




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 益田 投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・益田→薮田 |
---|---|---|
1アウト |
5番 秋山 空三振 1-2から外角低めに落ちるフォークボールで、秋山のタイミングを外した! |
|
1塁
|
6番 ヘルマン 中安 初球、真ん中高めのストレートを打ち返された打球は、ジャンプしたショートの頭上を越えて、左中間に弾んでしまった。 |
|
2アウト |
7番 嶋 空三振 フルカウントから外角高めに伸びるストレートが、嶋のバットの上を通過していった! |
|
【埼玉西武選手交代】 8番・星孝→代打・上本 |
||
8番 上本 空三振 2-2から真ん中低めにストンと落ちるフォークボールで上本の体勢を崩した! |
||
3アウト |
最後は守護神・薮田が華麗な奪三振ショーを展開して、9連戦最終カードの勝ち越しが決定。2007年以来、5年ぶりとなる子どもの日の勝利で、マリーンズファンと喜びを分かち合う瞬間を迎えました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大石 7番 塀内 三ゴ 1-1から外角低めのストレートに対し、バットの先で合わせただけの打球は緩いゴロとなった。サードがつかんで1塁へ送球。 |
---|---|---|
1塁
|
8番 里崎 四球 フルカウントから内角寄り高めに外れるカーブを見送った。 |
|
2アウト |
9番 清田 三飛 1-2から内角高めのストレートに詰まらされ、高く上がった打球はサードに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
1番 岡田 遊直 初球、外角寄り低めのストレートを逆方向に打ち返したものの、ショートにジャンピングキャッチされてしまった。 |
|
里崎がフォアボールを選びましたが、5点目には結び付きませんでした。さぁ、反撃を断ち切りましょう。勝利まであと一歩です! |


益田は強気に直球を投げ込み2三振を奪う!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 中後 投手 益田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・中後→益田 レフト・角中→工藤 |
---|---|---|
1アウト |
2番 片岡 空三振 3-0からフルカウントに戻した後の6球目、外角低めに制球されたストレートで空振りを奪った! |
|
2アウト |
3番 中島 中飛 2-2から内角寄り高めのストレートで押し込むと、打球は右中間に上がった。センターが駆け寄ってキャッチ! |
|
3アウト |
4番 中村 空三振 1-2から真ん中高めに148キロのストレートを投じて、ねじ伏せた!! |
|
3番手・益田がマウンドに登場。伸びのあるストレートでライオンズの強力打線を打ち取る、実に気持ちのいいピッチングです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 木村 投手 大石 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・木村→大石 代打・星孝→キャッチャー |
---|---|---|
1アウト |
3番 井口 一邪飛 0-2から真ん中低めのストレートを高々と打ち上げた打球は、1塁側のベンチ前でファーストに捕球されてしまった。 |
|
1塁
|
4番 サブロー 投安 フルカウントから内角寄り低めのストレートをピッチャー返しした打球は、ピッチャーの足に当たり、セカンドの前にコロコロと転がる。拾い上げながら1塁に投げようとしたセカンドの送球は大きく外れ、内野安打になった! |
|
2アウト |
5番 角中 右飛 フルカウントから真ん中高めのストレートをこすり上げた打球は伸びが無く、ライトに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
6番 今江 中飛 1-2から内角寄り高めのストレートを高く打ち上げた打球は、すぐに動きを止めたセンターにおさえられてしまった。 |
|
とうとうベールを脱いだライオンズの3番手・大石。サブローが強烈なピッチャー返しでヒットを放ちましたが、球威あるストレートに押されて、追加点には至りませんでした。 |


自慢のスライダーを駆使し3人で打ち取る中後!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 唐川 投手 中後 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・唐川→中後 |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 8番・炭谷→代打・星孝 |
||
1塁
|
8番 星 死球 1-0から内角低めに食い込むスライダーが左足に当たってしまった。 |
|
ランナー無し
|
2アウト |
9番 浅村 遊併 1-2から外角低めのスライダーを引っ掛けさせた打球は、ショートの正面に転がる。2塁に送球してフォースアウト。1塁へも素早く送り、注文通りのダブルプレーに仕留めた!! |
3アウト |
1番 栗山 一ゴ 1-2から外角高めのスライダーをバットの先で引っ掛けさせた力の無い打球は、ファーストがつかんで自ら1塁を踏んだ。 |
|
唐川の後を受けた2番手・中後。先頭打者にデッドボールを与えましたが、切れ味抜群のスライダーで後続を断つ好救援を見せました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木村 9番 清田 二ゴ 2-2から外角高めのストレートをおっつけた打球は一二塁間に転がる。しかし、回り込んだセカンドに1塁へとさばかれてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 岡田 二ゴ 2-1から外角高めのストレートをたたきつけた打球は、セカンドに素早く1塁へ処理されてしまった。 |
|
3アウト |
2番 根元 空三振 1-2から外角低めに落ちるフォークボールにバットを止めたが、3塁塁審はスイングの判定・・・。 |
|
木村の球威に押されて、この回もランナーを出すことができませんでした。試合は終盤に向かいます。ライオンズの反撃をしっかりと抑え、カード勝ち越しを決めましょう! |



