





3人できっちりと締めた薮田が田中とハイタッチ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 伊藤 投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・伊藤→薮田 代走・田中→キャッチャー 代走・渡辺正→セカンド 代打・清田→ライト ライト・サブロー→レフト・青野 代打・塀内→センター・早坂 |
---|---|---|
1アウト |
8番 関本 遊ゴ 1-1から外角高めのストレートを打たせた打球は、ショートが拾い上げて1塁へ送球。 |
|
【阪神選手交代】 9番・大和→代打・林 |
||
2アウト |
9番 林 遊飛 フルカウントから外角低めのストレートを高々と打ち上げさせた打球は、後退するショートが大きくグラブを回して周囲を制し、ガッチリと捕球! |
|
1番 荒木 三ゴ 1-1から外角低めのフォークボールをバットの先で打たせたボテボテの打球が3塁線に転がる。サードが拾い上げて1塁へ送り、ヘッドスライディングする荒木との勝負となったが、間一髪のタイミングでアウトに仕留めた! |
||
3アウト |
最終回は1点リードの場面でマウンドに上がった守護神・薮田が登場。落ち着いた投球で3者凡退に仕留めて3連勝です! 本拠地・QVCマリンでの初戦は、勝負を最後まで諦めないチームの結束力を高める、価値ある一歩となりました! |


塀内の一打で同点ランナー・田中が滑り込みホームイン!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 福原 投手 筒井 【阪神選手交代】 ピッチャー・福原→筒井 ファースト・ブラゼル→キャッチャー・清水 キャッチャー・小宮山→サード・関本 サード・新井貴→ファースト ショート・鳥谷→黒瀬 |
---|---|---|
1塁
|
3番 井口 左安 1-1から外角高めのストレートを引っ張った打球は、飛びついたサードの横を抜けて、レフト前に転がっていった! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・井口→代走・渡辺正 |
||
1アウト |
4番 ホワイトセル 三邪飛 1-1から真ん中高めのストレートを高々と打ち上げた打球は、ファウルグラウンド内に走り込むサードに捕球されてしまった。 |
|
2アウト |
5番 サブロー 空三振 1-2から外角高めのストレートにバットが合わなかった。 |
|
2塁1塁
|
6番 今江 四球 フルカウントから外角に外れる球を見送り、今江は1塁へ向かった。 |
|
満塁
|
7番 大松 捕安 2-2から外角低めに逃げていくスライダーをなんとかバットの先で当てた打球は、3塁線に転がるボテボテの当たりとなった。キャッチャーが拾い上げて1塁へ送球されたが、ダッシュした大松が1塁を駆け抜けて内野安打となった。 |
|
2塁1塁
|
8番 里崎 左安 1-1から内角寄り高めのストレートにバットを折られたものの、打球はレフト前に弾んだ! 3塁ランナーに続き、2塁ランナー・今江がホームに向かう。バックホームされてクロスプレーとなったが、左手でホームベースにタッチして滑り込んだ! 3対5。 ![]() 3
5
![]() |
|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・工藤→代打・清田 1塁ランナー・里崎→代走・田中 |
||
満塁
|
9番 清田 四球 フルカウントから投じられた外角低めにワンバウンドするストレートを見送った! 結果が欲しい打席でも、冷静につなぐ! |
|
投手 渡辺 【阪神選手交代】 ピッチャー・筒井→渡辺 |
||
【千葉ロッテ選手交代】 1番・伊志嶺→代打・塀内 |
||
3塁1塁
|
1番 塀内 中安 2-2から外角低めのストレートをバットの先で合わせた打球は、ショートの頭上を越えてセンター前に弾む!! 3塁ランナーが生還。2塁ランナーもバックホームよりわずかに早く滑り込んで同点のホームイン!! 5対5。1塁ランナーは3塁へ! ![]() 5
5
![]() |
|
2塁1塁
|
2番 根元 一ゴ失 2-2から外角低めのフォークボールを引っ掛けたが、打球は一二塁間へのボテボテの当たりとなり、回り込んで止めようとしたファーストが弾いた。3塁ランナーが勝ち越しのホームを踏む。6対5。記録はファーストのエラー。 |
|
3アウト |
3番 渡辺正 空三振 2-2から内角低めに落ちるフォークボールを捉えられなかった。 |
|
ボテボテの当たりでも全力で走る。バットが折れても気迫で打球が内野の頭上を越える。そんな粘り強いつなぎの野球が実を結び、5点を奪って試合を一気にひっくり返しました! |


