





井口のこん身の一打もスタンドには届かず
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 和田 【福岡ソフトバンク選手交代】 レフト・松中→長谷川 |
---|---|---|
1アウト |
1番 西岡 中飛 1-0から真ん中低めのストレートをセンター・城所の前に打ち返したライナー性の打球は、前進する城所にキャッチされてしまった。 |
|
2アウト |
2番 清田 右飛 初球、アウトコースのストレートを打ち上げた打球は、ライト・多村に捕球されてしまった。 |
|
3番 井口 右飛 0-1からアウトコース高めのストレートを逆方向に弾き返した打球は伸びがなく、待ち構えるライト・多村に捕球されてしまった。 |
||
2点差をひっくり返すべく、1番・西岡から始まる攻撃で仕掛けていきたいところでしたが、外野フライ3本に抑えられて試合終了。3回以降は本来の投球を取り戻した和田の前に最後まで起点を作ることができず、完投を許してしまいました。対戦成績はこれで1勝2敗となってしまいましたが、今夜はしっかりと気持ちを切り替え、明日からは猛攻を見せて、ホークスを圧倒していきましょう!! |


4番手・内が3人で封じ最後の攻撃へ望みをつなぐ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 薮田 投手 内 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・薮田→内 代打・青野→レフト・南 |
---|---|---|
1アウト |
1番 川崎 一ゴ 1-1からインコースを突いたカットボールで詰まらせた打球は、ファースト・金泰均の前に転がった!! |
|
2アウト |
2番 本多 空三振 2-3からの6球目、アウトコースに投げ込んだストレートで空振りを奪った!! |
|
3アウト |
3番 松中 左飛 2-0からの3球目、アウトコースのストレートで詰まらせた打球はレフト・南の前方に打ち上がった。南は鋭いダッシュを見せてランニングキャッチ!! |
|
大事な8回のマウンドを任されたのは、成長著しい内。1番・川崎から始まるホークスの攻撃を、攻撃的なピッチングで3者凡退に打ち取りました!! |


代打・青野が良い当たりを放つもあと一歩及ばず
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 和田 【福岡ソフトバンク選手交代】 センター・江川→城所 |
---|---|---|
1アウト |
7番 金泰均 中飛 1-2から真ん中高めのストレートを打ち上げた打球は、センター・城所が少し後退してキャッチ。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 8番・大松→代打・青野 |
||
2アウト |
8番 青野 左飛 2-2からの5球目、インコース寄り高めのストレートを引っ張った打球は、いい角度で上がったが、レフト・松中にフェンス手前でキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
9番 里崎 見三振 2-0からの3球目、インコース寄り低めに決まるストレートに手が出なかった。 |
|
試合を動かそうと青野を送り込んだ代打策も功を奏することなく、3者凡退に終わってしまいました。最終回に驚異の粘りを見せて逆転するために、ここはホークスの攻撃を封じていきたいところです!! |


素早い動きで打球を処理する井口
ランナー無し
|
1アウト |
投手 薮田 7番 松田 遊ゴ 2-2からの5球目、アウトコース低めのストレートを引っ掛けさせた打球は、ショート・西岡がつかんで軽快に1塁へとさばいた!! |
---|---|---|
2アウト |
8番 江川 捕邪飛 1-0からアウトコース高めのストレートを高々と打ち上げさせた打球は、1塁側ベンチ前まで追いかけたキャッチャー・里崎がガッチリとキャッチ!! |
|
3アウト |
9番 山崎 二飛 0-2からアウトコース寄りのストレートで体勢を崩し、高く打ち上げさせた打球は、素早く後方に下がって落下点に入ったセカンド・井口が捕球!! |
|
2イニングス目に入った3番手・薮田でしたが、この回も力のある投球を見せて、ホークス打線を料理。見事、3者凡退に打ち取りました!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 和田 4番 サブロー 空三振 2-1からの4球目、アウトコース寄り低めのストレートを仕留めることができなかった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 今江 投ゴ 2-2からの8球目、アウトコース低めのチェンジアップをたたきつけた打球は高く跳ね上がったが、ピッチャー・和田がキャッチ。1塁へと送球されてしまった。 |
|
3アウト |
6番 今岡 空三振 2-1からの5球目、真ん中低めのフォークにバットを止めたが、1塁塁審はスイングの判定を下した。 |
|
この回も本来のバッティングができないまま、3者凡退。3回以降は1人のランナーも出せない苦境の中、大量に打ち上がる赤いジェット風船にもひるむことなく気持ちを奮い立たせて、終盤の逆転劇を演じましょう!! |


