





最後を締めた小林宏は西村監督とハイタッチ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 伊藤 投手 小林宏 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・伊藤→小林宏 センター・清田→レフト レフト・大松→センター・岡田 |
---|---|---|
1アウト |
7番 松田 遊ゴ 初球、インコースへのストレートで詰まらせた打球を、ショート・西岡が回りこんで処理した! |
|
2アウト |
8番 長谷川 投ゴ フルカウントからの6球目、アウトコース高めへのストレートを打たせると、打球は力無くピッチャー・小林宏の前へ。小林宏が素早くマウンドから駆け下りて捕球し、ファースト・金泰均へ送球! |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 9番・山崎→代打・李ボム浩 |
||
9番 李ボム浩 三飛 1-0から、高めに投じた力のあるストレートを打ち上げさせると、高々と上がったボールをサード・今江が落ち着いてキャッチ! |
||
3アウト |
最終回のマウンドには、守護神・小林宏が上がり、危なげなく相手打線を3者凡退に封じ込めて試合の幕を下ろしました! 初回に先制点を奪われましたが、試合の流れを完全に明け渡すまいと素早いベンチワークを見せると、終盤に打線が奮起し見事な逆転勝利を飾りました!! これで対戦成績は五分になり、日本シリーズ進出に向けてこちらも王手! 明日の試合でも今日の勢いのまま勝利を奪い、日本シリーズへの進出権を手にしましょう!! |


ダメ押しの2ランを放った清田は満面の笑顔!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 森福 【福岡ソフトバンク選手交代】 代打・ペタジーニ→レフト・明石 レフト・長谷川→センター |
---|---|---|
1アウト |
8番 大松 空三振 フルカウントからの7球目、インコース高めへのストレートをとらえることができず・・・。 |
|
2アウト |
9番 里崎 二直 フルカウントからの6球目、アウトコース高めへのストレートを軽打すると打球はライナーとなったが、セカンド・本多に正面で捕球された。 |
|
2塁
|
1番 西岡 左翼二 初球のインコースへのスライダーを引っ張ると、3塁線を襲った打球はダイビングキャッチを試みたサード・松田のグラブをすり抜けてレフトへ抜けた! |
|
ランナー無し
|
2番 清田 左本 初球、インコースへのストレートを思い切り振り抜くと、打球はレフトへグングン伸び、マリーンズファンが待ち構えるスタンドの前列に飛び込んだ! 清田の2号2ランで貴重な追加点を奪い、5対2と突き放す! ![]() 3
6
![]() |
|
2塁
|
3番 井口 左中二 1-0からインコース低めへのシュートを弾き返すと、打球は左中間を割ってフェンスへ到達! 打った井口は2塁へ!! 井口は2日連続猛打賞の大活躍!! |
|
投手 金澤 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・森福→金澤 |
||
3アウト |
4番 サブロー 空三振 フルカウントからの6球目、高めへ投じられた変化球でタイミングを外されてしまった。 |
|
1点差に詰め寄られた直後、清田の一発で貴重な追加点を挙げて再び突き放しました!! リードを奪われて始まった試合は、マリーンズがリードを奪い返して最終回を迎えました。あと3つアウトを奪い、日本シリーズ進出に向けて逆王手をかけましょう!! |