伊藤が気迫の投球で3者凡退に料理!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 益田 投手 伊藤 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・益田→伊藤 代走・工藤→センター |
---|---|---|
1アウト |
5番 ブラゼル 遊飛 1-2から外角高めに伸びる141キロのストレートを高々と打ち上げた打球はサードの後方へ。サードが一度構えたが、捕球は駆け寄ってきたショートに任せた。 |
|
2アウト |
6番 新井 見三振 2-2から内角低めに投じたストレートがズバッと決まった! |
|
【阪神選手交代】 7番・金本→代打・城島 |
||
3アウト |
7番 城島 遊ゴ 1-2から外角低めに鋭く曲がるスライダーで泳がせた打球は、ショートが前進して捕球。丁寧にステップを踏んで1塁へ送った! |
|
5番手・伊藤は、球威抜群のストレートと鋭く曲がるスライダーでタイガースの強打者を料理! 3者凡退に仕留めました! |


代打・福浦が二塁打を放ちチャンスメーク!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小林宏 投手 福原 【阪神選手交代】 ピッチャー・小林宏→福原 代走・荒木→セカンド ライト・マートン→伊藤隼 |
---|---|---|
1塁
|
7番 大松 四球 3-0から内角低めに外れる変化球を見送った。 |
|
3塁2塁
|
1アウト |
8番 里崎 右飛 1-2から外角高めのストレートを右中間に弾き返したが、高く上がった打球はライトに捕球されてしまった。 |
1塁
|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・岡田→代打・福浦 |
|
3塁2塁
|
2アウト |
9番 福浦 右翼二 2-2から真ん中高めのストレートを振り抜いた打球はライト線に弾んでフェンスに到達。1塁ランナーは3塁へ、打った福浦は一気に2塁へ進み、チャンス拡大! |
1アウト |
【千葉ロッテ選手交代】 2塁ランナー・福浦→代走・工藤 |
|
1塁
|
1番 伊志嶺 一邪飛 2-2から内角高めのシュートに詰まって打ち上げた打球は、ファウルグラウンド内に追い掛けるファーストに捕球されてしまった。 |
|
3塁2塁
|
3アウト |
2番 根元 三邪飛 2-2から内角寄り高めのストレートを打ち上げた打球は、ファウルグラウンド内で背走するサードにジャンピングキャッチされてしまった。 |
福浦が代打で登場。シャープなスイングで2ベースヒットを放ちました。勝負所で光る一打を、シーズン中でも期待したい!! |


走者を背負うも併殺に打ち取る益田!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 松本 投手 益田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・松本→益田 |
---|---|---|
1塁
|
1番 平野恵 中安 初球、外角寄り低めのストレートを弾き返された打球は、ピッチャーの横を抜けてセンター前に転がってしまった。 |
|
【阪神選手交代】 1塁ランナー・平野→代走・荒木 |
||
2塁
|
1アウト |
2番 柴田 投犠 0-1からバントの構えで外角低めのストレートを1塁側に転がされた打球は、ピッチャーが拾い上げて1塁へ送球。送りバント成功で1塁ランナーは2塁へ。 |
2塁1塁
|
3番 鳥谷 四球 3-1から外角高めに投じたスライダーが外れてしまった。 |
|
3アウト |
4番 マートン 二併 1-2から外角低めのスライダーをバットの先で打たせた打球は、セカンドの正面に転がる。4-6-3と落ち着いて転送して、ダブルプレーに仕留めた!! |
|
2塁
|
この試合までのオープン戦4試合で、防御率0.00に抑えてきたルーキー・益田が登場。ピンチを作りましたが、マートンに対して見事な併殺斬りを見せてしのぎました! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 能見 投手 小林宏 【阪神選手交代】 ピッチャー・能見→小林宏 |
---|---|---|
1アウト |
4番 ホワイトセル 中飛 フルカウントから内角寄り高めのストレートを打ち上げた打球は右中間の深いところまで飛んだものの、センターに捕球されてしまった。 |
|
2アウト |
5番 サブロー 三ゴ 1-2から外角低めに落ちるフォークボールを引っ掛けた打球は、サードにさばかれてしまった。 |
|
3アウト |
6番 今江 二ゴ 2-2から外角低めのフォークボールをバットの先で打った打球は緩い当たりとなり、セカンドの前に転がった。 |
|
すぐに反撃、といきたいところでしたが、タイガースの2番手・小林宏の球を捉えられず、3人で攻撃終了となりました。粘り強く攻め立てて、逆転につなげましょう! |


