





サブローは意地の二塁打を放つ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小山 投手 ラズナー 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・小山→ラズナー 代打・中島→セカンド・銀次 |
---|---|---|
【千葉ロッテ選手交代】 3番・渡辺正→代打・塀内 |
||
1アウト |
3番 塀内 空三振 0-2から外角高めのストレートを打ちにいったが、バットが合わなかった。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 4番・早坂→代打・福浦 |
||
2アウト |
4番 福浦 投飛 フルカウントから内角低めのストレートに詰まらされた打球は、ピッチャーに捕球されてしまった。 |
|
2塁
|
5番 サブロー 右中二 2-2から外角低めのストレートを右中間にはじき返した打球は、追い掛けるライトの横に弾んで抜けていった! 打ったサブローは一気に2塁へ! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 2塁ランナー・サブロー→代走・青野 |
||
6番 今江 空三振 1-2から外角低めに外れていくスライダーにバットが届かなかった。 |
||
2死から5番・サブローが長打を放ちましたが、後続が断たれて試合終了となりました。次にイーグルスと対戦するのは、3月30日の開幕戦。オープン戦の残り3試合をしっかりと戦い抜いて、弾みをつけましょう! |


木村はヒットを許すもピンチを脱する!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 カルロス・ロサ 投手 木村 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・カルロス・ロサ→木村 |
---|---|---|
1アウト |
7番 鉄平 空三振 1-2から外角低めにワンバウンドするスライダーを投じて、空振りを誘った! |
|
2塁
|
8番 嶋 中安 2-1から内角寄りのスライダーを左中間にはじき返された打球は、回り込むセンターの前に弾んでしまった。 |
|
3塁
|
2アウト |
9番 西村 二ゴ 1-0からの2球目、1塁ランナーがスタート。キャッチャーの2塁への送球が高く外れてセンター前に転がってしまった。2塁でストップした1塁ランナーに盗塁成功が記録された。 |
9番 西村 1-1から外角低めの変化球をおっつけられた打球は一二塁間に飛ぶ。しかし、セカンドが滑り込みながら拾い上げると、素早く1塁に送球した!! その間に2塁ランナーは3塁へ進塁。 |
||
3塁1塁
|
1番 聖澤 四球 3-0から真ん中低めのストレートが低く外れてしまった。 |
|
【東北楽天選手交代】 2番・内村→代打・中島 |
||
3アウト |
2番 中島 三ゴ 1-1から真ん中低めのストレートを引っ張られた打球は、サードが捕球。落ち着いて1塁へ送った! |
|
得点圏にランナーを背負う苦しいマウンドとなった木村でしたが、無失点に切り抜けて結果を出しました! |


岡田は快足を飛ばし内野安打!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ハウザー 投手 小山 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・ハウザー→小山 ファースト・フェルナンデス→稲田 |
---|---|---|
1アウト |
8番 田中雅 空三振 フルカウントから外角低めのスライダーにバットが届かなかった。 |
|
1塁
|
9番 岡田 遊安 1-1から外角低めのストレートを逆方向にたたきつけた打球は、高く弾んでサードの頭上を越える。バックアップしたショートからの送球との競争となったが、わずかに早く岡田が1塁を駆け抜け、内野安打となった! |
|
2アウト |
1番 伊志嶺 空三振 0-2から真ん中低めのスライダーにバットが合わなかった。 |
|
3アウト |
2番 根元 右飛 1-2から外角寄り低めのストレートをすくい上げた打球は、いい角度で上がったものの伸びが足りず、後退するライトに捕球されてしまった。 |
|
岡田の内野安打で反撃の糸口をつかみましたが、後続が断たれました。逆転サヨナラ勝ちに向けて、まずは追加点を与えない守りを見せましょう! |


