




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 帆足 投手 牧田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・帆足→牧田 レフト・坂田→熊代 |
---|---|---|
1塁
|
3番 井口 右安 0-2から内角高めのストレートを打ち返し、しぶとくライトの前に打球を運んだ! |
|
1アウト |
4番 カスティーヨ 左飛 1-1から外角低めのスライダーを打ち返すも、フラフラと上がった打球を前進するレフトにキャッチされた。 |
|
5番 今江 遊併 1-2から高めのストレートを打つも、ボテボテのゴロがショートの正面に転がる。そのまま6-4-3と送られダブルプレーが成立した・・・。 |
||
ランナー無し
|
3アウト |
猛攻で試合をひっくり返したい打線でしたが、相手守護神・牧田の前に3人で攻撃を終えてしまいました。これで3連敗となってしまいましたが、投打にキラリと光るプレーは随所で見られました。下を向くことなく選手、ファンともに一丸となってこの連敗を抜け出しましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 中郷 投手 吉見 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・中郷→吉見 代打・南竜介→キャッチャー・金澤 |
---|---|---|
1アウト |
1番 栗山 投ゴ 2-1から外角低めのストレートを打たせ、詰まったゴロをピッチャーが処理した。 |
|
2アウト |
2番 原 左飛 初球、低めのスライダーを打ち返されるも、力無い打球をレフトがキャッチした。 |
|
1塁
|
3番 中島 右安 1-2から低めのスライダーを打ち返した痛烈な打球がピッチャーの足を直撃。跳ね返った打球に対し、セカンドが飛びつくもグラブの先を抜けていった。 |
|
打球が直撃した吉見に対しトレーナーがマウンドに駆け寄り、コールドスプレーをかけるなどの処置が行われます。 |
||
投手 川越 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・吉見→川越 |
||
2塁1塁
|
4番 中村 左安 1-1から外角低めのカーブをライナーでレフトの前に運ばれた。 |
|
3アウト |
5番 坂田 二ゴ 2-2から低めの変化球で体勢を崩す。ボテボテのゴロをセカンドがキャッチ。そのまま柔らかいトスで2塁ベースカバーに入ったショートに送った。 |
|
2死からランナーを許すも、後を継いだ川越がしっかりと後続を断ちました! 残すは最終回のみとなりましたが、自慢の集中力を見せ逆転といきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 帆足 【千葉ロッテ選手交代】 8番・的場→代打・南竜介 |
---|---|---|
1アウト |
8番 南竜介 右飛 初球、低めのパームを打ち返すも、浅いフライをライトにキャッチされてしまった。 |
|
2アウト |
9番 早坂 投ゴ 1-0から低めのパームを打ち返すも、ボテボテのゴロをピッチャーに処理されてしまった。 |
|
1塁
|
1番 岡田 投安 2-2から外角低めのストレートを打ち返し、高々とバウンドした打球をピッチャーが1塁前方でキャッチ。岡田が俊足を飛ばし、普通に投げては間に合わないと判断したピッチャーがバックトスを見せるもこれが岡田の背中に当たった。記録はヒット。これで岡田は猛打賞を達成! |
|
3アウト |
2番 伊志嶺 右飛 1-1から高めのパームを打つも、フライとなった打球をライトにキャッチされた。 |
|
岡田の猛打賞も実らず無得点に終わってしまいました。次の回を無失点に抑え、9回に大反撃を見せましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 中郷 7番 浅村 中飛 初球、低めのカーブを打たせ、伸びの無いフライをセンターが余裕をもってキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 炭谷 一ゴ 1-1から外角低めのストレートを流し打たれるも、ファーストがこれを難なくキャッチし、1塁ベースカバーに入ったピッチャーに送った。 |
|
3アウト |
9番 秋山 空三振 2-2から外角に144キロのストレートでバットに当てさせず! |
|
