





勝利のハイタッチの和が広がる!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 内 投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・内→薮田 代打・金泰均→ファースト・塀内 |
---|---|---|
1アウト |
9番 安部 空三振 フルカウントからの7球目、内角の厳しいコースに投じたストレートで空振りを奪った!! |
|
2アウト |
1番 東出 中飛 0-1から外角高めのストレートを左中間の深いところに打ち上げられた打球は、センターが落下点まで素早く駆け寄っておさえた!! |
|
2番 小窪 二ゴ 0-1から外角寄り低めのストレートで押し込んで打たせた打球は、セカンドの正面に転がった!! |
||
3アウト |
最後は3番手・薮田が危なげない投球で3者凡退。交流戦最後のQVCマリン2連戦を連勝で終えました!! 唐川が7回まで試合を作り、伊志嶺がプロ入り第1号の決勝3ランで勝ち越し、内と薮田の継投で手にした勝利は、チームの粘り強さを感じさせる、大きな1勝です!! |


ライトスタンドの声援に応える的場
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 青木 【広島選手交代】 代打・松山→キャッチャー・倉 |
---|---|---|
【千葉ロッテ選手交代】 6番・福浦→代打・金泰均 |
||
投手 上野 【広島選手交代】 ピッチャー・青木→上野 |
||
1アウト |
6番 金泰均 中飛 初球、外角寄り低めのスライダーを左中間方向に打ち返した打球は伸びが無く、後退するセンターに捕球されてしまった。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 7番・神戸→代打・里崎 |
||
2アウト |
7番 里崎 左飛 初球、真ん中高めのストレートを引っ張った打球はいい角度で上がったが、これも高く上がり過ぎて後退するレフトが捕球。 |
|
1塁
|
8番 的場 中安 1-0から外角低めのストレートをピッチャー返しした打球は、マウンドの上を通ってセンター前に抜けていった!! 的場の2打席連続ヒット!! |
|
3アウト |
9番 高口 遊飛 1-1から内角高めのスライダーに詰まらされてフラフラっと上がった打球は、ショートが2塁ベース横で捕球。 |
|
2死から的場のヒットが飛び出しましたが、追加点は入らず、3点差のまま最終回に入ります。ピシャリと抑えて、交流戦の本拠地最終戦を勝利で締めくくりましょう!! |


ピンチを背負うも三振で切り抜けた内がガッツポーズ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 唐川 投手 内 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・唐川→内 |
---|---|---|
唐川は7回を124球、被安打7、奪三振3、与四球2、失点2。ここまで試合を作って、2番手・内にバトンをつなぎました。 |
||
1アウト |
4番 栗原 中飛 0-1から外角高めのカットボールを高く打ち上げさせた打球は、ゆっくりと前進するセンターが捕球!! |
|
1塁
|
5番 石井 右安 2-2からの6球目、外角寄り高めのストレートを引っ張られた打球は、ライナーで一二塁間を抜けていった・・・。 |
|
2アウト |
6番 岩本 一ゴ 初球、内角高めのカットボールを引っ張られた打球は、ファーストが拾い上げた。一度握り直して2塁へ送球して、1塁ランナーはフォースアウト!! |
|
2塁1塁
|
7番 天谷 死球 0-2からの3球目、内角低めのカットボールが鋭く曲がり過ぎて、天谷の足に当たってしまった。 |
|
【広島選手交代】 8番・石原→代打・松山 |
||
3アウト |
8番 松山 空三振 フルカウントからの9球目、内角低めに曲がり落ちるカットボールで仕留めた!! |
|
勝ち越した直後の大事な場面で2人のランナーを許し、松山に粘られた内でしたが、根負けすることなく三振に打ち取りました!! ここで追加点を挙げて、さらに試合を優位に進めましょう!! |