唐川は嶋を空振り三振に仕留め飄々とした表情でベンチへ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 唐川 【千葉ロッテ選手交代】 ファースト・大松→塀内 |
---|---|---|
1塁
|
3番 中島 左安 2-2から内角寄り高めのスライダーに対し、ひじをたたんで引っ張られた打球は、レフトが追いかける左に弾んでしまった。 |
|
1アウト |
4番 中村 中飛 フルカウントから真ん中高めに甘く入ったスライダーを振り抜かれた打球は、左中間に高々と舞い上がる。しかし、センター・岡田がフェンス手前で構え、フェンスに背中を打ち付けながらもぎ取るスーパーキャッチ! |
|
2アウト |
5番 秋山 一ゴ 初球、外角高めのスライダーを引っ張られた打球は、ファーストが拾い上げて2塁へ送球。1塁ランナーはフォースアウト。しかし、1塁への送球よりも先に秋山が1塁を駆け抜けてセーフになった。 |
|
3塁1塁
|
6番 ヘルマン 右安 フルカウントから外角低めのストレートに食らい付かれた打球は、ライナー性の当たりとなってライトの前に弾んだ。スタートを切っていた1塁ランナーは3塁へ・・・。 |
|
ここで内野陣がマウンドに集まり、唐川に声をかけます。 |
||
3アウト |
7番 嶋 空三振 0-2からの3球目、外角低めにストンと落ちるチェンジアップで仕留めた! |
|
球際に強い岡田の守備と、ピンチにも動じない唐川のピッチング。スタンドに詰め掛けた子どもたちに、マリーンズナインがプロの技を見せました!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木村 6番 今江 遊飛 1-2から内角寄り高めのストレートを高々と打ち上げた打球は、レフト線付近で構えたショートに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 大松 遊ゴ 初球、外角高めのストレートを流し打ちしたライナー性の打球は、ショートにワンバウンドで拾い上げられ、1塁へと送られてしまった。 |
|
3アウト |
8番 里崎 空三振 2-2から内角高めに投じられたフォークボールにバットが合わなかった。 |
|
球が暴れる2番手・木村に対し、3者凡退に終わってしまいました。リードはまだ2点です。どん欲に追加点を狙っていきましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 唐川 9番 浅村 遊安 2-0から真ん中高めのストレートを引っ掛けさせた打球は、三遊間に駆け寄ったショートがつかんで1塁へ送球。しかし、浅村の足が一歩早く駆け抜けたと判定され、内野安打になってしまった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
1番 栗山 遊併 1-2から外角低めのチェンジアップをバットの先で打たせた打球は、待ち構えたショートが拾い上げ、6-4-3と素早く転送してダブルプレーに仕留めた! |
3アウト |
2番 片岡 遊ゴ 1-1から真ん中低めのチェンジアップで泳がせた打球は、ショートがつかんで1塁へさばいた。 |
|
先頭・浅村のショートへのゴロが内野安打になってしまった唐川。しかし、続く2人も制球よくショートへのゴロ2本に仕留めました。唐川は打球を処理した根元とタッチを交わして、ベンチへと戻っていきます! |



