





中郷がピンチを切り抜け引き分けに持ち込む
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 薮田 投手 吉見 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・薮田→吉見 ファースト・カスティーヨ→塀内 |
---|---|---|
1塁
|
9番 聖澤 中安 1-2からの外角低めのスライダーにバットを合わされると、低い打球は二遊間を破っていった。 |
|
2塁
|
1アウト |
1番 阿部 投犠 初球の外角低めのストレートをバントされる。ピッチャー前に転がった打球を、マウンドを下りたピッチャーがゆっくりと1塁へ送球した。送りバント成功。 |
2塁1塁
|
2番 内村 四球 3-1から内角低めにストレートを投じるも、わずかに外れてしまった。 |
|
2アウト |
3番 鉄平 空三振 2-2から内角低めにこん身のストレートを投げ込み空振りを奪った! |
|
投手 中郷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・吉見→中郷 |
||
4番 ガルシア 遊直 フルカウントからの真ん中低めのストレートをはじき返されるも、ライナー性の打球はショート・高濱が三遊間真ん中寄りでしっかりつかんだ! |
||
絶対に失点を許されないこの回は、まずは吉見が登板。走者を背負うものの2アウトまでこぎ着けると、最後は中郷がガルシアを仕留め試合終了。リリーフ陣がそれぞれ粘りを見せ、引き分けに持ち込みました。これで2試合連続の引き分けとなりましたが、最後まで勝利を目指し気持ちを切らさない姿勢は必ず明日につながります。明日は今季最後の仙台での試合。被災地のマリーンズファンに応えるためにも、勝利をつかみましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ラズナー 9番 高濱 左飛 2-1からの外角低めのストレートを流し打つも、打ち上げてしまった打球はレフトの守備範囲に飛んでしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 伊志嶺 中飛 1-1からの内角低めのストレートをコンパクトに振り抜くも、ライナー性の打球は左中間真ん中寄りに前進してきたセンターにランニングキャッチされた。 |
|
3アウト |
2番 岡田 三ゴ 1-1からの外角低めのストレートを流し打つと、低い打球は3塁線に転がった。しかしあらかじめライン寄りに守っていたサードに正面で捕球された。 |
|
今日ヒットを放っている高濱、伊志嶺、岡田が打席に立ちましたが、出塁することはできませんでした。これで勝ちはなくなりましたが、引き分けに持ち込むためにも、集中を切らさず全員で守り抜きましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 カルロス・ロサ 投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・カルロス・ロサ→薮田 代打・福浦→キャッチャー・田中雅 代走・工藤→ライト |
---|---|---|
1アウト |
6番 銀次 中飛 1-2からの外角高めのチェンジアップを打たせると、左中間に上がった打球をあらかじめ右中間真ん中寄りに守っていたセンターがキャッチした。 |
|
2アウト |
7番 枡田 遊飛 1-2からの内角低めのストレートを打ち上げさせると、詰まった打球をショートがやや前進しながらしっかりつかんだ。 |
|
3アウト |
8番 嶋 右飛 0-2から外角のストレートを流し打たせると、ライナー性の打球を前進してきたライトが落ち着いてキャッチした。 |
|
この回から登板した6番手・薮田は、落ち着いたマウンドさばきで相手打線をしっかり3人で封じます。試合は延長11回へ突入。9番・高濱から始まる最後の攻撃に全力を注ぎましょう! |


里崎は詰まりながらも右前安打を放つ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 青山 投手 ラズナー 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・青山→ラズナー キャッチャー・伊志嶺→嶋 |
---|---|---|
1アウト |
5番 今江 右飛 0-1からの外角低めのストレートを流し打つと、高々と上がった打球は右中間へ飛んだ。しかし駆け込んだライトにジャンプしながら捕球された。 |
|
2アウト |
6番 角中 見三振 2-2から内角低めに投じられたストレートに手が出ず。 |
|
1塁
|
7番 里崎 右安 1-0からの外角低めのストレートに詰まらされながらも振り抜くと、打球は前進してきたライトの前に落ちた。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・里崎→代走・工藤 8番・清田→代打・福浦 |
