




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 カルロス・ロサ 投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・カルロス・ロサ→薮田 |
---|---|---|
1塁
|
9番 阿部 中安 1-2から外角低めのチェンジアップを流し打ちされた打球は、ショートの頭上を越えて左中間に弾んだ。 |
|
2塁
|
1アウト |
1番 聖澤 三ゴ 0-2から外角低めのフォークボールをバットの先で打たせた打球は、サードの正面へ。2塁へ送球して、1塁ランナーをフォースアウトに仕留めた。 |
2アウト |
2番 内村 三邪飛 0-1からの2球目、1塁ランナーがスタートを切る。キャッチャーは送球せず、盗塁成功。 |
|
2番 内村 2-1から外角寄り高めのストレートを高々と打ち上げさせた打球は、ファウルグラウンド内にゆっくりと追い掛けたサードが捕球。 |
||
3番 牧田 左中二 初球、外角高めのストレートをとらえられた大飛球は、追い掛けるレフトの頭上、左中間フェンスに当たった。2塁ランナーが生還。5対2。打った牧田は2塁へ。 ![]() 2
4
![]() |
||
1塁
|
4番 ガルシア 左安 1-1から真ん中高めのストレートを引っ張られた打球は三遊間に弾むと、飛びついたサードのグラブを弾いて、レフト前に転がってしまった。2塁ランナーがホームイン。5対3。 ![]() 3
4
![]() |
|
【楽天選手交代】 1塁ランナー・ガルシア→代走・島内 |
||
2塁1塁
|
5番 フェルナンデス 四球 フルカウントから外角低めに外れるフォークボールを見送られてしまった。 |
|
ここで内野陣がマウンドに集まり、間を取ります。 |
||
【楽天選手交代】 1塁ランナー・フェルナンデス→代走・枡田 |
||
6番 銀次 二ゴ 2-2から外角高めのチェンジアップを引っ掛けさせた緩いゴロは、セカンドがつかんで丁寧に1塁へ送球した! |
||
3アウト |
最後は一発が出れば逆転サヨナラ負けの場面を迎えた薮田。しかし、イーグルスファンの大声援に押し切られることなく試合を締めくくりました! 2004年以来、8年ぶりとなるうれしい開幕戦白星。これを弾みに、明日以降も勝ち続けてスタートダッシュを決めましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小山 投手 片山 【楽天選手交代】 ピッチャー・小山→片山 代打・鉄平→サード・銀次 |
---|---|---|
1塁
|
3番 井口 右安 フルカウントから外角高めのストレートを逆らわずに打ち返した打球は、ライトの前に弾んだ。井口も猛打賞を記録! |
|
2塁
|
1アウト |
4番 ホワイトセル 遊ゴ 2-2から外角高めのシュートを打ち返した打球はショートの正面に転がる。捕球しようとしたショートが前にこぼした後、拾い上げて1塁へ送球。ホワイトセルは打ち取られたが、その間に1塁ランナーは2塁へ。 |
3塁
|
2アウト |
5番 伊志嶺 見三振 フルカウントから内角高めに投じられたストレートを見送ったが、球審はストライクの判定を下した。 |
3アウト |
6番 今江 左飛 0-1からの2球目、真ん中低めのストレートをキャッチャーが後逸。その間に2塁ランナーは3塁へ。記録はワイルドピッチ。 |
|
6番 今江 2-2から内角高めに食い込むチェンジアップを打ち上げた打球は、ゆっくりと前進するレフトに捕球されてしまった。 |
||
井口が3塁まで進みましたが、生還させることはできませんでした。「鬼門・Kスタ宮城」を過去の言葉にするために、あとは相手の攻撃を抑えるだけです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 益田 投手 カルロス・ロサ 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・益田→カルロス・ロサ |
---|---|---|
1アウト |
5番 フェルナンデス 二ゴ 1-1から外角高めのスライダーを打たせた打球は、セカンドがさばいた! |
|
【楽天選手交代】 6番・高須→代打・鉄平 |
||
2アウト |
6番 鉄平 三ゴ 2-2から外角高めのフォークボールをたたきつけた打球は、サードがつかんで1塁へ送球! |
|
1塁
|
7番 テレーロ 右安 初球、外角高めのスライダーを逆方向に弾き返された打球は、ライト前に抜けていった。 |
|
3アウト |