薮田が3人でホークスの攻撃を封じる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小野 投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・小野→薮田 |
---|---|---|
1アウト |
4番 小久保 中飛 1-0から真ん中低めのストレートを左中間に打ち上げられたが、センター・清田が駆け寄って落下点に入った!! |
|
2アウト |
5番 多村 二ゴ 2-2からの5球目、アウトコースのストレートで泳がせて、バットの先で打たせた打球はセカンド・井口が捕球。1塁へと送った!! |
|
3アウト |
6番 オーティズ 見三振 2-1からの4球目、アウトコース高めに投げ込んだ144キロのストレートがズバッと決まった!! |
|
3番手のマウンドに上がった薮田は、伸びのあるストレートでホークスの中軸を3者凡退に切って取りました!! さぁ、このリズムに乗り、ラッキー7の攻撃で和田をとらえていきましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 和田 1番 西岡 空三振 2-1からの4球目、インコース低めに曲がり落ちるスライダーに手が出てしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 清田 空三振 2-2からの5球目、インコース低めのストレートにタイミングが合わなかった。 |
|
3アウト |
3番 井口 一飛 初球、アウトコース寄り高めのストレートを高々と打ち上げた打球は、ライト線を越えたところまで駆け込むセカンド・本多にキャッチされてしまった。 |
|
中盤から投球のリズムが良くなった和田の前に、4イニングス連続の3者凡退・・・。厳しい展開が続いていますが、2点差のまま引き離されることなく、逆転の機会をうかがいましょう!! |


本多との競争を制した小野!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小野 【千葉ロッテ選手交代】 代打・里崎→キャッチャー |
---|---|---|
1塁
|
9番 山崎 中安 1-0からアウトコースのスライダーをピッチャー返しされた打球は、ピッチャー・小野の足下を抜け、センター・清田の前に転がっていった。 |
|
1アウト |
1番 川崎 左飛 1-1からアウトコース寄り低めのシュートを、昨夜5回に放たれたタイムリーヒットの再現かというようなスイングでレフト・大松の前に流し打ちされたが、大松が素早く落下点に入って打球を抑えた!! |
|
2塁
|
2アウト |
2番 本多 一ゴ 2-2からの7球目、1塁ランナー・山崎がスタート。アウトコース低めのシュートをたたきつけた打球は、一二塁間に高く跳ね上がったが、ファースト・金泰均が伸び上がって捕球。1塁ベースカバーに駆け込むピッチャー・小野と本多との競争になったが、間一髪アウトに仕留める好守を見せた!! しかし、その間に山崎は2塁へ。 |
3アウト |
3番 松中 右飛 0-1からアウトコース寄り高めのチェンジアップを引っ張られた大きな打球は、ウォーニングゾーン手前まで下がったライト・サブローがキャッチ!! |
|
小野は先頭・山崎にヒットを放たれましたが、後続を断って追加点を与えませんでした。今夜もレフトスタンドの一角を除いては、真っ赤に染まった敵地・ヤフードーム。戦国パ・リーグのファイナルステージ、下克上を成し遂げるには最高の舞台が整っています。後半、どこかに綻びが出てくるはず。得意の連打を見せて突破しましょう!! |


流れを変えるべく代打・里崎が打席へ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 和田 7番 金泰均 三ゴ 0-1から真ん中低めのチェンジアップを引っ掛けた打球は、サード・松田の前に力無く転がってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 大松 左飛 0-1からアウトコース高めのスライダーを逆方向に打ち返したが、打球に勢いが無く、レフト・松中にキャッチされてしまった。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・的場→代打・里崎 |
||
3アウト |
9番 里崎 空三振 2-1からの5球目、真ん中低めのチェンジアップにバットが合わず、キャッチャー・山崎が後方にそらす間に里崎は1塁へと向かったが、素早い送球に阻まれてしまった。 |
|
2死からファーストステージ突破の立役者・里崎が登場しましたが、出塁することができませんでした。粘り強い攻撃を取り戻して、逆転していきましょう!! |


