




ランナー無し
|
1アウト |
投手 小林宏 6番 谷繁 遊ゴ |
---|---|---|
1塁
|
7番 堂上剛 右安 |
|
2アウト |
8番 野本 空三振 |
|
9番 大島 一ゴ |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ネルソン 投手 久本 8番 福浦 二ゴ |
---|---|---|
2アウト |
9番 塀内 遊ゴ |
|
3アウト |
1番 西岡 空三振 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 投手 小林宏 2番 井端 二ゴ |
---|---|---|
2アウト |
3番 森野 右飛 |
|
2塁
|
4番 和田 右安 |
|
3アウト |
5番 ブランコ 三ゴ |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ネルソン 5番 今江 右飛 |
---|---|---|
2アウト |
6番 金泰均 遊ゴ |
|
3アウト |
7番 里崎 空三振 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 7番 ネルソン 空三振 |
---|---|---|
2アウト |
8番 野本 中飛 |
|
2塁
|
9番 大島 二安 |
|
3アウト |
1番 荒木 二ゴ |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岩瀬 投手 ネルソン 2番 清田 空三振 |
---|---|---|
2アウト |
3番 井口 遊飛 |
|
3アウト |
4番 サブロー 遊ゴ |


一打サヨナラの場面で内野陣がマウンドに集まる
1塁
|
ノーアウト |
投手 小野 2番 井端 右安 1-2からアウトコース寄りのスライダーを一二塁間に流し打ちされた打球は、ライト・サブローの前に抜けていった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
3番 森野 二併 0-1からアウトコースのシュートを打たせた打球は、2塁ベース寄りに守っていたセカンド・井口の正面に転がった。4-6-3と素早く送って、ダブルプレーに仕留めた!! |
1塁
|
4番 和田 四球 1-3からインコースに外れるシュートを見送られてしまった。 |
|
2塁1塁
|
5番 ブランコ 死球 初球、インコースに投じたシュートが、ブランコの体に当たってしまった。 |
|
ここで西本投手コーチがマウンドに向かい、間を取ります。 |
||
3アウト |
6番 谷繁 投ゴ 2-2からの6球目、インコースのシュートを詰まらせた打球は、ピッチャー・小野の正面に転がった。小野は倒れ込みながらもガッチリと捕球して、1塁に送球!! |
|
この回もマウンドに上がった小野は、ランナーを出しながらも持ち前のシュートで揺さぶり、無失点に抑え込みました!! レギュラーシーズンでは経験していない、延長13回の攻防に突入します!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 河原 投手 岩瀬 【中日選手交代】 代打・岩崎達→ピッチャー・岩瀬 代打・野本→ライト |
---|---|---|
1アウト |
8番 南竜介 右飛 2-1からの4球目、アウトコース高めのストレートを右中間に打ち上げてしまった打球は、落下点に駆け込むライト・野本にキャッチされてしまった。 |
|
2アウト |
9番 小野 二ゴ 2-0から2球連続ファールで粘った後の5球目、アウトコース低めのスライダーに食らいついたが、打球はセカンド・井端の前に転がってしまった。 |
|
3アウト |
1番 西岡 三ゴ 1-0からの2球目、インコースのストレートを3塁線に引っ張った打球は、待ち構えるサード・森野にさばかれてしまった。 |
|
ドラゴンズはここで守護神・岩瀬を投入してきました。なんとか打ち崩していきたいところでしたが、3人で攻撃終了・・・。しぶとく食らいついていけば、活路が見いだせるはずです!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 薮田 5番 ブランコ 二ゴ 2-3からの6球目、アウトコース高めのストレートで押し込むと、打球は一二塁間に高く弾むゴロとなった。セカンド・井口が回りこんで捕球。1塁へと送って打ち取った!! |
---|---|---|
1塁
|
6番 谷繁 四球 2-3からの6球目、真ん中高めに浮いたストレートを見送られてしまった。 |
|
【中日選手交代】 7番・河原→代打・岩崎達 |
||
2アウト |
