2011.10.10 MON
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
4
1
0
0
1
0
0
X
R
H
1
9
6
12
更新
ホーム
東北楽天ゴールデンイーグルス
試合終了
6
1
Kスタ宮城
ビジター
千葉ロッテマリーンズ
9回表 千葉ロッテの攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

スパイアー

投手

青山

【東北楽天選手交代】 ピッチャー・スパイアー→青山

【千葉ロッテ選手交代】 8番・田中雅→代打・大松

  •  
  •  
  •  

1アウト

8番

大松

三飛

2-1からの内角高めのストレートを果敢に打ちにいくも、高く上がってしまった打球はサードにほぼ定位置で捕球された。

  •  
  •  
  •  

2アウト

9番

根元

見三振

フルカウントからの内角低めいっぱいへ投じられたストレートに手が出ず。

投手

小山

【東北楽天選手交代】 ピッチャー・青山→小山

1番

伊志嶺

三ゴ

フルカウントからの外角低めのストレートを引っ掛けると、高々と跳ねた打球はサード正面に飛び、前進してきたサードに素早く処理された。

  •  
  •  
  •  

3アウト

勝利をつかむべく、代打に大松を送るなど全員で立ち向かう姿勢を見せましたが及ばず。イーグルスとの4連戦を白星で終えることはできませんでした。ここから再びチームを這い上がらせるべく、「和」の力を今一度集結させ、次の試合に挑みましょう!

9回表を閉じる
8回裏 楽天イーグルスの攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

吉見

投手

山本徹

【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・吉見→山本徹 代打・塀内→サード

1塁

8番

左安

初球の内角低めのカーブをはじき返されると、ライナー性の打球はレフトの前で弾んだ。

2塁1塁

9番

聖澤

四球

フルカウントからの真ん中から落ちるフォークが低めに外れてしまった。

3塁
  •  
  •  
  •  

2アウト

1番

阿部

二併

1-1から外角低めのストレートを打たせると、低いゴロが二遊間真ん中寄りに転がった。セカンドが逆シングルでキャッチすると、そのまま4-6-3のダブルプレーに仕留めた! 2塁ランナーは3塁へ到達。

  •  
  •  
  •  

3アウト

2番

内村

空三振

フルカウントからの外角低めいっぱいに決まるストレートで空振りを誘った!

この回から登板した3番手・山本徹は、ヒットとフォアボールからピンチを招きましたが、粘りのピッチングで後続を退けました! 昨日のような最後まで諦めない執念を保ち、逆転勝利をつかむべく気持ちをいれて攻撃しましょう!

8回裏を閉じる
8回表 千葉ロッテの攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

塩見

投手

スパイアー

【東北楽天選手交代】 ピッチャー・塩見→スパイアー

  •  
  •  
  •  

1アウト

5番

井口

右飛

初球の外角高めのストレートを果敢に打ちにいくも、ライナー性の打球は伸びが足らずライトに後方に下がって捕球された。

  •  
  •  
  •  

2アウト

6番

角中

空三振

0-2からの内角のストレートに中途半端なスイングを強いられてしまった。

【千葉ロッテ選手交代】 7番・細谷→代打・塀内

  •  
  •  
  •  

3アウト

7番

塀内

一ゴ

1-1からの内角低めのストレートを打ちにいくも、力無く転がった打球はファーストに正面で処理された。

何とかチャンスを作りたい打線でしたが、この回から登板した相手2番手・スパイアーの前に3人で封じられてしまいました。これ以上離されないためにも、次の守備は絶対に0点で切り抜けましょう!

8回表を閉じる
7回裏 楽天イーグルスの攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

ペン

投手

吉見

【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・ペン→吉見

  •  
  •  
  •  

1アウト

3番

鉄平

見三振

2-2から内角低めにビシッと決まるストレートに手を出させず!

【東北楽天選手交代】 4番・ガルシア→代打・山崎

1塁

4番

山崎

中安

0-1からの外角のストレートを思い切り振り抜かれると、鋭いライナー性の打球がセンター前に抜けていった。

【東北楽天選手交代】 1塁ランナー・山崎→代走・中島

2塁1塁

5番

牧田

左安

1-1からの内角低めのスライダーを打たれると、ライナー性の打球がレフトの前で弾んだ。

3塁1塁
  •  
  •  
  •  

2アウト

6番

銀次

遊ゴ

0-1からの外角低めのスライダーを打たせると、力無いゴロが三遊間へ転がった。正面へ回り込んだショートが素早く2塁へ送球し、1塁ランナーをフォースアウトにした。2塁ランナーは3塁へ進塁。

  •  
  •  
  •  

3アウト

7番

枡田

空三振

0-2から外角低めへ逃げるスライダーで空振りを誘った!

