





最後は薮田が締めて今季初勝利!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ペン 投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・ペン→薮田 |
---|---|---|
1アウト |
7番 ルイーズ 空三振 2-2から低めに落ちる変化球で空振りを奪った! |
|
2アウト |
8番 嶋 見三振 0-2からの3球目、低めいっぱいにストレートが決まった! |
|
9番 中村 一ゴ 2-1からのストレートを引っ張られた打球は、ファーストの正面に転がった! |
||
最終回は薮田が登板し、相手打線を3者凡退と沈黙させ、試合終了! 5対2で勝利しました! 先発のペンが粘り強い投球で好投すると、打線は好機をしっかり生かしそれぞれの役割を果たしました! この流れのまま北海道に乗り込みましょう! |


伊志嶺のプロ初安打は俊足を生かした三塁打!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 佐竹 投手 小山 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・佐竹→小山 代走・大廣→ファースト |
---|---|---|
1アウト |
7番 サブロー 見三振 1-2から内角へのストレートを見送ったが、主審の手が挙がりストライクの判定を取られた。 |
|
2アウト |
8番 伊志嶺 右中三 2-2から外角のストレートをはじき返した打球は、右中間を深々と破った! 俊足の伊志嶺は一気に3塁へ! ルーキー・伊志嶺のプロ初打席はなんと3塁打! スタジアムも俄然盛り上がる! これでチーム2ケタ安打! |
|
1塁
|
9番 里崎 中安 初球、バントの構えをするも、引いてしまい3塁ランナーが挟まれてしまった。最後は3塁ベースに戻るところでタッチされてしまった。 |
|
9番 里崎 1-2からうまく打ち返した鋭い打球はセンター前に抜けていった! |
||
3アウト |
1番 岡田 二ゴ 1-1から引っ張った打球は、セカンドの正面に転がるゴロとなってしまった。 |
|
この回、プロ初打席となる伊志嶺が3塁打を放ちスタンドを盛り上げますが、追加点とはなりませんでした。 |


ペンは8回2失点の力投を見せる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 3番 鉄平 投ゴ フルカウントからのストレートをピッチャー返しされるも、ピッチャーが落ち着いてグラブに打球を収め、1塁へ送球した! |
---|---|---|
1塁
|
4番 山崎 左翼安 1-0から外角のストレートを引っ張られた打球は、3塁線を抜けてしまった。しかし、レフト・伊志嶺が素早く回り込み、バッターは2塁へ進ませず! |
|
【東北楽天選手交代】 1塁ランナー・山崎→代走・大廣 |
||
2アウト |
5番 高須 中飛 0-1から低めのボールをはじき返された打球は、センター・岡田が下がりながらグラブを伸ばしてダイレクトでキャッチした! 岡田がファインプレーでペンを助ける! |
|
3アウト |
6番 岩村 遊ゴ 2-0から低めのボールを打ち返された打球は二遊間を抜けるかと思われたが、ショート・荻野貴が追い付いて華麗にさばいた! |
|
7回の好機を演出した俊足の岡田と荻野貴が守備でもペンを助けました! |


