





井口は変化球に食らいつくも左飛に倒れる
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 山口鉄 投手 西村 【巨人選手交代】 ピッチャー・山口→西村 |
---|---|---|
1アウト |
3番 井口 左飛 1-2からの外角低めへのスライダーを引っ張るも、フラフラっと左中間へ上がった打球をレフトに追いかけながらキャッチされた。 |
|
2アウト |
4番 ホワイトセル 見三振 1-2からのやや高めへのストレートを見送るも判定はストライク。 |
|
5番 サブロー 一邪飛 2-2からの内角へのシュートを打ち上げてしまい、ファウルゾーンに打ち上がった打球をファーストに観客席手前でキャッチされてしまった。 |
||
3アウト |
クリーンアップからの攻撃で追いつき、逆転といきたいところでしたが、3者凡退で攻撃を終えてしまいました。中盤にはホワイトセルのホームランで同点に追いつくも、終盤に勝ち越しを許し、2対3で敗れてしまいました。 |


薮田は力強い速球で3者凡退に抑える!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 カルロス・ロサ 投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・カルロス・ロサ→薮田 代打・清田→レフト レフト・伊志嶺→センター |
---|---|---|
1アウト |
9番 隠善 遊ゴ 1-2からの内角低めへのストレートをさばかれると、打球は三遊間へと転がっていく。これをショート・根元が横っ跳びでおさえ素早く1塁へ送球した! |
|
2アウト |
1番 坂本 左飛 2-0からの内角やや低めへのストレートで打ち上げさせ、力無く上がったフライをレフトがゆっくり前進してキャッチした。 |
|
3アウト |
2番 大田 中飛 フルカウントからの8球目、低めへのストレートをはじき返されるも、打球はセンターのほぼ正面への飛球となった。 |
|
9回から登板した薮田はジャイアンツの攻撃をしっかりと3人で締める好投を展開。開幕への期待が膨らむ内容となりました! |


代打で登場した清田は中前へクリーンヒット!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小野 投手 山口鉄 【巨人選手交代】 ピッチャー・小野→山口 代打・仲澤→キャッチャー・實松 代走・高口→セカンド |
---|---|---|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・岡田→代打・清田 |
||
1アウト |
9番 清田 中安 真ん中へのスライダーをはじき返すと、打球は二遊間を破りセンター前へ。 |
|
2アウト |
1番 伊志嶺 右飛 初球から1塁ランナーがスタート。しかしキャッチャーが盗塁を見抜いて外にボールを外されてしまい、素早い送球でアウトとなってしまった。盗塁失敗。 |
|
1番 伊志嶺 1-1からの低めへのストレートを打ち上げてしまい、やや右中間方向へ飛んでいった打球をライトに回り込まれキャッチされた。 |
||
3アウト |
2番 根元 投ゴ 1-2からの外角高めへの変化球を引っ掛けてしまい、ボテボテのゴロを前進したピッチャーにさばかれた。 |
|
すかさず反撃に転じたい打線は先頭の代打・清田が起用に応えるヒットを放ちましたが、後続が続くことができませんでした。 |


里崎は仲澤のフライをバックネット際でキャッチ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 成瀬 投手 カルロス・ロサ 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・成瀬→カルロス・ロサ |
---|---|---|
1塁
|
3番 長野 四球 フルカウントからの6球目、内角高めへ外れたボールを見極められた。 |
|
3塁1塁
|
4番 阿部 右安 0-1からの高めへのチェンジアップを引っ張られると、鋭い打球はライトの前で弾んだ。その間に1塁ランナーは3塁へ。 |
|
【巨人選手交代】 1塁ランナー・阿部→代走・高口 |
||
1アウト |
5番 亀井 二直 初球の高めへのチェンジアップを引っ張られるも、鋭い打球はセカンドの正面へと飛んでいった。 |
|
2塁1塁
|
6番 谷 右安 1-2からの外角低めへのチェンジアップに泳ぎながらも食らいつかれると、打球はライトの前で弾んでしまった。3塁ランナーがホームインし2対3。 ![]() 2
3
![]() |
|
2アウト |
7番 矢野 空三振 2-2からの低めへのストレートで空振りを誘った。 |
|
【巨人選手交代】 8番・寺内→代打・仲澤 |
||
3アウト |
8番 仲澤 捕邪飛 1-2からの4球目、高めへのストレートで打ち上げさせるとキャッチャーがファウルゾーンまで打球を追い掛けバックネット手前で打球をつかんだ。 |
|
この回からマウンドに上がったカルロス・ロサでしたが、ジャイアンツ打線につかまってしまい勝ち越しを許してしまいました。すぐさま追いついてもらいましょう。 |