力投を続ける伊藤に西岡が声を掛ける
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 内 投手 伊藤 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・内→伊藤 |
---|---|---|
1塁
|
2番 本多 中安 1-2からアウトコース高めへのスライダーをたたきつけられると、打球は懸命にグラブを差し出すセカンド・井口の横を破り、しぶとくセンター・清田の前へ抜けてしまった。 |
|
2塁
|
3番 オーティズ 左翼二 初球、インコースに甘く入ってしまったスライダーを引っ張られると、ライナー性の打球はジャンピングキャッチを試みたサード・今江の頭上を越えてグラウンドに落ち、フェンスへ到達してしまった。レフト・大松が打球を処理する間に、1塁ランナー・本多が快足を飛ばして生還し3対2。打ったオーティズは2塁へ。 ![]() 3
4
![]() |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 2塁ランナー・オーティズ→代走・福田 |
||
1アウト |
4番 小久保 空三振 2-1からの4球目、スライダーを投じてバッターの意表を突いた! |
|
2アウト |
5番 多村 三ゴ 1-0からインコース低めへのストレートを打たせた打球はサード・今江の真正面。今江は、どっしりと腰を落として打球を処理した! |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 6番・城所→代打・ペタジーニ |
||
ここで西本投手コーチがマウンドに向かい、必死の投球を繰り広げる伊藤に声をかけます。 |
||
3アウト |
6番 ペタジーニ 二ゴ 2-1からの4球目、低めへ投じたスライダーをひっかけさせると、打球は力無くセカンド・井口の前へ! |
|
この回からマウンドに上がった4番手・伊藤は、敵の決死の反撃を懸命な投球で食い止め、逆転を許すことなくリードを守りました! さぁ、攻守ともに残すは最終回のみ。ここまでくれば、どちらの勝利への執念が上回るかです! チーム一丸となって勝利を渇望する勢いを発揮し、勝利の瞬間を迎えましょう! |


内野安打で出塁した今江
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 攝津 投手 森福 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・攝津→森福 |
---|---|---|
1アウト |
3番 井口 三ゴ 1-2からストレートを打った打球は三遊間へ飛んだが、走り込んできたサード・松田に処理されてしまった。 |
|
1塁
|
4番 サブロー 四球 1-3からアウトコースへのストレートにバットが反応するも、しっかりと見極めた! |
|
2塁1塁
|
5番 今江 一安 2-1からの5球目、アウトコースへのシュートを打った打球は、ホームベースの前でバウンドして内野に高く跳ね上がった。ファースト・小久保がボールを落ちてくるのを待って捕球するも、どこへも投げられず。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 6番・田中雅→代打・青野 |
||
3塁1塁
|
2アウト |
6番 青野 中飛 2-2からの6球目、アウトコース低めへのシュートを打った打球はセンターへ飛んだが、センター・城所に後退しながら捕球されてしまった。捕球と同時に、2塁ランナー・サブローがスタート。3塁に進んだ。 |
3アウト |
7番 金泰均 遊直 1-2からインコースへのストレートを弾き返すとライナー性の打球が2塁ベース方向へ飛んだが、ショート・川崎に回りこまれてしまった。 |
|
この回からマウンドに上がった敵の4番手・森福からチャンスを作りましたが、追加点を奪うには至りませんでした。上位打線から始まる敵の攻撃を弾き返し、勝利に向かって着実に歩みを進めたい!! |


援護を受けた内は相手の反撃を封じる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 内 8番 長谷川 空三振 2-2からの5球目、低めに鋭く曲がり落ちるスライダーで空振りを奪った! |
---|---|---|
2アウト |
9番 山崎 遊ゴ 初球のストレートを打たせると、打球は2塁ベース方向に飛んだが、ショート・西岡が軽快に打球をさばいた。 |
|
3アウト |
1番 川崎 見三振 2-2からの5球目、インコース高めへカットボールを投じると、バッターは反応できず! |
|
この回もマウンドに上がった内は、危なげない投球で相手打線を手玉に取りました! 攻守ともに残されたイニングは残りわずかですが、油断はできません。勝利を盤石なものとするべく、さらに追加点を奪いたい! |



