブロー 中飛 初球、アウトコースのスライダーを打ち上げてしまい、センター・長谷川にゆっくりと落下点に入られた。 |
|
逆転に向け何とか反撃したい打線は、井口の2打席連続となるホームランで点差を5点に縮めました! 少しづつ点差を詰めていくためにも、吉見の粘り強いピッチングに期待しましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 4番 小久保 中飛 1-3からのアウトコースへのストレートを打ち上げさせ、センター・清田が前進して打球をつかんだ。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 多村 空三振 2-2からの6球目、高めへのストレートで三振! |
|
3アウト |
6番 ペタジーニ 空三振 2-1からファールで4球粘られ、2-2からの9球目、アウトコース低めへのスライダーで空振りを奪った! |
|
前の回から緊急登板した2番手・吉見はこの回を3人で切って取るピッチング! 少しずつ流れを引き寄せ、何としても逆転へつなげたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 和田 6番 清田 遊ゴ 2-0からのアウトコース低めへのフォークに食らいついていったが、威力の弱いゴロをショート・川崎に前進して処理された。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 大松 中飛 1-1からのインコース低めへのストレートを打ち上げてしまい、センター・長谷川に定位置でキャッチされた。 |
|
1塁
|
8番 南竜介 四球 フルカウントからの7球目、インコース高めへのストレートを見極めて出塁した! |
|
2塁1塁
|
9番 齋藤俊 四球 フルカウントからの6球目、インコースへのボールを見送り、フォアボールを選んだ! |
|
3アウト |
1番 西岡 左飛 1-1からの低めへのストレートを弾き返したが、打球に伸びが足りずレフト・オーティズにフェンス手前でキャッチされた。 |
|
すぐさま反撃に転じるべく下位打線からチャンスを作りましたが、得点に結びつけることはできませんでした。まずはこの回こそ無失点に抑えて何とか流れをたぐり寄せたい! |


1塁
|
ノーアウト |
投手 コーリー 1番 川崎 中安 2-2からの6球目、低めへのチェンジアップを弾き返されると、打球はピッチャー・コーリーの横を抜け二遊間を破られた。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
2番 本多 投犠失 0-1からのボールをバントで1塁線へ転がされると、ピッチャー・コーリーが1塁へ送球するも1塁ベースカバーに入ったセカンド・井口の足が離れてしまった。その間に1塁ランナー・川崎は2塁へ。記録はコーリーのエラー。 |
|
3塁2塁
|
1アウト |
3番 オーティズ 投犠 初球をバントでピッチャー・コーリーの前に転がされると、コーリーが1塁へ送球する間にそれぞれランナーが進塁。送りバント成功。 |
満塁
|
4番 小久保 四球 0-3からのアウトコースへのカットボールを見送られてしまった。 |
|
ここで西本コーチがマウンドに向かい、コーリーに声をかけに行きます。 |
||
5番 多村 遊安 2-1からの8球目、低めへのフォークを弾き返されると、二遊間を抜けようかという打球をショート・西岡が追いつき2塁へトスしたがセーフとなってしまった。3塁ランナー・川崎がホームインし2対1・・・。 ![]() 1
2
![]() |
||
6番 ペタジーニ 四球 フルカウントからの6球目、アウトコースへのストレートを見送られてしまい、押し出しのフォアボールとなってしまった。3塁ランナー・本多がホームインし2対2の同点・・・。 ![]() 2
2
![]() |
||
3塁2塁
|
7番 松田 左越二 初球の高めへのカットボールを思い切り振り抜かれると、打球はレフトフェンス上部を直撃。2人が生還し2対4となってしまった・・・。 ![]() 4
2
![]() |
|
投手 吉見 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・コーリー→吉見 |
||
満塁
|
8番 長谷川 四球 フルカウントからの6球目、アウトコース低めへのストレートを見送られてしまった。 |
|
2アウト |
9番 田上 空三振 2-1からのインコースへのストレートで空振りを奪った! |
|
3塁2塁
|
1番 川崎 左二 フルカウントからの6球目、アウトコース低めへのストレートを流し打たれると、打球がレフト線に落ちてしまった。2者が生還し2対6・・・。1塁ランナー・長谷川は3塁へ、打った川崎は2塁へ進んだ。 ![]() 6
2
![]() |
|
2塁
|
2番 本多 左安 フルカウントからの6球目、アウトコース低めへのスライダーに食らいつかれると、打球はサード・今江の頭上を越えレフト前にポトリと落ちてしまった。2者が生還し2対8・・・。レフト・大松のバックホームの間に打った本多は2塁へ。 ![]() 8
2
![]() |
|
3アウト |
3番 オーティズ 捕邪飛 2-1から低めのスライダーを打ち上げさせ、キャッチャー・斉藤がファールゾーンまで追いかけ打球をキャッチした。 |
|
まずは先制点を挙げた直後の攻撃をしっかり抑えたいところでしたが、まさかの8失点・・・。気持ちを切り替えコツコツと1点ずつ返していきたいところです! |



井口は先制の16号2ランを放ち笑顔で生還!
1塁
|
ノーアウト |
投手 和田 1番 西岡 右安 0-2からのアウトコースへのストレートを右方向へ弾き返すと、ライト・多村の前で打球が弾んだ! これで198安打! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 今江 三犠 0-1からのボールをバントで3塁線へ転がすと、サード・松田が打球を処理する間に1塁ランナー・西岡は2塁へ進塁した! 送りバント成功! |
ランナー無し
|
3番 井口 右本 2-2からのアウトコースへのストレートを流し打つと、高く打ち上がった打球はそのまま失速することなくライトポールを直撃した!! 井口の16号2ランホームランで2対0!! これで井口は101打点となり、自身2度目のシーズン100打点に到達!! ![]() 0
2
![]() |
|
2アウト |
4番 金泰均 空三振 2-1からのインコース低めへのスライダーにバットを止めたが判定はストライク。 |
|
3アウト |
5番 サブロー 見三振 2-0からのアウトコース低めへのストレートを見送るもストライクとなってしまった。 |
|
先頭バッターの西岡が198本目となるヒットで出塁し、今江がバントで得点圏にランナーを進めると、井口の101打点目となる一発で2点を先制! 直後のホークスの攻撃を無失点で切り抜けて初回から流れを引き寄せましょう! |