渡辺正は必死のフィールディングを見せる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 益田 投手 カルロス・ロサ 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・益田→カルロス・ロサ セカンド・井口→渡辺正 |
---|---|---|
1塁
|
1番 聖澤 左安 1-1から外角高めのストレートを流し打ちされた打球は、レフトの前に弾んでしまった。 |
|
2塁
|
1アウト |
2番 内村 投犠 0-1からの2球目、バントの構えで内角寄り高めのストレートを1塁側に転がされた打球は、ピッチャーが拾い上げて1塁へ送球。送りバント成功で、1塁ランナーは2塁へ・・・。 |
3番 牧田 二安 2-2から外角高めのチェンジアップを一二塁間に転がされた打球は、回り込んだセカンドが捕球。しかし、1塁への送球がそれてファーストが捕球できなかった。その間に2塁ランナーがホームイン。2対3。内野安打とセカンドのエラーが記録された。 |
||
4番 ガルシア 右安 2-2から外角高めに外れるストレートを逆方向にはじき返された打球は、ライトの前に抜けていった。2塁ランナーが生還。2対4。 ![]() 2
3
![]() |
||
1塁
|
【東北楽天選手交代】 1塁ランナー・ガルシア→代走・島内 |
|
2塁
|
2アウト |
5番 フェルナンデス 三ゴ 初球、内角低めに外れたスレートが大きく弾んで後方にそれていった。その間に1塁ランナーは2塁へ。記録はワイルドピッチ。 |
5番 フェルナンデス 1-0から外角高めのストレートを引っ張られた打球は、サードが拾い上げて1塁へ送球。2塁ランナーはそのまま。 |
||
3アウト |
6番 草野 左邪飛 フルカウントから外角高めのストレートをレフト線方向に打ち上げさせた打球は、ゆっくり追い掛けたレフトがラインを越えたところでつかんだ。 |
|
エラーも絡んで2点の勝ち越しを許してしまいました。しかし、まだ攻撃の機会は残っています。連打でひっくり返しましょう! |


タイムリーを放った今江は塁上で声援に応える!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 下柳 投手 ハウザー 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・下柳→ハウザー 代打・中村→ショート・西村 代走・鉄平→レフト |
---|---|---|
1アウト |
2番 根元 左飛 初球、外角低めのストレートを逆らわずにはじき返したが、レフトの正面に飛んでしまった。 |
|
2アウト |
3番 井口 中飛 1-0から真ん中高めのストレートを右中間に打ち返したが、打球は駆け寄るセンターにスライディングキャッチされてしまった。 |
|
1塁
|
4番 ホワイトセル 中安 1-0から内角高めのストレートにバットを根元から折られてしまったが、詰まった打球はセンター前に転がっていった! |
|
2塁1塁
|
5番 サブロー 四球 フルカウントから真ん中高めに外れるストレートを見送った。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 2塁ランナー・ホワイトセル→代走・早坂 |
||
6番 今江 中安 初球、内角寄り高めのストレートをピッチャー返しした打球は、ピッチャーの横を抜けてセンター前に弾む!! 2塁ランナーがホームイン!! キャプテンの一打で同点!! ![]() 2
2
![]() |
||
3アウト |
7番 大松 一ゴ 1-0から真ん中高めのストレートを引っ掛けた打球は、ファーストの前に転がってしまった。 |
|
初対決となるイーグルスの2番手・ハウザーを前に2死まで追い込まれましたが、しぶとい攻撃が実を結んで追いつきました! この後も攻撃の手を緩めずにいきましょう! |


