





猛打賞となった今江は1塁上でファンの声援に手を挙げ応える!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 平野 投手 岸田 【オリックス選手交代】 ピッチャー・平野→岸田 |
---|---|---|
1アウト |
4番 カスティーヨ 遊ゴ 2-0からの外角高めのストレートを打ちにいくも、打球はショートへの平凡なゴロとなってしまった。 |
|
1塁
|
5番 今江 中安 初球の外角低めのストレートを逆らわずにたたくと、打球は二遊間を破っていった! これで今江は今日3安打猛打賞!! |
|
2アウト |
6番 里崎 空三振 0-2から外角低めに逃げるスライダーに体勢を崩されてしまった。 |
|
7番 根元 空三振 1-2からの外角低めのストレートに空振りを喫してしまった。 |
||
3アウト |
最終回は相手守護神・岸田に対し今江が今日3安打猛打賞となるヒットを放ちますが、反撃もここまで。悔しい完封負けを喫しました。走者は出していただけに終始もどかしい展開が続きましたが、明日こそは「和」の力で投打をかみ合わせ、打線の猛打爆発に期待し勝利をつかみ取りましょう! |


この回から守備に入った高口は大引のゴロを落ち着いてさばく!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 中郷 投手 吉見 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・中郷→吉見 代打・工藤→ショート・高口 |
---|---|---|
1アウト |
1番 坂口 二ゴ 2-1からの真ん中のストレートを打たせると、打球はセカンド正面へのゴロとなった。 |
|
2アウト |
2番 大引 遊ゴ 1-1からの内角のスライダーを打たせると、力無い打球はショートの守備範囲に転がった。 |
|
【オリックス選手交代】 3番・深江→代打・荒金 |
||
2塁
|
3番 荒金 左翼二 1-1からの内角低めのスライダーをたたかれると、打球はレフト線へ飛んだ。フェンスに到達する間に、打った荒金に2塁へ到達された。 |
|
2塁1塁
|
4番 T-岡田 四球 フルカウントから内角低めへスローカーブを投げ込むもわずかに外れてしまった。 |
|
投手 川越 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・吉見→川越 |
||
3アウト |
5番 バルディリス 左安 1-0からの外角低めの変化球を引っ張られると、ゴロとなった打球は三遊間を破っていった。2塁ランナーがホームに突入してくるも、前進してきたレフト・清田がストライク送球を見せこれをアウトにした! |
|
2ベースヒットとフォアボールからピンチを招きましたが、レフト・清田の好返球もあり追加点を許しません! 残す攻撃はあと一回。「和」の力をここで見せ、全力で4点を奪いにいきましょう! |


伊志嶺は左中間に二塁打を放ち打率が3割に到達!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 平野 【千葉ロッテ選手交代】 9番・渡辺正→代打・工藤 |
---|---|---|
1アウト |
投手 平野佳 9番 工藤 空三振 0-2からの外角高めのストレートにタイミングが合わず。 |
|
2アウト |
1番 岡田 空三振 1-2からの外角低めのストレートに振り遅れてしまった。 |
|
2塁
|
2番 伊志嶺 左中二 0-1からの外角低めのストレートをコンパクトにたたくと、鋭い打球はセンターの左に飛んだ! 右中間寄りにポジションを取っていたセンターが回り込んで処理する間に打った伊志嶺は2塁に到達。打率も3割に乗せた! |
|
3アウト |
3番 井口 遊飛 1-2からの外角低めのフォークを打ち上げると、打球はやや後方に下がったショートに捕球された。 |
|
投手 平野 3点を追い掛ける打線は、2アウトから伊志嶺が2打席連続安打となる2ベースヒットで出塁。これで伊志嶺は打率を3割に乗せました。しかし後が続かず得点ならず。無失点で断ち、サヨナラ勝利といきたいところ! |