代打・福浦は技ありの右前適時打を放ち勝ち越しに成功!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ファルケンボーグ 【福岡ソフトバンク選手交代】 代走・城所→センター センター・長谷川→レフト |
---|---|---|
3塁
|
3番 井口 右中二 2-1からの4球目、アウトコース高めへのストレートを弾き返すと、打球は右中間を割ってフェンスへ到達! 井口は2塁へ進んでチャンスメイク!! |
|
2塁
|
4番 サブロー 左中二 2-1からの5球目、インコース低めへ投じたフォークがバウンドし、バックネット方向へ転がった! この間に2塁ランナー・井口は3塁へ!! 記録はワイルドピッチ。 ![]() 2
1
![]() |
|
4番 サブロー フルカウントからの7球目、甘く入ってきたストレートを思い切りよくたたくと、左中間へ飛んだ打球はグラウンドに落ちてフェンスへ到達! 3塁ランナー・井口が生還して1対1の同点!! 打ったサブローは2塁へ!! シーズン中盤石だったホークス継投陣からチャンスを作り、同点に追いついた!! ![]() 2
2
![]() |
||
投手 攝津 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・ファルケンボーグ→攝津 |
||
3塁
|
1アウト |
5番 今江 捕犠 1-1から送りバントを敢行。ピッチャー・攝津とキャッチャー・山崎が打球処理を譲り合う間に、2塁ランナー・サブローは3塁へ進塁。今江も生きようと懸命に1塁を目指したが、あと一歩及ばず。送りバント成功。 |
【千葉ロッテ選手交代】 6番・今岡→代打・福浦 |
||
1塁
|
6番 福浦 右安 0-2からアウトコースへのシンカーを技ありのバッティングで的確にミートすると、ライナー性の打球がライト・多村の前で弾んだ! 3塁ランナー・サブローが生還して2対1と勝ち越し!! ![]() 2
3
![]() |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・福浦→代走・田中雅 |
||
2塁1塁
|
7番 金泰均 左安 1-1からアウトコース低めへのスライダーへ食らいつくと、打球はしぶとく三遊間を抜けた! |
|
3塁1塁
|
2アウト |
8番 大松 遊ゴ 2-0からの3球目、シンカーで体勢を崩されてしまい、打球は力無くショート・川崎の前へ。川崎から2塁ベースカバーに入ったセカンド・本多にトスされて、2塁フォースアウト。本多からファースト・小久保に転送されるも、1塁はセーフ。この間に、2塁ランナー・田中雅は3塁へ。 |
3塁2塁
|
9番 里崎 右中二 1-2からアウトコースのストレートを弾き返すと、ライナー性の打球がライトに飛んだ。猛ダッシュしてきたライト・多村が捕球を試みるもわずかに及ばず、打球はバウンドして大きく多村の後ろにそれた! この間に3塁ランナー・田中雅がホームに還って3対1。1塁ランナー・大松は3塁に進み、打った里崎は2塁へ! ![]() 2
4
![]() |
|
満塁
|
1番 西岡 四球 1-3となったところで相手バッテリーは投球をアウトコースへ外し、続く清田との対戦を選択した。 |
|
3アウト |
2番 清田 右飛 0-1からインコース低めへのストレートを打った打球はライト方向へ飛んだが、前進守備を敷いていたライト・多村に背走しながら落下点に入られた。 |
|
この回先頭の井口が2ベースヒットを放ち追撃ののろしを上げると、ついに打線が反撃を開始! シーズン中に幾度となく苦杯をなめさせられたホークス継投陣から、粘り強い攻撃で逆転を果たしました!! リードを奪いましたが、相手も決死の反撃を見せてくるはずです。このリードを明け渡すことなく、しっかりと守備に臨みましょう!! |


ピンチをしのいだ内はベンチ前で諸積コーチとグータッチ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 3番 オーティズ 空三振 2-0からの3球目、アウトコース低めへスライダーへ投じると、ボールはバットから逃げるようにキャッチャー・里崎のミットの中へ吸い込まれた! |
---|---|---|
1塁
|
4番 小久保 中安 1-2からアウトコース低めへ外れるスライダーを食らいつくように打たれると、打球はセンター・清田の前で弾んでしまった。 |
|
投手 内 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・小野→内 |
||
2アウト |
5番 多村 中飛 2-1からの4球目、甘く入ってしまったカットボールを弾き返されるも、走り込んできたセンター・清田がライナー性の打球を捕球した。 |
|
3塁1塁
|
6番 松中 右越安 0-3からアウトコースのストレートを思い切り引っ張られると、打球はライト線に落ちてフェンスへ到達。1塁ランナー・小久保は3塁に進み、打った松中は1塁ストップ。 |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 1塁ランナー・松中→代走・城所 |
||
3アウト |
7番 松田 見三振 フルカウントからの6球目、インコース高めへカットボールを投じると、審判はストライクをコールした! |
|
小野は走者を出したところで、3番手・内へバトンを託してマウンドを降りました。内は得点圏に走者を背負いましたが、気迫満点の投球でこのピンチを脱出。追加点の奪取を阻みました。次の回の攻撃に臨む前に、打撃陣はベンチ前で円陣を組んでこの試合の持つ意味を再確認します。3番・井口からの好打順で、なんとしても得点を奪いたい!! |