||
3アウト |
8番 福浦 遊ゴ 初球の外角低めのストレートをたたくも、強い打球はショート正面へ飛んでしまった。 |
|
2アウトから里崎がヒットで出塁し意地を見せましたが、得点を奪うことはできませんでした。しかし気力で相手に負けるわけにはいけません! 相手打線を0点に封じるのみ! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大谷 投手 カルロス・ロサ 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・大谷→カルロス・ロサ |
---|---|---|
1アウト |
2番 内村 見三振 2-2から内角低めにフォークが決まった! |
|
1塁
|
3番 鉄平 右安 初球の真ん中のフォークをたたかれると、鋭い打球が一二塁間を破っていった。 |
|
2アウト |
4番 ガルシア 遊直 0-2からの外角低めのフォークを引っ張られるも、ライナー性の打球はショート正面に飛んだ。 |
|
3アウト |
5番 牧田 右飛 初球の外角高めのストレートを流し打たれるも、ライナー性の打球はややライン際に回り込んだライトがしっかり捕球した。 |
|
絶対に0点に封じ延長戦に持ち込みたいマリーンズは、5番手・カルロス・ロサを投入。1アウトからヒットを打たれるものの、後続を断ち無失点。試合は延長戦に入ります。一進一退の攻防が続きますが、相手よりも強い闘志を保ち続け、全員で勝ちを奪いにいきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 青山 2番 岡田 遊ゴ 1-1からの外角高めのストレートを果敢に打ちにいくも、弾んだ打球は二遊間に回りこんだショートにさばかれた。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 井口 空三振 1-2からの外角へ逃げるスライダーに空振りを喫してしまった。 |
|
3アウト |
4番 カスティーヨ 遊飛 2-2からの外角低めのスライダーでバットを折られると、力無く上がった打球を2塁ベース前方に駆け込んできたショートに捕球された。 |
|
上位打線からの攻撃もかなわず、得点を奪うことはできませんでした。ここは継投陣が奮起し、なんとしても延長戦に持ち込みたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 伊藤 投手 大谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・伊藤→大谷 |
---|---|---|
1アウト |
8番 伊志嶺 二ゴ 2-1からの真ん中低めのスライダーで詰まらせると、弾んだ打球をセカンドが正面でバウンドを合わせつかんだ。 |
|
2アウト |
9番 聖澤 三飛 2-1からの真ん中のスライダーを打たせると、力無く上がった打球をサードがやや後方に下がり最後は足を止めてつかんだ。 |
|
3アウト |
1番 阿部 一ゴ 3-1からの真ん中のスライダーを引っ掛けさせると、弾んだ打球は一二塁間に転がった。ファーストが回り込みこれをつかむと、カバーに入ったピッチャーにしっかりトスした。 |
|
伊藤の後を受けマウンドには4番手・大谷が登板。丁寧にコーナーを突き、3人で仕留めました! 次の攻撃は今日好調の2番・岡田から始まります。何としても走者を出し、つなぎのバッティングを生み出して勝ち越しましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小山 投手 青山 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・小山→青山 |
---|---|---|
1アウト |
8番 清田 中飛 2-2からの内角低めのストレートをはじき返すも、高く上がった打球はやや後方に下がったセンターに捕球された。 |
|
2アウト |
9番 高濱 左飛 初球の真ん中低めのストレートを積極的に打ちにいくも、ライナー性の打球はレフトのほぼ定位置に飛んでしまった。 |
|
3アウト |
1番 伊志嶺 見三振 0-2からの外角低めに逃げるスライダーにバットを止めるも、判定はストライク。 |
|
走者を出塁させ何とか好機を演出したいところでしたが、相手3番手・青山の前に抑えられてしまいました。8回裏を絶対無失点に抑え、最後の攻撃につなげましょう! |


久々の1軍登板となった伊藤は無失点に抑える!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 古谷 投手 伊藤 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・古谷→伊藤 |