出塁した大松は大塚コーチの助言に耳を傾ける
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 杉内 投手 小野 【巨人選手交代】 ピッチャー・杉内→小野 |
---|---|---|
1アウト |
6番 今江 右飛 1-2からの高めへのカーブをはじき返すも、右中間へ飛んでいった打球をフェンス手前でライトにキャッチされた。 |
|
1塁
|
7番 大松 左安 初球の外角高めへのストレートを流し打つと、打球がしぶとく三遊間を破っていった。 |
|
3アウト |
8番 里崎 二併 0-2からの低めへのストレートに合わせるも、打球はセカンドの正面へのゴロとなってしまう。これをセカンドが2塁ベースカバーに入ったショートにトス。さらにショートが1塁へ転送し4-6-3のダブルプレーとなった。 |
|
この回から登板した小野の立ち上がりを攻めるべく大松がヒットを放ちますが、ラッキー7の攻撃は3人で終わってしまいました。 |


成瀬は圧巻の投球を見せ3人で料理!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 9番 隠善 空三振 1-2からの外角へ逃げるスライダーで三振を奪った。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 坂本 二飛 2-2からの外角低めへのチェンジアップでタイミングを外し、ライト線に飛んでいった打球をセカンドが追いかけキャッチした。 |
|
3アウト |
2番 大田 空三振 フルカウントからの6球目、やや低めへのストレートにバットが空を切った。 |
|
味方に追いついてもらった成瀬は、貫禄のピッチングで相手の攻撃を3者凡退に封じ、リードを許しませんでした。 |


ホワイトセルは右翼席へ名刺代わりの豪快な一発を運ぶ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 杉内 【巨人選手交代】 代打・谷→レフト レフト・大田→ファースト 代打・矢野→ライト サード・村田→亀井 |
---|---|---|
1アウト |
1番 伊志嶺 右飛 1-3からの低めへのストレートをはじき返すも右中間へ飛んでいった打球をライトにスライディングキャッチされた。 |
|
1塁
|
2番 根元 中安 2-0からの内角低めへのストレートをはじき返すと、打球は二遊間をあっという間に破っていった。 |
|
2アウト |
3番 井口 空三振 1-2からの低めへのチェンジアップを空振りしてしまった。 |
|
ランナー無し
|
4番 ホワイトセル 右中本 2-1からの低めへのストレートをすくい上げると、高々と打ち上がった打球はマリーンズファンが待つ右中間スタンド最前列へ飛び込んだ!! ホワイトセルの2号2ランで2対2の同点!! ![]() 2
2
![]() |
|
3アウト |
5番 サブロー 二ゴ 1-2からの外角への変化球に詰まらされると、ボテボテのゴロをセカンドに前進しながらさばかれた。 |
|
杉内攻略に苦労してきた打線でしたが、主砲・ホワイトセルの待ちわびた一発でたちまち同点、試合を振り出しに戻しました! |


寺内のフライを落ち着いてキャッチするサブロー
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 唐川 投手 成瀬 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・唐川→成瀬 |
---|---|---|
1アウト |
4番 阿部 左飛 1-0からの高めへのストレートで打ち上げさせ、レフト線へ飛んでいった飛球をレフトが追いかけキャッチした。 |
|
2塁
|
5番 村田 左中二 2-1からのやや真ん中に入ったスライダーを引っ張られると、打球はそのまま左中間へ失速することなくフェンス直撃。打った村田は2塁へ。 |
|
【巨人選手交代】 6番・高橋由→代打・谷 |
||
2アウト |
6番 谷 空三振 2-2からの低めへのスライダーで空振りを奪った。 |
|
【巨人選手交代】 7番・小笠原→代打・矢野 |
||
3塁2塁
|
7番 矢野 三ゴ失 1-0からの低めへの変化球で引っ掛けさせ、サードが3塁横へ回り込み1塁へ送球。しかしこれがファーストの前でバウンドしてしまいファーストがキャッチできず。その間に2塁ランナーは3塁へ。記録はサードのエラー。 |
|
3アウト |
8番 寺内 右飛 2-2からの低めへのチェンジアップをキャッチャーがつかみきれず転がってしまう。その間に1塁ランナーは2塁へ。記録はワイルドピッチ。 |
|
8番 寺内 フルカウントからの8球目、外角へのストレートを流し打たれるも、打球に力がなくライト線に飛んでいった打球をライトがキャッチした。 |
||
この回からは左のエースである成瀬がマウンドへ。ヒットと味方のエラーで立ち上がりからピンチを招いてしまいましたが、エースらしい粘りのピッチングでこのピンチを凌ぎました。 |