連投の益田は無失点の好投!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 中郷 投手 益田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・中郷→益田 |
---|---|---|
1塁
|
7番 テレーロ 死球 1-0から内角高めにすっぽ抜けたスライダーが、テレーロの左腕に当たってしまった。 |
|
【東北楽天選手交代】 1塁ランナー・テレーロ→代走・鉄平 |
||
ランナー無し
|
2アウト |
8番 嶋 二併 1-0からの2球目、バントの構えからヒッティングに切り替えられ、外角低めのストレートを打たれた打球はセカンドの正面に転がる。捕球したセカンドが1塁ランナーにタッチし、素早く1塁に送ってダブルプレーに仕留めた!! |
【東北楽天選手交代】 9番・阿部→代打・中村 |
||
3アウト |
9番 中村 遊飛 1-2から内角低めのストレートで詰まらせた打球はフラフラっと上がり、ショートが後退しながら捕球! |
|
開幕に向けて、連投テストとなったルーキー・益田。先頭のテレーロにデッドボールを与えましたが、3人で切り抜けました! グラブタッチを交わしながらベンチに戻ります! |


岡田は果敢に出塁を試みる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 下柳 【東北楽天選手交代】 サード・高須→草野 |
---|---|---|
1アウト |
8番 田中雅 二飛 1-2から外角低めのチェンジアップを打ち上げた打球は、セカンドに捕球されてしまった。 |
|
2アウト |
9番 岡田 捕バゴ 1-1からセーフティバントを敢行。外角高めのストレートを3塁側に転がしたが、キャッチャーに拾い上げられ、素早く1塁へ送球されてしまった。 |
|
3アウト |
1番 伊志嶺 左飛 1-1から外角寄り高めのスライダーを高く打ち上げた打球は、ゆっくりと前進するレフトに捕球された。 |
|
昨日の試合に続き、今日も岡田が局面を打開しようと小技を見せましたが、得点は奪えませんでした。まずは相手のラッキー7の攻撃をしのいで、逆転への機運を高めましょう! |


ピンチの場面で登板した中郷は懸命の投球!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ペン 投手 松本 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・ペン→松本 キャッチャー・里崎→田中 |
---|---|---|
ペンは5回までを75球、被安打3、奪三振4、与四死球0、失点1に抑える好投を披露。失点した2回以外は完ぺきな投球で、開幕に向けて順調な姿を印象づけました。 |
||
1アウト |
1番 聖澤 二ゴ 1-0から外角高めのストレートを一二塁間に引っ張られた打球は、セカンドが追い付き、一回転しながら1塁に送った! |
|
2アウト |
2番 内村 見三振 1-2から内角低めに投じたストレートがズバリと決まった! |
|
1塁
|
3番 牧田 四球 3-1から外角低めに投じたカーブが外れてしまった。 |
|
2塁1塁
|
4番 ガルシア 四球 3-1から内角低めに外れるスライダーを見送られてしまった。 |
|
投手 中郷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・松本→中郷 |
||
3塁1塁
|
5番 フェルナンデス 中安 1-0から外角寄り高めに浮いたスライダーをはじき返された打球は、ショートの頭上を越えて左中間に弾んだ。2塁ランナーがホームイン。1対2。1塁ランナーは3塁へ。 ![]() 1
2
![]() |
|
3アウト |
6番 高須 見三振 2-2から内角低めを狙ったストレートが決まった! |
|
ランナーを背負った場面で登場した3番手・中郷。フェルナンデスのタイムリーによる1点で食い止めました。 |


同点弾を放ったホワイトセルをベンチが祝福!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 下柳 4番 ホワイトセル 右本 2-2から真ん中低めのストレートをジャストミートした打球は、そのままライトスタンドまで一直線! 強い風もお構いなしの3号ソロホームランで1対1の同点に追いつく! ![]() 1
1
![]() |
---|---|---|
1塁
|
5番 サブロー 四球 フルカウントから外角低めに外れるチェンジアップを見送った。 |
|
ランナー無し
|
2アウト |
6番 今江 遊併 0-2から外角高めのストレートを引っ張った打球は、ショートの正面を突く。6-4-3と送球され、ダブルプレーになってしまった。 |
3アウト |
7番 大松 一ゴ 2-1から内角高めのストレートにバットを折られる。転がった打球をファーストに拾い上げられると、そのまま1塁を踏まれてしまった。 |
|
一振りで試合のムードを変えられる大砲・ホワイトセルが、ジャイアンツ・杉内に続き、左腕から同点弾を放ちました! 勝ち越し点を奪って逃げ切る展開に持ち込みましょう! |