---|---|---|
伊藤は9月1日以来となる1軍復帰登板。伊藤の切れ味鋭い投球で、流れをつかみたい! |
||
1アウト |
4番 ガルシア 見三振 2-2から内角低めにストレートを投げ込み、手を出させず! |
|
2アウト |
5番 牧田 二飛 2-0から外角高めのスライダーを打ち上げさせると、やや後方に下がったセカンドがしっかりキャッチした。 |
|
1塁
|
6番 銀次 四球 3-0から投じたストレートがワンバウンドとなってしまった。 |
|
3アウト |
7番 枡田 左飛 1-0からの外角低めのストレートをたたかれるも、ライナー性の打球はレフト正面に飛んだ。 |
|
9月1日以来の登板となった3番手・伊藤は、フォアボールの走者を背負うも落ち着いて後続を断ちました! 残る攻撃はあと2回。打線が最後の粘りを見せ、勝ち越し点を奪いたい!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 戸村 投手 小山 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・戸村→小山 |
---|---|---|
1アウト |
5番 今江 一直 1-2からの外角高めのスライダーを流し打つも、ライナー性の打球はファースト正面に飛んでしまった。 |
|
2アウト |
6番 角中 空三振 0-2からの外角低めのシンカーを打ちにいくも空振りを喫してしまった。 |
|
3アウト |
7番 里崎 右飛 1-2からの外角低めのストレートをうまく流し打つも、ライナー性の打球は右中間やや真ん中寄りに回り込んだライトに捕球された。 |
|
この回から登板した相手2番手・小山を攻め立てたい打線でしたが、3人で攻撃終了。こちらも3人で相手を打ち取り、再び流れを引き寄せましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 古谷 9番 聖澤 右安 2-2からの外角低めのストレートをたたかれると、低いゴロが一二塁間へ飛んだ。セカンドが懸命に飛びつくも、差し出したグラブの脇を抜かれてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
1番 阿部 三犠 初球の外角低めのストレートをバントされる。3塁線に転がされた打球を、前進してきたサードが素早く1塁へ送球した。送りバント成功。 |
2アウト |
2番 内村 遊ゴ 1-0からの内角低めのスライダーを打たせると、弾んだ打球は三遊間へ飛び、回り込んだショートがキャッチ。2塁ランナーが飛び出しており、ショートが素早く3塁へ送球すると、二三塁間で挟殺プレーに持ち込み2塁ランナーをアウトにした。この間に打った内村は2塁へ到達。 |
|
3アウト |
3番 鉄平 三飛 2-2からの内角のストレートで詰まらせると、力無く上がった打球をサードがほぼ定位置でしっかりつかんだ。 |
|
この回も続投となった古谷は、先頭の聖澤にヒットを許すも後続をしっかり打ち取り得点を許しません! 互いに譲らぬ攻防が続きますが、執念で勝ち越し点を奪いたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 戸村 【東北楽天選手交代】 ショート・松井稼→阿部 |
---|---|---|
2塁
|
1番 伊志嶺 中安 1-0からの外角低めのストレートをコンパクトに振り抜くと、低い打球が二遊間を破っていった! |
|
3塁
|
1アウト |
2番 岡田 一ゴ 初球、外角低めのストレート時に1塁ランナー・伊志嶺がスタート。キャッチャーからストライク送球がくるも、伊志嶺の足が先に2塁へ到達! 29個目の盗塁を決めた! |
2番 岡田 0-1からの外角低めのフォークを引っ掛けると、高く弾んだ打球をファーストに正面でつかまれた。この間に2塁ランナーは3塁へ進塁。 |
||
2アウト |
3番 井口 空三振 1-2からの外角低めへ逃げるスライダーにバットが空を切った。 |
|
3アウト |
4番 カスティーヨ 右飛 3-1からの真ん中のスライダーを打ち上げると、力無く上がった打球はセカンドとライトの間に飛び、最後は駆け込んできたライトにライン際でつかまれた。 |
|
先頭の伊志嶺がヒットで出塁し、その後3塁まで進みましたが勝ち越しとはならず。諦めずに攻めの姿勢を今後も貫きたいところです! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 1番 松井 遊ゴ フルカウントからの外角低めのシュートを打たせると、低いゴロをショートがやや二遊間真ん中寄りに回り込んでしっかりさばいた。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 内村 右翼二 1-1からの内角のシュートを思い切り振り抜かれると、ライナー性の打球はライト線で弾んだ。ライトが回り込んで処理する間に、打った内村は2塁へ到達。 |