本塁打を放った伊志嶺を岡田が祝福!
1塁
|
ノーアウト |
投手 福井 8番 的場 中安 初球、真ん中高めのストレートをコンパクトに振り抜いた打球は、センター前に落ちた!! 的場の2試合連続ヒットで、マリーンズファンのボルテージが上がる!! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
9番 高口 一犠 2-0から外角寄り高めのストレートを1塁線にバントした打球は、ファーストが拾い上げて1塁へ送球。送りバント成功で、1塁ランナーを2塁に進めた!! |
3塁1塁
|
1番 岡田 左安 0-1から外角高めのストレートを流し打ちした打球は、前寄りに守っていたレフトの前に弾む!! 2塁ランナーは3塁でストップ。 |
|
ランナー無し
|
2番 伊志嶺 左中本 3-0から真ん中低めのストレートを思い切り良く振り抜いた打球は、カープファンで真っ赤に染まったレフトスタンドへと舞い降りた!! 伊志嶺のプロ入り第1号は、値千金の勝ち越し3ランホームラン!! 5対2。 ![]() 5
2
![]() |
|
1塁
|
3番 井口 左安 3-1から外角寄り高めのストレートを引っ張った痛烈な打球は、三遊間を破っていった!! |
|
投手 青木 【広島選手交代】 ピッチャー・福井→青木 |
||
2アウト |
4番 大松 見三振 2-2からの5球目、外角高めの際どいコースに決まるストレートに手が出なかった。 |
|
3アウト |
5番 今江 左飛 2-2からの5球目、真ん中低めのカーブをすくい上げた打球は、後退するレフトに追い付かれてしまった。 |
|
粘投の唐川を引っ張ってきた的場が先頭打者としてヒットを放ち、岡田がつなぐと、伊志嶺が同じルーキーの福井から会心の一撃。プロ入り1号アーチが飛び出しました!! 3点のリードを奪って8回を迎えます!! |


完全に立ち直った唐川が3イニングス連続の3者凡退!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 1番 東出 遊飛 1-1から外角寄り高めのスライダーを打ち上げさせた打球は、フラフラっと上がってショートの後方へ。ショート・高口が良い反応を見せて後退しながらキャッチすると、駆け寄ったレフト・大松とグラブタッチ。センター・岡田は拍手でたたえる!! |
---|---|---|
2アウト |
2番 小窪 右飛 1-2からの5球目、外角高めのスライダーでタイミングを外し、逆方向に打ち上げさせた打球は、ライトが難なくキャッチ!! |
|
3アウト |
3番 丸 捕邪飛 フルカウントからの6球目、外角寄り低めのストレートを高々と打ち上げさせた打球は、3塁側のベンチ手前まで追い掛けたキャッチャーがガッチリと捕球!! |
|
5回以降、自分の投球を取り戻しつつある唐川は、1番から始まるカープの攻撃もピシャリと抑えました。3イニングス連続の3者凡退です!! |


今江がこの日2安打目となる安打を放つ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 福井 4番 大松 左飛 0-1から外角のフォークボールを逆方向に打ち上げた打球は、ゆっくりと駆け寄るレフトに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 今江 中安 1-0から真ん中高めの内角高めのストレートに力負けせず振り抜くと、打球をセンター前へ運んだ。2打席連続ヒット!! |
|
2アウト |
6番 福浦 中飛 0-1から外角高めのストレートをバットの先で打ち上げてしまった打球は、センターが余裕を持ってキャッチ。 |
|
3アウト |
7番 神戸 空三振 0-2からの3球目、外角寄り低めのワンバウンドするフォークボールに手が出てしまった。 |
|
昨日はノーヒットだった今江が、2打席連続となるヒットを放って復調をアピールしましたが、後が続きませんでした。ここは唐川がもう一度踏ん張り、ラッキー7の猛攻を呼び込みたいところです!! |


3万人に迫るファンが詰めかけたQVCマリンフィールド
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 7番 天谷 二ゴ 2-2からの5球目、外角高めのスライダーを引っ張られた打球は、セカンドが拾い上げて1塁へ送球!! |
---|---|---|
2アウト |
8番 石原 投ゴ 0-1から外角低めのスライダーでタイミングを外すと、力の無いボテボテの打球がピッチャーの前に転がった。 |
|
3アウト |
9番 安部 空三振 0-2からの3球目、外角高めに外した138キロのストレートで空振りを奪った!! |
|
唐川はこの回も3人でカープの攻撃を終わらせました。調子が悪かった状態から、なんとか修正してきています。交流戦最後となる本拠地での一戦、何としてでも勝利したい!! |


