





岡田が最終回に安打を放ち勝利への執念を見せる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 【埼玉西武選手交代】 代走・熊代→ライト |
---|---|---|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・伊志嶺→代打・工藤 |
||
1アウト |
9番 工藤 見三振 0-2から外角いっぱいに決まるストレートに反応できず。 |
|
1塁
|
1番 岡田 中安 1-2から低めのカーブを引き付けて打ち返し、二遊間を抜けるゴロとなった! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 2番・根元→代打・福浦 |
||
2番 福浦 一併 0-1から高めのストレートを引っ張り鋭いゴロに。しかし1塁線を襲う打球をファーストに拾われて1塁を踏まれると、続けて2塁に送球される。滑り込む1塁ランナーがタッチされ、ダブルプレーとなった・・・。 |
||
岡田がヒットを放ち逆転への望みをつなぐも、代打・福浦の強烈な当たりが不運にも相手の守備に阻まれ、試合終了。好守を連発した相手に流れが渡ってしまい、勝機をつかむことができませんでした。明日の今カード最終戦で意地を見せ、連敗をストップさせたいところです。 |


中郷は走者を背負うも無失点で切り抜ける!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 中郷 【千葉ロッテ選手交代】 代打・塀内→ショート |
---|---|---|
1アウト |
5番 フェルナンデス 投ゴ 0-1から内角へのストレートで詰まらせ、ピッチャーの前に転がるゴロとなった。 |
|
1塁
|
6番 大崎 中安 3-1から内角高めのストレートを打ち返されると、詰まった打球がしぶとく二遊間を抜けていった。 |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・大崎→代走・熊代 |
||
2塁1塁
|
7番 秋山 左安 初球、真ん中付近のスライダーを流し打ちされ、レフト前に運ばれた。 |
|
3アウト |
8番 炭谷 遊併 2-0から外角低めのスライダーで打ち損じさせ、弱いゴロがショートの前へ。6-4-3ののダブルプレーを完成させ、窮地を脱した! |
|
2人のランナーを出すも、中郷が粘投を見せました! 最後の攻撃で執念を発揮し、勝利を目指して突き進みたい! |


反撃ののろしを上げる3塁打を放つ井口!!
3塁
|
ノーアウト |
投手 岸 5番 井口 右中三 2-2から外角へのストレートをはじき返すと、高く上がる打球が右中間の一番深いところへ! ボールがこぼれる間に井口は激走して3塁に到達した! |
---|---|---|
ランナー無し
|
1アウト |
6番 角中 二ゴ 1-1から内角へのチェンジアップを引っ張るも、詰まったゴロがセカンドの前へ。しかし1塁へ送られる間に3塁ランナーが生還し、1対4! ![]() 1
4
![]() |
【千葉ロッテ選手交代】 7番・細谷→代打・塀内 |
||
2アウト |
7番 塀内 左飛 1-0から内角高めのストレートを詰まらせ、前進してくるレフトにキャッチされる打球となった。 |
|
3アウト |
8番 的場 三ゴ 初球、外角低めのカーブを思い切り引っ張り3塁線を襲うゴロとなる。しかし素早く反応したサードに打球を拾われると、1塁へ正確な送球をされた。 |
|
井口が執念の激走を見せると、角中の内野ゴロの間に生還し1点を返しました! 最後の攻撃で一気に逆転するためにも、相手打線を眠らせたままにしたい! |


3者凡退に抑える好救援を見せた2番手・中郷!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ペン 投手 中郷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・ペン→中郷 |
---|---|---|
1アウト |
2番 原 遊ゴ 初球、内角寄りのストレートで詰まらせたゴロは、ショートがさばいた。 |
|
2アウト |
3番 中島 空三振 1-2から外角低めのスライダーでハーフスイングさせた! |
|
3アウト |
4番 中村 三ゴ 初球、外角低めのスライダーで引っ掛けさせ、3塁線に沿って転がるゴロに。サードが回り込んで打球をおさえ、しっかり踏み込んで1塁へ送球した! |
|
この回から登板した中郷。相手の中軸を寄せ付けず、3人で料理しました! 背水の陣で粘り強さを発揮し、相手を押し返す反撃を見せたい! |