岡田の犠飛で3塁走者・里崎が生還!
3塁
|
ノーアウト |
投手 野上 8番 里崎 左越二 1-0から内角寄り高めのストレートをすくい上げた大きな飛球は、レフトのフェンスを直撃。打った里崎は懸命に走って2塁に滑り込んだ! |
---|---|---|
3塁1塁
|
9番 清田 四球 2-2からの5球目、外角低めのスライダーがワンバウンドして高く跳ね上がり、キャッチャーが後逸。その間に、2塁ランナーが3塁へ。記録はワイルドピッチ。 |
|
9番 清田 フルカウントから外角低めに外れるストレートをしっかりと見送った! |
||
2塁
|
1アウト |
1番 岡田 左犠飛 初球、外角高めのストレートを逆方向にはじき返した打球は高く上がり、レフトが後退しながら捕球。3塁ランナーがタッチアップからホームイン!! 3対2。バックホームされる間に、1塁ランナー・清田も判断よく2塁に進んだ! ![]() 2
3
![]() |
3塁1塁
|
2番 根元 中安 初球、真ん中低めのスライダーを打ち返したライナー性の打球は、あらかじめ前方に守っていたセンターの前に弾んだ! 2塁ランナーは3塁でストップ。 |
|
2アウト |
3番 井口 見三振 2-2から内角低めに決まるストレートに手が出なかった。 |
|
3塁2塁
|
4番 サブロー 左翼二 2-2から真ん中に甘く入ったスライダーを振り抜いた打球は、サードの頭上を越えてレフトの左に弾み、フェンスに到達! 3塁ランナーがホームイン!! 4対2。1塁ランナーは3塁へ、打ったサブローは2塁に向かい、ライトスタンドの大声援に手を挙げて応える!! ![]() 2
4
![]() |
|
投手 木村 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・野上→木村 |
||
3アウト |
5番 角中 投ゴ 2-1から内角寄り高めのストレートに詰まらされた打球は、ピッチャーの正面を突いてしまった。 |
|
野上を攻略して、2点を追加しました! さぁ、ここは唐川にしっかりと反撃を断ちきってもらい、試合の主導権を握りましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 4番 中村 中飛 フルカウントから内角寄り低めのスライダーを高く打ち上げさせた打球は、左中間に駆け寄るセンターが構えて捕球。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 秋山 右飛 1-2から内角寄り低めのストレートを引っ張られた鋭い打球は、ライトが守る正面に飛んだ。 |
|
1塁
|
6番 ヘルマン 遊安 1-2から外角低めのスライダーで泳がせた緩いゴロは三遊間へ。ショートが追いついて懸命に1塁に送球したが、ヘルマンの足が一歩先に1塁へついてしまった。 |
|
2塁1塁
|
7番 嶋 右安 初球、外角寄り高めのストレートを思い切りよく引っ張られた打球は、飛び込んだセカンドの横を抜けてライト前に転がっていった。 |
|
3アウト |
8番 炭谷 遊ゴ 2-1から外角のスライダーを打ち返された打球は、ショートが2塁ベース付近で拾い上げ、丁寧に1塁へ送球! |
|
2死から連打でピンチを背負った唐川。しかし、落ち着いた投球で炭谷を打ち取り、得点を与えません! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 野上 5番 角中 中飛 1-1から外角低めのスライダーを高々と打ち上げた打球は、前進するセンターに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 今江 二ゴ フルカウントから真ん中低めのストレートをおっつけた強いゴロは、セカンドのグラブをはじいたものの、すぐに拾い上げられて1塁へとさばかれてしまった。 |
|
3アウト |
7番 大松 三邪飛 2-1から内角低めのストレートを高々と打ち上げてしまった打球は、3塁側のブルペン手前まで追いかけたサードに捕球された。 |
|
多彩な球種をコースに投げ分けてくる野上に対し、ランナーを出すことができませんでした。次の1点を何とかして奪う姿勢を見せましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 1番 栗山 空三振 2-2から外角高めのチェンジアップで空振りを奪った! |
---|---|---|
2アウト |
2番 片岡 左飛 0-1から外角寄り低めのカーブをすくい上げられた打球は伸びが無く、レフトがウォーニングゾーンで捕球。 |
|
3アウト |
3番 中島 右飛 1-0から外角低めのストレートを逆方向に打ち上げさせた打球は、素早く落下点に入ったライトがおさえた。 |
|
1番・栗山から始まる攻撃を、唐川はわずか9球で3人斬り。ここは試合を落ち着かせるピッチングを見せました! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 野上 2番 根元 中安 1-2から外角低めに落ちるチェンジアップを的確にミートした打球は、ピッチャーの横を抜けてセンター前に転がっていった! |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
3番 井口 二併 1-0から外角高めのスライダーを打ち返した打球は、ワンバウンドでセカンドが捕球。4-6-3と転送されて、ダブルプレーになってしまった。 |
3アウト |
4番 サブロー 右飛 2-1から外角低めのストレートを逆方向に打ち返したものの、高く上がった打球は伸びが無く、ライトに捕球されてしまった。 |
|
先頭の根元がヒットを放ちましたが、3人で攻撃終了となりました。ミスが多発する中、昨日は成瀬が踏ん張りました。こういう試合をものにできれば、唐川にとっても良い経験になるはずです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 5番 秋山 遊飛 1-0から外角寄り高めのスライダーでタイミングを外し、高々と打ち上げさせた打球は、ショートが構えて捕球。 |
---|---|---|
2塁
|
6番 ヘルマン 左安 初球、真ん中高めのスライダーを引っ張られた打球は、サードが飛び込んだ横を抜け、レフト前に転がってしまった。 |
|
7番 嶋 一ゴ失 初球投球前、1塁へのけん制がボークと判定され、1塁ランナーは2塁へ・・・。 |
||
7番 嶋 2-2から外角高めのカーブをバットの先で引っ掛けさせた打球は、一二塁間に転がる。ファーストが拾い上げたが、1塁ベースカバーに走ったピッチャーがベースに到達する前に送球してしまい、ファウルグラウンドを転々。その間に2塁ランナーが生還。2対2。打った嶋も2塁へ・・・。ファーストにエラーが記録された。 ![]() 2
2
![]() |
||
3塁
|
2アウト |
8番 炭谷 遊ゴ 1-0から外角高めのスライダーをたたいた打球は、ショートが2塁ベース付近でつかんで1塁へ送球。しかし、その間に2塁ランナーは3塁へ。 |
3アウト |
9番 浅村 遊ゴ 1-2から外角高めのスライダーをバットの先で打たせたゴロは、ショートが拾い上げて1塁へ送球した。 |
|
逆転してもらった直後のマウンドで、ボークとエラーが重なって同点に追いつかれた唐川。しかし、続くピンチはしっかりと踏ん張って、断ち切りました! |