根元と井口の連携プレーでフォースアウトに!
1塁
|
ノーアウト |
投手 小野 1番 平野恵 四球 フルカウントから内角寄り低めのフォークボールが外れてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
2番 柴田 遊ゴ 1-2からの4球目、バントの構えからバットを引いて内角のスライダーをたたきつけた打球は高く跳ね上がる。2塁ベース付近で捕球したショートは素早く2塁へトスして1塁ランナーをフォースアウトに仕留めた。 |
|
2塁1塁
|
3番 鳥谷 三安 2-2から外角高めのストレートを流し打ちされた打球は三遊間を襲う。サードが反応良く横っ跳びしてグラブに当て、拾い上げたが投げられず、内野安打になってしまった。 |
|
満塁
|
4番 マートン 三安 0-1から内角の球を引っ張られた打球はサードの正面を突いた。しかし、グラブを弾いた球は、サードのユニフォームの中に飛び込んでしまって投げることができず、内野安打になってしまった。 |
|
2塁1塁
|
5番 ブラゼル 左安 0-2から外角高めのシュートをコンパクトなスイングで三遊間に流し打ちされた打球は、レフト前に抜けてしまった。2人のランナーが一気にホームイン。1対3。 ![]() 1
3
![]() |
|
2アウト |
6番 新井 左飛 0-1から内角低めのシュートを引っ張られた打球は、レフトが捕球。 |
|
投手 松本 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・小野→松本 |
||
3塁2塁
|
7番 金本 右翼二 フルカウントから外角寄り高めのスライダーを引っ張られた打球は、ファーストの頭上を越えてライト線付近に弾む。2塁ランナーがホームイン。1対4。1塁ランナーは3塁へ、打った金本は2塁へ。 ![]() 1
4
![]() |
|
3塁1塁
|
8番 小宮山 右安 1-0から真ん中低めのストレートを逆方向に弾き返された打球は、一二塁間を抜けていった。3塁ランナーが生還。1対5。2塁ランナーは3塁でストップ。 ![]() 1
5
![]() |
|
3アウト |
9番 大和 三ゴ 2-2から外角低めのストレートを引っ張られた打球は、サードの正面へ。1塁へ送球して打ち取った。 |
|
連打を許して、一挙4点を失ってしまいました。長いシーズンを戦うと、こういう展開もどこかで出てきます。さぁ、猛反撃の練習開始です! |


絶好調・根元が同点の一打を放つ!!
1塁
|
ノーアウト |
投手 能見 7番 大松 中安 1-0から外角寄り低めのストレートを弾き返した打球は、速く低い弾道の当たりとなってセンター前に抜けた! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
8番 里崎 ゴ 2-2から内角低めのストレートに詰まらされた打球はバウンドが変化して、拾い上げようとしたピッチャーが後方にそらす。しかし、駆け寄ってバックアップしたショートに1塁へとさばかれてしまった。その間に1塁ランナーは2塁へ進む。 |
2アウト |
9番 岡田 三ゴ 1-2から外角低めのスライダーにバットを合わせたが、打球はサードの正面に転がり、1塁へと送球された。2塁ランナーは動けず。 |
|
2塁1塁
|
1番 伊志嶺 四球 フルカウントから真ん中低めに外れるフォークボールを見送ってつないだ。 |
|
3塁1塁
|
2番 根元 右安 1-1から内角低めのチェンジアップを引っ張った鋭い打球は一二塁間を突破!! 2塁ランナーが同点のホームを踏む!! 1対1。1塁ランナーは一気に3塁へ!! ![]() 1
1
![]() |
|
3アウト |
3番 井口 三ゴ 0-1から外角高めのストレートをたたきつけた打球は、高く弾んでサードが捕球。1塁へと送られてしまった。 |
|
先頭の大松が鋭い当たりを見せ、伊志嶺が粘ってつなぎ、絶好調・根元のタイムリーヒットを呼び込みました! 試合を振り出しに引き戻し、良い流れで後半に入ります! |