|
3塁1塁
|
3番 鉄平 遊安 2-1からの外角のシュートをたたかれると、ゴロとなった打球は二遊間へ飛んだ。ショートが懸命のダイビングキャッチをみせるも、1塁は間に合わず。すぐさま3塁へ送球したが、2塁ランナーは3塁でストップしておりアウトにはできなかった。 |
|
2塁1塁
|
4番 ガルシア 左安 0-1からの内角高めのシュートを振り抜かれると、ライナー性の打球はレフトの前で弾んだ。3塁ランナーに生還され、5対3。 ![]() 4
7
![]() |
|
満塁
|
5番 牧田 遊安 0-1からの内角のカットボールを打たせると、弾んだ打球は三遊間へ飛んだ。サードが回り込むも捕球できず、後ろでカバーしたショートがキャッチ。しかし1塁は間に合わず。 |
|
6番 銀次 左安 初球の真ん中のスライダーをたたかれると、ライナー性の打球はショートの頭上を越えていった。3塁ランナーにホームを踏まれ、5対4。 ![]() 5
7
![]() |
||
投手 古谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・小野→古谷 |
||
3塁1塁
|
2アウト |
7番 枡田 中犠飛 2-1からの外角低めのスライダーを振り抜かれると、高々と上がった打球は右中間へ飛んだ。後方に下がったセンターがこれをしっかりキャッチすると、同時に3塁ランナーがタッチアップし、5対5。2塁ランナーも3塁へ到達。 ![]() 6
7
![]() |
3アウト |
8番 伊志嶺 一邪飛 初球の真ん中高めのストレートを打ち上げさせると、高く上がった打球をフェンス付近まで回り込んだファーストがしっかりキャッチした。 |
|
この回は相手の猛攻から3点を奪われてしまいましたが、小野の後を受けた古谷が何とか同点で踏ん張りました。試合はこれから後半戦へ。ここから気持ちを入れ替え、再び勝ち越しに向けて闘志を燃やしましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 戸村 7番 里崎 空三振 1-2から外角低めへのワンバウンドになるスライダーに手が出てしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 清田 空三振 0-2からの外角へのスライダーにタイミングが合わず。 |
|
3アウト |
9番 高濱 空三振 0-2からの内角低めに投じられたスライダーに空振りを喫してしまった。 |
|
4回と同様に、7番・里崎から始まる攻撃で好機を演出したいところでしたが、ここは戸村の前に抑えられてしまいました。ここは我慢し、再び守備からリズムを整えていきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 4番 ガルシア 投ゴ 1-2からの外角のフォークを打たせると、高く弾んだ打球をピッチャーがマウンド上でキャッチし、ゆっくり1塁へ送球した。 |
---|---|---|
2塁
|
5番 牧田 右中二 フルカウントからの外角高めのカットボールを流し打たれると、ライナー性の打球は右中間を破っていった。ワンバウンドでフェンスに到達した打球をセンターが処理する間に、打った牧田は2塁へ到達。 |
|
3塁1塁
|
6番 銀次 左安 2-2からの外角低めのシュートをたたかれると、低い打球は三遊間へ飛んだ。ショートが懸命に飛びつくも、打球は差し出したグラブの脇を抜けていった。打球が抜けるのを見てから2塁ランナーは3塁へ進塁。 |
|
3塁2塁
|
2アウト |
7番 枡田 空三振 フルカウントからの外角低めのスライダーで空振りを奪った。投球と同時にスタートを切っていた1塁ランナーに対しキャッチャーが2塁へ送球するも、1塁ランナーが先に2塁へ到達。盗塁成功。 |
満塁
|
8番 伊志嶺 四球 フルカウントからの外角低めへのシュートはわずかに外れてしまった。 |
|
ここで成本投手コーチがマウンドへ。2死満塁のピンチを背負った小野に声を掛けます。 |
||
3アウト |
9番 聖澤 空三振 1-2からの外角高めのシュートで空振りを奪うと、小野はマウンド上で小さくガッツポーズを見せた! |
|
ヒットとフォアボールから2死満塁のピンチを背負った小野でしたが、聖澤から空振り三振を奪い反撃をしっかり断ちました! ピンチの後にはチャンスあり。さらに戸村を攻め立て、追加点を奪いましょう! |



高濱が技ありの安打を放ち好機を広げる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 戸村 7番 里崎 遊ゴ 初球の外角のストレートを果敢に打ちにいくも、低いゴロはショートの正面に飛んでしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