清田は三遊間を襲う2点適時内野安打を放つ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 野上 4番 サブロー 四球 フルカウントから内角低めに外れていくストレートを見送った。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
5番 角中 死球 2-2から内角に食い込むスライダーが右の太ももに当たった。 |
|
満塁
|
6番 今江 一犠選 1-0からの2球目、真ん中低めのストレートをバントの構えで転がした打球は、前方に猛ダッシュしたファーストが拾い上げる。しかし、3塁への送球が大きくそれてレフト線に転がった。送りバント成功と、野選が記録された。 |
|
1アウト |
7番 大松 遊飛 2-2から真ん中低めに落ちるチェンジアップに体勢を崩され、高々と打ち上げてしまった。インフィールドフライが宣告され、ショートが捕球。 |
|
2アウト |
8番 里崎 右邪飛 初球、外角寄り高めのストレートを高々と打ち上げてしまった打球は、1塁側のブルペン前でライトが捕球。3塁ランナーは動けず・・・。 |
|
3塁1塁
|
9番 清田 三安 1-0から内角寄り低めのスライダーを引っ張った強いゴロは三遊間に転がる。飛び込んだサードのグラブをはじき、カバーしたショートは動きの逆をとられて捕球に失敗。外野に転がる間に、3塁ランナーに続いて2塁ランナーも生還! 2対1。1塁ランナーも3塁へ! ![]() 1
2
![]() |
|
3アウト |
1番 岡田 三ゴ フルカウントから外角高めのストレートを逆方向にたたきつけたものの、打球はサードの正面に転がってしまった。 |
|
ノーヒットで満塁のチャンスを迎えたものの、2死まで追い込まれたマリーンズ打線。しかし、今日は9番に入った清田が鋭い当たりを放ち、1安打で試合をひっくり返しました!! |


自身の4連勝を目指してマウンドに上がる唐川
2塁
|
ノーアウト |
投手 唐川 1番 栗山 右安 フルカウントから低めのスライダーを引っ張られた打球は、一二塁間を抜けてしまった。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
2番 片岡 二ゴ 2-0からの3球目、1塁ランナーがスタート。キャッチャーから正確な送球を送ったが、わずかに及ばずセーフ。盗塁成功。 |
2番 片岡 2-2から外角高めのストレートをたたきつけられた打球は、セカンドがつかんで1塁へ送球。しかし、その間に2塁ランナーは3塁へ・・・。 |
||
1塁
|
3番 中島 左安 初球、外角寄り高めのストレートを強振された打球は、ジャンプしたショートの頭上を越えて、レフト前に弾んでしまった。3塁ランナーがホームイン。0対1。 ![]() 1
0
![]() |
|
3アウト |
4番 中村 遊併 1-0から内角寄り高めのチェンジアップを打たせた打球は、2塁ベース寄りに守っていたショートが拾い上げ、2塁ベースカバーに入ったセカンドにトスし1塁ランナーはフォースアウト。さらに、1塁にも転送してダブルプレーを奪った! |
|
ランナー無し
|
唐川は、甘く入った球を狙い打たれて先制点を奪われてしまいました。ここはすかさず同点に追いついておきたいところです! |


井口は直球を振り抜くも遊ゴロに倒れる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 野上 1番 岡田 一ゴ 0-1から真ん中低めのカーブを鋭いスイングで引っ張ったものの、低いゴロはファーストの正面を突いてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 根元 二ゴ 2-2から外角低めのチェンジアップをバットの先で引っ掛けた打球は、セカンドにさばかれてしまった。 |
|
3アウト |
3番 井口 遊ゴ 1-1から真ん中高めのストレートを三遊間に引っ張った打球は、ショートに逆シングルで拾い上げられ、1塁へと送られてしまった。 |
|
ライオンズの先発・野上の立ち上がりを襲いたいところでしたが、わずか10球で3者凡退に終わりました。2007年以来、5年ぶりとなる子どもの日の勝利に向けて、唐川がマウンドに向かいます! |