




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ミンチェ 投手 牧田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・ミンチェ→牧田 代打・浅村→ライト・熊代 |
---|---|---|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・的場→代打・角中 |
||
1アウト |
9番 角中 見三振 1-2からの外角低めのストレートを見送るも判定はストライク・・・。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1番・伊志嶺→代打・福浦 |
||
2アウト |
1番 福浦 遊飛 初球の真ん中低めのスライダーを打ち上げると、力無く上がった打球を2塁ベース後方に回り込んだショートに捕球された。 |
|
2番 岡田 遊ゴ 1-2からの外角低めのシンカーを打ちにいくも、力無く転がった打球をやや二遊間真ん中寄りの位置でショートに回り込まれ処理された。 |
||
最終回の攻撃は執念の代打攻勢を見せるも、相手守護神・牧田に阻まれ試合終了。連敗を抜け出すことはできませんでした。先制し序盤はこちらのペースで進めていただけに悔しい敗戦となりましたが、今江、井口と復帰した選手が活躍するなど、流れを断ち切るきっかけはつかみかけています。明日こそは本拠地の大声援を受け、必ず勝利を飾りましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 木村 【千葉ロッテ選手交代】 代打・高濱→サード |
---|---|---|
1アウト |
5番 フェルナンデス 三ゴ フルカウントからの外角低めのチェンジアップで引っ掛けさせると、ボテボテの打球をサードがバウンドを合わせて捕球した。 |
|
【埼玉西武選手交代】 6番・坂田→代打・浅村 |
||
1塁
|
6番 浅村 右安 0-1からの外角低めのチェンジアップを流し打たれると、低いライナー性の打球が一二塁間を破っていった。 |
|
2塁
|
2アウト |
7番 秋山 投犠 1-1からの外角高めのストレートをバントされる。1塁線に転がされた打球を、マウンドを下りたピッチャーがゆっくりと1塁へ送球した。送りバント成功。 |
3塁
|
8番 炭谷 右中三 初球の外角低めのチェンジアップをたたかれると、高々と上がった打球はセンターが懸命に追い掛けるも届かず、右中間を破っていった。ワンバウンドでフェンスに到達する間に、2塁ランナーにホームにかえられ、4対5・・・。打った銀仁朗にも3塁に到達された。 ![]() 5
4
![]() |
|
投手 小野 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・木村→小野 |
||
3塁1塁
|
9番 片岡 四球 3-1から内角へシュートを投げ込むもわずかに外れてしまった。 |
|
2塁1塁
|
1番 栗山 右安 初球の内角低めのスライダーを振り抜かれると、低いゴロは一二塁間を破っていった。3塁ランナーにホームを踏まれ、4対6。1塁ランナーは2塁でストップ。 ![]() 6
4
![]() |
|
3アウト |
2番 原 一ゴ 初球の外角低めのスライダーを打たせると、打球は一二塁間へ飛んだ。回り込んだファーストが捕球すると、ベースカバーに入ったピッチャーにトスした。 |
|
相手打線の猛攻を食い止めることができず、勝ち越しを許してしまいました。残る攻撃はあと1回ですが、最後まで諦めることなく、逆転を信じて全力で攻撃に挑みましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡本篤 投手 ミンチェ 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岡本篤→ミンチェ |
---|---|---|
1アウト |
6番 清田 左飛 1-1からの外角高めのボールを打ちにいくも、打球はショートとレフトの間に上がった。最後は後方に下がったショートを制したレフト捕球された。 |
|
2アウト |
7番 根元 二ゴ 1-2からの外角低めのストレートを引っ掛けると、弾んだ打球を前進してきたセカンドにキャッチされ、そのままランニングスローされた。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 8番・渡辺正→代打・高濱 |
||
3アウト |
8番 高濱 中飛 1-1からの外角のスライダーを打ちにいくも、力無い打球をセンターにやや右中間真ん中寄りに回り込まれ捕球された。 |
|