2番手・小野が3者凡退に抑える投球を披露!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ペン 投手 小野 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・ペン→小野 |
---|---|---|
1アウト |
6番 オーティズ 左飛 2-2からの5球目、アウトコース寄り高めのシュートを引っ張られた打球は高く上がったが、レフト・大松がゆっくりと下がってキャッチ!! |
|
2アウト |
7番 松田 二ゴ 0-1からアウトコース低めのスライダーでタイミングを外した打球は、セカンド・井口が落ち着いてさばいた!! |
|
3アウト |
8番 江川 遊ゴ 2-2からの5球目、アウトコースのカットボールを引っ掛けさせた打球は、ショート・西岡が前進して捕球。素早く1塁へ送った!! |
|
9月26日以来の登板となった2番手・小野がマウンドに上がり、打たせて取る投球でホークス打線を3者凡退に仕留めました!! 10月10日のファーストステージ第2戦も追いかける展開の中、4回からマウンドに上がった2番手・渡辺俊が流れを変える投球を見せ、逆転勝利を収めています。今夜もその再現といきましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 和田 4番 サブロー 見三振 2-0からの3球目、インコース低めのストレートを見送ったが、球審の手が挙がってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 今江 中飛 2-3からの7球目、真ん中高めのスライダーを打ち上げた打球は飛距離が出ず、センター・江川にキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
6番 今岡 空三振 2-1からの4球目、アウトコース高めのストレートを捕まえにいったが、バットが合わなかった。 |
|
投球のテンポが上がってきた和田に対して、この回も3人で攻撃終了となってしまいました。試合の雰囲気をガラリと変えるような一撃を放って、この劣勢をはね返していきましょう!! |


1塁
|
ノーアウト |
投手 ペン 2番 本多 二ゴ失 1-1からアウトコース高めのストレートを引っ張られた打球は、一二塁間に転がった。セカンド・井口が懸命に走り込んで追いついたものの、1塁への送球がそれてしまった。記録は井口のエラー。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
3番 松中 三邪飛 1-2からアウトコース高めのストレートを高々と打ち上げさせた打球は、サード・今江が3塁側スタンドのフェンスに体を預けながらナイスキャッチ!! |
ランナー無し
|
2アウト |
4番 小久保 中犠飛 初球、1塁ランナー・本多がスタート。キャッチャー・的場の送球がそれて、外野に転がる間に、本多は3塁へ。記録は盗塁成功と的場のエラー。 ![]() 3
1
![]() |
4番 小久保 2-0からの3球目、アウトコース高めのストレートをセンター・清田の頭上に弾き返された打球は、フェンス手前まで下がった清田がキャッチ。しかし、3塁ランナー・本多がスタートを切って、ホームイン。1対3。 ![]() 4
1
![]() |
||
3アウト |
5番 多村 右飛 1-2から真ん中低めのストレートを逆方向に弾き返された大きな打球は、ウォーニングゾーンに入ったところでライト・サブローが捕球!! |
|
2つのエラーが重なって迎えたピンチで1点を追加されてしまいました。ここは集中力を高め直して、和田に襲いかかっていきましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 和田 1番 西岡 三飛 2-2からの6球目、インコース低めのフォークを高々と打ち上げてしまった打球は、サード・松田にキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 清田 見三振 2-0からの3球目、アウトコースのストレートに手が出なかった。 |
|
3アウト |
3番 井口 三直 初球、インコース寄り低めのフォークを引っ張った鋭い打球は、サード・松田の正面を突いてしまった。 |
|
逆転された直後の攻撃でしたが、3者凡退に終わってしまいました。ここはペンがしっかりとホークス打線を抑え込んで、試合の流れを引き寄せたいところです!! |


二三塁間で江川を挟みタッチアウト!
1塁
|
ノーアウト |
投手 ペン 5番 多村 二安 1-2からインコース高めのストレートで詰まらせた打球はピッチャー・ペンの横を抜けたが、セカンド・井口が回りこんで拾い上げた。しかし、1塁への送球はわずかに及ばず、内野安打になってしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
6番 オーティズ 中飛 2-2からの5球目、アウトコース低めのカーブでタイミングを外した打球は左中間に上がったものの伸びは無く、センター・清田が回りこんで捕球!! |
|
2塁1塁
|
7番 松田 三ゴ失 2-1からの4球目、真ん中低めのカーブを3塁線に引っ掛けさせた打球は、サード・今江が逆シングルで捕球。しかし、2塁への送球が高くそれてしまい、滑り込んだ1塁ランナー・多村は2塁セーフ。1塁への転送も間に合わず、打った松田も1塁へ。今江にエラーが記録された。 |
|
満塁
|
8番 江川 四球 1-3からアウトコース低めに投じたストレートが大きく外れてしまった。 |
|
ここで西本投手コーチと内野陣がマウンドに集まり、ペンに声をかけます。 |
||
1塁
|
2アウト |
9番 山崎 右安 1-0からアウトコースのカーブを右方向に打ち返された打球は、ライト・サブローの前に弾んでしまった。2人のランナーが生還。1対2。しかし、1塁ランナー・江川は二三塁間に挟んで、タッチアウト。打った山崎は1塁に残った。 ![]() 2
1
![]() |
3アウト |
1番 川崎 三ゴ 2-3からの7球目、アウトコース高めのストレートで詰まらせた打球はサード・今江の前方に転がった。ダッシュして拾い上げた今江は素早い動作で1塁へ送球!! |
|
ランナーをためてしまったペンは、山崎に逆転タイムリーヒットを許してしまいました。試合はまだ序盤です。1番・西岡から始まる攻撃で、すかさずひっくり返していきましょう!! |