ペンの後を受けマウンドに上がった2番手・吉見は、走者を背負うも要所をしっかり締め失点を許しません! つながる打線をここぞの場面で発揮し、逆転への糸口としたいところです!

7回裏を閉じる
7回表 千葉ロッテの攻撃

ズームイン ズームアウト

岡田が中前安打を放ち猛打賞を記録!

ランナー無し
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

塩見

【東北楽天選手交代】 代走・阿部→ショート

  •  
  •  
  •  

1アウト

9番

根元

見三振

1-2からの外角低めに逃げるスライダーに空振りしてしまった。

  •  
  •  
  •  

2アウト

1番

伊志嶺

三ゴ

2-1からの外角低めのストレートを思い切り振り抜くも、三遊間に飛んだ打球をサードに回り込まれ捕球された。

1塁

2番

岡田

中安

0-1からの内角低めのチェンジアップに詰まりながらも振り抜くと、力無く上がった打球はセンターの前にポトリと落ちた! これで岡田は今日3安打猛打賞!!

3塁2塁

3番

清田

左越二

1-1からの真ん中のストレートを思い切りはじき返すと、弾丸ライナーの打球は左中間フェンスへ一直線に飛ぶ2ベースヒットとなった!! 1塁ランナーは3塁でストップ。

  •  
  •  
  •  

3アウト

4番

カスティーヨ

遊ゴ

2-2からの内角低めのスライダーを打ちにいくも、力無く転がった打球はショートに正面でさばかれた。

岡田の猛打賞となるヒットと清田の2ベースヒットから再びチャンスを演出しましたが、あと一押し足りませんでした。残り2回の攻撃もこの回のような気持ちのこもった反撃を展開し、逆転したい!

7回表を閉じる
6回裏 楽天イーグルスの攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

ペン

7番

枡田

二ゴ

3-1からの外角低めのストレートを引っ掛けさせると、弾んだ打球を一二塁間真ん中寄りに回り込んだセカンドが落ち着いてさばいた、

  •  
  •  
  •  

2アウト

8番

空三振

2-2からの内角低めへ決まるチェンジアップでタイミングを狂わせた!

2塁

9番

聖澤

右越二

2-2からの内角低めのストレートをすくい上げられると、高い打球は後方に下がっていったライトのグラブの上を越えていった。この間に打った聖澤は2塁へ。

1番

松井

右翼二

初球の内角高めのストレートをコンパクトに振り抜かれると、ライナー性の打球はライト線上に落ちてしまった。2塁ランナーに一気にホームにかえられ、1対6。打った松井稼には2塁へ到達された。

5
1

【東北楽天選手交代】 2塁ランナー・松井稼→代走・阿部

  •  
  •  
  •  

3アウト

2番

内村

中飛

1-0からの真ん中のストレートを打たせると、ライナー性の打球はセンターのほぼ正面に飛んだ。

踏ん張りを見せるペンですが、この回は連打から1点を失ってしまいました。これ以上引き離されないためにも、すかさず得点を奪い返す姿勢を見せましょう!

ベンチリポート
ペン(6回 被安打9 失点6)
「調子自体は悪くなかったが、チームにとっても自分にとっても6失点とタフな試合になってしまった」
6回裏を閉じる
6回表 千葉ロッテの攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

塩見

6番

角中

二ゴ

初球の外角低めのストレートを積極的に打ちにいくも、ゴロとなった打球は一二塁間真ん中寄りに回り込んだセカンドに捕球された。

  •  
  •  
  •  

2アウト

7番

細谷

空三振

フルカウントからの外角高めのボール気味のストレートに手を出してしまった。

  •  
  •  
  •  

3アウト

8番

田中雅

二ゴ

2-1からの外角のストレートを流し打つも、低いゴロとなった打球はセカンド正面に飛んでしまった。

後半戦に入り塩見をそろそろ捉えたい打線でしたが、ここは3人で攻撃終了。再び流れを引き寄せるためにも、次の守備は0点で抑えていきたい!

6回表を閉じる
5回裏 楽天イーグルスの攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

ペン

4番

ガルシア

見三振

0-2からの外角低めへ緩急をつけたカーブでタイミングを外した!