すかさず勝ち越し点を奪いたい打線でしたが、相手3番手・ミンチェに3人で打ち取られてしまいました。執念で負けるわけにはいきません! 気迫のこもった守備を展開し、再び攻撃態勢を作りましょう!! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 唐川 9番 片岡 左安 初球の外角低めのスライダーをたたかれると、低いゴロの打球は三遊間へ。サードが懸命に飛びつくも、差し出したグラブの脇を抜けていった。 |
---|---|---|
3塁1塁
|
1番 栗山 右安 初球、外角低めのスライダーを投げると同時に1塁ランナーがスタート。ワンバウンドとなった投球をキャッチャーが捕球することができず後ろにこぼす間に、1塁ランナーが2塁に到達。盗塁成功。 |
|
1番 栗山 2-1からの真ん中のスライダーを振り抜かれると、鋭い打球がライトの前で弾んだ。2塁ランナーは3塁でストップ。 |
||
ここで成本投手コーチがマウンドへ向かい、守備の作戦を伝達します。 |
||
3塁
|
1アウト |
2番 原 空三振 2-2から内角低めにワンバウンドになるカーブで空振りを誘った! |
1塁
|
3番 中島 左安 1-1からの外角低めのスライダー時に1塁ランナーがスタート。キャッチャーが2塁へ送球するも送球が低くなってしまい、カバーに入ったセカンドが捕球できず。センター前に転々とする間に3塁ランナーがかえり、4対3。1塁ランナーは3塁まで進んだ。記録は盗塁成功とキャッチャーの送球エラー。 ![]() 3
4
![]() |
|
3番 中島 2-1からの外角低めのスライダーを引っ張られると、ライナー性の打球はショートの頭上を越えてしまった。3塁ランナーにかえられ、4対4の同点に追い付かれてしまった。 ![]() 4
4
![]() |
||
投手 木村 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・唐川→木村 |
||
3アウト |
4番 中村 三併 1-0からの外角低めのチェンジアップを打たせると、打球はワンバウンドでサード正面へ。サードが落ち着いてこれをさばくと、5-4-3のダブルプレーに仕留めた! |
|
ここまで粘投を続けてきた唐川でしたが、守備の乱れも絡んで同点に追い付かれてしまいました。なんとしても勝利をつかむためにも、これ以上相手に流れを渡さないよう、打線に気迫の攻撃を見せてもらいましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岡本篤 3番 今江 遊ゴ 初球の真ん中低めのフォークを積極的に打ちにいくも、三遊間の深いところに飛んだ打球をショートに回り込まれさばかれた。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 カスティーヨ 二飛 1-2からの内角高めのストレートに詰まらされると、力無く上がった打球をセカンドにやや後方に下がって捕球された。 |
|
3アウト |
5番 井口 一邪飛 1-2からの外角低めのフォークをたたくも打ち上げてしまい、1塁側ファウルグラウンドに駆け込んだファーストによりフェンス際で捕球された。 |
|
この回は岡本篤を捕まえることができず、3人で攻撃終了となってしまいました。この点差に満足することなく、最後まで攻めの姿勢を貫いてほしい!! |


唐川は3者連続三振を奪う圧巻の投球!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 6番 坂田 空三振 1-2からの外角高めのストレートで振り遅れさせた! |
---|---|---|
2アウト |
7番 秋山 空三振 2-2からの外角のストレートでバットに当てさせず! |
|
3アウト |
8番 炭谷 空三振 0-2からの外角低めへ鋭く曲がるスライダーで空振りを誘った! |
|
緩急を巧みに操る唐川は、この回を圧巻の3者連続空振り三振に切って取りました! この唐川の投球の流れに乗り、クリーンアップの攻撃で追加点を奪いにいきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 帆足 投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・帆足→岡本篤 |
---|---|---|
1塁
|
8番 渡辺正 四球 フルカウントから外角に投じられた際どいストレートをしっかり見極めた。 |
|
2塁
|
1アウト |
9番 的場 投犠 初球の真ん中のストレートをバントする。ピッチャー前にしっかり転がした打球は、マウンドを下りたピッチャーにゆっくりと1塁に送球された。送りバント成功! |
2アウト |
1番 伊志嶺 右飛 2-1からの外角高めのストレートを逆らわずに流し打つも、ライナー性の打球はライトにやや前進されながら捕球された。2塁ランナーは動けず。 |
|
3アウト |
2番 岡田 右飛 1-0からの外角低めのスライダーをすくい上げるも、力無く上がった打球はライトのほぼ定位置に飛んでしまった。 |