今江が痛烈な当たりを放つもサードに捕球される
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 2番 根元 一ゴ 0-1から外角低めのチェンジアップを引っ掛け、ファーストへのゴロに。1塁へカバーに入るピッチャーに送られた。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 今江 三ゴ 0-1から外角へのスライダーを捉えた打球は三遊間への痛烈な当たりに。しかし飛び込むサードに打球をキャッチされ、1塁へ送球された。 |
|
3アウト |
4番 カスティーヨ 二飛 1-0から外角へのスライダーを打ち上げてしまい、2塁後方へ回り込むセカンドにキャッチされた。 |
|
今江が痛烈な当たりを放つも、相手の好守に阻まれました。ここで気持ちを切らすことなく、引き続き相手打線を封じていきましょう! |


リズムに乗り空振り三振を奪うペン!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 7番 秋山 二ゴ 1-1から外角寄りのストレートで打ち損じさせ、セカンドの正面を突く打球となった。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 炭谷 空三振 2-2から外角高めに外れるストレートで空振りに仕留めた! |
|
1塁
|
9番 片岡 四球 3-1から投じたストレートが外角低めに外れた。 |
|
3アウト |
1番 栗山 右飛 1-1からヒットエンドランを仕掛けられ、内角へのストレートを引っ張られる。しかし上がった打球はライトのほぼ正面に飛んだ! |
|
ペンは2アウトからランナーを出すも、後続をしっかり仕留めました! 逆転への願いが込められた白いジェット風船が上がります。ラッキー7の攻撃で、ファンの声援を力にして反撃を開始する! |


チーム初ヒットを放ちファンの声援に手を挙げて応える的場
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 7番 細谷 空三振 2-2から外角へのスライダーにタイミングを外された。 |
---|---|---|
1塁
|
8番 的場 左安 0-1から内角高めのストレートを引っ張ると、打球は詰まりながらもショートの後方で弾んだ! チーム初安打は的場のバットから生まれる! |
|
2アウト |
9番 伊志嶺 三ゴ 2-2から外角低めのカーブに体勢を崩され、高く弾むゴロがサードの前へ。2塁へ送球されて1塁ランナーがフォースアウトとなった。 |
|
3アウト |
1番 岡田 遊ゴ 2-0から外角高めのストレートを反対方向へ打ち返し、三遊間へのゴロとなる。しかしショートに追い付かれて1塁へ送球され、惜しくもアウトとなった。 |
|
的場がチーム初ヒットを放ち、勝負への強い姿勢を見せました! これをきっかけに反撃への態勢を整えていきたい! |


好プレーを見せた岡田がベンチ前でタッチを交わす!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 4番 中村 三ゴ 1-1から外角へのストレートで引っ掛けさせる。高く弾むゴロはサードが前に出ながら拾い、1塁へ送球した。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 フェルナンデス 二ゴ 3-1から外角への力強いストレートでバットを折ると、弱いゴロがセカンドの前に転がった。 |
|
3アウト |
6番 大崎 中飛 1-1から内角へのストレートをコンパクトに振り抜かれ、センター前に落ちようかという打球になる。これにセンター・岡田が素早く反応して前に出ると、最後は低い体勢になりながらグラブを出し、見事打球をつかんだ! |
|
ペンが3イニング連続となる3者凡退に抑えました! 岡田も好プレーを見せ、厳しい状況の続くチームを鼓舞しています! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 4番 カスティーヨ 中飛 1-0から外角高めのカーブにタイミングを合わせて打ち返すが、強い打球はセンターのほぼ正面に飛んだ。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 井口 三ゴ 1-0から外角低めのストレートを引っ掛けてしまい、ボテボテのゴロを前進してくるサードにさばかれた。 |
|
3アウト |
6番 角中 遊ゴ 0-2から高めのつり球を打ち返すが、弱いゴロがショートの正面に転がった。 |
|
中軸に回る攻撃でチャンスを演出したいところでしたが、ここも出塁することができません。リードされたまま試合は後半へ。連敗脱出への気持ちをバットに乗せ、流れを変える一打を放ちたい! |