果敢に初球をたたいた里崎は惜しくも中飛に倒れる
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大隣 投手 ファルケンボーグ 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・大隣→ファルケンボーグ |
---|---|---|
1アウト |
9番 里崎 中飛 初球、ストレートを打ち返すも、センター・長谷川にほぼ定位置で捕球されてしまった。 |
|
2アウト |
1番 西岡 空三振 2-2からの5球目、つり球に手が出てしまった・・・。 |
|
3アウト |
2番 清田 遊ゴ 初球、アウトコースへのストレートをたたきつけるも、打球はショート・川崎に2塁ベース付近で処理されてしまった。 |
|
逆転を目指し果敢に攻撃に臨みましたが、この回からマウンドに上がった2番手・ファルケンボーグの前に3者凡退に封じ込められてしまいました。ここから試合の流れを引き戻すためにも、1点も失うことなく試合を運びたい! |


川崎の打球を軽快にさばく西岡
ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 9番 山崎 遊ゴ 0-1からスライダーを打たせた打球は、三遊間へ飛んだ。ショート・西岡が逆シングルで捕球し、ファースト・金泰均へ鋭い送球を見せた! |
---|---|---|
2アウト |
1番 川崎 遊ゴ 0-1からアウトコースへのスライダーでタイミングを外すと、力の無い打球がショート・西岡の前へ。 |
|
3アウト |
2番 本多 左飛 0-1から低めへのスライダーを打ち上げさせると、フラフラと上がった打球をレフト・大松が前進しながら捕球! |
|
小野は、落ち着いた投球で相手打線を翻弄し、わずか6球で料理しました! 小野の投球に刺激された打線の爆発を期待し、ホークス投手陣をなんとしても打ち崩してもらいたい! |


今岡は三塁内野安打で出塁する
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大隣 5番 今江 一邪飛 初球、アウトコースへのチェンジアップを打ち上げてしまい、ファースト・小久保に1塁ベース付近で捕球された。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 今岡 三安 1-1から低めへのフォークをバットの先に当ててしまい、打球は力無くサード・松田の前に転がった。しかし、前進してきた松田が勢いのない打球を処理する間に、打った今岡は1塁を駆け抜けた。 |
|
2アウト |
7番 金泰均 中飛 フルカウントからの6球目、甘く入ってきたストレートを振り抜くと、打球は良い角度で左中間へ飛んだ。そのまま左中間を割るかと思いきや、背走してきたセンター・長谷川にランニングキャッチで阻まれてしまった。 |
|
3アウト |
8番 大松 空三振 2-2からの6球目、アウトコース高めへのストレートを打ちにいくも、バットは空を切ってしまった・・・。 |
|
今岡がラッキーなヒットで出塁しましたが、敵の好守備にも阻まれて得点を奪うには至りませんでした。リードを許してはいますが、点差は最少得点差です。少ないチャンスをものにして逆転するためにも、集中力を高めて守備に臨みましょう! |