渡辺正は鈴木のゴロを処理しバックホーム!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 唐川 投手 服部 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・唐川→服部 |
---|---|---|
1塁
|
3番 後藤 中安 0-2からの外角低めのチェンジアップをたたかれると、打球は飛びついたショートの脇を抜けていった。 |
|
【オリックス選手交代】 1塁ランナー・後藤→代走・深江 |
||
2塁1塁
|
4番 T-岡田 右安 初球の内角の変化球を打たれると、鋭い打球が一二塁間を破っていった。 |
|
投手 中郷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・服部→中郷 |
||
満塁
|
5番 バルディリス 中安 1-1からの外角低めのストレートをたたかれると、打球はグラブを差し出したピッチャーの頭上を越えセンター前に抜けていった。2塁ランナーは3塁を回りかけたところでストップ。 |
|
1アウト |
6番 李スンヨプ 遊直 2-2からの外角低めのストレートを流し打たれるも、打球は前進守備を敷いていたショート正面へのライナーとなった。 |
|
3塁2塁
|
7番 赤田 右越二 3-1からの内角低めのストレートを思い切り振り抜かれると、ライナー性の打球はライトフェンス直撃となる2ベースヒットとなってしまった。2者にかえられ、0対3。打った赤田にも2塁に到達された。 ![]() 0
3
![]() |
|
3塁1塁
|
2アウト |
8番 鈴木 遊ゴ 初球の外角低めのスライダーを打たせると、弾んだ打球は二遊間へ。回り込んだショートがこれを捕球すると、ホームへ送球し3塁ランナーをタッチアウトにした! |
3アウト |
9番 山崎 二ゴ 2-2から外角高めのストレートを打たせると、弾んだ打球をセカンドが正面でキャッチし、そのまま2塁にトスした。 |
|
この回からマウンドに上がった服部、中郷が相手打線につかまり2点を失ってしまいました。勝利への気持ちを忘れることなく、各バッターが意地を見せここは何としても塁に出ましょう! |


先頭の今江は思い切り振り抜き左前安打で出塁!
1塁
|
ノーアウト |
投手 マクレーン 5番 今江 左安 1-2からの真ん中低めのスライダーを思い切り振り抜くと、鋭い打球は飛びついたサードの脇を抜けていった! |
---|---|---|
1アウト |
6番 里崎 空三振 2-2からの外角低めに落ちるチェンジアップを強振するもバットに当たらず。 |
|
2アウト |
7番 大松 二ゴ 1-1から外角低めのスライダーにバットを合わせると、打球は一二塁間へ転がった。回り込んだセカンドにキャッチされると、そのまま2塁にジャンピングスローされ、1塁ランナーがフォースアウトとなった。 |
|
投手 平野 【オリックス選手交代】 ピッチャー・マクレーン→平野 キャッチャー・辻→鈴木 |
||
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・大松→代走・根元 |
||
3アウト |
投手 平野佳 8番 清田 三ゴ 2-2から内角低めのストレートをたたくも、力無く転がった打球はサード正面に転がってしまった。 |
|
投手 平野 先ほどの守備で好プレーを見せた今江が今度はヒットを放ちますが、後が続くことはできませんでした。しかし攻撃はまだ2回残っています! 最後まで諦めない姿勢を貫きましょう! |



今江は大引のゴロを好捕し素早く立ち上がる!
1塁
|
ノーアウト |
投手 唐川 7番 赤田 左安 1-0から外角高めのストレートを流し打たれると、ライナー性の打球がレフトの前で弾んだ。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
8番 辻 投犠 初球の外角高めのストレートをバントされる。1塁側に転がされた打球をマウンドを下りたピッチャーが1塁に送球した。送りバント成功。 |
9番 山崎 右安 1-2からの外角のストレートを流し打たれると、ライナー性の打球はライト線いっぱいに入ってしまった。2塁ランナーにホームへかえられ、0対1。回り込んだライトの送球がそれる間に、打った山崎浩に2塁へ進塁された。ライトにエラーが記録された。 ![]() 0
1
![]() |
||
2アウト |
1番 坂口 遊飛 0-1からの内角高めのストレートで詰まらせると、力無く上がった打球はショートがほぼ定位置でしっかりキャッチ。 |
|
3アウト |
2番 大引 三ゴ 1-1からの外角低めのスライダーを引っ張られると、打球は三遊間へ。サード・今江がスライディングキャッチでこれをうまく処理すると、落ち着いて1塁へ送球した! |
|
先頭にヒットを許すと、山崎浩のタイムリーヒットで1点を許してしまいました。ここで気落ちすることなく、ここまで作ってきたチャンスをこれからも生み出し、逆転に向けて集中していきたい! |