井口が鋭い当たりを放つも打球はライトにキャッチされる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 福井 1番 岡田 二飛 1-0から内角高めのスライダーを引っ張った打球は、駆け寄るセカンドにキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 伊志嶺 中飛 2-1から真ん中高めのストレートを高く打ち上げた打球は、前進するセンターにキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
3番 井口 右飛 初球、外角高めのストレートを逆方向に鋭くはじき返した打球は、前方に駆け寄るライトに追い付かれてしまった。 |
|
1番から始まる攻撃で勝ち越し点を奪っていきたいところでしたが、3人で攻撃終了となってしまいました。テンポ良く投げ込んでくる福井のリズムを崩して攻略したいところです!! |


唐川が立ち直りを見せ3者凡退に抑える!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 4番 栗原 三ゴ 0-2からの3球目、外角低めのスライダーを引っ張られた打球は、サードが正面で拾い上げて1塁へ送球!! |
---|---|---|
2アウト |
5番 石井 遊ゴ 1-1から外角高めのストレートの上っ面をたたかせた打球は、ショートへの低いゴロ。ショートが慎重にさばいた!! |
|
3アウト |
6番 岩本 遊飛 2-1から内角低めのスライダーでタイミングを外し、高々と打ち上げさせた打球は、2塁ベース前方で落下点に入ったショートがワンハンドキャッチ!! |
|
この回は打たせて取る投球で、初回以来の3者凡退に仕留めました!! 球数が100球に到達した唐川を援護していきましょう!! |


内野ゴロの間に今江が同点のホームを踏む!!
1塁
|
ノーアウト |
投手 福井 5番 今江 中安 3-1から真ん中高めのストレートを振り切った打球は、センターの左に弾むクリーンヒット。チーム初ヒットをきっかけに、乗っていきたい!! |
---|---|---|
2塁1塁
|
6番 福浦 右安 1-1から真ん中高めのストレートを引っ張った打球は、ライトの前でワンバウンド!! 打球が落ちるのを確認して、1塁ランナーも2塁へ進んだ!! |
|
3塁2塁
|
1アウト |
7番 神戸 一犠 1-0から内角寄り高めのストレートを転がした打球は、勢いを殺したいいバントになった。ファーストが拾い上げて1塁へ送球。自身2009年以来、2年ぶりとなる送りバント成功で、2人のランナーがそれぞれ進塁!! |
2塁
|
2アウト |
8番 的場 遊ゴ 2-1から外角低めのストレートをたたきつけた打球は、2塁ベースの前方でショートが捕球。1塁へ送球されて、的場はアウトになったが、好スタートを切った3塁ランナー・今江が同点のホームイン!! 2対2。 ![]() 2
2
![]() |
3アウト |
9番 高口 三邪飛 1-0から外角高めのストレートを高々と打ち上げてしまった打球は、ゆっくりと前進するサードがファウルグラウンド内で捕球・・・。 |
|
今江、福浦の連打を足掛かりに、すかさず同点に追い付きました!! ここは唐川が先頭打者をしっかりと仕留めて良いテンポで抑え、試合の主導権を握りましょう!! |


伊志嶺がタイミングよくジャンピングキャッチ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 唐川 7番 天谷 中安 フルカウントからの7球目、外角高めのストレートをセンター返しされた打球は、前進するセンターの手前でワンバウンド・・・。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
8番 石原 投犠 1-1から外角高めのストレートを1塁側にコロコロと転がされた打球は、ピッチャーが拾い上げて1塁へ送球。送りバント成功で、1塁ランナーは2塁へ・・・。 |
3塁
|
2アウト |
9番 安部 右飛 1-1から内角寄り高めのカーブをライトの後方に打ち上げられた打球は、ライトが半身の体勢で下がりながらウォーニングゾーン手前で捕球。しかし、タッチアップから2塁ランナーが3塁へ・・・。 |
1塁
|
1番 東出 右安 2-2からの5球目、内角のカーブを一二塁間に引っ張られた打球は、飛びついたファーストのミットをはじいてライト前に抜けていった・・・。3塁ランナーが生還。1対2。 ![]() 1
2
![]() |
|
3塁1塁
|
2番 小窪 右安 1-2からの5球目、外角高めのストレートを流し打ちされた打球は、セカンドがジャンプして伸ばしたグラブをはじき、ライトの前に転がった。1塁ランナーは一気に3塁へ・・・。 |
|
ここで成本投手コーチがマウンドに向かい、唐川と会話します。踏ん張りどころです!! |
||
3アウト |
3番 丸 二ゴ 2-1から真ん中低めのスライダーで泳がせた打球は、セカンドが拾い上げて1塁へ送球!! |
|
2回以降、毎回先頭打者を出塁させる苦しいマウンドとなっている唐川。この回も東出にタイムリーヒットを放たれて勝ち越しを許してしまいました。しかし、なんとか崩れることなく踏み留まっています。マリーンズ打線が猛打で支えましょう!! |