小野は巧みな投球でピンチをしのぐ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 小野 5番 多村 中安 1-1からアウトコースへ甘く入ってしまったカットボールを弾き返されると、打球は右中間の前方でバウンドしてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
6番 松中 三ゴ フルカウントからの6球目、アウトコースへのシュートを打たせた打球は、サード・今江の真正面へ転がった。投球と同時にスタートしていた1塁ランナー・多村は、2塁へ進塁。 |
3塁
|
2アウト |
7番 松田 遊ゴ 2-2からの5球目、低めへ投じたスライダーを打たせると、打球は2塁ベース付近に転がった。回りこんできたショート・西岡が捕球し、打球の行方を見極めて3塁を目指すランナーを目で追うも、ファースト・金泰均へ送球した。 |
3アウト |
8番 長谷川 投ゴ 2-2からの5球目、インコースへのカットボールをピッチャー返しで弾き返された。ピッチャー・小野が捕球を試みるも、グラブに当たったボールはグラウンドを転々としてしまった。小野はマウンドから降りて素早くボールを拾い上げ、ファースト・金泰均へ送球。バッターランナー・長谷川がヘッドスライディングを試みるも、小野の打球処理が上回った! |
|
小野は得点圏に走者を進めましたが、多彩な変化球を武器に相手打線の攻撃をかわしてみせました! 「ピンチの後にチャンスあり」の言葉の通り、この回こそ追撃ののろしをあげましょう! |


チーム初安打となるフェンス直撃の安打を放った井口
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大隣 1番 西岡 右飛 2-2からの5球目、アウトコースへのカーブをライト方向に打ち返すも、ライト・多村にほぼ定位置で捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 清田 空三振 フルカウントからの6球目、高めのストレートを打ちにいくも、とらえることができず・・・。 |
|
1塁
|
3番 井口 右越安 1-1から低めへのストレートをうまく弾き返すと、打球は鋭い勢いでライトに伸びてフェンスを直撃! 打球の鋭さが災いし、井口は1塁ストップ。 |
|
3アウト |
4番 サブロー 遊ゴ 1-2から高めへのストレートを打った打球は、ショート・川崎の真正面。 |
|
井口がこの試合チーム初ヒットを放ち出塁しましたが、得点につなげることはできませんでした。小野に打線の奮起を促すような快投を披露してもらい、なんとか流れを呼び込みたい! |


サブローはオーティズの打球を前進してキャッチ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大嶺 投手 小野 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・大嶺→小野 |
---|---|---|
1アウト |
2番 本多 空三振 2-2からの5球目、アウトコースへキレ味抜群のスライダーを投じ、空振りを奪った! |
|
2アウト |
3番 オーティズ 右飛 初球、インコース低めへ投じたスライダーで詰まらせると、打球は外野への浅いフライとなった。セカンド・井口が背走しながらボールを追うも、最後は前進してきたライト・サブローがボールをつかんだ。 |
|
3アウト |
4番 小久保 空三振 2-1からの5球目、低めにワンバウンドするフォークを投じ、バッターの体勢を崩した! |
|
背水の陣を敷くベンチは素早い動きを見せ、2番手・小野をマウンドに投入。小野はベテランらしい巧みな投球で、ホークス打線を3者凡退に封じ込めました! 小野が作ったリズムに打線が乗って、次の回こそ大隣に牙をむきたい! |


大松は遊ゴロを打ち1塁へ全力疾走するが及ばず
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大隣 7番 金泰均 右飛 初球、アウトコースへのチェンジアップを反対方向に弾き返したが、ライト・多村に素早く落下点に入られてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 大松 遊ゴ 2-1からの4球目、インコース低めへのフォークを引っ掛けてしまうと、打球は2塁ベース付近への弱いゴロとなった。大松は懸命に1塁へ向かうも、ショート・川崎に打球をさばかれてしまった。 |
|
3アウト |
9番 里崎 空三振 2-2からの5球目、アウトコース低めへ外れるチェンジアップに手が出てしまった。 |
|
大隣から反撃の糸口をつかもうと攻撃を試みましたが、3者凡退に封じられてしまいました。打線が攻略のきっかけをつかむまでは、ホークス打線を慎重に抑えたい! |