ゴロを落ち着いて処理する井口
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 1番 栗山 中飛 初球、内角寄り高めのストレートを逆らわずに打ち返されるが、センターのほぼ定位置に打球が飛んだ。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 原 二ゴ 0-2から低めのカーブで打ち損じさせたゴロは、セカンドが処理した。 |
|
3アウト |
3番 中島 二ゴ 1-1から外角低めのストレートで体勢を崩させると、弱いゴロがセカンドの前に転がった! |
|
ペンは緩急をつけた投球で相手打線を翻弄し、2イニング続けて3者凡退に抑えました! ペンの作ったリズムに乗り、打線がつなぐ攻撃を見せていきたい! |


遊飛に倒れる今江
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 岡田 三邪飛 0-2から高めのストレートを打ち上げた打球は、サードにファウルゾーンで捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 根元 遊飛 フルカウントから高めのストレートに差し込まれ、力無く上がる打球は下がるショートに捕球された。 |
|
3アウト |
3番 今江 遊飛 0-1から低めのチェンジアップを打ち上げてしまい、ショートにほぼ定位置でキャッチされた。 |
|
制球の定まった岸のボールを捉えることができませんでした。厳しい展開の中でも粘りを発揮し、その中で攻略の糸口をつかみたい! |


立ち直りを見せたペンは3人で料理!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 7番 秋山 三飛 1-1から高めのストレートで打ち上げさせると、サードが3塁線をまたぐような形で落下点に入った。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 炭谷 右飛 初球、外角高めのストレートを右方向へ打ち返されるが、ライトの守備範囲に飛ぶ打球となった。 |
|
3アウト |
9番 片岡 空三振 1-2から外角へ外れるストレートでスイングを誘った! |
|
リードを許す中でもペンが集中力を保ち、この回はリズム良く3人で料理しました! 打線が1軍復帰登板となるペンを全力で助けていきたい! |


細谷は積極的に打ちにいくも中飛となる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 7番 細谷 中飛 1-0から外角へのストレートを打ち返すが、高く上がりすぎた打球はセンターに捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 的場 空三振 1-2からやや低めのカーブにタイミングが合わない。 |
|
3アウト |
9番 伊志嶺 中飛 1-0から高めのスライダーを打ち損じ、前に出てくるセンターに打球をキャッチされた。 |
|
すぐに反撃を開始したい場面でしたが、相手先発・岸を捉えることができませんでした。まずはヒットを打って流れを変えていきたい! |


成本コーチがマウンド上でペンに助言を送る
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 8番 炭谷 二ゴ 2-1から低めのストレートをピッチャー返しされるゴロとなる。マウンドに当たってバウンドの変わった打球をセカンドが拾って1塁へ送った。 |
---|---|---|
2塁
|
9番 片岡 左翼二 2-1から高めのストレートにタイミングを合わせて引っ張られると、強い打球がサードの頭上を越えてレフト線を襲う。打った片岡は2塁へ。 |
|
2塁1塁
|
1番 栗山 四球 3-1から投じたストレートが内角低めに外れた。 |
|
2アウト |
2番 原 二飛 0-1から内角へのストレートで高々と打ち上げさせた打球は1塁付近に上がり、インフィールドフライが宣告される。最後はセカンドが打球をつかんだ。 |
|
3番 中島 中安 1-2から外角へのストレートで打ち損じさせるも、高く弾む打球がしぶとく二遊間を抜けていった・・・。2塁ランナーが生還し0対2。 ![]() 0
2
![]() |
||
満塁
|
4番 中村 三安 1-0から低めのカーブを引っ張られ痛烈な打球となる。サードが素早く逆シングルでグラブを出し、当たったボールがこぼれる。しかし打球が抜けなかったため2塁ランナーは3塁でストップした。 |
|
2塁1塁
|
5番 フェルナンデス 左安 1-0から高めのストレートを強くたたかれ、鋭い打球がサードの前で弾む。バウンドが変わった打球はサードが差し出したグラブをはじいてレフト前へ転がっていった・・・。3塁ランナーに続いて2塁ランナーが生還し0対4。 ![]() 0
4
![]() |
|
3アウト |
6番 大崎 投ゴ 0-1から外角へのカーブを打ち返されたゴロはピッチャーを強襲するが、こぼれた打球を冷静に拾い上げて1塁へトスした。 |
|
相手打線の勢いを止めることができず、リードを広げられてしまいました。しかし勝負はこれから! 昨日見せた執念の追い上げを再び見せてほしい! |