2点適時打を放ち4番の存在感を示す金泰均!
1塁
|
ノーアウト |
投手 片山 9番 里崎 四球 フルカウントから低めに落ちる変化球を、落ち着いて見送った! |
---|---|---|
2塁1塁
|
1番 岡田 投バ安 1-1から低めのストレートをしっかり転がしたバントは、ピッチャーとサードの間に転がった! ピッチャーが拾いあげ送球するも、岡田の足がわずかに早く1塁へ到達した! |
|
満塁
|
2番 荻野貴 三バ安 初球、ストレートを3塁線上に転がしたバントは、サードが素早く前進して1塁へ送球するも荻野貴が悠々と1塁を陥れた! 俊足コンビの活躍で無死満塁の大チャンスを作る! |
|
投手 川岸 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・片山→川岸 |
||
3塁2塁
|
1アウト |
3番 井口 中犠飛 フルカウントからの6球目、内角へのストレートを打ち返した打球は、センター後方へ上がった! センターが下がってキャッチしてからタッチアップし、3塁ランナーが生還! 好調・井口の献身的な打撃で3対2と勝ち越しに成功! さらに2塁ランナーの岡田は3塁へ進み、1塁ランナーの荻野貴も2塁へ!! ![]() 3
0
![]() |
1塁
|
4番 金泰均 左安 2-1から叩いた高いバウンドの打球は、前進守備を敷いていたショートの頭上を越えた! 3塁ランナーに続き2塁ランナーもかえり2点を追加! 5対2! ![]() 5
0
![]() |
|
投手 佐竹 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・川岸→佐竹 |
||
【千葉ロッテ選手交代】 5番・福浦→代打・今岡 |
||
2アウト |
5番 今岡 遊飛 2-2から高めのストレートを打ち上げてしまった打球は、ショートに下がって捕球された。 |
|
3アウト |
6番 今江 三ゴ 0-1から低めのボールを引っ張ったゴロは、サードの正面を突き、2塁へ送球されてしまった。 |
|
足を絡めた攻撃からチャンスを作り、犠牲フライとタイムリーで効率良く勝ち越し点を挙げました! 試合も終盤。3点のリードをしっかり守り、今季初勝利へ向かっていきましょう! |


素早いフィールディングを披露するペン!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ペン 【千葉ロッテ選手交代】 代打・竹原→レフト・伊志嶺 |
---|---|---|
代打で今季初出場した竹原に代わり、こちらも初出場となるルーキー・伊志嶺がレフトに入ります。 |
||
1塁
|
8番 嶋 中安 1-1から低めに落ちるナックルカーブをうまく打ち返された打球は、センター前へあっという間に抜けてしまった。 |
|
2塁
|
1アウト |
9番 中村 投犠 0-1からうまくバントで転がされてしまった。送りバント成功。 |
2アウト |
1番 松井 遊ゴ 0-2からの3球目、変化球をうまく反対方向に転がされるも、打球はショートの正面を突いた! 2塁ランナーは動けず! |
|
3アウト |
2番 聖澤 投ゴ 初球、ストレートを打ち損じさせ高くバウンドした打球は、ピッチャーがマウンドを素早く駆け下りて処理した! |
|
先頭の嶋にヒットを許しますが、この回も後続をしっかりと抑えました! ペンの粘り強いピッチングが試合を引き締めたものにしています! |



同点2ランを放った福浦は井口に笑顔で迎えられる!
2塁
|
ノーアウト |
投手 青山 3番 井口 右中二 初球、外角高めに浮いた変化球をとらえた打球は、センターの横を襲う! 先ほど好プレーのセンター・聖澤が飛び込むも今度は届かず! 打球が後方へ転がる間に井口は2塁へ! |
---|---|---|
1アウト |
4番 金泰均 遊ゴ 2-2から低めに落ちる変化球をうまく打ち返したが、強い打球はショートの正面に転がってしまった。2塁ランナーは動けず。 |
|
ランナー無し
|
5番 福浦 右本 0-1から高めのストレートを振り抜いた打球は、マリーンズファンで白く染まるライトスタンド前列に飛び込んだ! 今日5番で起用された福浦の2号2ランホームランで同点に追い付いた! 2対2。 ![]() 2
0
![]() |
|
2アウト |
6番 今江 中飛 フルカウントからの7球目、真ん中に入った変化球を振り抜いたが、左中間に上がった打球はセンターに回り込まれて捕球された。 |
|
2塁
|
7番 サブロー 右安 フルカウントからの7球目、ストレートを右方向へ打ち返したライナー性の打球はライト前で弾んだ! |
|
1塁
|
投手 片山 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・青山→片山 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 8番・大松→代打・竹原 |
||
2塁
|
3アウト |
8番 竹原 三ゴ 1-1から投じた内角への変化球がワンバウンドしキャッチャーがはじいた! この間に1塁ランナーは2塁へ! 記録はワイルドピッチ。 |
8番 竹原 2-1からストレートを果敢に打ちにいったが、打球はサードの正面を突くゴロとなってしまった。 |
||
今日5番に起用された福浦が見事期待に応える同点2ランホームランを放ち、試合を振り出しに戻しました! |