7番 岩崎 投バゴ 1-2からアウトコース高めのストレートを1塁側に転がされた打球は、ピッチャー・薮田がダッシュして拾い上げ、素早く2塁に送球。高くそれたが、ショート・西岡がうまく捕球して、1塁ランナー・谷繁をフォースアウトに仕留めた!! 送りバント失敗。 |
|
【中日選手交代】 8番・英智→代打・野本 |
||
2塁1塁
|
8番 野本 四球 1-3からインコースに外れるフォークボールを見送られてしまった。 |
|
投手 古谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・薮田→古谷 |
||
満塁
|
9番 大島 四球 1-3からインコース高めに投じたスライダーが外れてしまった。 |
|
投手 小野 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・古谷→小野 |
||
3アウト |
1番 荒木 一直 1-1からアウトコースのカットボールを逆方向に弾き返されたライナー性の打球は、ファースト・金泰均の正面へ。金泰均は落ち着いてキャッチした!! |
|
フォアボール3つで満塁のピンチを迎え、マウンドに送り出された6番手・小野。ヒヤリとする打球が飛びましたが、勝利への執念が勝って絶体絶命の場面をしのぎました!! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 高橋 投手 高橋聡 3番 井口 右安 初球、インコース高めのストレートに詰まらされながらも、逆方向に弾き返した打球はライト・英智の前に弾む!! |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
4番 サブロー 投 0-1からアウトコース高めのストレートをバントした打球は、再びピッチャー・高橋の前に飛ぶ小フライになった。高橋はあえてワンバウンドさせて拾い上げて、1塁へ送球。さらに、1塁ランナー・井口も一二塁間に挟まれ、ダブルプレーになってしまった。 |
1塁
|
5番 今江 四球 1-3からインコース低めに外れていくストレートを見送った!! |
|
投手 河原 【中日選手交代】 ピッチャー・高橋→河原 |
||
2塁1塁
|
6番 金泰均 左安 1-1からインコースのストレートを鋭いスイングで引っ張った打球は、三遊間の真ん中を抜けていった!! 1塁ランナー・今江は2塁でストップ。 |
|
3アウト |
7番 里崎 中飛 1-1から真ん中低めのフォークボールをすくい上げた打球はセンター・大島の頭上を襲う飛球となったが、半身の体勢で左中間方向に追いかけ、一直線に落下点に入った大島が、グラブを伸ばしてキャッチ・・・。 |
|
2イニングス連続の送りバント失敗でチャンスをつぶしながらも、なんとか2人のランナーを出し、里崎が大きな当たりを放ちましたが、ドラゴンズの堅い守備の前に阻まれてしまいました。ここでひるんではいけません。諦めない野球を続けていきましょう!! |


ピンチをしのいだ薮田は今江とグラブタッチ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 伊藤 投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 代打・細谷→ピッチャー・薮田 |
---|---|---|
1塁
|
9番 大島 右安 0-2からアウトコース寄り高めのストレートを引っ張られた打球は、ライト・サブローの前に弾んでしまった。 |
|
1アウト |
1番 荒木 捕バ飛 0-1からインコース高めのストレートをバントした打球は、その場に上がる小フライになった。キャッチャー・里崎が落ち着いてキャッチ!! 送りバント失敗で1塁ランナー・大島は動けず。 |
|
3塁
|
2アウト |
2番 井端 捕犠 初球、バントの構えを見せてアウトコース高めのストレートをプッシュするように1塁側に落とされた打球は、キャッチャー・里崎が拾い上げて1塁へ送球。送りバント成功で1塁ランナー・大島は2塁へ・・・。 |
2塁
|
ここで西本投手コーチがマウンドに向かい、ピッチャー・薮田に声をかけます。 |
|
3塁1塁
|
3番 森野 四球 2-2からの5球目、インコース寄りにワンバウンドしたフォークボールをキャッチャー・里崎が1塁側に後逸。その間に2塁ランナー・大島は3塁へ・・・。記録はピッチャー・薮田のワイルドピッチ。 |
|
3番 森野 2-3からの7球目、インコース低めに投じたストレートが外れてしまった。 |
||
3アウト |
4番 和田 三ゴ 2-1からの5球目、インコース高めのストレートで詰まらせたボテボテの打球は、サード・今江が拾い上げ、丁寧に1塁へと送った!! |
|
先頭の大島にヒットを放たれて、3塁まで進める苦しいマウンドとなった4番手・薮田。しかし、最後は和田に真っ向勝負を挑んで、サヨナラのピンチをしのぎました!! |