|
後半戦最初の攻撃で勢いを取り戻すべく相手2番手・岡本篤に挑んだ打線でしたが、得点を奪うことはできませんでした。しかし攻撃の形はできています! 残りの回も、この形を継続させていきたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 9番 片岡 右飛 2-2から外角高めのストレートを流し打たれるも、ライナー性の打球はライトがウォーニングゾーン手前で落ち着いて捕球した。 |
---|---|---|
1塁
|
1番 栗山 中安 1-2からの外角低めのチェンジアップを拾われると、低いライナー性の打球がピッチャーの差し出したグラブの脇を抜けていった。 |
|
3塁2塁
|
2番 原 右翼二 1-2からの内角のストレートをたたかれると、鋭い打球が一二塁間を破っていった。打球がフェンスに到達する間に、1塁ランナーに3塁に到達され、打った原にも2塁を陥れられた。 |
|
2アウト |
3番 中島 三直 初球の外角低めのスライダーをバットを投げ出すように引っ張られるも、サードが正面で腰を落として低いライナーをキャッチした。 |
|
満塁
|
4番 中村 四球 0-3から外角高めにストレートを外し、満塁策を選んだ。 |
|
ここで成本投手コーチがマウンドへ行き、唐川と内野陣に対し守備の確認を行います。 |
||
3アウト |
5番 フェルナンデス 二ゴ 2-2からの外角高めの141キロのストレートで詰まらせると、二遊間真ん中寄りに飛んだゴロをセカンドが正面に回り込みキャッチ。そのまま2塁ベースカバーに入ったショートにトスした! |
|
連打とフォアボールから2アウト満塁と今日最大のピンチを招きましたが、唐川は気迫の投球で見事無失点に抑えてみせました! 2点リードを保ったまま試合は後半戦へ。緊迫した展開が繰り広げられていますが、最後まで集中力を切らせることなく、勝利を目指して攻め抜きましょう!! |


井口は今日2本目となる中前安打で出塁!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 4番 カスティーヨ 三ゴ 2-1から外角低めのパームを引っ掛けると、ボテボテのゴロがサード正面に飛んだ。打ったカスティーヨが全力疾走で1塁を目指すも、サードからのランニングスローが先に1塁に到達した。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 井口 中安 1-1からの外角低めのパームを逆らわずにたたくと、鋭い打球が二遊間を破っていた! |
|
2塁1塁
|
6番 清田 四球 フルカウントから内角低めに外れるストレートを落ち着いて見極めた。 |
|
3アウト |
7番 根元 遊直 1-2からの外角低めのシュートを逆らわずにたたくも、低い打球はショート正面へのライナーとなってしまった。2塁ランナーが帰塁することができず、ショートからベースカバーに入ったセカンドにトスされダブルプレー・・・。 |
|
井口が今日2本目のヒットを放ちチャンスを演出しましたが、不運な打球によりダブルプレーで攻撃終了となってしまいました。ここで相手に流れを渡さないためにも、唐川の踏ん張りに期待しましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 3番 中島 三ゴ 1-2からの内角低めのスライダーで詰まらせると、ボテボテの打球をサードがバウンドを合わせてしっかりつかんだ。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 中村 一邪飛 初球の外角高めのストレートを打ち上げさせると、高々と上がった打球は1塁側ファウルグラウンドへ。キャッチャーとファーストが追い掛けると、最後はファーストがフェンス際でガッチリと捕球! |
|
5番 フェルナンデス 中本 2-0から真ん中のスライダーをたたかれると、高く上がった打球はそのまま伸びて、バックスクリーンへ入ってしまった。フェルナンデスの14号ソロで4対1。 ![]() 1
4
![]() |
||
2塁
|
6番 坂田 遊安 1-2からの外角低めのカーブを打たせると、打球は三遊間の深いところへ転がった。ショートが逆シングルでつかみ1塁へ送球するも、ライト側へそれてしまった。ファーストが捕球できずファウルグラウンドを転々とする間に、打った坂田に2塁へ到達された。記録は内野安打と送球エラー。 |
|
3塁
|
7番 秋山 右中三 初球の真ん中のカーブを思い切りたたかれると、高く上がった打球は右中間の深いところへ飛んだ。センターが俊足を飛ばし回り込むもこれを捕球できず、フェンスに当たった打球をライトが処理する間に、2塁ランナーにかえられ4対2。さらに打った秋山にも3塁に到達された。 ![]() 2
4
![]() |
|
3アウト |