小野は走者を出すも無失点に抑える!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 6番 新井 右飛 1-2から外角高めのスライダーを右中間の深いところまで打ち返されたが、ライトが落下点に回り込んで捕球。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 金本 一ゴ 1-0から内角寄り高めのスライダーで引っ掛けさせると、打球はファーストがつかんで自ら1塁を踏んだ。 |
|
1塁
|
8番 小宮山 右安 フルカウントから外角低めのフォークボールをバットの先で拾われた打球は、前進するライトの前にポトリと落ちた。 |
|
3アウト |
9番 大和 見三振 2-2から内角低めに投じたフォークボールが決まり、球審の手が挙がった! |
|
打ち取った当たりがヒットになり、2死からランナーを背負った小野。しかし、コーナーを狙った投球で大和を仕留めて無失点に抑えました。 |


ホワイトセルは初球を狙うも打ち取られる
1塁
|
ノーアウト |
投手 能見 3番 井口 四球 3-1から内角寄り高めに外れるストレートを見送って出塁! |
---|---|---|
1アウト |
4番 ホワイトセル 右飛 初球、内角高めのストレートを振り払うようなスイングで引っ張ったものの、打球は伸びず、ライトに捕球されてしまった。 |
|
2アウト |
5番 サブロー 見三振 2-2から外角低めいっぱいを突いたストレートに手が出なかった。 |
|
3アウト |
6番 今江 中飛 2-2から内角低めのストレートを打ち上げた打球は、センターに捕球されてしまった。 |
|
先頭・井口が冷静な選球眼で出塁しましたが、次の塁へ進めることができませんでした。中盤のうちに逆転しておきたいところです! |


1塁走者をフォースアウトに仕留め送球する井口
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 渡辺 投手 小野 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・渡辺俊→小野 |
---|---|---|
2塁
|
1番 平野恵 右翼二 1-1から内角寄り高めのカットボールを引っ張られた打球は1塁線を襲い、ファーストが横っ跳びで捕球しようとしたその先を抜けていった。打った平野は2塁へ。 |
|
3塁
|
1アウト |
2番 柴田 投犠 1-1から真ん中高めの球を転がされた打球は、ピッチャーが拾い上げて1塁へ送球。送りバント成功で、2塁ランナーは3塁へ・・・。 |
3塁1塁
|
3番 鳥谷 四球 フルカウントから外角低めに外れていくシュートを見送られてしまった。 |
|
1塁
|
2アウト |
4番 マートン 遊ゴ 1-0から外角のスライダーを引っ掛けさせた打球は、ショートが捕球して2塁へ送球。1塁ランナーはフォースアウトに打ち取った。しかし、打球が緩かったため1塁へは投げられず、その間に3塁ランナーが生還。0対1。 ![]() 0
1
![]() |
3アウト |
5番 ブラゼル 投ゴ 0-2から外角低めのフォークボールをバットの先で打たせた打球は高く弾み、飛び上がってピッチャーがキャッチ。1塁へ送った。 |
|
2番手として登場した小野は、いきなり長打を許して1点を失いましたが、落ち着いて後続を断ちました。バットの芯を外して内野ゴロを打たせるベテランの味は今年も健在です。 |


岡田は捉え切れずフライに倒れる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 能見 9番 岡田 左飛 0-1から外角低めのスライダーをバットの先で打ち上げた打球は、レフトに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 伊志嶺 空三振 2-2から内角寄り低めのストレートを強振したが、捉えることができなかった。 |
|
3アウト |
2番 根元 中飛 0-1から外角高めのストレートを打ち上げた打球は、ゆっくりと落下点に入ったセンターにキャッチされてしまった。 |
|
9番・岡田から始まる攻撃。足を使って攻め立てていきたいところでしたが、3者凡退に終わりました。 |