岡田が振り切るもバットを折られる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 福井 1番 岡田 投ゴ 1-2からの4球目、内角のストレートにバットを折られた打球は、ピッチャーの前に力無く転がってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 伊志嶺 二飛 2-1から内角高めのストレートに詰まらされ、フラフラっと上がった打球は、後退するセカンドに捕球されてしまった。 |
|
1塁
|
3番 井口 四球 フルカウントからの7球目、内角高めに外れるスライダーを見送った!! |
|
3アウト |
4番 大松 二ゴ 1-0から外角低めのストレートを引っ掛けた打球は、セカンドにさばかれてしまった。 |
|
同点に追い付かれた後、すぐに突き離していきたいところでしたが、得点は奪えませんでした。ここは唐川がしっかりと抑えて、良いリズムを作りたいところです!! |


マウンドに井口がかけより唐川に声をかける
2塁
|
1アウト |
投手 唐川 1番 東出 四球 3-1から外角高めに投じたストレートが外れてしまった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
ノーアウト |
2番 小窪 一犠 2-1から外角高めのストレートを1塁側にバントされた打球は、ファーストが拾い上げて1塁へ送球。送りバント成功で、1塁ランナーが2塁に進んでしまった。 |
2塁1塁
|
1アウト |
3番 丸 四球 フルカウントからの7球目、外角高めに外れるストレートにバットを止められた。 |
ここでキャッチャー・的場とセカンド・井口がマウンドに向かい、唐川に声を掛けます。 |
||
4番 栗原 左安 初球、外角寄り高めに浮いたスライダーを引っ張られた打球は、ショートの頭上を越えてレフトの前に弾んだ。2塁ランナーがホームイン。1対1。 ![]() 1
1
![]() |
||
3塁2塁
|
2アウト |
5番 石井 一ゴ 2-0から外角低めのチェンジアップを引っ掛けたボテボテのゴロは、前進するファーストが捕球すると、1塁ベースカバーに走ったピッチャーへ送球。石井がヘッドスライディングを見せたが、ピッチャーの足がわずかに早く1塁を踏んだ!! しかし、その間に2人のランナーがそれぞれ進塁・・・。 |
3アウト |
6番 岩本 二ゴ 2-1から外角寄り高めのスライダーを引っ張られた打球は、セカンドが拾い上げて1塁へ送球!! |
|
フォアボールを出した直後の初球を栗原に痛打されて、同点に追い付かれた唐川。しかし、続くピンチを変化球でしのぎ、逆転までは許しませんでした!! |


神戸が打球を高く打ち上げるもレフトフライ
1塁
|
ノーアウト |
投手 福井 6番 福浦 四球 フルカウントからの9球目、内角高めに外れるストレートをしっかりと見送った!! |
---|---|---|
1アウト |
7番 神戸 左飛 1-2からの4球目、真ん中高めのストレートに詰まらされて、高く打ち上げた打球はレフトがほぼ定位置で捕球。 |
|
2アウト |
8番 的場 中飛 1-2からの7球目、外角寄り高めのストレートに詰まった打球は、前進するセンターにキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
9番 高口 空三振 2-2からの5球目、内角寄り高めのストレートにタイミングが合わなかった。 |
|
先頭の福浦がフォアボールを選びましたが、後続が倒れて追加点ならず。福井のストレートに押し込まれていますが、振り負けることなく打ち返していきましょう!! |