落ち着いた守備を見せる今江!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 5番 高須 三邪飛 2-2からの6球目、高めのストレートで高く打ち上げさせた打球は、サードがファウルゾーンで落ち着いて捕球した! |
---|---|---|
2アウト |
6番 岩村 遊ゴ 2-2から5球目、低めのナックルカーブで打たせたゴロは、ショートの守備範囲に弱く転がるゴロとなった! |
|
3アウト |
7番 ルイーズ 遊ゴ 1-2から内角へのストレートでバットを折った打球はショートへのゴロとなった。折れたバットもショート方向へ飛ぶが、落ち着いて1塁へ送球した! |
|
ペンはこの回も危なげないピッチングで3者凡退に打ち取りました! 守りのいい流れで打線も強い当たりを続けていきたい! |


サブローは果敢にホームを狙うが、惜しくも得点ならず
ランナー無し
|
1アウト |
投手 青山 6番 今江 二ゴ 2-2からの5球目、外角のストレートを右方向に打ち返したが、低く転がるゴロはセカンドの正面を突いてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
7番 サブロー 左安 1-1から高めのストレートをとらえた打球は、ショートの横を抜けてレフト前へ! |
|
3塁1塁
|
8番 大松 右安 1-2からの5球目、内角低めに落ちる変化球をうまくすくった打球はライトの横を襲った! 1塁ランナーは3塁へ進む! ここ2試合苦しんだ大松の今季初ヒットでチャンスを広げる! |
|
2塁1塁
|
2アウト |
9番 里崎 三ゴ 1-0から引っ張ったサードへのゴロは、ホームへ送球され3塁ランナーが刺されてしまった。 |
満塁
|
1番 岡田 死球 初球、内角への変化球が岡田の右ひざの後ろを直撃した。 |
|
3アウト |
2番 荻野貴 右飛 2-2からの5球目、ストレートを打ち上げてしまった打球は、ライトの守備範囲に上がってしまった・・・。 |
|
満塁のチャンスを作り、逆転へ向けて盛り上がりを見せましたが、あと一本が出ませんでした。しかしここで気落ちすることなく、どんどん好機を作り試合をひっくり返したい! |


ペンは力のある直球で3者凡退に切ってとる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 2番 聖澤 三ゴ 低めのストレートで詰まらせた打球は、サードへのボテボテのゴロとなった! |
---|---|---|
2アウト |
3番 鉄平 二ゴ 1-2からの5球目、内角のストレートを引っ張られるも、弱いゴロをセカンドが軽快にさばいた! |
|
3アウト |
4番 山崎 三ゴ 1-1から変化球を打たせたゴロはサード正面に転がった。1塁への送球はショートバウンドとなるが、ファースト・金泰均が体を出してうまく捕球した! ファインプレー! |
|
調子の上がってきたペンは、この試合初めて3者凡退に抑えました! この流れを打線に引き込んでいきたい! |


チーム初安打は井口のバットから!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 青山 2番 荻野貴 二ゴ 1-2からの6球目、外角の変化球を反対方向に打った弱いゴロはセカンドにおさえられるも、カバーに入るピッチャーとの競争になる! しかしわずかに及ばずアウトになってしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
3番 井口 右安 初球、ストレートを反対方向へ打ち返した打球は、ライトの前にポトリと落ちるヒットとなった! チーム初安打は昨日猛打賞を記録した井口のバットから! |
|
3塁
|
2アウト |
4番 金泰均 二ゴ 1-2から外角のストレートがワンバウンドし、キャッチャーが思わず後ろにそらした! 1塁ランナーは2塁へ進む! 記録はワイルドピッチ。 |
4番 金泰均 2-2から外角のボールをピッチャー返しした打球は、マウンドでバウンドしたことで弱まってしまい、セカンドに落ち着いて処理された。この間に2塁ランナーは3塁へ。 |
||
3アウト |
5番 福浦 中飛 1-1から高めのストレートを打ち上げてしまった打球は、センターにキャッチされてしまった。 |
|
チーム初安打で出塁した井口を3塁まで進めましたが、惜しくも追撃となる得点を奪えませんでした。この攻撃をきっかけに、次の回からも好機を作っていきたい! |