昨日に引き続き今日も安打を放った金泰均!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 和田 6番 今岡 左飛 2-2からの5球目、アウトコース低めのフォークに体勢を崩されながらも、左中間に弾き返した打球は、素早く落下点に駆け込むレフト・松中にキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
7番 金泰均 左安 1-2から真ん中高めのストレートを三遊間に引っ張った鋭い打球は、横っ跳びしたサード・松田が伸ばしたグラブの先に弾み、レフト・松中の前に転がっていった!! |
|
2アウト |
8番 大松 空三振 2-2から3球連続ファールで粘った後の8球目、真ん中低めのスライダー対してバットを投げ出しながら打ちにいったものの、空振りとなってしまった。 |
|
3アウト |
9番 的場 一飛 1-0からインコース高めのストレートに詰まらされて小フライとなった打球は、一二塁間に駆け込むファースト・小久保にキャッチされてしまった。 |
|
1死から7番・金泰均のヒットが飛び出しましたが、追加点は奪えませんでした。しかし、この回も粘り強い攻撃を見せたマリーンズ打線は、ここまで58球を和田に投げさせています。どんどん追い込んでいきましょう!! |


ペンは初回を無失点に抑える立ち上がり!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 1番 川崎 見三振 2-2からの7球目、アウトコースに投げ込んだカーブが決まった!! |
---|---|---|
2塁
|
2番 本多 中安 2-2からの6球目、インコース高めのストレートでバットを根元からへし折ったものの、詰まった打球が左中間の真ん中に落ちてしまった。 |
|
3塁
|
2アウト |
3番 松中 遊ゴ 初球から1塁ランナー・本多がスタート。キャッチャー・的場からの素早い送球も間に合わず、2塁へ盗塁を決められてしまった。 |
3番 松中 2-2からの6球目、アウトコース高めのカーブでタイミングを外した打球は、2塁ベース付近に回りこんだショート・西岡が捕球して1塁へ送球!! しかし、その間に2塁ランナー・本多は3塁へ。 |
||
3アウト |
4番 小久保 左飛 2-0からの3球目、アウトコース低めのカーブを拾われて、引っ張られた打球はレフト・大松の前へと飛んでいったが、待ち構える大松がしっかりと捕球した!! |
|
マリーンズの先発は、9月26日以来、中18日の登板となったペン。本多に3塁まで進まれてしまいましたが、無失点に抑え込みました!! 前回ホークス戦に登板した8月29日の試合では、7回途中まで2失点と好投しています。今日もホークス打線を力のある投球でねじ伏せていきましょう!! |



笑顔でファンの声援に応える清田!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 和田 1番 西岡 見三振 2-2からの5球目、インコース低めを突かれたストレートを見逃すと、西岡は思わず天を仰いだ。 |
---|---|---|
2番 清田 左中本 2-1からの4球目、インコース低めのフォークをすくい上げた打球は、グングンと伸びて、左中間スタンドに飛び込んでいった!! 清田の1号ソロホームランで先制に成功!! 1対0。 ![]() 0
1
![]() |
||
2アウト |
3番 井口 見三振 2-2からの7球目、インコース低めのストレートを見送ったが、球審の判定はストライク・・・。 |
|
1塁
|
4番 サブロー 四球 1-3から8球連続ファールの後の13球目、インコースに外れていくストレートを悠々と見送った。粘り勝ったサブローは1塁へ!! |
|
3アウト |
5番 今江 見三振 2-3から4球連続ファールで粘った後の10球目、またしてもインコース低めにストレートを決められてしまった。 |
|
ホークスの先発はパ・リーグ最多勝左腕の和田。今季対戦した4試合では、いずれも黒星を喫している難敵ですが、2番・清田のクライマックスシリーズ初アーチで先制に成功しました!! 10月に入って一段と粘り強さが増した今のマリーンズ打線ならば、攻略できるはずです!! |