今江は中前安打を放ち1塁へ走る!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 杉内 【巨人選手交代】 レフト・ボウカー→大田 |
---|---|---|
1塁
|
6番 今江 中安 初球のやや低めへのストレートをはじき返すと、打球はピッチャーの頭上を越えセンター前へ飛んでいった。 |
|
1アウト |
7番 大松 左飛 3-1からの外角低めへのストレートを打ち上げてしまい、左中間への浅いフライとなった打球をレフトに回り込まれキャッチされた。 |
|
2塁1塁
|
8番 里崎 中安 1-1からの低めへのチェンジアップを打ち上げると、高々と打ち上がった打球がセンター前にポトリと落ちた。 |
|
3アウト |
9番 岡田 二併 1-2からの低めへのストレートに詰まらされると、力無い打球がセカンドのほぼ正面へと転がってしまう。これを2塁ベースカバーに入ったショートにトスしフォースアウト。さらに1塁へ転送され4-6-3のダブルプレーとなってしまった。 |
|
2本のヒットで杉内に襲いかかった打線でしたが、タイムリーヒットを放つことができず。反撃ののろしを上げることができませんでした。 |


大松は隠善の打球を処理し唐川へトス!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 9番 隠善 一ゴ 1-1からの低めへのスライダーで引っ掛けさせ、力無くバウンドした一二塁間へのゴロをファーストが前進してつかみ、1塁ベースカバーに入ったピッチャーにトス。 |
---|---|---|
2塁
|
1番 坂本 遊ゴ失 0-1からの高めへのストレートをはじき返されると、打球はショートのほぼ正面へ。しかしこれをショートが取り損ねてしまった。あわてて1塁へ送球するも間に合わず。記録はショートのエラー。 |
|
2アウト |
2番 ボウカー 二飛 初球から1塁ランナーがスタート。キャッチャーが2塁へ送球するも走者の足が勝り盗塁成功。 |
|
2番 ボウカー 1-1からの高めへのストレートで打ち上げさせ、高々と打ち上がった打球をセカンドが2塁横でキャッチした。 |
||
3アウト |
3番 長野 空三振 1-2からの外角高めへのストレートで三振を奪った。 |
|
味方のミスで得点圏に走者を置いてのピッチングを強いられた唐川でしたが、粘り強いピッチングで後続を抑えました。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 杉内 3番 井口 三ゴ 2-1からの低めへのスライダーを引っ掛けてしまい、力のないゴロがサードの正面へと転がっていった。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 ホワイトセル 三ゴ 1-2からの高めへのストレートに詰まらされてしまい、威力のない三遊間へのゴロをサードに走りながら1塁へ送球された。 |
|
3アウト |
5番 サブロー 捕邪飛 1-1からの高めへのストレートを打ち上げてしまい、高々とファウルゾーンに打ち上がった打球をキャッチャーに1塁ベンチ付近でキャッチされた。 |
|
勝利のためにそろそろ追いつきたいところでしたが、3者凡退に封じられてしまいました。そろそろ攻略への糸口をつかんでほしい! |


好返球でピンチを救った岡田は大松とグラブタッチ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 5番 村田 中飛 2-2からの低めへのストレートをはじき返されるも、センターが素早く左中間へ回り込み打球をつかんだ。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 高橋由 四球 3-1から外角に投じたストレートがやや外にそれてしまった。 |
|
3塁1塁
|
7番 小笠原 右安 0-1からのやや甘く入ったストレートを引っ張られると、強い打球がライト線横へ飛んでいった。1塁ランナーは3塁へ。当たりが強すぎたため小笠原は1塁でストップ。 |
|
3アウト |
8番 寺内 中飛 初球高めへ飛んでいったストレートを打ち上げさせると、センターが前進して打球をつかんだ瞬間に3塁ランナーがタッチアップ。これをセンター・岡田、ショート・根元がホームベースへ中継しホームタッチアウト! |
|
足でかき乱され再びピンチを招いた唐川でしたが、バックの好守に助けられて何とか踏ん張り、失点を許しませんでした。 |


伊志嶺は坂本のタッチをかいくぐり盗塁成功!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 杉内 8番 里崎 遊ゴ 1-1からの真ん中へのストレートに詰まらされてしまい、三遊間へ転がったボテボテのゴロをショートに逆シングルでおさえられた。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 岡田 左飛 2-2からの高めへのチェンジアップを打ち上げてしまい、打球はレフトのほぼ定位置まで力なく上がっていった。 |
|
2塁
|
1番 伊志嶺 四球 3-0からの外角高めへのストレートを見極め、フォアボールを選んだ。 |
|
3アウト |
2番 根元 二ゴ 0-1から1塁ランナー・伊志嶺がスタート。キャッチャーが2塁へ送球し際どいタイミングだったが、タッチをかいくぐり盗塁成功! |
|
2番 根元 1-1からのストレートに詰まらされ、打球を2塁寄りに守っていたセカンドにゆっくりと回り込まれさばかれた。 |
||
フォアボールで出塁した伊志嶺が持ち前の脚力を生かしてチャンスを演出しましたが、あと一本が出ず無得点で3回裏の攻撃を終えています。 |