2イニング目となった中郷はこの回も快投を展開! 相手打線に安打を許しませんでした! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 5番 今江 遊ゴ 初球、外角低めのパームを打つも、力無いゴロがショートの正面に転がってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 里崎 二飛 0-1から内角のパームを打ち上げてしまい、フラフラと上がった打球をセカンドにつかまれた。 |
|
3アウト |
7番 渡辺正 捕ゴ 1-1から外角低めのチェンジアップを打つも、キャッチャーの前に転がったゴロは難なくさばかれてしまった。 |
|
流れを変えたい打線でしたが、帆足の前に3者凡退。中郷に引き続き快投を演じてもらい、終盤の猛攻に臨みましょう! |


中郷は強気の投球で2三振を奪う!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小林 投手 中郷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・小林→中郷 |
---|---|---|
1アウト |
4番 中村 中飛 1-2から高めのストレートを打ち返されるも、センターが素早く前進しこれをつかんだ。 |
|
2アウト |
5番 坂田 空三振 0-2から内角高め、145キロのストレートで空振りを奪った! |
|
3アウト |
6番 フェルナンデス 空三振 2-2から高めに伸びる145キロのストレートで空振りを誘った! |
|
この回から登板した2番手・中郷は曲がりの鋭い変化球と力強いストレートで2つの三振を奪うなど無失点! この中郷のピッチングで流れを変えたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 1番 岡田 遊邪飛 1-1から内角高めのストレートを打ち上げてしまい、追いかけるショートにサード後方のファウルグラウンドでつかまれた。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 伊志嶺 左翼二 1-0から内角高めのストレートを打ち返すと、鋭いゴロがあっという間に飛びついたサードのグラブの先を抜けていった! レフトがフェンスに到達したこの打球を処理する間に、伊志嶺は2塁に到達した。 |
|
2アウト |
3番 井口 三ゴ 2-2から低めのパームに泳がされ、ボテボテのゴロをサードに処理された。 |
|
3アウト |
4番 カスティーヨ 遊ゴ 1-1から低めのパームに詰まらされ、平凡なゴロをショートにさばかれた。 |
|
伊志嶺が2ベースヒットを放ちチャンスを演出しますが、得点には至らず。今はなかなか得点のできない歯がゆい展開が続きますが、グッとこらえ反撃のチャンスをうかがいましょう。 |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 小林 8番 炭谷 一ゴ 2-2から外角のストレートを打たせ、高くバウンドしたゴロをファーストがキャッチ。1塁ベースカバーに入ったピッチャーにトスしてアウトに仕留めた。 |
---|---|---|
2塁
|
9番 秋山 右安 1-2から高めのストレートを打ち返されると、鋭いライナーが右中間に落ちた。 |
|
2アウト |
1番 栗山 見三振 2-2から1塁ランナーが盗塁を敢行。キャッチャーが素早く送球するも、ランナーの足が勝った。 |
|
1番 栗山 フルカウントから内角いっぱいにストレートを投げ込んだ! |
||
2番 原 左中二 初球、低めのスライダーを流し打たれる。大きな打球が左中間を抜けてフェンスまで転々とする間にランナーが生還。1対4。打った原は2塁に到達。 ![]() 6
1
![]() |
||
3アウト |
3番 中島 二ゴ 1-2から外角低めのスライダーを打ち返され、鋭いゴロが2塁ベース方向に飛ぶ。しかし、反応良くこの打球に追いついたセカンド・井口がキャッチ。そのまま鋭いスナップスローで1塁に送球した。 |
|
これ以上点差を離したくないところでしたが、1点を失ってしまいました。少しずつでも得点を縮め、相手にプレッシャーをかけていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 7番 渡辺正 空三振 1-2から内角低めのパームにバットが合わず。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 的場 遊ゴ フルカウントから高めのパームを打ち返した打球は、ショートのグラブをはじく当たりとなるも、すぐさま拾い上げられて1塁へ送球された。 |
|
3アウト |
9番 早坂 空三振 1-2から低めのパームにタイミングが合わず。 |