伊志嶺は6試合連続安打となる中前安打を放つ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 マクレーン 2番 伊志嶺 中安 フルカウントからの外角高めのストレートをたたくと、打球は二遊間へ。回り込んだセカンドがグラブに当てるも捕球できずセンター前へ転がった。これで伊志嶺は6試合連続安打! |
---|---|---|
2アウト |
3番 井口 三ゴ 1-1からスタートを切ろうとしていた伊志嶺の隙を突かれ、けん制球を投じられアウトとなってしまった。 |
|
3番 井口 1-1からの外角低めの変化球を引っ掛けると、3塁線に飛んだ力無いゴロをサードに処理された。 |
||
3アウト |
4番 カスティーヨ 遊ゴ 2-1からの外角高めのチェンジアップをたたくも、打球はショート正面に転がってしまった。 |
|
先頭の伊志嶺が6試合連続安打で出塁しますが、好機を生かすことはできず無得点。1点が重い展開となりましたが、終盤に集中打を生み出すためにも意識を高めていきたいところ! |


唐川はコーナーを突く投球で3者凡退に仕留める!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 4番 T-岡田 一ゴ 1-2からの外角低めのカーブで完全に体勢を崩させると、ボテボテの打球はファーストの正面に転がった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 バルディリス 中飛 2-1からの外角のスライダーを振り抜かれる。高々と上がった打球は左中間へ飛ぶも、回り込んだセンターが落ち着いて落下点に入った。 |
|
3アウト |
6番 李スンヨプ 二飛 2-1から真ん中低めのスライダーを打たせると、力無く上がった打球は風に戻され、セカンドがほぼ定位置でこれをつかんだ。 |
|
丁寧にコーナーを突く投球を展開する唐川は、打たせて取り2回以来の3者凡退で抑えてみせました! |


幕張の夜空に色鮮やかな花火が咲き乱れる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 マクレーン 7番 大松 中飛 2-2からの外角低めの変化球をうまく引きつけて打つも、打球はセンターにウォーニングゾーン手前で捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 清田 空三振 フルカウントからの外角のストレートを強振するも空振り。 |
|
1塁
|
9番 渡辺正 投ゴ失 1-2からの外角低めへの変化球が止めたバットに当たってしまう。マウンドを下りたピッチャーがこれにグラブを差し出すも捕球できず、後ろへ転がった打球を猛ダッシュしてきたショートがつかむも1塁には送球されず。記録はピッチャーのエラー。 |
|
3アウト |
1番 岡田 遊ゴ 1-1からの外角低めのスライダーを流し打つも、力無く転がった打球はショートの正面に転がり、2塁に送球され1塁ランナーがフォースアウト。 |
|
打線は毎回のように走者を出しますが、なかなかホームを踏むことができません。試合はこれから後半戦へ進みますが、ここで気持ちを切らせることなく、強い気持ちを持って戦い抜きましょう! |


渡辺正は挟殺プレーで山崎浩にタッチ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 唐川 9番 山崎 中安 1-2からの外角低めへのスライダーに対しバットを放り投げるようにして拾われると、打球はセンターの前にポトリと落ちてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1番 坂口 左安 1-1からの外角のストレートを流し打たれると、ライナー性の打球がレフトの前で弾んだ。 |
|
1アウト |
2番 大引 左飛 初球にバントの構えを見せられたが、投球は高めに外れてボール。するとキャッチャーが飛び出した2塁ランナーを見て2塁へ送球し、ベースに入ったショートが挟殺プレーで2塁ランナーをアウトに仕留めた。その後続いて飛び出した1塁ランナーを刺そうとセカンドが1塁へ送球するも、1塁には誰もおらず、ボールはベンチ前に転がってしまった。この間に1塁ランナーが2塁へ。記録は2塁ランナーの盗塁失敗とセカンドのエラー。 |
|
2アウト |
2番 大引 1-1からの外角低めのスライダーを打たせると、打球はレフトの守備範囲に飛んだ。 |
|
3アウト |
3番 後藤 二ゴ 3-1からの外角低めのスライダーを打たせると、打球はセカンドが正面で落ち着いて処理した。 |
|
連打からピンチを招きましたが、相手のミスにも助けられ結果的に無失点! 流れを無駄にしないためにも、ここで1点をもぎ取っておきたい!! |


