





金泰均が封じられ悔しそうな表情を浮かべる
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 攝津 投手 馬原 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・攝津→馬原 レフト・松中→明石 |
---|---|---|
【千葉ロッテ選手交代】 5番・今岡→代打・岡田 |
||
1アウト |
5番 岡田 右飛 0-1からの2球目、アウトコース低めのストレートを打ち返し、大きな当たりがライトを襲うもバックするライト・多村にキャッチされてしまった。 |
|
2アウト |
6番 里崎 空三振 2-1からアウトコース低めのフォークにバットが合わず。 |
|
7番 金泰均 見三振 2-1からアウトコース低めのストレートを見送ったが主審の判定はストライク・・・。 |
||
最終回の反撃に期待がかかるところでしたが、ホークス4番手・馬原の前に3者凡退に封じられてしまい試合終了。これでホークスにファイナルステージ突破の王手をかけられる形となってしまいました。しかし、こういった逆境でこそ「和」の力が試される時です! 今まで以上にチームの結束力を高め、巻き返しを図りましょう!! |


落ち着いて打球を処理する井口
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 内 投手 伊藤 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・内→伊藤 |
---|---|---|
1アウト |
2番 本多 左飛 初球、真ん中のスライダーを流されるも、あらかじめ前方に守っていたレフト・大松がこれをキャッチした。 |
|
2アウト |
3番 松中 二ゴ 0-1からアウトコース低めのスライダーを打たせ、高くバウンドしたゴロをセカンド・井口が落ち着いて処理した。 |
|
1塁
|
4番 小久保 左越安 フルカウントからアウトコース低めのフォークを振り抜かれると大きな打球がレフト方向へ飛び、これがフェンス最上部を直撃した。小久保はホームランを確信し、拳を振り上げながら歩いていたため2塁へは到達できず。 |
|
3アウト |
5番 多村 右飛 初球、インコース高めのストレートを詰まらせ、力無いフライをライト・サブローが前進してキャッチした。 |
|
この回から登板の4番手・伊藤はランナーを出すも、無失点に抑えました! これから9回の攻撃を迎えますが、ファーストステージで見せた驚異のつなぎを再現しましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 攝津 【福岡ソフトバンク選手交代】 センター・江川→城所 |
---|---|---|
1アウト |
2番 今江 遊ゴ 初球、アウトコース低めのフォークを打ち返すもボテボテのゴロはショート・川崎に2塁ベース付近で処理されてしまった。 |
|
2アウト |
3番 井口 右飛 初球、低めのストレートを弾き返すも、フライとなった打球に伸びは無くライト・多村に定位置でキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
4番 サブロー 空三振 2-2からアウトコースのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
|
何とか突破口を開いていきたいところでしたが、3者凡退に終わってしまいました。ホークスの攻撃を無失点に抑え、いい流れで最後の攻撃を迎えましょう! |


清田が難なくフライをキャッチ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 薮田 投手 内 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・薮田→内 |
---|---|---|
1アウト |
8番 江川 二飛 1-0からアウトコースへのカットボールで泳がせ、フラフラと上がったフライをセカンド・井口がライト線付近でキャッチした。 |
|
2アウト |
9番 山崎 中飛 0-1から高めのストレートを打たせ、フライとなった打球に対しセンター・清田が素早く落下地点に入った。 |
|
3アウト |
1番 川崎 二ゴ 2-2からファールで4球粘られた後の9球目、インコース低めのフォークで窮屈なバッティングをさせ、ボテボテのゴロをセカンド・井口が定位置でゆっくりとさばいた。 |
|
この回からは3番手・内が登場! 危なげない投球で3者凡退に抑えました! スタンドからの大声援を力に変え逆転へと突き進んでいきたい! |


2ベースヒットを放つ清田!
1塁
|
ノーアウト |
投手 森福 6番 里崎 死球 2-0からインコース低めに投じられたボールが足に直撃した。 |
---|---|---|
里崎はホームベース上でうずくまり、苦しそうな表情を見せるも立ち上がり1塁へ向かいます。 |
||
1アウト |
7番 金泰均 左飛 1-2からインコース低めのスライダーを打ち上げてしまい、伸びのないフライはレフト・松中に捕球された。 |
|
2アウト |
8番 大松 空三振 2-2からアウトコースに逃げていくスライダーにバットが合わず。 |
|
3塁2塁
|
9番 清田 右中二 初球、アウトコース低めのスライダーを逆らわずに弾き返すと打球は右中間へ。ライト・多村が回りこんでこれをおさえる間に1塁ランナー・里崎は3塁へ進塁! 打った清田も2塁を陥れた! |
|
投手 攝津 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・森福→攝津 |
||
3アウト |
1番 西岡 二ゴ 1-0からインコースのストレートに詰まらされ、ボテボテのゴロをセカンド・本多に定位置で処理されてしまった。 |
|
この試合最大のチャンスを迎えましたが、あと一歩のところでホームに届かず。しかし攻撃はあと2回あります! 少ないチャンスを必ずものにしていきましょう! |