この回先頭の細谷は四球を選ぶ
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 浅尾 投手 高橋 【中日選手交代】 ライト・小池→ピッチャー・高橋 ピッチャー・浅尾→センター・大島 センター・英智→ライト |
---|---|---|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・伊藤→代打・細谷 |
||
1塁
|
投手 高橋聡 9番 細谷 四球 2-3からの6球目、インコース低めに外れていくストレートを見送り、先頭打者としての仕事を果たした!! |
|
ランナー無し
|
2アウト |
1番 西岡 投バ飛 1-0からアウトコース高めのストレートをバントした打球は1塁側への小フライになってしまった。ピッチャー・高橋がキャッチ。飛び出していた1塁ランナー・細谷も戻れず、ダブルプレーになってしまった。送りバント失敗。 |
3アウト |
2番 清田 右飛 2-1から2球連続ファールで粘った後の6球目、アウトコース寄り高めのフォークボールを打ち上げてしまった打球は、ライト・英智にキャッチされてしまった。 |
|
投手 高橋 3番手・高橋に対して代打・細谷がフォアボールを選びましたが、3人で攻撃終了となってしまいました。これまで一年間続けてきた「和」の野球を貫き、勝利への道を突き進みましょう!! |


マウンドに上がる伊藤は西本コーチからボールを受け取る
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 内 投手 伊藤 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・内→伊藤 |
---|---|---|
1アウト |
5番 ブランコ 二ゴ 1-0からアウトコース寄り高めのスライダーを弾き返された打球は、セカンド・井口の正面に転がった!! |
|
1塁
|
6番 谷繁 四球 2-3からの6球目、真ん中低めに外れるスライダーを見送られてしまった。 |
|
2アウト |
7番 小池 バ三振 2-0からの3球目、バントの構えから真ん中低めのストレートをバットに当てたが、すぐ真下に弾んで再びバットに当たり、送りバント失敗。2塁に進んだ1塁ランナー・谷繁が1塁に戻されて、試合再開。 |
|
3アウト |
8番 英智 空三振 2-1からの5球目、アウトコース低めに逃げていくスライダーで空振りを誘った!! |
|
3番手は伊藤。第4戦は延長11回に勝ち越し点を与える悔しいマウンドとなりましたが、今夜は9回裏の緊迫した場面を無失点で抑えてみせました!! さぁ、試合はこのシリーズ2度目の延長戦に入ります。36年前にドラゴンズと対戦した日本シリーズ第6戦は、中日球場で2対2のスコアから延長10回表に勝ち越して、日本一の座に登りつめました。歴史を再現しましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 浅尾 6番 金泰均 空三振 2-3からの6球目、真ん中低めにスッと沈むフォークボールでタイミングを外されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 里崎 二ゴ 2-1からの4球目、アウトコース低めのスライダーになんとか食らいついたものの、バットは真っ二つ。打球はセカンド・井端の前に力なく転がってしまった。 |
|
3アウト |
8番 南竜介 空三振 2-2からの5球目、アウトコース低めに外れていくフォークボールにバットが合わず・・・。 |
|
第5戦で4安打を放った6番・金泰均から始まる攻撃でしたが、浅尾の前に3者凡退。なかなか簡単には勝たせてもらえません。意地と意地のぶつかり合いとなった壮絶な試合は9回裏に突入します!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 内 2番 井端 遊ゴ 初球、アウトコース寄り低めのスライダーを三遊間に引っ掛けさせた打球は、ショート・西岡が前進して捕球。1塁へと送った!! |
---|---|---|
2アウト |
3番 森野 二ゴ 0-1からアウトコース低めのスライダーを引っ張られた打球は、セカンド・井口の正面に力なく転がった!! |
|
3アウト |
4番 和田 空三振 2-1からの5球目、アウトコース低めに鋭く曲がり落ちていくスライダーで体勢を崩し、和田を打ち取った!! |
|
2イニングス目に突入した内は、ドラゴンズの上位打線を迎えましたが、わずか8球で3者凡退に仕留めるナイスピッチング!! 頼もしい姿を披露しました!! |