緩急をつけた投球を続ける渡辺俊!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 渡辺 7番 金本 三飛 1-1から外角より高めのカーブを高々と打ち上げさせた打球は、マウンドと2塁ベースの中間まで追い掛けたサードが構えてガッチリと捕球。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 小宮山 二ゴ フルカウントから外角高めのストレートで差し込むと、打球はセカンドの正面に転がった。 |
|
3アウト |
9番 大和 三ゴ 2-1から内角寄り低めのシンカーを引っ張られた打球は、3塁ベースの横でサードが捕球。1塁への遠投となったが、正確な送球で仕留めた! |
|
この回も冷静な投球を展開する渡辺俊。コースを散らして、1巡目をパーフェクトに抑えました! |


サブローが笑顔でグータッチ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 能見 4番 ホワイトセル 中安 1-2から外角低めのスライダーに対し、低い姿勢でミートした打球は、センター前に落ちるクリーンヒット! |
---|---|---|
2塁1塁
|
5番 サブロー 左安 0-1から内角低めに食い込むスライダーに反応し、バットを止めるように当てた打球は、ショートの頭上を越えて左中間の浅いところに弾む! QVCマリンに響くサブローコールに巧みな一打で応えた! |
|
3塁2塁
|
1アウト |
6番 今江 投ゴ 2-1から外角高めのスライダーを強振したものの、上っ面をたたいた打球は高く弾み、ピッチャーに捕球されて1塁へ送られてしまった。しかし、その間に2人のランナーはそれぞれ進塁! |
2アウト |
7番 大松 右飛 2-1から外角高めのストレートを打ち上げた打球はライトが捕球。3塁ランナーはスタートを切れず。 |
|
3アウト |
8番 里崎 空三振 0-2から内角寄り高めに食い込むストレートに対応できなかった。 |
|
4番・ホワイトセル、5番・サブローが巧みなバットコントロールで連打を見せましたが、先制点には結び付きませんでした。打線をつなぐマリーンズの野球を本拠地1戦目から披露しましょう! |


落ち着いてフライを捕球する根元
ランナー無し
|
1アウト |
投手 渡辺 4番 マートン 遊ゴ 0-1から外角低めのストレートを打たせると、打球はショートが拾い上げて1塁へ送球した。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 ブラゼル 中飛 1-1から内角寄り高めのカーブを高々と打ち上げさせた打球は、ゆっくりと落下点に入ったセンターがキャッチ。 |
|
3アウト |
6番 新井 遊飛 1-2から外角高めに浮き上がるような軌道のカーブを追い掛けるように打たせた打球は、高く上がっただけ。待ち構えるショートが落ち着いて捕球。 |
|
渡辺俊は一発長打のあるタイガース打線に対し、緩急を使い打たせて取るピッチング。この回もランナーを許しません! |


根元は全力で走るが惜しくもアウトとなる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 能見 1番 伊志嶺 空三振 1-2から内角寄り低めに曲がり落ちるスライダーにバットが合わなかった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 根元 遊ゴ 1-2から外角低めに逃げていくスライダーを右手一本でバットの先に当てた打球は、2塁ベース付近に回り込んだショートにさばかれてしまった。 |
|
3アウト |
3番 井口 空三振 2-2から外角高めのチェンジアップでタイミングを外されてしまった。 |
|
タイガーズの先発・能見の立ち上がりを打ち崩したいところでしたが、曲がりの大きい変化球の前に、3人で攻撃終了となりました。本拠地の声援に乗り、猛打を見せていきましょう! |


先発・渡辺俊は初回を3者凡退に抑え好発進!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 渡辺 1番 平野恵 二ゴ 1-1から内角寄り高めのストレートで差し込み、打球はセカンドが軽快にさばいて1塁へ送った。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 柴田 中飛 フルカウントから粘られ続けての12球目、外角低めのシンカーでタイミングを外すと、打球は左中間寄りに高く上がり、センターが捕球。 |
|
3アウト |
3番 鳥谷 投ゴ フルカウントから外角寄り高めのストレートを打たせた打球は、ピッチャーの正面を突いた。ピッチャーが反応良くワンバウンドでガッチリと捕球して、1塁へ送球。 |
|
本拠地・QVCマリンでのオープン戦開幕ゲーム。先発マウンドに上がった渡辺俊は、球数を費やしながらも、落ち着いたピッチングでタイガース打線を3者凡退に仕留めました! |