軽快な動きでゴロをさばく荻野貴!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 7番 ルイーズ 遊ゴ 初球、ストレートを打たせたゴロは、ショートが軽快に処理してさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 嶋 二ゴ 2-2からストレートを右方向へ打たれたが、セカンドが素早く回り込んでおさえた! |
|
1塁
|
9番 中村 右安 1-2から内角低めのストレートをうまく引っ張られた打球は、一二塁間をあっという間に抜けるヒットとなった。 |
|
3アウト |
1番 松井 一ゴ 初球、低めのボールを打ち損じさせた打球は、ファーストがほぼ定位置でおさえ、落ち着いて1塁ベースを踏んだ! |
|
2アウトからヒットを許したものの、ペンは落ち着いた投球で進塁を許しませんでした! 打線はまずはヒットを出して青山攻略の糸口をつかみたい! |


岡田は全力疾走を見せるも及ばなかった
ランナー無し
|
1アウト |
投手 青山 8番 大松 遊飛 フルカウントとなっての6球目、低めのストレートに詰まり高く上がった打球は、バックしたショートにおさえられた。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 里崎 一飛 初球、内角高めのストレートに詰まらされた打球は、ファーストへの低いフライとなった。 |
|
3アウト |
1番 岡田 二ゴ 1-2から内角への変化球を打ちにいったが、詰まったゴロはセカンドの守備範囲に転がってしまった。 |
|
追加点を許した直後でしたが、積極的な攻撃を仕掛けるもランナーを出すことができませんでした。ペンの力のあるピッチングで、イーグルス打線を封じ込めていきたいところです。 |


失点後、成本コーチがマウンドへと向かう
1塁
|
ノーアウト |
投手 ペン 1番 松井 中安 1-1から低めのストレートをうまく拾われた打球は、センター方向へと抜ける低いライナーとなった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
2番 聖澤 三バ安 2-1から内角のストレートをバントで転がされた打球は3塁方向へ。サードは素早く1塁へ送球するも、打った聖澤の足が勝った・・・。 |
|
3塁2塁
|
3番 鉄平 三バ安 2-0から高めのストレートを3塁方向へバントされた勢いの殺された打球は、サードが素早く1塁へ送球するも、ボールが大きく横にそれてしまいファースト後方へ転々としてしまった。この間に2塁ランナーが生還し0対2。1塁ランナーは3塁へ、打った鉄平は2塁へ。記録は内野安打とサードのエラー。 |
|
1アウト |
4番 山崎 三ゴ 1-0からストレートを引っ張られた強いゴロは、前進守備を敷いていたサード・今江が横に倒れ込みながら好捕! ランナーを釘付けにして1塁へ送球しアウト! エラーの直後にファインプレーでしっかり結果を出した! |
|
3塁1塁
|
2アウト |
5番 高須 三ゴ 3-1からストレートを打たせて高くはずんだ打球を、サードが落ち着いてホームに送球し3塁ランナーを刺した! |
3アウト |
6番 岩村 二ゴ 0-2からストレートを引っ張られたゴロは、セカンドが2塁寄りに走り込みながらキャッチし、そのままカバーに入ったショートにトスした! |
|
この回は不運な当たりも続き1点を追加されてしまいましたが、なおも続く厳しい場面はバックの好プレーもあり後続を抑えました! 守備の諦めない姿勢を呼び水にして打線に火をつけたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 青山 5番 福浦 空三振 フルカウントからの7球目、外角へのストレートにバットは空を切ってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 今江 中飛 1-0から高めのストレートを強引に打ち返した打球はセンター前に落ちるかと思われたが、前方にダッシュしてきたセンター・聖澤にダイビングキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
7番 サブロー 右邪飛 2-2からの5球目、外角へのボールを反対方向へ打ち返した打球は、ファウルゾーンに駆け寄ったライトに追いつかれてしまった。 |
|
相手の好プレーもあり、この回は3者凡退で終わってしまいました。しかし臆することなく、強い当たりを打ち込み青山を攻略していきたい! |