同点適時打を放ったサブローはファンの声援に応える!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 チェン 投手 浅尾 【中日選手交代】 代打・中田亮→ピッチャー・浅尾 |
---|---|---|
1アウト |
1番 西岡 投ゴ 2-0からの4球目、アウトコース低めのフォークボールをたたいた打球はピッチャー・浅尾が頭上に伸ばしたグラブに行く手を阻まれてしまった。浅尾はそのまま1塁へ送球。 |
|
2塁
|
2番 清田 右中二 初球、真ん中高めのストレートを思い切り良く振っていった打球は、右中間の真ん中を破っていった!! 打った清田は一気に2塁へ進んだ!! |
|
2アウト |
3番 井口 空三振 2-1からの4球目、アウトコース低めにワンバウンドするスライダーに手が出てしまった。 |
|
1塁
|
4番 サブロー 中安 2-1からの4球目、アウトコース低めのスライダーをバットに乗せた打球は、左中間の真ん中に弾む!! 2塁ランナー・清田が懸命に3塁を回って同点のホームイン!! 2対2。 ![]() 2
2
![]() |
|
3アウト |
5番 今江 空三振 2-1からの4球目、アウトコース低めのフォークボールにバットが届かなかった。 |
|
2番手・浅尾に対し、ラッキーボーイ・清田が2ベースヒットを放ってチャンスを作ると、4番・サブローが起死回生の同点タイムリーヒットを放ちました!! ここはドラゴンズの攻撃をしっかり断ち切って、最終回を迎えましょう!! |


内は得点圏に走者を背負うが無失点で切り抜ける!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 成瀬 投手 内 【千葉ロッテ選手交代】 代打・青野→ピッチャー・内 代打・今岡→センター・南 |
---|---|---|
1アウト |
7番 小池 空三振 2-2からの5球目、アウトコース低めに大きく外れていくスライダーで空振りを誘った!! |
|
2アウト |
8番 英智 空三振 2-0からの3球目、真ん中高めの投じたつり球のストレートを振らせた!! |
|
【中日選手交代】 9番・チェン→代打・中田亮 |
||
2塁
|
9番 中田亮 中越二 0-1から真ん中低めのストレートを弾き返された打球は、グングン伸びてセンター・南の横を越え、フェンスに到達。打った中田亮は一気に2塁へ・・・。 |
|
3アウト |
1番 荒木 投ゴ 1-1からアウトコース寄り高めのカットボールでタイミングを外した打球は、ピッチャー・内の正面に力なく転がった。内はガッチリとおさえて、1塁へ送球!! |
|
「結びの三番」以来、何度もチームの窮地を救って勝利を呼び込んできた内が2番手として登場。代打・中田亮に2ベースヒットを放たれましたが、無失点で切り抜けてみせました!! さぁ、1番・西岡から始まる攻撃でチャンスを作って、ドラゴンズのリリーフ投手陣を攻略していきましょう!! |