  •  
  •  
  •  

2アウト

5番

牧田

遊ゴ

1-1からの真ん中低めのチェンジアップを打たせると、力無く転がったゴロをショートが正面で軽快にさばいた。

  •  
  •  
  •  

3アウト

6番

銀次

右飛

0-1からの真ん中のチェンジアップをたたかれると、ライナー性の打球は右中間へ飛んだ。しかし回り込んだライトが走りながらこれをしっかりキャッチ!

巧みに緩急をつけるペンは、この試合初めて3者凡退に切って取りました! 試合はこれから後半戦へ。点差はありますが、ペンの引き寄せた流れにうまく乗り、逆転を信じて追撃態勢を整えたい!!

5回裏を閉じる
5回表 千葉ロッテの攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

塩見

8番

田中雅

右飛

初球の外角高めのストレートを果敢に打ちにいくも、力無く上がった打球は右中間に飛び、最後は前進してきたライトに捕球された。

  •  
  •  
  •  

2アウト

9番

根元

空三振

1-2からの外角へのフォークに空振りを喫してしまった。

1塁

1番

伊志嶺

左安

2-2からの外角低めへのスライダーに食らい付くと、打球は三遊間を破っていった! 伊志嶺が新人王争いのライバルからヒットを放つ!

2塁1塁

2番

岡田

中安

0-1からの外角のストレートを逆らわずにはじき返すと、低い打球は二遊間に飛び込んだショートのグラブの脇を抜けていった! 岡田はこれで2打席連続安打!! 1塁ランナーは2塁でストップ。

満塁

3番

清田

四球

フルカウントからの外角低めへワンバウンドになるフォークを落ち着いて見極めた。

4番

カスティーヨ

遊安

2-1からの外角のストレートを引っ掛けると、弾んだ打球が三遊間の深いところへ飛んだ。回り込んだショートにつかまれ2塁へ送球されるも、1塁ランナーが先に2塁へ到達! この間に3塁ランナーが生還し、1対5!

4
1
  •  
  •  
  •  

3アウト

5番

井口

見三振

2-2から投じられた内角低めのストレートに虚を突かれてしまった・・・。

2アウトから粘りの攻撃を見せ、カスティーヨの内野安打の間に1点を奪い返しました! この攻撃を今後も継続し、1点ずつ得点をもぎ取りましょう!

5回表を閉じる
4回裏 楽天イーグルスの攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

ペン

9番

聖澤

空三振

2-2からの外角低めへ落ちるチェンジアップで空振りを誘った!

  •  
  •  
  •  

2アウト

1番

松井

遊ゴ

2-1からの外角高めのストレートを打たせると、弾んだ打球をショートが正面でしっかりさばいた。

2塁

2番

内村

遊安

フルカウントからの真ん中のストレートをたたきつけるように打たれると、高々と跳ねた打球はピッチャーの頭上を越えた。懸命に前進してきたショートがランニングスローするも間に合わず。記録は内野安打。

  •  
  •  
  •  

3アウト

3番

鉄平

投直

0-1からの外角低めのカーブ時に1塁ランナーがスタート。キャッチャーが2塁へ送球しようとするも、ボールを握り損ね正確な送球ができず。盗塁成功。

3番

鉄平

1-1からの内角高めのストレートで詰まらせると、ライナー性の打球をピッチャーががっちりつかんだ!

ペンは走者を背負うも後続を落ち着いて断ち無失点! ペンの粘投に対し、なんとか打線も得点という形で応えたいところです!!

4回裏を閉じる
4回表 千葉ロッテの攻撃

ズームイン ズームアウト

井口は左前安打を放ち出塁!

ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

塩見

4番

カスティーヨ

空三振

2-2からの真ん中高めのストレートを強振するも空振り。

1塁

5番

井口

左安

初球の真ん中低めのスライダーを振り抜くと、鋭いライナー性の打球がレフト線で跳ねた!

  •  
  •  
  •  

2アウト

6番

角中

空三振

2-2から外角低めへ逃げるスライダーに手を出してしまった。

  •  
  •  
  •  

3アウト

7番

細谷

三ゴ

2-1からの内角のストレートに詰まらされると、弾んだ打球を前進してきたサードにさばかれた。

この回は1アウトから井口がヒットで出塁しますが、得点はなりませんでした。走者を生かすためにも、打線全員がつなぎのバッティングを統一した攻撃を見せてほしい!