今日も快投を披露する薮田!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 薮田 5番 多村 投直 1-2から真ん中に入ったフォークを叩かれるも、薮田が素早い反応でグラブに収めた。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 オーティズ 空三振 2-2から低めのフォークで空振りを奪った。 |
|
3アウト |
7番 松田 二飛 初球、アウトコースのストレートを打ち上げさせ、高々と上がったフライをバックするセカンド・井口がキャッチした。 |
|
この回もマウンドに上がった薮田は、3者凡退に封じる投球を披露! 試合は終盤戦に突入します。この流れに乗って一気に逆転といきましょう! |


ファイナルステージ初安打を放った今江!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ホールトン 1番 西岡 左飛 フルカウントからアウトコースの変化球を打ち上げてしまい、フラフラと上がったフライをレフト・松中にレフト線際でキャッチされた。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 今江 右中二 2-2からアウトコース低めのスライダーを流し打ち、ライナー性の打球は右中間を破った! 打った今江は一気に2塁へ! 今江にも待望のファイナルステージ初安打が飛び出した! |
|
2アウト |
3番 井口 右飛 2-1からアウトコースのストレートにうまく合わせるも、打球はライト・多村に定位置で捕球されてしまった。 |
|
2塁1塁
|
4番 サブロー 四球 0-3からアウトコースに外れるスライダーを見送った。 |
|
投手 森福 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・ホールトン→森福 |
||
【千葉ロッテ選手交代】 5番・福浦→代打・今岡 |
||
3アウト |
5番 今岡 中飛 フルカウントから高めのスライダーに合わせるも、打球にはあと伸びが足りずセンター・江川に定位置後方でキャッチされてしまった。 |
|
今江のファイナルステージ初安打でチャンスを作ると、早速代打策に転じましたが、惜しくも実りませんでした。こう着した展開が続きますが、集中力を切らすことなく守備に臨みましょう! |



マーフィーからのバトンを受け薮田がいざマウンドへ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 マーフィー 9番 山崎 左安 2-0からアウトコース低めの変化球に合わされ、ライナー性の打球がジャンプするショート・西岡の頭上を越えた。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
1番 川崎 投犠 0-1からアウトコースのボールをピッチャー・マーフィーの前に転がされた。マウンドを素早く降りたマーフィーはこれを1塁へ全力投球。1塁ランナー・山崎は2塁へ。バント成功。 |
2アウト |
2番 本多 捕邪飛 0-1からインコース高めのストレートを打ち上げさせ、力無いフライをキャッチャー・里崎が3塁ベンチ前のファールグラウンドでつかんだ。 |
|
2塁1塁
|
3番 松中 死球 初球、インコースにすっぽ抜けたボールが右ひじを直撃してしまった。 |
|
投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・マーフィー→薮田 |
||
ここで2005年の優勝を知る男・薮田が登板します。 |
||
3アウト |
4番 小久保 左飛 2-2からインコースのストレートで詰まらせ、伸びのないフライをレフト・大松がレフト線際に走り込みガッチリとキャッチした。 |
|
早くも2番手・薮田を投入した西村監督の継投策が功を奏し見事ピンチを切り抜けました! 西岡から始まる次の攻撃で得点のきっかけを作っていきたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ホールトン 7番 金泰均 中飛 2-2からインコースのストレートを打ち損じ、フラフラと上がったフライをセンター・江川に定位置手前で捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 大松 空三振 フルカウントからアウトコース低めの変化球にタイミングが合わず。 |
|
3アウト |
9番 清田 中飛 2-1からアウトコースのストレートを振り抜くも、伸びのないフライを右中間に走り込んだセンター・江川にウォーニングゾーン手前でキャッチされてしまった。 |
|
突破口を開いていきたい打線でしたが、この回は3者凡退。我慢比べの展開が続きますが、先にバテることなく相手を封じていきましょう! |