的場がキャッチャー前の打球を処理するも間に合わず
1塁
|
ノーアウト |
投手 唐川 4番 栗原 中安 1-1から外角寄り高めのストレートをはじき返された打球は、左中間の真ん中に弾んだ。センターが回り込んでおさえて、栗原は1塁でストップ。 |
---|---|---|
1アウト |
5番 石井 二ゴ 1-2からの4球目、外角高めのストレートを引っ掛けさせた打球は、セカンドが拾い上げて2塁へ送球。1塁ランナーはフォースアウト!! しかし、1塁への送球はわずかに間に合わず、打った石井が1塁に残った。 |
|
2アウト |
6番 岩本 空三振 1-2からの5球目、内角寄り低めのスライダーで空振りを奪った!! |
|
3塁1塁
|
7番 天谷 右安 1-1から外角に高く入ったスライダーを引っ張られた打球は一二塁間を抜けていった。1塁ランナーは一気に3塁へ・・・。 |
|
満塁
|
8番 石原 捕安 初球、外角低めのスライダーをバットの先で打ち損じさせた打球は、3塁線に力無く弾んだ。キャッチャーが素早く体を寄せて拾い上げて1塁へ送球したが、間に合わず内野安打になってしまった。しかし、3塁ランナーも動けず、満塁になった。 |
|
3アウト |
9番 安部 空三振 2-2からの6球目、外角高めに外れるストレートにバットを止められたが、球審がスイングの判定を下した!! |
|
満塁のピンチを背負った唐川でしたが、強気の直球勝負で退けました!! しかし、いつもよりも球が高く上ずっています。今季初めてバッテリーを組むキャッチャー・的場と相談しながら、しっかり修正していきたいところです。 |


連日の先制打を放った4番・大松が岡田とハイタッチ
3塁
|
ノーアウト |
投手 福井 1番 岡田 四球 3-0から真ん中高めに外れるストレートを、のけぞりながら見送って1塁へ向かった!! |
---|---|---|
1アウト |
2番 伊志嶺 右飛 初球、伊志嶺がバントの構えを見せると、内角低めに外れるストレートがキャッチャーの手首に当たって1塁側のベンチ前に転がった。1塁ランナー・岡田は一気に3塁に進む!! 記録はキャッチャーのパスボール。 |
|
2番 伊志嶺 1-0から外角高めのストレートを高々と打ち上げた打球は、前進するライトにキャッチされてしまった。3塁ランナーは動けず。 |
||
3塁1塁
|
3番 井口 死球 初球、内角高めのストレートが井口の左肩に当たった。井口は大きな声を上げて1塁へ。 |
|
1塁
|
2アウト |
4番 大松 左犠飛 2-2からの5球目、外角寄り高めのストレートを引きつけて逆方向に打ち上げた打球は、レフトがウォーニングゾーンの手前まで下がったところで捕球。しかし、3塁ランナーが余裕を持って生還!! 1対0。 ![]() 1
0
![]() |
3アウト |
5番 今江 左飛 初球、真ん中低めのスライダーを引っ張った打球は、良い角度で上がったものの伸びが無く、後退するレフトに捕球されてしまった。 |
|
制球に苦しむカープの先発・福井を攻め、4番・大松が犠牲フライを放ちました!! ノーヒットで1点先制です!! |


内野ゴロ3つに仕留める上々のスタートを切った唐川
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 1番 東出 遊ゴ 1-2からの5球目、外角低めのカーブでショートの真正面に打たせた!! |
---|---|---|
2アウト |
2番 小窪 二ゴ フルカウントからの7球目、真ん中低めのストレートで詰まらせた打球はセカンドの正面へ。セカンドが拾い上げて、落ち着いた動作で1塁に送った!! |
|
3アウト |
3番 丸 二ゴ 2-2からの5球目、内角高めのストレートでこれも詰まらせた打球は、セカンドがさばいた!! |
|
先発・唐川は、カープの上位打線に対して、やや球数を費やしながらも内野ゴロ3本に打ち取りました!! 快勝した昨日のゲーム同様、今日も初回から先制点を奪っていきましょう!! |