中前へ痛烈なライナーを放つ今江
ランナー無し
|
1アウト |
投手 マクレーン 3番 井口 中飛 2-2からの外角の変化球を打ち上げると、打球は風に戻されながらセンターにほぼ定位置で捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 カスティーヨ 二ゴ 初球の外角低めの変化球を積極的に打ちにいくも、バットの先に当たったボテボテの打球は前進してきたセカンドに正面で処理された。 |
|
1塁
|
5番 今江 中安 1-2からの外角低めのカーブを引き付けて打つと、鋭いライナー性の打球はセンターの前で弾んだ! |
|
3アウト |
6番 里崎 遊ゴ 1-1から外角低めのボールを打ちにいくと、打球は二遊間へ。回り込んだショートにベース後ろで捕球されると、そのまま2塁にトスされた。 |
|
クリーンアップからの攻撃となったこの回は、2アウトから今江のヒットで走者を出しますが得点には結び付きませんでした。もどかしい展開が続きますが、狙い球を絞ってマクレーンを攻め立てていきたいところです!! |


ピンチを切り抜けカスティーヨはガッツポーズ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 唐川 4番 T-岡田 右安 2-0からの外角低めのスライダーを打たれると、打球は一二塁間を破っていった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
5番 バルディリス 左安 2-2からの外角のスライダーにバットを合わされると、打球はレフトの前で弾んだ。 |
|
満塁
|
6番 李スンヨプ 四球 3-1から内角低めへストレートを投じるもわずかに外れてしまった。 |
|
ここで成本投手コーチがマウンドへ。内野陣と共に唐川に指示を与え、間を取ります。 |
||
1アウト |
7番 赤田 見三振 1-2から外角高めへ投げ込んだストレートがビシッとキャッチャーのミットに収まった! これで毎回の5奪三振! |
|
3アウト |
8番 辻 二併 1-2からの外角低めのスライダーを打たせると、打球はセカンドの正面へ。落ち着いてセカンドがこれを処理し、注文通りの4-6-3のダブルプレーに仕留めた!! |
|
唐川は2者連続ヒットとフォアボールから無死満塁とまたもピンチを招きましたが、スイッチを切り替えたかのように後続をビシッと立ち切りました!! この唐川の粘投に打線も得点という形で応えましょう!! |


岡田は伊志嶺の遊ゴロで2塁に滑り込むがアウトに倒れる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 マクレーン 9番 渡辺正 遊ゴ 初球の外角低めの変化球を果敢に打ちにいくも、力無く転がった打球はショートに正面で処理された。 |
---|---|---|
1塁
|
1番 岡田 四球 3-1から内角高めに外れるストレートを体をのけぞらせながら見送った! |
|
3アウト |
2番 伊志嶺 遊併 0-1からの外角高めのボールを打ち損じると、打球はショートの正面に。打った伊志嶺は懸命に1塁へ駆け込むも、6-4-3のダブルプレーに。プロ初の併殺打を喫してしまった。 |
|
この回は1アウトから岡田がフォアボールで出塁しプレッシャーを掛けますが、伊志嶺がプロ初のダブルプレーに切って取られるなど得点なりませんでした。流れをこちらに引き寄せるためにも、唐川にリズムを再び作ってもらいたいところ! |