8番 嶋 空三振 フルカウントから外角高めに149キロのストレートを投じて空振りを奪った! |
|
オープン戦では不調が続いたカルロス・ロサでしたが、変化球を多投してリズムを作ると、最後は球威あるストレートで嶋を打ち取って無失点に抑えました! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 加藤大 投手 小山 【楽天選手交代】 ピッチャー・加藤→小山 ショート・西村→阿部 |
---|---|---|
1塁
|
8番 里崎 四球 フルカウントから外角低めに外れるストレートに軌道を見極めた。 |
|
2塁
|
1アウト |
9番 岡田 投犠 1-1からの3球目、投球と同時にバントの構えを見せて、内角寄り高めのストレートを3塁側に転がした。ピッチャーが拾い上げて1塁へ送球。岡田の足はわずかに及ばず、アウトになったが、送りバント成功で1塁ランナーは2塁へ。 |
2アウト |
1番 清田 右飛 1-1から外角高めのストレートを逆方向に弾き返した打球は、走り込むライトに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
2番 根元 三ゴ 2-2から外角低めのシンカーを流し打ちした強いゴロは、サードの正面を突いてしまった。 |
|
3番手・小山に対し、強い打球を放っていきましたが、追加点は奪えませんでした。開幕戦勝利に向け、イーグルスの反撃の芽を摘み取っていきましょう! |


ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 成瀬 【千葉ロッテ選手交代】 レフト・サブロー→伊志嶺 |
---|---|---|
1塁
|
8番 嶋 右安 1-2から外角高めのチェンジアップを一二塁間に狙い打ちされた打球は、ライトの前に転がっていった。 |
|
1アウト |
9番 西村 中飛 初球、真ん中高めのスライダーを高く打ち上げさせた打球は、ゆっくりと前進するセンターが捕球! |
|
2塁
|
2アウト |
1番 聖澤 二ゴ 2-0から外角高めのストレートを引っ掛けさせた打球は、一二塁間に回り込んだセカンドがおさえ、1塁へと送った。その間に1塁ランナーは2塁へ。 |
1塁
|
2番 内村 左安 0-1から外角寄りのストレートを引っ張られた打球は、飛び込んだサードの横を抜けてレフト前に転がる。2塁ランナーが生還。5対1。 ![]() 1
4
![]() |
|
投手 益田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・成瀬→益田 |
||
粘りの投球でゲームメイクをしたものの、イニングの途中での降板となった成瀬。ベンチに引き揚げると、帽子を投げつけて悔しさをあらわにします。 |
||
3塁1塁
|
3番 牧田 右安 0-1から外角低めのストレートをバットの先で逆方向に弾き返された打球は、ライト線付近に回り込んだライトの前に弾んだ。1塁ランナーは一気に3塁へ。 |
|
3アウト |
4番 ガルシア 中飛 0-1から真ん中高めのストレートを打ち返された打球は、センターが素早く落下点に走り込んで捕球。 |
|
開幕戦でのプロ初登板となったルーキー・益田。牧田にヒットを放たれましたが、しっかりとピンチを断ち切りました。ベンチに戻る前、打球を処理した岡田が笑顔で駆け寄り、益田とタッチを交わします! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 田中 投手 加藤大 【楽天選手交代】 ピッチャー・田中→加藤 |
---|---|---|
1アウト |
5番 サブロー 投ゴ 3-1から真ん中高めのストレートを打ち返した打球は、ピッチャーの正面を突いてしまった。 |
|
2アウト |
6番 今江 捕邪飛 2-1から真ん中高めのストレートをバットの先で高々と打ち上げた打球は、ファウルグラウンド内に構えるキャッチャーに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
7番 大松 見三振 2-2から外角高めに曲がり込むスライダーに手が出なかった。 |
|
イーグルスの2番手・加藤を攻略できず、この試合初めての3者凡退となりました。この後もさらにリードを広げ、成瀬が楽に投げられるようにしましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 成瀬 3番 牧田 三ゴ失 1-1から外角低めのチェンジアップを引っ掛けさせた打球は、サードの正面に転がる。しかし、1塁への送球が逸れて、ファーストの足が離れてしまった。サードにエラーが記録された。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