4回表を閉じる
3回裏 楽天イーグルスの攻撃
1塁
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

ペン

3番

鉄平

三安

1-2からの内角低めのストレートで詰まらせると、緩いゴロがサードの前に転がった。サードが捕球するも送球がワンバウンドとなってしまい、打った鉄平が先に1塁を駆け抜けた。記録は内野安打。

2塁1塁

4番

ガルシア

左安

1-0からの真ん中のストレートを振り抜かれると、低い打球が三遊間を破っていった。

3塁2塁
  •  
  •  
  •  

1アウト

5番

牧田

遊ゴ

フルカウントからの真ん中低めのストレートを打たせると、高く弾んだ打球をショートが前進してきて落ち着いて1塁へ送球した。この間に2者はそれぞれ進塁。

3塁
  •  
  •  
  •  

2アウト

6番

銀次

遊ゴ

1-1からの真ん中のカーブを打たせるも打球は高く跳ねてしまい、ピッチャー後方まで前進してきたショートが1塁へ送球した。この間に3塁ランナーがかえり、0対5。2塁ランナーにも3塁へ進塁された。

4
0
3塁1塁

7番

枡田

四球

3-0から真ん中低めにストレートを投じるも低く外れてしまった。

  •  
  •  
  •  

3アウト

8番

投ゴ

1-2からの真ん中低めのカーブを打たせると、ボテボテのゴロをピッチャーが正面でガッチリとつかんだ。

この回は不運な当たりもあって、さらに1点を献上してしまいました。ここから試合を再び立て直すべく、まずは攻撃から意識を集中させていきたいところです!

3回裏を閉じる
3回表 千葉ロッテの攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

塩見

9番

根元

一ゴ

1-0からの真ん中高めのストレートを打ちにいくと、打球は一二塁間へ転がった。しかしファーストにスライディングキャッチされ、カバーに入ったピッチャーにトスされた。

  •  
  •  
  •  

2アウト

1番

伊志嶺

投直

2-1から外角低めのシュートをはじき返すと、鋭い打球がピッチャーを襲った。しかし素早く差し出されたピッチャーのグラブに収まってしまった。

1塁

2番

岡田

左安

初球の真ん中のストレートを詰まりながらも振り抜くと、フラフラッと上がった打球はレフトの前に落ちた!

  •  
  •  
  •  

3アウト

3番

清田

二ゴ

2-2からの外角低めのストレートを逆らわずにたたくも、低いゴロはセカンド正面に飛んでしまい、そのまま2塁ベースカバーに入ったショートにトスされた。

すかさず得点を奪い返したい打線でしたが、ここは得点圏に走者を進めることはできませんでした。何とか回の先頭打者を出塁させ、効率の良い攻撃を展開していきましょう!!

3回表を閉じる
2回裏 楽天イーグルスの攻撃
2塁
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

ペン

5番

牧田

左翼二

初球の内角のストレートを振り抜かれると、鋭い打球がレフト線で跳ねた。そのままフェンスに到達すると、打った牧田に2塁へ到達された。

1塁

6番

銀次

投バ失

1-1からの外角のストレートをバントさせると、やや強い打球がピッチャー正面へ転がった。マウンドを下りたピッチャーが素早く3塁へ送球するも、ボールがレフト方向へそれてしまい、これをサードが捕球できず。この間に2塁ランナーにホームを踏まれ、0対1。記録はピッチャーのエラー。

2塁1塁

7番

枡田

遊安

0-2からの外角のストレートをたたかれると、弾んだ打球が二遊間へ飛んだ。駆け込んだショートがダイビングキャッチし、2塁ベースにトスするも間に合わず。記録は内野安打。

満塁

8番

捕犠選

0-1からの真ん中低めのカーブをバントされる。ホームベース手前に弾んだ打球を、立ち上がったキャッチャーが素早く処理し3塁へ送球するも、2塁ランナーの足が先に3塁へ到達。犠打野選が記録された。

  •  
  •  
  •  

1アウト

9番

聖澤

三ゴ

1-2からの外角低めのチェンジアップを打たせると、高く弾んだ打球はサード正面へ飛んだ。捕球したサードがホームへ送球し、3塁ランナーがフォースアウト。キャッチャーがそのまま1塁へ転送するも、打った聖澤をアウトにすることはできず。