井口は二遊間へ強い打球を放つもゴロに倒れる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 4番 カスティーヨ 二直 2-1から外角低めのチェンジアップをバットの先で打ち返した打球は二遊間へ飛ぶが、あらかじめ下がって守っていたセカンドの正面を突くハーフライナーとなった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 井口 二ゴ 0-1から外角高めのスライダーを打ち返し二遊間への強い打球となるが、素早く回り込むセカンドに逆シングルで捕球され、向き直って1塁へ送球された。 |
|
3アウト |
6番 角中 一邪飛 1-2から内角高めのストレートを打ち上げてしまい、ファーストにファウルゾーンで捕球された。 |
|
良い当たりが生まれるも、相手の守備の網をかいくぐることができませんでした。この後も臆することなく強い打球を放ち、チャンスを演出したい! |


ゴロを処理し素早く送球する根元
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ペン 4番 中村 左中本 フルカウントから高めに外れるストレートを振り抜かれると、高く上がる打球が左中間スタンドの前列に飛び込んだ・・・。中村の42号ソロホームランで0対1。 ![]() 0
1
![]() |
---|---|---|
1アウト |
5番 フェルナンデス 三ゴ 1-1から低めのカーブを引っ張られたゴロは三遊間へ。サード・根元がスライディングしながら打球を拾い、1塁へ送球した! |
|
2アウト |
6番 大崎 右飛 1-1から内角へのストレートを鋭く引っ張られ大きな打球となるが、ライトがウォーニングゾーン手前まで下がってつかんだ。 |
|
3アウト |
7番 秋山 二ゴ 初球、内角寄り高めのストレートで詰まらせ、セカンドへのゴロとした! |
|
ペンはホームランで1点を失ったものの、後続は簡単に打ち取りました! 打線がチャンスを作り、相手にプレッシャーをかけて追い付きたい! |


今江はフェンス際まで運ぶ大きな当たりを放つも左飛となる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 岡田 遊ゴ 1-2から外角へのチェンジアップを打ち損じたゴロがショートの前へ。岡田も懸命に1塁を目指すが、相手の送球が先に1塁へ届いた。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 根元 見三振 1-2から低めのストレートを悠然と見送るが、球審は少し遅れてからストライクの判定を下した。 |
|
3アウト |
3番 今江 左飛 0-1から低めのカーブをすくい上げた打球はレフトの頭上を襲う。しかし下がりながらフェンス際でジャンプするレフトのグラブに打球が収まってしまった。 |
|
今江が大きな当たりを飛ばしますが、相手の好守に阻まれ出塁はなりませんでした。引き締まった立ち上がりを見せる今日の試合。先制点を挙げて優位に立ちましょう! |


力強い投球で3者凡退に封じる先発・ペン!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 1番 栗山 三ゴ フルカウントから外角高めのストレートをたたかれたゴロは3塁方向へ。サード・根元がショートバウンドする打球を体で受け止め、落ち着いて1塁へ送球した! |
---|---|---|
2アウト |
2番 原 三ゴ 1-1から高めのストレートを流し打ちされたゴロは三遊間へ。これもサード・根元が滑り込みながら打球を拾い上げ、1塁へ送った! |
|
3アウト |
3番 中島 右飛 1-0から内角へのストレートで窮屈なバッティングをさせる。力無く上がる打球をライトが前に出てつかんだ! |
|
4月14日以来の1軍復帰登板となるペン。根元の好守にも助けられ、初回を見事3人で打ち取りました! 久しぶりのマウンドに上がったペンを早々に援護し、リズムに乗せていきたい! |