8番 清田 中安 1-2からの外角のスライダーに対しバットをかぶせるように打つと、ライナー性の打球はセンターの前で弾んだ! |
|
2塁1塁
|
9番 高濱 左安 2-1からの外角のストレートに対しエンドランを敢行。たたきつけた打球は高く弾み、ジャンプしたサードの頭上を越えていった! 高濱はこれで2打席連続安打! |
|
満塁
|
1番 伊志嶺 四球 3-0から内角高めに抜けるストレートをしっかり見極めた。 |
|
3塁2塁
|
2番 岡田 中安 フルカウントからの内角低めのストレートをコンパクトに振り抜くと、鋭いライナー性の打球は二遊間を破っていった! 一気に2者が生還し、3対2!! 岡田の10月10日以来となる猛打賞で逆転に成功! ![]() 3
3
![]() |
|
1塁
|
3番 井口 左安 1-0からの内角低めのボール時に1塁ランナー・岡田がスタート。キャッチャーから素早く2塁へ送球されるも、3塁ランナーがいるためタッチはできず。岡田が37個目の盗塁を決める! ![]() 3
5
![]() |
|
3番 井口 フルカウントからの内角高めのストレートを思い切り振り抜くと、鋭いライナー性の打球がレフト線で弾んだ! 2者がホームを踏み、5対2! 井口の2打席連続タイムリーヒットで点差を広げる! ![]() 3
7
![]() |
||
2塁1塁
|
4番 カスティーヨ 四球 フルカウントからの外角低めへ投じられたストレートをしっかり見極めた。 |
|
2アウト |
5番 今江 見三振 0-2から内角へ曲がってくるスライダーに体を引いて見逃してしまった。 |
|
3アウト |
6番 角中 遊直 0-2からの外角低めのスライダーをうまく引きつけて打つも、ライナー性の打球はショートにジャンピングキャッチされてしまった。 |
|
清田、高濱の下位打線が連打で好機を演出すると、岡田、井口が走者をしっかりかえし一気に4点を奪い逆転に成功! 完全にマリーンズペースに持ち込みます!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 1番 松井 投ゴ 2-2からの外角低めのシュートを打たせると、バットの先に当たった打球をピッチャーがワンバウンドで捕球した。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 内村 一ゴ 初球の内角のカットボールを振り抜かれるも、低いゴロをファーストが正面でしっかりつかんだ。 |
|
3アウト |
3番 鉄平 遊ゴ 0-2からの真ん中高めのストレートで詰まらせると、弾んだ打球をショートが正面で落ち着いてさばいた。 |
|
小野は上位打線との対戦となったこの回も3人で切り抜け、隙を見せません! 打線も小野の粘投に応え、逆転したいところ! |



岡田は井口の適時二塁打で1塁から一気に生還!
1塁
|
ノーアウト |
投手 戸村 2番 岡田 三バ安 0-1からの外角低めのストレートをセーフティーバントする。3塁線にうまく転がした打球を前進してきたサードに処理されるも、送球がライト方向へそれた! 記録は内野安打。岡田が2打席連続安打で出塁! |
---|---|---|
2塁
|
3番 井口 左翼二 2-1からの真ん中のスライダーをコンパクトに振り抜くと、鋭い打球はサードの左を破っていった。打球がフェンスに到達すると、1塁ランナー・岡田が激走を見せ一気にホームを踏んだ! 10月好調の井口がタイムリー2ベースヒットを放ち、1対2! ![]() 3
1
![]() |
|
1アウト |
4番 カスティーヨ 遊ゴ 1-2からの真ん中低めのスライダーを打ちにいくも、力無く転がった打球はショートに正面でさばかれた。2塁ランナーは動けず。 |
|
2アウト |
5番 今江 遊ゴ 0-1からの真ん中高めのスライダーを振り抜くも、鋭いゴロとなった打球はショートに正面で捕球された。 |
|
3アウト |
6番 角中 遊飛 2-2からの内角のストレートに詰まらされると、力無く上がった打球をやや後方に下がったショートに捕球された。 |
|
岡田が内野安打で出塁すると、続く井口のタイムリー2ベースヒットでまずは1点を奪い返しました! 流れを手元に引き寄せるためにも、3回裏もしっかり3人で締めましょう! |


落ち着いた投球で3者凡退に抑える小野
ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 7番 枡田 左飛 初球の外角低めのスライダーをたたかれるも、高く上がった打球は左中間へ飛び、回り込んだレフトがしっかりつかんだ。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 伊志嶺 遊ゴ 1-2からの外角低めのシュートで体勢を崩させると、ボテボテのゴロをショートが正面で軽快にさばいた。 |
|
3アウト |