3塁1塁

1番

松井

右安

2-1からの内角低めのストレートをはじき返されると、低いゴロが一二塁間を破っていった。一気に2者にかえられ、0対3。1塁ランナーは3塁へ到達。

2
0
1塁
  •  
  •  
  •  

3アウト

2番

内村

遊ゴ

0-1からの外角高めのストレートを打たせると、弾んだ打球がショート正面へ転がった。キャッチしたショートが2塁へ送球するもこれがファースト方向へややそれてしまい、体勢を崩したセカンドは1塁へ送球することができず。この間に3塁ランナーにかえられ、0対4。

3
0

3番

鉄平

1-1から内角高めにチェンジアップを投じると同時に1塁ランナーがスタート。キャッチャーが素早く2塁へ送球し、これをしっかり仕留めた! 盗塁失敗。

この回は守備の乱れから4点を失ってしまいました。しかしまだ試合は序盤です。1点ずつ着実に奪い返す攻撃を展開していきたいところ!

2回裏を閉じる
2回表 千葉ロッテの攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

塩見

5番

井口

左飛

2-2からの外角のストレートを思い切り振り抜くと、ライナー性の打球は左中間へ飛んでいった。入るかと思われたがあとひと伸び足りず、回り込んだレフトにフェンス手前でジャンピングキャッチされた。

  •  
  •  
  •  

2アウト

6番

角中

一ゴ

2-2からの真ん中のフォークに詰まらされると、力無いゴロをファーストに正面で捕球された。

1塁

7番

細谷

右安

3-1からの外角のストレートを逆らわずにたたくと、ライナー性の打球がライトの前で弾んだ!

  •  
  •  
  •  

3アウト

8番

田中雅

空三振

0-2からの真ん中低めのフォークを打ちにいくも空振り。

2アウトから細谷がヒットを放ち出塁しましたが、得点を奪うには至らず。臆することなく、塩見攻略に全力を注ぎましょう!

2回表を閉じる
1回裏 楽天イーグルスの攻撃

ズームイン ズームアウト

ペンは連続三振を奪うなど上々の立ち上がり!

1塁
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

ペン

1番

松井

投安

1-1からの外角高めのストレートをたたかれると、鋭い打球がピッチャーを襲い、ピッチャーがグラブを差し出すもはじいてしまう。後ろに転がった打球を二遊間に回り込んだショートが素早くさばくも間に合わず。記録はピッチャー強襲ヒット。

  •  
  •  
  •  

1アウト

2番

内村

左飛

1-1からの外角高めのストレートで詰まらせると、左中間真ん中寄りに飛んだライナー性の打球をレフトがやや前進しながらつかんだ。

  •  
  •  
  •  

2アウト

3番

鉄平

空三振

2-2からの内角低めに鋭く落ちるカーブでハーフスイングを誘った!

  •  
  •  
  •  

3アウト

4番

ガルシア

見三振

2-2からの外角へ緩急を効かせたカーブでタイミングを狂わせた!

4月14日以来のイーグルス戦の登板となった先発・ペンは、走者を背負うも2者連続三振を奪うなど後続をしっかり断ち無失点! まずは上々の立ち上がりを見せました!

1回裏を閉じる
1回表 千葉ロッテの攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

塩見

1番

伊志嶺

中飛

2-1からの内角高めのストレートを打ち上げると、力無い打球をセンターにほぼ定位置でつかまれた。

  •  
  •  
  •  

2アウト

2番

岡田

一ゴ

2-2からの内角低めのストレートを打ちにいくも、ボテボテのゴロをファーストに一二塁間真ん中寄りで捕球された。

2塁

3番

清田

左翼二

フルカウントからの内角のストレートをコンパクトに振り抜くと、鋭い打球はレフト線に落ちた!! ワンバウンドでフェンスに到達する間に、打った清田は2塁へ到達!! 塩見に対してこれまで7打数3安打と、相性の良い清田が今日もヒットを放った!!

  •  
  •  
  •  

3アウト

4番

カスティーヨ

一ゴ

フルカウントからの真ん中のフォークを打ち損じる。バットの先に当たった打球は一二塁間真ん中寄りに転がり、回り込んだファーストにキャッチされた。

今季4度目の対戦となった相手先発・塩見に対し、相性の良い清田が2ベースヒットを放ちチャンスを演出しましたが、先制点とはなりませんでした。まずはペンの剛腕で流れを引き寄せたいところです!

1回表を閉じる
  1. トップ
  2. 試合情報
  3. 一球速報