犠打を決めてチャンスを広げる里崎
1塁
|
ノーアウト |
投手 チェン 投手 チェン・ウェイン 6番 金泰均 右安 1-1からアウトコース高めのストレートに対し、詰まりながらも一二塁間に運んだ打球は、ライト・小池の前に抜けていった!! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
7番 里崎 投犠 0-1からバントの構えを見せてインコース高めのストレートを転がした打球は、ピッチャー・チェンが拾い上げて1塁へ送球。送りバントを成功させて、1塁ランナー・金泰均は2塁へ!! |
投手 チェン 【千葉ロッテ選手交代】 8番・岡田→代打・今岡 |
||
2アウト |
投手 チェン・ウェイン 8番 今岡 右飛 1-1からアウトコース寄り高めのストレートに詰まった打球は高く打ち上がり、前進するライト・小池にキャッチされてしまった。 |
|
投手 チェン 【千葉ロッテ選手交代】 9番・成瀬→代打・青野 |
||
3アウト |
投手 チェン・ウェイン 9番 青野 遊ゴ 2-1からの4球目、アウトコースのフォークボールに食らいついた打球は、ショート・荒木の正面に飛んでしまった。 |
|
投手 チェン 先頭の金泰均がヒットを放ってしぶとく出塁。里崎が2塁に送って代打攻勢を仕掛けましたが、実を結びませんでした。さぁ、ここからはマリーンズのリリーフ投手陣の出番です。これ以上点差を広げられるわけにはいきません!! |



西本コーチはマウンドに向かい成瀬に声を掛ける
ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 1番 荒木 空三振 2-0からの3球目、アウトコース低めに沈むチェンジアップに対してバットを止められたが、球審の右手が挙がった!! |
---|---|---|
1塁
|
2番 井端 中安 2-3からの7球目、真ん中低めのスライダーをピッチャー返しされた打球は、ピッチャー・成瀬の横を転がり、センター・岡田の前にしぶとく抜けていった。 |
|
2塁
|
2アウト |
3番 森野 中飛 1-0からアウトコース寄り高めのストレートを弾き返された打球は勢いがなく、センター・岡田が前進して落下点に入った!! |
2塁1塁
|
4番 和田 四球 1-1からの3球目、1塁ランナー・井端がスタート。キャッチャー・里崎は投げることができず、2塁へ盗塁を決められてしまった。 |
|
4番 和田 1-3からアウトコースに外したストレートを投じて、1塁を埋めた。 |
||
ここで西本投手コーチがマウンドに向かい、ピッチャー・成瀬に声をかけます。 |
||
3塁2塁
|
5番 ブランコ 右越二 0-1からアウトコースのストレートを逆方向に弾き返された打球はライトのポール際に伸び、フェンスの最上部を直撃。2塁ランナー・井端がホームイン。1対2。1塁ランナー・和田は3塁へ。打ったブランコは2塁へ。 ![]() 2
1
![]() |
|
3アウト |
6番 谷繁 二飛 初球、インコース高めのストレートを高々と打ち上げさせた打球は、ゆっくりとバックしたセカンド・井口がキャッチ!! |
|
井端に日本シリーズ初ヒットを放たれた成瀬はブランコに長打を浴びて1点を失いましたが、続くピンチは抑え込みました。与えたリードはまだ1点です。ラッキー7の攻撃で、すかさずひっくり返していきましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 チェン 投手 チェン・ウェイン 2番 清田 遊ゴ 1-1からインコース寄り低めのスライダーを引っ掛けてしまった打球は、ショート・荒木が拾い上げて1塁へ送球。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 井口 空三振 2-2から3球連続ファールで粘って2-3まで持ち込んだ後の9球目、アウトコース寄り低めのスライダーにバットが届かなかった。 |
|
1塁
|
4番 サブロー 四球 2-3からの8球目、真ん中高めに大きく外れるストレートを見送って、3打席連続出塁!! |
|
3アウト |
5番 今江 右飛 初球、アウトコース高めのフォークボールを右中間に弾き返した打球は伸びがなく、ライト・小池にキャッチされてしまった。 |
|
投手 チェン 2番・清田から始まる攻撃で勝ち越し点を奪っていきたいところでしたが、ギアを一段上げてきたチェンに阻まれてしまいました。ここは1番・荒木から始まるドラゴンズの攻撃を丁寧に封じて、試合の流れを引き寄せたいところです!! |