大嶺は川崎を空振り三振に仕留めグラブをたたく!
1塁
|
ノーアウト |
投手 大嶺 6番 松中 右安 0-1から低めのカーブを引っ張られると、痛烈な打球が一二塁間を抜けてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
7番 松田 捕犠 1-0からストレートをバントされると、ボールはホームベースの前で高くバウンドした。キャッチャー・里崎が落ちてきたボールを捕球し、素早くファースト・金泰均に送球。その間に、1塁ランナー・松中は2塁へ進んだ。送りバント成功。 |
2塁1塁
|
8番 長谷川 四球 1-3から、アウトコース高めへのストレートを見極められてしまった。 |
|
2アウト |
9番 山崎 中飛 フルカウントからの8球目、高めへ投じた力のあるストレートを打たせると、打球はセンターへの浅いフライとなった。センター・清田がゆっくりと前進してキャッチ! |
|
3アウト |
1番 川崎 空三振 フルカウントからの8球目、低めにワンバウンドするチェンジアップで空振りを奪った! |
|
大嶺は得点圏に走者を背負いましたが、粘り強い投球でこのピンチを切り抜けました! 次の回の攻撃は長打を期待できる打者が続きます。流れを引き寄せるような一打を期待したい!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大隣 4番 サブロー 空三振 2-2からの5球目、アウトコース低めへ逃げるように変化するチェンジアップを打ちにいくも、とらえることができず・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 今江 二直 2-1からの4球目、アウトコースへのチェンジアップにバットを合わせるとライナー性の打球がセカンド方向に飛んだが、セカンド・本多にわずかにジャンプして捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
6番 今岡 空三振 2-2からの5球目、高めのつり球で空振りを奪われてしまった・・・。 |
|
すかさず反撃開始といきたいところでしたが、得点の足掛かりを作ることができませんでした。大嶺に落ち着きを取り戻してもらい、ホークス打線をねじ伏せてほしい! |


大嶺は小久保に適時二塁打を浴びる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大嶺 1番 川崎 遊ゴ 2-1からの4球目、高めへのストレートを打たせると、打球はショート・西岡の前へ力無く転がった。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 本多 四球 フルカウントからファールで2球粘られた後の8球目、ストレートが低めに外れてしまった。 |
|
2塁
|
2アウト |
3番 オーティズ 一飛 1-1からインコースへのストレートで詰まらせると、打球は内野に高々と上がった。ファースト・金泰均がマウンド方向に移動しながら、落ち着いてキャッチ! |
4番 小久保 左中二 0-1から1塁ランナー・本多がスタート。キャッチャー・里崎が素早い送球をみせるも、2塁を陥れられてしまった。盗塁成功。 ![]() 1
0
![]() |
||
4番 小久保 1-1からインコース低めへのストレートをすくい上げるように弾き返されると、左中間へ飛んだ大きな当たりはフェンス上部を直撃。2塁ランナー・本多が生還して0対1。打った小久保は2塁へ。 ![]() 2
0
![]() |
||
3アウト |
5番 多村 右飛 1-1からアウトコースへのストレートを振り払うように打たれると、打球は鋭くライトへと飛んだ。あわやと思われたがボールはフェンス手前で失速し、ライト・サブローが落下点に入った。 |
|
7月20日以来およそ3カ月ぶりの1軍マウンドとなった大嶺は、1点を失い先制を許してしまいました。得点を取られたら取り返すのみ。ここから大隣を攻略し、試合をひっくり返したい!! |


井口は大隣の速球を弾き返すが右飛に倒れる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大隣 1番 西岡 見三振 2-1からの4球目、インコースへ投げ込まれたストレートに反応できず・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 清田 空三振 2-2からの6球目、アウトコース低めへ外れるチェンジアップを打ちにいくも、空振りを奪われてしまった。 |
|
3アウト |
3番 井口 右飛 初球、アウトコースへのストレートを弾き返した打球は右中間へ飛んだが、ライト・多村に余裕を持って捕球されてしまった。 |
|
ホークス先発・大隣から幸先良く先制点を奪いたいところでしたが、3人で攻撃を終えてしまいました。日本シリーズ進出に向けて、今日の試合も敗北は許されません。試合の主導権を先に奪うまでは、先発・大嶺にホークス打線の攻撃を封じ込めてもらいましょう! |