井口は機敏な動きでランニングスロー!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 7番 テレーロ 二ゴ 2-1から内角寄り高めのストレートで詰まらせた打球は、前進するセカンドがすくい上げて、ランニングスローで1塁へ送った。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 嶋 中飛 2-0から真ん中高めのストレートを打ち上げさせた打球は、センターがゆっくりと後退しながら捕球。 |
|
3アウト |
9番 阿部 見三振 2-2から真ん中低めにカーブが決まった! |
|
軽快なピッチングでこの回も3者凡退に仕留めたペン。カーブが低めに決まれば、簡単には打たれません! |


突破口を開こうと打撃に臨む井口
ランナー無し
|
1アウト |
投手 下柳 1番 伊志嶺 遊ゴ 初球、内角低めのスライダーを引っ掛けた打球は、ショートの正面に転がってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 根元 二ゴ 2-0から内角寄り低めのスライダーを一二塁間に引っ張ったが、回り込んだセカンドに拾い上げられ、1塁へと送られてしまった。 |
|
3アウト |
3番 井口 中飛 フルカウントから真ん中高めのストレートを打ち返したが、打球は伸びがなく、センターにキャッチされてしまった。 |
|
スイスイと投げ込んでくる下柳を捉えられず、この回もノーヒットに終わりました。甘い球を粘り強く待ち、はじき返していきたいところです! |


根元が軽快なフィールディングを見せる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 4番 ガルシア 遊ゴ 1-1から外角高めの球を引っ掛けさせた打球は、ショートがさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 フェルナンデス 遊飛 1-2から内角低めのチェンジアップを高々と打ち上げさせた打球は、グラブを掲げて太陽を目に入れないように構えたショートがガッチリと捕球。 |
|
3アウト |
6番 高須 中飛 フルカウントから外角より高めのストレートを打ち上げさせた打球は、素早く落下点に入ったセンターがキャッチ。 |
|
ペンはストレートと変化球のコンビネーションで、この回も危なげなく抑えました。打線の援護を待ちます! |


里崎はボールに食らいつくも出塁ならず
ランナー無し
|
1アウト |
投手 下柳 7番 大松 二飛 1-1から内角寄りのストレートで詰まらされた打球は、フラフラッと上がってセカンドに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 里崎 二ゴ 1-1から外角低めのチェンジアップに食らい付いていったが、打球はセカンドの正面を突いてしまった。 |
|
3アウト |
9番 岡田 右飛 初球、内角高めのストレートを打ち上げた打球は、あらかじめ前寄りに守っていたライトにキャッチされた。 |
|
下位打線からいい形で上位につないでいきたいところでしたが、ランナーを出すことができませんでした。次の回からは2巡目に入ります。猛攻に期待しましょう! |


ペンは連続三振を奪い調子を上げる!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 1番 聖澤 右飛 1-0から内角寄り高めのストレートを引っ張られた打球は、良い角度で上がったものの、ウォーニングゾーンに入ったライトが捕球。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 内村 空三振 2-2から内角低めのカーブを振らせた。投球がワンバウンドしたため内村は1塁に走り出したが、キャッチャーが冷静に1塁へ送球。 |
|
3アウト |
3番 牧田 空三振 1-2から外角低めに大きく曲がり落ちるカーブで仕留めた! |
|
ブレーキの効いたカーブで2者連続三振を奪ってイーグルスの攻撃を終わらせたペン。良いリズムを生み出し、ベンチの前でナインとタッチを交わします! |