唐川は阿部のゴロをさばいて1塁へ送球!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 8番 寺内 右飛 初球の高めへのチェンジアップで打ち上げさせ、ライトがゆっくり前進して打球をつかんだ。 |
---|---|---|
1塁
|
9番 隠善 中安 初球の外角へのチェンジアップをはじき返され、しぶとくセンター前へ運ばれてしまった。 |
|
3塁2塁
|
1番 坂本 左翼二 1-1から1塁ランナーがスタート。さらに外角へのチェンジアップに食らいつかれると、打球はサードの頭上を越えレフト線へ飛んでいった。1塁ランナーは3塁へ。打った坂本は2塁へ進塁。 |
|
2塁
|
2番 ボウカー 右中二 1-1からの低めへのカーブをすくい上げられると、高く上がった打球が右中間を破りワンバウンドでフェンスに到達。2者が生還し0対2。打ったボウカーは2塁へ。 ![]() 0
2
![]() |
|
3塁
|
2アウト |
3番 長野 中飛 1-1からのやや内角に入ったチェンジアップをはじき返されるも、センターのほぼ定位置で飛んでいくフライとなる。その瞬間に2塁ランナーがタッチアップし3塁へ。 |
3アウト |
4番 阿部 投ゴ 2-1からの低めへのスライダーで引っ掛けさせ、力無くバウンドした打球をピッチャーがマウンド上で待ってさばいた。 |
|
ここまで無失点に封じてきた唐川でしたが、3連打を浴びてしまい先制点を許してしまいました。すかさず反撃していきたいところです! |


鋭い打球を放つも相手の好守に阻まれた大松
ランナー無し
|
1アウト |
投手 杉内 5番 サブロー 見三振 フルカウントからの6球目、やや外角へのスライダーを見送るも判定はストライクとなってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 今江 二ゴ 1-2からの4球目、高めへのスライダーをたたくも、2塁ベース横へ転がった打球をセカンドに回り込まれてしまった。 |
|
3アウト |
7番 大松 一ゴ 1-1からの外角へのスライダーを引っ張り、鋭い打球が一二塁間を襲ったが、ファーストに横っ跳びでおさえられてしまい、1塁ベースカバーに入ったピッチャーにトスされた。 |
|
相手の好守にも阻まれた打線は、2回も杉内の前に3人で攻撃を終えてしまいました。 |


2三振を奪う快投を見せる唐川!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 4番 阿部 空三振 0-2からの外角高めへのチェンジアップで空振りを誘った。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 村田 二飛 0-1からの真ん中へのストレートで詰まらせ、ライト前方に飛んでいった打球をセカンドが追いかけキャッチした。 |
|
1塁
|
6番 高橋由 中安 1-0からのやや甘く入ったスライダーをはじき返され、二遊間を破られてしまった。 |
|
3アウト |
7番 小笠原 空三振 1-2からの外角やや高めへのストレートにバットが空を切った。 |
|
高橋由にヒットを許した唐川でしたが、動ずることなく後続を打ち取りこの回も無失点で切り抜けました。 |


フェンス直撃の二塁打を放つ井口
ランナー無し
|
1アウト |
投手 杉内 1番 伊志嶺 左飛 0-1からのやや低めへのストレートを打ち上げてしまい、打球はレフトのほぼ正面へと飛んでいった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 根元 中飛 2-2からの低めへのストレートをはじき返すも、打球を後進したセンターにフェンス手前でキャッチされた。 |
|
2塁
|
3番 井口 右越二 初球の外角低めへのストレートを流し打つと、高々と上がった打球が伸びてフェンス直撃! 打った井口は2塁を陥れた! |
|
3アウト |
4番 ホワイトセル 三邪飛 2-2からのやや低めへのストレートに差し込まれてしまい、3塁側ファウルゾーンに打ち上がった打球をサードに観客席手前でキャッチされた。 |
|
2アウトから井口らしい流し打ちでチャンスを迎えましたが、得点に結び付けることはできませんでした。 |


唐川は落ち着いた投球で3者凡退に封じる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 1番 坂本 左飛 1-2から外角へのスライダーに食らいつかれるも、力無く上がった打球はレフトのほぼ正面へと飛んでいった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 ボウカー 中飛 2-1からのチェンジアップで打ち上げさせ、センターがほぼ定位置で打球をつかんだ。 |
|
3アウト |
3番 長野 遊ゴ 3-1からのやや高めへのストレートで詰まらせ、ショートが打球に回り込みさばいた。 |
|
右のエースとして今年も活躍が期待される唐川。この回1番から始まるジャイアンツの攻撃を3人でシャットアウトする上々の立ち上がりを見せました! |