好プレーのサブローをベンチ前でマーフィーが迎える!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 マーフィー 6番 オーティズ 空三振 2-0から低めのボール球で空振りを誘った。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 松田 右邪飛 2-0からアウトコースのボールで体勢を崩すと打球はライト方向へ。これに対しサブローが素早いダッシュを見せると最後は滑りこみながらつかんだ! |
|
3アウト |
8番 江川 空三振 2-1から高めのつり球で空振りを奪った。 |
|
マーフィーは2つの三振を奪うなどこの試合初めての3者凡退に抑えました! 試合は投手戦の様相を呈してきましたが、得意のつなぐ攻撃で主導権を奪い返したいところです! |


ファイナルステージ初出場の福浦!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ホールトン 4番 サブロー 捕邪飛 フルカウントから高めのストレートを打ち上げてしまい、高々と上がったフライをキャッチャー・山崎に左バッターボックス付近のファールグラウンドでつかまれた。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 福浦 左飛 フルカウントからアウトコース低めのストレートを華麗に流すも、レフト線方向に走り込んだ松中にキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
6番 里崎 中飛 初球、アウトコース低めのカーブを打ち返すも、フライとなった打球をセンター・江川に右中間で捕球されてしまった。 |
|
相手のミスに乗じ、一気に逆転といきたいところでしたが、ホールトンの前に3者凡退。流れを渡さないために、こちらも3者凡退で締めていきましょう! |


マーフィーに声をかける西本コーチ
1塁
|
ノーアウト |
投手 マーフィー 2番 本多 右安 1-1からアウトコース低めの変化球を弾き返されると、ライナー性の打球がセカンド・井口の頭上を越えていった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
3番 松中 死球 2-0からインコースに投じたボールが避けようとした松中のひじに当たってしまった。 |
|
松中が治療のため一時試合が中断。すると、西岡がマウンドに駆け寄りマーフィーに声をかけます。 |
||
3塁2塁
|
1アウト |
4番 小久保 遊ゴ フルカウントからの7球目、低めのボールを打たせゴロとなった打球を2塁ベース方向に回りこむショート・西岡がキャッチ。自ら2塁へ入るもランナーはスタートを切っていたためフォースアウトにはできず。西岡は素早く1塁へ送球し、小久保はアウトに仕留めた! |
3アウト |
5番 多村 中飛 1-0から高めのストレートに対しバットを折りながらセンター方向へ弾き返されるも、センター・清田が素早く前進しこれをキャッチ! 2塁ランナー・松中が飛び出して3塁を回っていたのを見た清田は2塁へ送球し、ダブルプレーが成立した! |
|
この回も得点圏にランナーを背負ったマーフィーでしたが、相手のミスにも助けられ無失点! 前回登板とは一味違う粘りを見せます! この粘りに応えるべく援護点を奪っていきましょう! |


西岡が必死の表情で3塁へ!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ホールトン 9番 清田 空三振 2-1からインコースのストレートにタイミングが合わず。 |
---|---|---|
2塁
|
1番 西岡 左安 初球、アウトコース低めのカーブにうまく合わせ、スライスしていくライナー性の打球はレフト・松中の前で弾んだ! 西岡、待望のファイナルステージ初安打! |
|
3塁
|
2アウト |
2番 今江 中飛 2-2からの9球目、1塁ランナー・西岡が素早くスタートを切る! キャッチャー・山崎が2塁へ送球するも、悠々セーフ! 盗塁成功。 |
2番 今江 フルカウントからの10球目、インコース低めのストレートを打ち返すも、打球はセンター・江川にフェンス手前で捕球されてしまった。2塁ランナー・西岡はタッチアップで3塁へ進塁。 |
||
3アウト |
3番 井口 捕邪飛 2-2からの7球目、アウトコース低めのストレートに詰まらされ、力無く上がったフライをキャッチャー・山崎にバックネット付近のファールグラウンドでキャッチされてしまった。 |
|
西岡に待望のファイナルステージ初安打が飛び出すと、それを足掛かりに3塁までランナーを進めますが、後続が倒れ同点とはなりませんでした。逆転のためにも相手の攻撃をシャットアウトしていきましょう! |


素早く1塁に転送しダブルプレーの完成!!
1塁
|
ノーアウト |
投手 マーフィー 7番 松田 左安 2-2からアウトコース低めのチェンジアップを引っ張られ、打球は鋭いゴロとなって三遊間を抜けていった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
8番 江川 投併 0-1からバスターエンドランを仕掛けられ鋭いゴロがピッチャー・マーフィーを襲う。しかし、マーフィーは素早い反応でこれをキャッチ! 1-6-3と素早く転送しダブルプレーに仕留めた! |
1塁
|
9番 山崎 死球 1-1から、インコースに投じたボールがふくらはぎに当たってしまった。 |
|
3アウト |
1番 川崎 遊ゴ 初球、アウトコースのチェンジアップを打たせ、ボテボテのゴロをショート・西岡が軽快にさばいた。 |
|
この回もランナーを許したマーフィーでしたが、自身の軽快な守備もあり無失点に抑えました! 次の攻撃は昨日ホームランを放った清田からです! 逆転への糸口をつかんでいきましょう! |