9番 聖澤 三直 1-0からの外角低めのスライダーを流し打たれるも、低いライナー性の打球はサード正面に飛んだ。 |
|
小野はこの回をわずか7球で仕留め、流れを引き寄せます! 2番・岡田から始まる3回の攻撃で戸村を捉え、一気に逆転したいところです!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 戸村 6番 角中 空三振 2-2からの内角低めのスライダーに対しスイングの途中でバットを止めると、投球は角中の左足に当たった。しかし判定はスイングとなってしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
7番 里崎 四球 フルカウントからの真ん中低めに落ちる際どいスライダーをしっかり見極めた。 |
|
2アウト |
8番 清田 空三振 フルカウントから外角のストレートを打ちにいくも空振りを喫してしまった。 |
|
2塁1塁
|
9番 高濱 左安 0-2からの外角低めのストレートをたたくと、フラフラッと上がった打球は切れずにレフト線にポトリと落ちた! |
|
3アウト |
1番 伊志嶺 二飛 初球、内角高めのストレートを積極的に打ちにいくも、力の無い打球は2塁ベース後方に下がったセカンドに捕球された。 |
|
里崎のフォアボールと高濱のヒットから得点圏に走者を進めましたが、得点を奪うには至らず。このまま戸村をじっくりと攻め続け、早い段階で追い付きたい! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 小野 1番 松井 右翼二 1-1からの内角低めのスライダーをたたかれると、低いライナー性の打球が1塁線に飛んだ。ファーストが懸命にミットを差し出すも届かず、打球はライト線に転がった。ファーストが打球を処理する間に、打った松井稼は2塁へ到達。 |
---|---|---|
3塁2塁
|
2番 内村 三バ安 初球の外角低めのシュートをバントされる。3塁線へうまく転がされた打球を前進してきたサードが素早く処理するも、バントした内村が先に1塁へ到達。記録は内野安打。 |
|
3塁
|
1アウト |
3番 鉄平 左犠飛 初球、外角低めの変化球時に1塁ランナーがスタート。キャッチャーは3塁ランナーを目でけん制して2塁へは送球せず。盗塁成功。 ![]() 1
0
![]() |
3番 鉄平 2-1からの外角のシュートを流し打たれると、高く上がった打球はレフトがやや後方に下がってキャッチした。キャッチと同時に2者にタッチアップされ、3塁ランナーがホームを踏み、0対1。2塁ランナーも3塁へ到達。 ![]() 2
0
![]() |
||
ランナー無し
|
2アウト |
4番 ガルシア 三ゴ 3-1からの内角のシュートで詰まらせると、ボテボテの打球はサードへ転がった。サードからの送球がややライト方向へそれるも、ファーストが懸命にこれを捕球。しかしファーストが体勢を崩している間に、3塁ランナーにホームを踏まれ、0対2。 ![]() 3
0
![]() |
1塁
|
5番 牧田 左安 初球の真ん中のスライダーをたたかれると、打球は三遊間を破っていった。 |
|
3アウト |
6番 銀次 左飛 初球の外角高めのシュートを打たせると、高々と上がった打球をレフトがやや後方に下がり落ち着いてキャッチ。 |
|
8月28日以来の先発となった小野でしたが、2点を奪われてしまいました。しかしまだ試合は序盤! すかさず打線が反撃し、点差を縮めたいところです!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 戸村 1番 伊志嶺 二ゴ 0-2からの外角のスライダーを打ちにいくも、弾んだ打球はセカンド正面に転がってしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 岡田 右安 1-1からの内角高めのストレートをコンパクトに振り抜くと、低いゴロが一二塁間を破っていった! |
|
2アウト |
3番 井口 二飛 初球、内角低めにカーブを投じられると同時に1塁ランナー・岡田がスタート。キャッチャーからの送球は高く浮き、楽々セーフ! 岡田が36個目の盗塁を成功させた! |
|
3番 井口 0-1からの内角高めのストレートに詰まらされると、セカンドとセンターの間に上がった打球を後方へ下がったセカンドに捕球された。 |
||
2塁1塁
|
4番 カスティーヨ 四球 フルカウントからの外角低めへワンバウンドになるスライダーを落ち着いて見極めた。 |
|
3アウト |
5番 今江 二ゴ 初球の外角低めのストレートを思い切り振り抜くも、低いライナー性の打球はセカンドの正面で弾み、腰を落としたセカンドに捕球された。 |
|
敵地・仙台で迎えたイーグルスとの2連戦初戦。今季初対戦となった相手先発・戸村からチャンスを作りましたが、先制点とはなりませんでした。まずは小野にリズムを整えてもらいましょう! |