8番 炭谷 二ゴ 0-1からの外角のストレートを打たせると、一二塁間真ん中寄りに飛んだゴロをセカンドが回り込んでさばいた。 |
|
相手打線の反撃により2点を失ってしまいましたが、まだリードは保っています! 取られた点はすかさず取り返し、再びリードを強固なものにしたい!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 9番 的場 三ゴ 初球の外角のシュートを果敢に打ちにいくも、力無く転がったゴロをサードに正面で処理された。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 伊志嶺 投ゴ 2-2からの外角低めのパームに体勢を崩されると、ボテボテのゴロをピッチャーに正面で捕球された。 |
|
1塁
|
2番 岡田 右安 1-0からの内角低めのパームをたたくと、鋭い打球があっという間に一二塁間を抜けていった! |
|
3アウト |
3番 今江 三ゴ 1-0から内角のシュートに詰まらされると、打球はサード正面へのゴロとなってしまった。 |
|
さらなる追加点を奪うべく、2アウトから岡田がヒットで出塁しましたが得点には至りませんでした。再び守備からリズムを生み出していきたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 8番 炭谷 見三振 1-2から真ん中低めへ投じたストレートがビシッとミットに収まった! |
---|---|---|
1塁
|
9番 片岡 中安 2-1からの内角のストレートをコンパクトにたたかれると、打球はセンターの前で弾んだ。 |
|
2塁
|
2アウト |
1番 栗山 見三振 1-2からの外角低めへのカーブで栗山の虚を突き、手を出させない! |
3アウト |
2番 原 左飛 2-0から外角低めにストレートと投げ込むと同時に、1塁ランナーにスタートされる。キャッチャーが素早く2塁へ送球するも、1塁ランナーが先に2塁へ到達。盗塁成功。 |
|
2番 原 フルカウントからの外角低めのボールを流し打たれるも、ライナー性の打球をレフトがやや前進しながらしっかりつかんだ。 |
||
唐川は得点圏に走者を背負ったものの、鋭い変化球を駆使してしっかりと後続を断ちました! 勢いを止めることなく、さらに帆足に襲い掛かりましょう! |



今江の適時打で岡田が生還!
3塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 2番 岡田 一安 1-1からの外角低めのパームを引っ掛けると、ボテボテの打球が一二塁間へ飛んだ。ファーストに回り込んで捕球され、ベースカバーに入ったピッチャーにトスされるも、打った岡田が先に1塁に駆け込んだ! |
---|---|---|
1塁
|
3番 今江 左安 1-1からの外角高めのストレート時に1塁ランナー・岡田がスタート。キャッチャーから素早く送球がくるも楽々セーフ! さらに送球が高くセンター前に抜けていく間に、一気に3塁に到達した! 岡田は29個目の盗塁成功! キャッチャーのエラーも記録された。 ![]() 0
3
![]() |
|
3塁
|
3番 今江 2-2からの内角のストレートを打ち上げると、打球は1塁側ファウルグラウンドに上がった。ファーストが後ろ向きにボールを追い掛け捕球するも、グラブからボールがこぼれた。ファーストにエラーが記録された。 |
|
1塁
|
3番 今江 フルカウントからの10球目、外角低めのパームを思い切り振り抜くと、鋭いライナー性の打球が三遊間を破っていった! 3塁ランナーがゆっくりと生還し4対0! ![]() 0
4
![]() |
|
3塁2塁
|
4番 カスティーヨ 左翼二 1-0からの外角低めのシュートをたたくと、痛烈な打球が飛びついたサードのグラブの脇を抜けて、レフト線上を転がっていった! レフトに回り込まれ処理される間に、1塁ランナーが3塁に到達、打ったカスティーヨも2塁を陥れた! |
|
1アウト |
5番 井口 三ゴ 1-2からの外角低めのシュートを打ちにいくも、低いゴロはサードの正面に飛んでしまった。 |
|
2アウト |
6番 清田 遊ゴ 0-1からの外角低めのストレートを引っ張ると、ゴロとなった打球は三遊間の深いところへ飛んだ。しかしショートに回り込まれ逆シングルでキャッチされると、そのまま素早く1塁へ送球された。 |
|
満塁
|
7番 根元 四球 フルカウントから内角高めへ投じられたストレートを体を反転させながら避けた。 |
|
3アウト |
8番 渡辺正 左飛 1-1からの真ん中のストレートを引っ張るも、ライナー性の打球はレフトにやや後方に下がって捕球された。 |
|