4番 ガルシア 右安 0-2から外角低めのストレートを一二塁間に弾き返された打球は、ライト前に抜けていった。 |
|
フェルナンデスを迎える前にマウンド上に人の輪ができました。みんなで成瀬に声をかけます。 |
||
1アウト |
5番 フェルナンデス 二飛 初球、外角高めのストレートを打ち上げさせた打球は、後退するセカンドが捕球した。 |
|
2アウト |
6番 高須 空三振 1-2から外角高めに伸びるストレートを投じて振り遅れさせた! |
|
3アウト |
7番 テレーロ 空三振 フルカウントから真ん中高めにストレートを投じて仕留めた! |
|
キャプテンのミスから生まれたピンチを、力投するエースが見事に鎮火。チームの結束が強くなる展開です! |


1塁
|
ノーアウト |
投手 田中 7番 大松 中安 3-0から外角高めのストレートをとらえた鋭い打球は、セカンドの頭上を高く越えてセンターの前に弾む! |
---|---|---|
2塁1塁
|
8番 里崎 投バ失 0-1からの2球目、バントの構えで外角高めのストレートをピッチャーの正面に転がした打球は、ピッチャーが拾い上げる。しかし、2塁への送球がライト方向に逸れて捕球できず、滑り込んだ1塁ランナーはセーフとなった。送りバント成功とピッチャーのエラーが記録された。 |
|
3塁2塁
|
9番 岡田 一犠失 1-0からの2球目、バントの構えから外角寄り高めのストレートを転がした打球は、拾い上げたファーストが1塁へ送球。しかし、ワンバウンド送球になってカバーに入ったセカンドが捕球できず、ファウルグラウンドに転がった。その間に2塁ランナーが生還。3対0。1塁ランナーは3塁へ、岡田は2塁に進んだ。送りバント成功と、ファーストにエラーが記録された。 |
|
1アウト |
1番 清田 空三振 フルカウントから真ん中低めのフォークボールにバットが合わなかった。 |
|
1塁
|
2番 根元 右翼安 0-2から内角寄り高めに甘く入ったスライダーをコンパクトなスイングで引っ張った打球は、飛びついたファーストの横を抜けてライト線に転がる! 2人のランナーが一気に生還! 5対0。 ![]() 0
4
![]() |
|
2塁
|
2アウト |
3番 井口 三ゴ 1-0から内角低めのシュートを引っ張った打球は高く弾み、サードが捕球。1塁へとさばかれてしまった。その間に1塁ランナーは2塁へ。 |
3アウト |
4番 ホワイトセル 空三振 2-2から真ん中低めに投じられたワンバウンドのフォークボールにバットが合わなかった。 |
|
選手会長・大松の今季初ヒットで口火となった攻撃。根元の巧打で締めて一気に3点を奪取しました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 7番 テレーロ 空三振 2-2から外角高めのストレートでねじ伏せた! |
---|---|---|
1塁
|
8番 嶋 右安 0-1から内角高めのストレートで詰まらせたものの、打球はライトの前に弾んでしまった。 |
|
2アウト |
9番 西村 中飛 0-1から真ん中低めのストレートを高く打ち上げさせた打球は、待ち構えるセンターが捕球。 |
|
2塁1塁
|
1番 聖澤 中安 2-1から真ん中高めのストレートをピッチャー返しされた打球は、そのままセンター前に抜けていった。 |
|
3アウト |
2番 内村 二ゴ 初球、真ん中高めのスライダーを打ち返された打球は、セカンドの正面に転がった。 |
|
2本のヒットを許した成瀬ですが、無失点に抑えました。動じることなく、しっかりと要所を締めます! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 田中 1番 清田 空三振 フルカウントから外角低めに曲がり落ちるフォークにバットが届かなかった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 根元 遊直 1-2から外角高めのストレートを三遊間に流し打ちしたライナー性の打球は、横っ跳びするショートに捕球されてしまった。 |
|
2塁
|
3番 井口 右中二 0-1から外角低めのスライダーを右中間に弾き返した打球は、回り込むセンターの前で弾んだ! 打った井口は一気に2塁に進む! |
|
4番 ホワイトセル 右翼二 1-1から内角寄りのスライダーを引っ張った痛烈な打球は、跳び上がったファーストのミットをはじいてライト線に転がる! 2塁ランナーがホームイン! 2対0。猛打賞獲得となったホワイトセルは2塁に滑り込む! ![]() 0