成瀬は小池の犠打を処理して1塁へ送球する
1塁
|
ノーアウト |
投手 成瀬 6番 谷繁 左安 2-3からの7球目、インコース高めのストレートを引っ張られた鋭い打球は、あっという間に三遊間を破り、レフト・清田の前に抜けていった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
7番 小池 投犠 初球、バントの構えを見せてアウトコース高めのストレートを転がされた打球は、ピッチャー・成瀬が拾い上げて1塁へ送球。送りバント成功で、1塁ランナー・谷繁は2塁へ。 |
2アウト |
8番 英智 見三振 2-1からの4球目、インコース寄り低めに投じたストレートがズバッと決まった!! |
|
3アウト |
9番 チェン 遊ゴ 2-1からの4球目、アウトコース寄り高めのストレートで詰まらせた打球はショート・西岡の正面に転がった。西岡は落ち着いて1塁に送り、ピンチを脱出!! |
|
先頭の谷繁にヒットを放たれ、手堅く2塁に送られましたが、後続を断ち切りました!! ここまで5回を70球、被安打3、無四球の投球内容で、ドラゴンズ打線を1点に抑え込んでいる成瀬。この後も好投を続けていきましょう!! |


3試合連続となる右前安打を放つ岡田
ランナー無し
|
1アウト |
投手 チェン 投手 チェン・ウェイン 7番 里崎 遊ゴ 2-1から4球連続ファールで粘った後の8球目、アウトコースのフォークボールを三遊間に引っ張った打球は、横っ跳びしたショート・荒木に行く手を阻まれた。荒木は素早く立ち上がって1塁へと送球。 |
---|---|---|
1塁
|
8番 岡田 右安 1-1からインコースのストレートを鋭い軸回転で引っ張った打球は、前進するライト・小池の前で弾む!! 第2戦に続き、今夜も岡田がチェンからヒットを放った!! |
|
2塁
|
2アウト |
9番 成瀬 投犠 初球、バントの構えを見せてインコース寄り高めのストレートを1塁側に転がした打球は、前進するピッチャー・チェンが拾い上げて1塁へ送球。送りバントを成功させて、1塁ランナー・岡田を2塁へ進めた!! |
3アウト |
1番 西岡 空三振 2-1からの4球目、インコース高めに食い込むストレートにバットが合わなかった。 |
|
投手 チェン 1死から岡田がヒットを放ち、成瀬がバントを確実に決めて得点圏に進めましたが、生還させることができませんでした。じわじわとチェンを追い詰めて、得意の連打で勝負を決めたいところです!! |


相手打線の中軸を3者凡退に封じる成瀬
ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 3番 森野 空三振 2-0からの3球目、アウトコース低めのスライダーでタイミングを外した!! |
---|---|---|
2アウト |
4番 和田 空三振 2-2からの5球目、アウトコース低めにストレートを投げ込んで空振りを奪った!! |
|
3アウト |
5番 ブランコ 中飛 2-3からの9球目、真ん中高めのストレートを高々と打ち上げさせた打球は、センター・岡田がゆっくりと落下点に入り、ガッチリと捕球!! |
|
初回に同点打を浴びた森野から三振を奪って波に乗った成瀬。和田、ブランコも打ち取って3イニングス連続の3者凡退!! ナゴヤドームのマウンドにもなじんできました!! |