この回は得意の足を絡めた攻撃を繰り出し、さらに1点を追加しました! 点差は広がりましたが、気を抜くことなく集中して守備に臨みたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 5番 フェルナンデス 右飛 フルカウントから真ん中のストレートをたたかれるも、ライナー性の打球をライトがやや右中間真ん中寄りに回り込みしっかりつかんだ。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 坂田 二ゴ 1-2からの外角低めのスライダーを引っ掛けさせると、ハーフバウンドの打球をセカンドが正面で一度前に落とし、その後落ち着いて拾い上げ送球した。 |
|
3アウト |
7番 秋山 空三振 フルカウントから外角高めに投じた勢いのあるストレートで空振りを奪った! |
|
援護をもらった唐川は、キッチリと3者凡退に切って取り、反撃の隙を与えません! さらに追加点を奪い、マリーンズのペースで試合を運びたいところ!! |



根元は先制の適時打を右前に運ぶ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 4番 カスティーヨ 中飛 2-2からの外角低めのパームを打ちにいくも、高々と上がった打球をセンターにやや右中間真ん中寄りに回り込まれ捕球された。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 井口 中安 初球の真ん中高めのストレートをはじき返すと、鋭いライナー性の打球が二遊間を破っていった!! 井口にとって9月10日以来のヒットが生まれた!! |
|
2塁1塁
|
6番 清田 左安 2-2からの外角低めのシュートにバットを投げ出しながら食らいつくと、ライナー性の打球はレフトの前で弾んだ! |
|
2塁
|
7番 根元 右安 0-1からの外角低めのパームを思い切り引っ張ると、低いゴロが一二塁間を破っていき、2塁ランナーが一気にホームにかえってきた! さらにライトからホームへの返球が3塁側にそれる間に、1塁ランナー・清田もヘッドスライディングでホームに突っ込み2対0!! ライトに送球エラーが記録された。打った根元は2塁へ進塁! ![]() 0
1
![]() |
|
2アウト |
8番 渡辺正 空三振 1-2からの内角低めの変化球を打ちにいくも、中途半端なスイングとなってしまった。 |
|
1塁
|
9番 的場 中安 0-1からの外角低めのシュートをたたくと、打球はセンターの前で弾んだ! 2塁ランナーがホームを踏み、3対0とさらに1点を追加した! ![]() 0
2
![]() |
|
3アウト |
1番 伊志嶺 三ゴ 1-1からの外角のストレートを打ちにいくも、ボテボテのゴロとなってしまった打球はサードに正面で処理された。 |
|
この回は4本のヒットを集中させ、一気に3点を奪いました! 打線が序盤から強力に唐川を援護していきます!! |


唐川はコーナーを突く投球で無失点に抑える!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 1番 栗山 二ゴ 1-1からの外角高めのストレートを打たせると、やや二遊間真ん中寄りに飛んだ打球をセカンドがしっかり正面に回り込んで捕球した。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 原 左飛 1-0からの外角高めのストレートを流し打たせる。ライン際に飛んだライナー性の打球に対し、レフトがウォーニングゾーン手前まで駆け込み、落ち着いて処理した。 |
|
1塁
|
3番 中島 中安 2-1からの外角低めのスライダーをたたかれると、低いライナー性の打球がピッチャーの頭上を越えていった。 |
|
3アウト |
4番 中村 遊飛 2-0からの内角のスライダーを打ち上げさせると、力無く上がった打球をショートが2塁ベース後方に回り込みつかんだ。 |
|
自身初の2ケタ勝利を目指す先発・唐川。中島にヒットを許したものの、後続を落ち着いて断ち、まずは初回を無失点に抑えました。白星に向けて上々のスタートを切っています!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 1番 伊志嶺 右飛 1-0からの外角高めのパームを打ちにいくも、高々と上がった打球はライトにほぼ定位置で捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 岡田 二ゴ フルカウントからの外角のパームをたたくと、緩い打球はセカンドの前に飛んだ。打った岡田は懸命に1塁に駆け込むも、前進してきたセカンドにランニングスローされた。 |
|
3アウト |
3番 今江 投ゴ 初球の外角のシュートを積極的に打ちにいくも、力無いゴロはワンバウンドでピッチャーに捕球された。 |
|
3日連続の雨天中止を経て、9月18日以来の試合となった今日。まずは先制するべく相手先発・帆足に襲い掛かりたいところでしたが、3人で攻撃終了。ここは唐川に流れを作ってもらいましょう! |