|
反撃ののろしを上げたい打線でしたが、この回は3者凡退に終わってしまいました。守備からリズムを整え直していきたいところです。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小林 4番 中村 左飛 フルカウントから高めのスライダーを打ち上げさせ、フラフラと上がった打球をレフトが前進してキャッチした。 |
---|---|---|
3塁
|
5番 坂田 右翼二 フルカウントから低めのスライダーを右手一本で拾われると、この打球がライト線上に落ちた。ライトが打球を処理する間に坂田は2塁に到達。 |
|
ランナー無し
|
2アウト |
6番 フェルナンデス 右犠飛 1-0から低めのボールをキャッチャーが止めきれず後ろにそらしてしまう。その間に2塁ランナーは3塁へ進塁。記録はワイルドピッチ。 ![]() 4
1
![]() |
6番 フェルナンデス フルカウントから外角低めのスライダーを打たれるも、ライトが素早く下がり最後は軽くジャンプしてキャッチした。しかし、タッチアップで3塁ランナーが生還し1対3。 ![]() 5
1
![]() |
||
3アウト |
7番 浅村 右飛 0-1から外角のストレートを打ち上げさせ、伸びの無いフライをライトがキャッチした。 |
|
得点を奪った直後でしたが、1点を許し再び2点を追う展開となってしまいました。流れを変える一打を生み出したい! |



今江は右中間フェンス直撃の適時二塁打を放つ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 2番 伊志嶺 左飛 0-1から高めのストレートを打ち返すも、浅いフライをレフトにつかまれた。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 井口 捕邪飛 0-1から高めのストレートを打つも、フライとなった打球をキャッチャーにバックネット手前のファウルグラウンドでキャッチされてしまった。 |
|
1塁
|
4番 カスティーヨ 左安 1-2から内角高めのストレートを打ち返し、鋭いライナーがレフトの前に落ちた! |
|
2塁
|
5番 今江 右中二 3-0から高めのストレートを流し打つと、大きな打球が右中間フェンスを直撃した! 1塁ランナー・カスティーヨが一気にかえり1対2! 打った今江も2塁に到達! ![]() 3
1
![]() |
|
3アウト |
6番 里崎 空三振 1-2から内角のストレートにタイミングが合わず。 |
|
2死からカスティーヨがヒットを放つと、続く今江にタイムリー2ベースヒットが飛び出し点差を1点に縮めました! この勢いを加速させる小林のピッチングに期待しましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小林 9番 秋山 左飛 1-1から内角へのストレートで打ち上げさせ、この打球をレフトが定位置でつかんだ。 |
---|---|---|
3塁
|
1番 栗山 中安 1-0から低めのスライダーを打ち返され、ライナー性の打球がセンターの前に落ちた。 |
|
ランナー無し
|
2アウト |
2番 原 右犠飛 1-1から1塁ランナーがスタート。キャッチャーが2塁へ送球するも、これがそれてしまう。その間にランナーは3塁へ進塁。記録は盗塁とキャッチャーの送球エラー。 ![]() 2
0
![]() |
2番 原 フルカウントから低めのスライダーをすくい上げられると、フライとなった打球がライト方向へ。ライトが余裕を持ってキャッチするも、タッチアップを敢行したランナーがホームインし0対2。 ![]() 3
0
![]() |
||
3アウト |
3番 中島 三ゴ 2-0から外角のスライダーを打たせ、平凡なゴロをサードがさばいた。 |
|
2回は無失点に抑えた小林でしたが、この回は犠牲フライで1点を失ってしまいました。つなぐ打撃を見せ、小林を援護していきましょう! |


岡田は内野安打で2打席連続の出塁!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 8番 的場 三ゴ 1-0から外角低めのストレートを打ち返すも、平凡なゴロをサードにさばかれてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 早坂 遊ゴ 2-1から内角低めのストレートを打ちにいくも、ボテボテのゴロとなりショートに処理された。 |
|
1塁
|
3アウト |
1番 岡田 遊安 1-2から外角低めのストレートをたたきつけると、高くバウンドしたゴロをショートにつかまれる。しかし、ショートがボールを握り直して送球する間に、岡田は俊足を飛ばし1塁を駆け抜けた! |