サブローは四球を選び出塁する
ランナー無し
|
1アウト |
投手 チェン 投手 チェン・ウェイン 3番 井口 中飛 2-1からの4球目、真ん中高めの浮いたスライダーを左中間に打ち返した大きな打球は伸びが足りず、フェンスの手前でセンター・英智にキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
4番 サブロー 四球 1-3からインコース寄り低めに外れるストレートの軌道を見極めて、サブローは1塁へと向かった!! |
|
2アウト |
5番 今江 中飛 2-1からの7球目、アウトコース高めのフォークボールをバットの先で弾き返した打球は伸びがなく、左中間寄りに駆け寄るセンター・英智が素早く落下点に回りこんで捕球。 |
|
3アウト |
6番 金泰均 右飛 1-1からアウトコース寄りのフォークボールを逆方向に打ち上げた打球は高く上がり、ライト線方向にゆっくりと追いかけるライト・小池がキャッチ。 |
|
投手 チェン 1死からサブローがフォアボールを選び、3イニングスぶりにランナーを出したマリーンズ打線でしたが、後が続かずこの回も得点を奪うことができませんでした。しかし、チェンの変化球が甘く入り出しています。しっかりととらえていきましょう!! |


井端の打球を前進して捕球するサブロー
ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 9番 チェン 見三振 2-0からの3球目、インコース寄りに投げ込んだストレートで打ち取った!! |
---|---|---|
2アウト |
1番 荒木 空三振 2-1からの4球目、思わず体が反応してしまうような、インコース低めに食い込むストレートにバットを止められたが、1塁塁審はスイングの判定!! |
|
3アウト |
2番 井端 右飛 2-2からの5球目、真ん中高めのストレートで詰まらせた打球は、セカンド・井口が後方に追いかけたが、最後は前進するライト・サブローに捕球を任せた。サブローはこれを難なくキャッチ!! |
|
持ち味であるストレートの伸びが出てきた成瀬は、2奪三振を含む3者凡退に抑えました!! 2回以降は両リーグを代表する左腕のしびれるような投げ合いになっています!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 チェン 投手 チェン・ウェイン 9番 成瀬 三邪飛 2-3からの7球目、インコース寄り高めに浮いたストレートを高々と打ち上げた打球は、3塁側カメラマン席手前でサード・森野にキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 西岡 左飛 2-0からの3球目、真ん中高めのストレートを引っ張ったものの、やや差し込まれた打球は、前進するレフト・和田に捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
2番 清田 二ゴ 2-1からの4球目、アウトコース高めのスライダーの上っ面をたたいた打球は高く弾んだが、2塁ベース前方に駆け寄るセカンド・井端が捕球。素早く1塁へと送られてしまった。 |
|
投手 チェン 変化球に切れが出てきたチェンに対し、2イニングス連続の3者凡退となってしまいました。ここは成瀬も踏ん張って、勝ち越しへの流れを呼び込むような投球を見せてもらいましょう!! |


岡田は持ち前の守備範囲の広さで全ての打球を処理!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 6番 谷繁 中飛 1-1からインコース低めのストレートで詰まらせた打球は、右中間方向に駆け寄るセンター・岡田がキャッチ!! |
---|---|---|
2アウト |
7番 小池 中飛 0-2からアウトコース低めのストレートを右中間に弾き返された大きな打球は、ウォーニングゾーンに入ったセンター・岡田が構えて捕球!! |
|
3アウト |
8番 英智 中飛 1-0から真ん中低めのストレートを弾き返された打球は、前進するセンター・岡田がガッチリとキャッチ!! |
|
ドラゴンズの下位打線をセンターフライ3本に仕留めました。センター・岡田がナゴヤドームでその守備範囲の広さを遺憾なく発揮しています!! |