センターへ鋭い打球を放った金泰均!
1塁
|
ノーアウト |
投手 ホールトン 4番 サブロー 四球 フルカウントから高めに外れたストレートを悠然と見送った。 |
---|---|---|
1アウト |
5番 福浦 見三振 2-2からの6球目、インコースのカーブを見送るも主審の判定はストライク。 |
|
2アウト |
6番 里崎 遊ゴ 0-1からアウトコース低めのチェンジアップに詰まらされ、打球はショート・川崎の正面に転がるボテボテのゴロ。川崎はこれを2塁へ送球し、1塁ランナー・サブローはフォースアウト。しかし本多は1塁へ転送できず、ランナーが入れ替わる形となった。 |
|
2塁1塁
|
7番 金泰均 中安 1-3から低めのカーブを弾き返し、鋭い打球がピッチャー・ホールトンの足下を抜けていった! |
|
3アウト |
8番 大松 遊飛 1-3からアウトコース低めのスライダーを打ち上げてしまい、フラフラと上がったフライをショート・川崎が3塁ベース後方でキャッチ。 |
|
金泰均のヒットなどで得点圏にランナーを進めましたが得点には至らず。次のイニングこそは得点を奪取しましょう! |


必勝を期してマウンドに上がったマーフィー
1塁
|
ノーアウト |
投手 マーフィー 1番 川崎 四球 フルカウントからの7球目、アウトコース低めのストレートを見極められてしまった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
2番 本多 投犠失 初球、アウトコース低めのストレートをピッチャー・マーフィーの前に転がされてしまう。マウンドから駆け下りたマーフィーが素早く1塁へ送球するも、これが高くそれてしまいその間に本多が1塁を駆け抜けた。記録は犠打エラー。 |
|
1アウト |
3番 松中 遊直 0-2からアウトコースのストレートを打ち返されるも、鋭いライナーを2塁ベース寄りに守っていたショート・西岡がキャッチ。 |
|
3塁
|
2アウト |
4番 小久保 中飛 1-2からアウトコースの変化球を打たせ、高々と上がったフライを右中間に走り込んだセンター・清田が余裕を持ってキャッチ。2塁ランナー・川崎はタッチアップで3塁へ。 |
3塁1塁
|
5番 多村 四球 2-1から1塁ランナー・本多がスタート。キャッチャー・里崎は3塁ランナーを警戒し2塁へ送球せず。盗塁成功。 |
|
3塁
|
5番 多村 2-2から低めに投じたカーブがワンバウンドしてしまい、これをキャッチャー・里崎が後ろに弾く間に3塁ランナー・川崎がホームイン。0対1。2塁ランナー・本多は3塁へ。記録はワイルドピッチ。 ![]() 1
0
![]() |
|
3塁1塁
|
5番 多村 フルカウントからストレートがアウトコースに外れてしまった。 |
|
3アウト |
6番 オーティズ 左飛 2-2からアウトコースの変化球を打ち返され、大きな打球がレフト方向に飛ぶが、レフト・大松が素早くバックしこれをキャッチした。 |
|
初回を無失点に抑え、波に乗っていきたいマーフィーでしたが、ノーヒットで1点を奪われてしまいました。しかし試合はまだまだ序盤! CSで幾度となく見せてきた粘りをこの試合でも発揮していきましょう! |


9月26日以来の2番でのスタメンとなった今江
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ホールトン 1番 西岡 一直 1-0からアウトコース低めの変化球に体勢を崩しながらも合わせたが、ライナー性の打球はファースト・小久保の正面を突いてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 今江 遊ゴ 1-0からインコース高めのストレートを打つもボテボテのゴロをショート・川崎に定位置で処理されてしまった。 |
|
3アウト |
3番 井口 遊ゴ 1-1からアウトコース低めのカーブを打ち返すも、力の無いゴロをショート・川崎に正面で捕球されてしまった。 |
|
今季2度目の対戦となったホールトンを初回から打ち崩していきたいところでしたが、3者凡退に終わってしまいました。マーフィーの快投からリズムを立て直していきましょう! |