2番 伊志嶺 1-1から1塁ランナーがスタート! しかしキャッチャーの素早い送球に阻まれ盗塁成功ならず。 |
||
ランナー無し
|
岡田が2打席連続のヒットを放ちましたが、得点には至りませんでした。立ち直りを見せた小林に相手打線を封じ続けてもらいたい! |


小林は3者凡退に封じ立ち直りを見せる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 小林 6番 フェルナンデス 右飛 1-0から内角高めのスライダーで詰まらせ、フライとなった打球をライトが前進してキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 浅村 遊ゴ 2-0から高めのストレートを打ち返されるも、ボテボテのゴロをショートが余裕をもって処理した。 |
|
3アウト |
8番 炭谷 中飛 1-1から高めのストレートを振り抜かれるも、小林の球威が勝りセンターへの浅いフライとなった。 |
|
先制点を許した小林でしたが、しっかりと立ち直りこの回を無失点に抑えました! この流れに乗って反撃といきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 5番 今江 中飛 0-1から低めのパームを打ち返すも、前進するセンターのスライディングキャッチに阻まれてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 里崎 遊ゴ 2-2から低めのストレートを打ち返すも、ゴロとなった打球はショートの正面に転がった。 |
|
3アウト |
7番 渡辺正 一直 1-2から外角低めのパームを流し打つも、鋭い当たりはファーストの正面を突いてしまった。 |
|
この回も無得点に終わってしまいましたが、しっかりといい当たりは放っています! 次の攻撃こそ帆足を打ち崩していきたいところです! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 小林 1番 栗山 右中二 1-2から内角のスライダーを振り抜かれると、大きな打球が右中間へ。この打球がワンバウンドでフェンスに到達する間に打った栗山は2塁へ到達・・・。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
2番 原 一犠 初球、内角のストレートを1塁線へ転がされる。これをファーストがしっかりと処理した。送りバント成功。 |
ランナー無し
|
2アウト |
3番 中島 中犠飛 1-0から内角のスライダーを打ち返されると、打球はセンター方向に高々と上がる。センターがこれをフェンス手前でキャッチするも、3塁ランナーがタッチアップで生還。0対1。 ![]() 1
0
![]() |
1塁
|
4番 中村 右安 2-1から外角高めのストレートをはじき返されると、ライナー性の打球がライトの前に跳ねた。 |
|
3アウト |
5番 坂田 右飛 初球、内角低めのカーブを打たせ、フライとなった打球をライトがフェンス手前でつかんだ。 |
|
前回は7回を無失点に封じた小林でしたが、今日は先制点を許す展開となってしまいました。しかし試合はまだまだ始まったばかり! すぐさま反撃に転じましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 1番 岡田 中安 2-1から外角のパームを振り抜くと、打球はゴロでセンターの前へ抜けていった! これで岡田は7試合連続ヒット! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 伊志嶺 投犠 2-0から外角低めのストレートを3塁線に転がす。これをピッチャーに処理させた。伊志嶺の今季20個目となる犠打でランナーは2塁へ進塁。 |
3塁
|
2アウト |
3番 井口 遊ゴ フルカウントから外角低めのチェンジアップを打つも、ボテボテのゴロをショートに処理されてしまった。その間に2塁ランナーは3塁へ進塁。 |
3アウト |
4番 カスティーヨ 遊ゴ フルカウントから低めのチェンジアップに食らいつくと、打球は三遊間の深いところへ転がる。カスティーヨは1塁へのヘッドスライディングを見せるが惜しくもアウト。 |
|
先制点を狙う打線は、岡田の3試合連続となる第1打席での安打でチャンスを作りましたが、無得点に終わってしまいました。マリーンズのマウンドには前回登板でライオンズ相手にプロ初勝利を挙げた小林が上がります。今回も相手打線を封じてもらい勝利を引き寄せましょう! |