サブローは1塁を目指すも間に合わず
ランナー無し
|
1アウト |
投手 下柳 4番 ホワイトセル 投ゴ 0-1から外角低めのストレートを強振したが、当たり損ねとなった打球はピッチャーに拾い上げられて、1塁へと送られてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 サブロー 三ゴ 初球、外角高めのカーブを引っ掛けた打球は、サードの正面に転がってしまった。 |
|
3アウト |
6番 今江 空三振 フルカウントから外角高めに投じられたストレートを捉えられなかった。 |
|
コースを突く下柳の投球術にはまり、この回も3人で攻撃終了となってしまいました。失投を見逃さず、打ち崩しましょう! |


ペンは粘り強く最少失点で切り抜ける!
2塁
|
ノーアウト |
投手 ペン 4番 ガルシア 左翼二 1-1から内角寄り高めのストレートを強振された打球は、サードの横を抜けてファウルグラウンド内に転がり、フェンスに到達。打ったガルシアは2塁へ。 |
---|---|---|
1アウト |
5番 フェルナンデス 空三振 2-2から外角低めに曲がり落ちるカーブで空振りを奪った! |
|
3塁1塁
|
6番 高須 左安 フルカウントから内角低めのストレートを引っ張られたライナー性の打球は、レフトの前でワンバウンド。打球が落ちるのを確認してから走り出した2塁ランナーは3塁でストップ。 |
|
1塁
|
2アウト |
7番 テレーロ 右犠飛 0-2から真ん中高めのカーブを逆方向にはじき返された打球は、前進するライト・サブローが、地面スレスレのところでスライディングキャッチ! しかし、3塁ランナーはタッチアップからホームイン・・・。0対1。 ![]() 0
1
![]() |
2塁1塁
|
8番 嶋 中安 バウンドした投球を体に受けたキャッチャー・里崎はその場でうずくまり、試合が一時中断していましたが、無事に試合再開となりました。 |
|
8番 嶋 1-2から真ん中高めのストレートをたたきつけられた打球は、ピッチャーの頭上を越えてセンター前に抜けていった。 |
||
3アウト |
9番 阿部 右飛 初球、内角寄り高めのストレートを打ち上げさせた打球は、ライトが捕球した。 |
|
ヒット性の打球を重ねられたペンでしたが、1失点でしのぎました。ここは4番・ホワイトセルから始まる攻撃で、すかさず逆転しましょう! |


先頭打者・伊志嶺が粘り強く出塁!
1塁
|
ノーアウト |
投手 下柳 1番 伊志嶺 四球 フルカウントから外角低めに外れるチェンジアップの球筋をしっかりと見極め、1塁へと向かった。 |
---|---|---|
1アウト |
2番 根元 三邪飛 0-2から内角高めのストレートで詰まらされた打球は高く上がり、ファウルグラウンド内にゆっくりと後退するサードに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
3番 井口 一飛 1-1から1塁ランナーがスタートを切る。真ん中高めのストレートを高く打ち上げた打球は、ファーストに捕球された。2塁ベース手前まで走っていた1塁ランナーが戻りきれず、ダブルプレーになってしまった。 |
|
3月10日以来となる、イーグルス・下柳との対戦となったマリーンズ打線。先頭打者が出塁しましたが、先制点には結び付きませんでした。 |


ペンは初回を3者凡退に封じる抜群の立ち上がり!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 1番 聖澤 左飛 2-2から外角寄り低めのストレートを打ち上げさせた打球は、レフト線方向に駆け寄ったレフトが構えてキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 内村 遊ゴ 1-2から真ん中高めのカーブをたたきつけた打球は、前寄りに守っていたショートが捕球。落ち着いて1塁へ送った。 |
|
3アウト |
3番 牧田 中飛 初球、真ん中高めのストレートをはじき返された打球は伸びがなく、センターがつかんだ。 |
|
開幕カードの前哨戦となるイーグルスとの一戦。先発・ペンは3者凡退に抑える順調な立ち上がりを見せました! |