先頭の金泰均は遊ゴロに倒れる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 チェン 投手 チェン・ウェイン 6番 金泰均 遊ゴ 1-0からアウトコース低めのチェンジアップをバットの先で引っ掛けた打球は、ショート・荒木が捕球。しかし、1塁への送球が本塁方向に高くそれて、ファースト・ブランコがジャンピングキャッチ。驚いた金泰均がスピードを緩めたところを、タッチされてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 里崎 三ゴ 2-3からの6球目、インコース寄り高めのストレートを引っ張った打球は三遊間への詰まった当たりとなり、駆け寄ったサード・森野が捕球。そのまま1塁へと送られてしまった。 |
|
3アウト |
8番 岡田 遊ゴ 2-0からの4球目、アウトコース高めのストレートをたたきつけた打球は高く弾む。しかし、前進するショート・荒木にさばかれてしまった。 |
|
投手 チェン ドラゴンズを突き放していきたいところでしたが、内野ゴロ3本に終わってしまいました。好球必打で、チェンを攻略していきましょう!! |


成瀬は初回を最少失点に食い止める
1塁
|
ノーアウト |
投手 成瀬 1番 荒木 右安 2-1からの4球目、アウトコース低めのストレートで詰まらせながらも、逆方向に打ち返された打球は、ライト・サブローの前に落ちてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 井端 捕犠 初球、真ん中高めのストレートをバントされた打球は高く弾み、キャッチャー・里崎が捕球。そのまま1塁へと送った。送りバントで、1塁ランナー・荒木は2塁へ・・・。 |
3番 森野 左中二 初球、真ん中高めのストレートを左中間に弾き返された打球は、追いかけるレフト・清田の横に弾み、フェンスに到達。2塁ランナー・荒木がホームイン。1対1。打った森野は2塁へ・・・。 ![]() 1
1
![]() |
||
2アウト |
4番 和田 遊飛 2-3からの6球目、インコースを突いたストレートで詰まらせた打球は、ショート・西岡が素早く落下点に入って捕球!! |
|
3アウト |
5番 ブランコ 空三振 2-2からの5球目、真ん中高めに浮き上がるようなストレートを投げ込み、ブランコをねじ伏せた!! |
|
10月30日のシリーズ第1戦以来、中6日で先発・成瀬が満を持して登場。立ち上がりを狙われ、同点にされてしまいましたが、続く和田、ブランコを打ち取って、1失点に食い止めました!! |



先制の中前適時打を放つサブロー
2塁
|
ノーアウト |
投手 チェン・ウェイン 1番 西岡 左翼二 1-1から真ん中低めのフォークボールに体勢を崩されながらも引っ張った打球は3塁線ギリギリのところを転がって、サード・森野の横を抜けていった!! 打った西岡は一気に2塁へ!! |
---|---|---|
1アウト |
2番 清田 捕バ飛 初球、バントの構えを見せてアウトコース真ん中高めのストレートをバットに当てたが、打球は小さなフライになって、キャッチャー・谷繁がキャッチ。送りバント失敗で2塁ランナー・西岡は動けず。 |
|
3塁
|
2アウト |
3番 井口 右飛 1-0からアウトコース高めのスライダーを逆方向に打ち上げた打球は、ライト・小池が捕球。2塁ランナー・西岡はタッチアップから3塁に進んだ!! |
1塁
|
4番 サブロー 中安 2-2からの5球目、真ん中高めのフォークをピッチャー返しした鋭い打球は、グラブを差し出したピッチャー・チェンの横を抜けて、センター・英智の前に弾む!! 3塁ランナー・西岡がゆっくりとホームイン!! 1対0。先制打を放ったサブローは、諸積1塁ベースコーチとグータッチ!! ![]() 0
1
![]() |
|
3アウト |
5番 今江 三ゴ 0-1から真ん中低めのスライダーを引っ張った打球は鋭い当たりとなったが、サード・森野の正面を突いてしまった。 |
|
投手 チェン 王手をかけて決戦の地・名古屋に乗り込んだマリーンズ。10月31日のシリーズ第2戦で抑え込まれたチェンから先制点を奪取しました!! 同じ相手に2度もやられるわけにはいきません。この後もしっかりと攻撃を組み立てて、打ち崩しましょう!! |