2
![]() |
||
3塁1塁
|
5番 サブロー 二ゴ失 1-2から外角低めのフォークボールを一二塁間に打ち返した打球は、回り込んだセカンドが弾いた。拾い上げて1塁へ送球した球が逸れる間に、サブローは1塁を駆け抜けた。記録はセカンドのエラー。2塁ランナーは3塁へ。 |
|
3アウト |
6番 今江 投ゴ 1-2から外角低めのフォークボールをピッチャー返しした打球は、またもピッチャーに捕球され、1塁へとさばかれてしまった。 |
|
井口がこの試合2本目の2ベースヒットで出塁すると、打ち出の小槌と化した主砲・ホワイトセルのバットで2点目を奪いました! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 成瀬 2番 内村 左翼二 1-0から内角寄り高めのスライダーを引っ張られた打球はレフトの左に飛び、ワンバウンドでフェンスに当たる。打った内村は2塁へ・・・。 |
---|---|---|
1アウト |
3番 牧田 見三振 フルカウントからの7球目、外角低めを突いたストレートがコースいっぱいに決まった! |
|
3塁
|
2アウト |
4番 ガルシア 空三振 フルカウントからの7球目、内角低めに曲がり落ちるチェンジアップで仕留めた! |
1番 フェルナンデス 2-1からの4球目、内角低めのチェンジアップをキャッチャーが捕球出来ずに後逸。2塁ランナーは3塁へ。記録はワイルドピッチ。 |
||
3塁1塁
|
5番 フェルナンデス 四球 フルカウントから外角高めに投じたストレートが外れてしまった。 |
|
3アウト |
6番 高須 一邪飛 0-1から内角のストレートを高々と打ち上げさせた打球は、1塁コーチスボックス後方で構えるファーストがガッチリとキャッチ! |
|
初めてのピンチを背負った成瀬は球数を費やしましたが、落ち着いた投球で切り抜けました。開幕戦の白星はエースの勲章。この後も抑えて、自らの力でつかみ取りましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 田中 6番 今江 投ゴ 0-1から内角高めのシュートをピッチャー返ししたものの、打球はピッチャーに捕球され、1塁へと送られてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
7番 大松 四球 3-1から外角高めに外れるシュートに対し、バットを止めて見送った! |
|
2アウト |
8番 里崎 遊直 初球、内角寄り高めのシュートを弾き返したが、ショートの正面を突いてしまった。 |
|
3アウト |
9番 岡田 一ゴ 1-0から外角寄りのシュートを引っ掛けた打球は、ファーストの正面に転がってしまった。 |
|
変化球を巧みに散らす田中の前に、追加点を奪うことができませんでした。初回から試合が動かない展開になっていますが、足を絡めた攻撃で揺さぶっていきましょう! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 8番 嶋 空三振 1-2から外角低めに曲がり落ちるチェンジアップで空振りを奪った! |
---|---|---|
2アウト |
9番 西村 一ゴ 0-1から内角高めのストレートでバットを折ると、詰まった打球はファーストがワンバウンドで捕球。そのまま1塁を踏んだ。 |
|
3アウト |
1番 聖澤 遊飛 フルカウントから内角高めのスライダーを打ち上げさせた打球は、ショートが構えて捕球! |
|
成瀬は下位打線から始まるイーグルスの攻撃を3人でピシャリと抑えました。味方のさらなる援護を待ちます! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 田中 1番 清田 投ゴ 1-1から内角高めのシュートをたたきつけた打球は高く弾んでピッチャーが捕球。素早く1塁へ送られてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 根元 左飛 1-2から外角低めのフォークボールを打ち上げた打球は、前進するレフトに捕球されてしまった。 |
|
1塁
|
3番 井口 遊ゴ失 0-1から真ん中高めのスライダーを引っ張った打球は、ショートの正面に転がる。しかし、捕球しようとしたショートがはじいて高く上がり、1塁への送球よりも井口が先に駆け抜けてセーフ。記録はショートのエラー。 |
|
2塁1塁
|
4番 ホワイトセル 左安 1-2から真ん中高めのスライダーに詰まらされた打球は、三遊間をしぶとく抜けてレフト前に転がった! |