里崎はマウンドへ駆け寄り唐川に声を掛ける
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 7番 赤田 見三振 1-2からの外角低めのストレートはコースいっぱいに決まった! |
---|---|---|
2アウト |
8番 辻 二ゴ 0-1からの外角低めのスライダーを打たせると、力無いゴロがセカンドの正面に転がった。 |
|
1塁
|
9番 山崎 四球 フルカウントからの内角高めに投じたスライダーは高めに抜けてしまった。 |
|
3塁1塁
|
1番 坂口 一安 0-2からの内角高めのストレートで詰まらせると、打球は一二塁間へ転がった。ファーストが回り込んでつかみ、カバーに入ったピッチャーに送球したがこれがホーム方向へそれてしまった。この間に1塁ランナーは3塁へ。ファーストの送球に対しエラーが記録された。 |
|
満塁
|
2番 大引 四球 3-1からの外角へ投じたストレートは低めに外れてしまった。 |
|
ここで里崎がタイムを取りマウンドへ。ピンチを背負った唐川に声を掛け、リズムを整えます。 |
||
3アウト |
3番 後藤 中飛 1-0からの外角のストレートを打たせると、高く上がった打球はセンターがほぼ足を動かさずにしっかりつかんだ! |
|
フォアボールでこの試合初めて出塁を許すと、その後満塁のピンチを背負いますが気迫のピッチングでこれを0点に封じました!! ピンチを切り抜けた流れそのままに、先制点を奪いにいきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 マクレーン 5番 今江 中飛 1-0からの外角低めの変化球にバットを合わせると、打球はセンターの前へ。落ちるかと思われたが、猛ダッシュしてきたセンターにスライディングキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 里崎 四球 3-1からの外角低めにワンバウンドとなるボールをしっかり見極めた。 |
|
2アウト |
7番 大松 見三振 0-2からの外角低めに逃げるスライダーにバットを止めるも判定はストライク・・・。 |
|
3アウト |
8番 清田 右邪飛 0-2からの外角低めのストレートを流し打つと、打ち上げた打球は回り込んだライトにファウルグラウンド内で捕球された。 |
|
早い段階でマクレーンを攻略したい打線は、里崎のフォアボールで走者を出しましたが無得点。臆することなく、このままチャンスを作り続けましょう! |


相手の中軸から2三振を奪う唐川!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 4番 T-岡田 空三振 1-2からの外角低めのカーブでタイミングを狂わせた! |
---|---|---|
2アウト |
5番 バルディリス 投ゴ 1-0からの外角のストレートを打たせると、打球はワンバウンドでピッチャーの足元へ。ピッチャー・唐川が素早くこれにグラブを差し出し、がっちりキャッチ! |
|
3アウト |
6番 李スンヨプ 空三振 2-2からの外角高めのストレートで空振りを誘った!! |
|
唐川はいずれも長打力のある打者から2つの三振を奪うピッチングを披露! 打線もどんどん好機を演出していきましょう!! |


井口は鋭いスイングで左前安打を放つ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 マクレーン 1番 岡田 投ゴ 1-1からの内角高めのストレートに詰まらされると、ホームベース近くで弾んだ打球をマウンドを下りたピッチャーに処理された。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 伊志嶺 左飛 フルカウントからの外角のストレートを思い切り引っ張るも、高々と上がった打球はレフトにほぼ定位置で捕球された。 |
|
1塁
|
3番 井口 左安 2-2からの外角のストレートを巻き込むように打つと、鋭い打球がショートの頭上を越えていった! |
|
3アウト |
4番 カスティーヨ 空三振 1-2からの外角低めのチェンジアップを強振するも空振りしてしまった。 |
|
初対戦となった相手先発・マクレーンに対し、井口がヒットで出塁しますが先制はならず。守備からまずはリズムを整えていきたいところ! |


唐川は危なげない投球で立ち上がりを3者凡退に封じる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 1番 坂口 空三振 2-2からの内角高めのストレートで空振りを奪った! |
---|---|---|
2アウト |
2番 大引 二飛 フルカウントからの真ん中のスライダーを打ち上げさせると、セカンドがほぼ定位置で打球をキャッチ。 |
|
3アウト |
3番 後藤 中飛 1-1からの外角低めのカーブを打たせると、ライナー性の打球はセンターの守備範囲に飛んだ! |
|
オールスター明け復帰後初登板となった唐川は、危なげない投球を見せ見事3者凡退! 自身9勝目に向けて幸先の良いスタートを切った唐川を、打線も序盤から援護したい! |