立ち直りを見せこの回2つの三振を奪うペン!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 6番 岩村 空三振 1-2からの4球目、低めに落ちる大きなナックルカーブで空振りに仕留めた! |
---|---|---|
2アウト |
7番 ルイーズ 空三振 2-2からの5球目、低めの力のあるストレートで空振りを奪った! これで回をまたいで3者連続奪三振! |
|
1塁
|
8番 嶋 四球 フルカウントから内角へのストレートが外れてしまった。 |
|
3アウト |
9番 中村 遊ゴ フルカウントからの真ん中へのストレートを打たせた打球はショートへ弾むゴロとなり、落ち着いて1塁へ送球した! |
|
この回のペンはナックルカーブが効果的に決まり連続三振を奪うなど好投しました! ペンの粘りに打線もすぐに応えたい! |


四球を選び出塁する井口
ランナー無し
|
1アウト |
投手 青山 1番 岡田 遊ゴ 初球、真ん中のストレートを反対方向に打ち返したが、打球はショートの正面を突くゴロとなってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 荻野貴 左飛 1-0から外角のストレートを引っ張った打球は、レフトにやや前進したところで捕球された。 |
|
1塁
|
3番 井口 四球 3-0からのストレートが高めに浮いたのを見極めた! |
|
3アウト |
4番 金泰均 見三振 フルカウントからの7球目、内角に入るスライダーに体を引いたが、ストライクゾーンに収まってしまった。 |
|
2アウトから井口がフォアボールで出塁しましたが、ランナーをかえすことはできませんでした。ここはペンの立ち直りに期待し、いい流れを打線に持ち込みたいところです! |


先制を許すも最少失点で切り抜けるペン
1塁
|
ノーアウト |
投手 ペン 1番 松井 四球 フルカウントからの6球目、外角高めに浮いたストレートを見送られてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 聖澤 三バゴ 初球、外角高めのストレートでバントを3塁方向へ浮かせワンバウンドした打球は、前方に駆け寄ったサードがすぐさま2塁へ送球! 送りバント失敗! |
3塁1塁
|
3番 鉄平 遊安 1-0から1塁ランナーがスタート。キャッチャーが素早い動作で2塁へ送球するも、わずかな差で2塁へ先に到達されてしまった。盗塁成功。 |
|
3番 鉄平 1-1からストレートをうまく打ち返されたピッチャー返しの打球は、ショートがなんとか追い付くも、ボールが手につかず投げられなかった。記録はショートへの内野安打。 |
||
2塁
|
2アウト |
4番 山崎 二飛 1-1から内角へのストレートで完全に詰まらせた打球は、セカンドへのハーフライナーとなった! |
3アウト |
5番 高須 空三振 初球、ワンバウンドしたストレートをキャッチャーが止めることができず、ボールは後ろへ転々としてしまった・・・。この間に3塁ランナーが生還し0対1。1塁ランナーも2塁へ。記録はワイルドピッチ。 |
|
5番 高須 2-2からの5球目、内角低めのストレートで空振りを奪った! |
||
先発のペンはワイルドピッチで先制されてしまいましたが、打線が昨日のうっぷんを晴らすような「千葉魂」を爆発させ、すぐさま逆転したい! |