|
3アウト |
5番 サブロー 遊ゴ 1-1から外角低めのスライダーをバットの先で引っ掛けた打球は、ショートが拾い上げて2塁へトス。1塁ランナーはフォースアウトになってしまった。 |
|
新生マリーンズの4番打者・ホワイトセルが怪力でレフト前に運び、開幕戦から複数安打を記録。この調子で畳み掛けていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 4番 ガルシア 右飛 1-0から外角のスライダーをこすり上げた打球は、ライトが余裕を持って捕球。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 フェルナンデス 空三振 0-2から外角低めに落ちるチェンジアップを振らせた! |
|
1塁
|
6番 高須 左安 1-1から外角低めのストレートを引っ張られた打球は、サードの横をライナーで抜けて、レフト前に転がった。 |
|
3アウト |
7番 テレーロ 遊直 1-1から外角高めに浮いたチェンジアップを弾き返された鋭い打球は、センター前に抜ける寸前にショート・根元が反応良くダイビングキャッチ! |
|
2007年以来、5年ぶりに開幕スタメンの座をつかみ取ったショート・根元が、まずは守備で魅せました。バットでの活躍にも期待しましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 田中 6番 今江 遊ゴ フルカウントから外角低めのスライダーを引っ掛けた打球は、ショートにさばかれてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 大松 二ゴ 初球、外角寄り高めのストレートを引っ張り、強いゴロを放ったものの、セカンドの正面に飛んでしまった。 |
|
1塁
|
8番 里崎 死球 0-2から内角高めを突いた150キロのシュートが左肩に当たったが、里崎は涼しい顔で1塁へと向かった。 |
|
3アウト |
9番 岡田 空三振 1-2から内角に曲がり落ちるスライダーに対してバットを止めたが、3塁塁審はスイングの判定を下した。 |
|
2アウトから里崎が出塁しましたが、追加点には至りませんでした。ここは成瀬がイーグルスの中軸をしっかり抑え、さらなる良い流れを引き寄せたいところです! |


3年連続開幕投手の成瀬は上々の滑り出し!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 1番 聖澤 二ゴ 初球、真ん中高めのストレートを思い切りよく引っ張られた打球は、セカンドの正面に転がる。セカンドが体で受け止めて、1塁へ送った。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 内村 遊ゴ フルカウントからアウトコース低めのスライダーで泳がせた打球は、あらかじめ前方に守っていたショートが捕球。1塁への送球はショートバウンドになったが、ファーストがすくい上げた。 |
|
3アウト |
3番 牧田 右飛 初球、外角高めのチェンジアップをライト線方向に打ち上げさせた打球は、ライトがゆっくりと落下点に入ってキャッチ。 |
|
3年連続の開幕投手となった成瀬。機動力のあるイーグルスの上位打線を3者凡退に仕留める、上々の立ち上がりを見せました! |



先制のホームを踏んだ井口は笑顔で生還!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 田中 1番 清田 見三振 2-2から真ん中高めのストレートに手が出なかった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 根元 空三振 0-2から外角低めに落ちるフォークボールにバットが届かなかった。 |
|
2塁
|
3番 井口 左翼二 初球、内角高めのストレートをすくい上げると、打球はレフトのポール付近に上がり、フェンスを直撃。打った井口は悠々と2塁へ! |
|
1塁
|
4番 ホワイトセル 中安 2-1から外角高めのフォークボールを打ち返した打球は、ショートの横を抜けてセンター前に転がる! 2塁ランナーがゆっくりと先制のホームを踏む! 1対0。 ![]() 0
1
![]() |
|
3アウト |
5番 サブロー 見三振 1-2から外角高めのストレートを見送ったが、球審はストライクの判定を下した。 |
|
昨年の沢村賞投手・田中との対戦となった開幕ゲーム。井口が長打を放つと、新戦力・ホワイトセルがタイムリーヒットを放って幸先良く1点を先制しました! |