





根元は滑り込んでサヨナラのホームを踏む!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ファルケンボーグ 投手 森福 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・ファルケンボーグ→森福 |
---|---|---|
1アウト |
1番 岡田 中飛 1-2からの真ん中高めのスライダーを打ち上げてしまう。高々と上がった打球をやや左中間真ん中へ回り込んだセンターにつかまれた。 |
|
3塁
|
2番 根元 右中三 0-1からの外角の甘いスライダーを逃さず振り抜くと、伸びのある打球は右中間を深々と破りフェンスに到達! 打った根元は俊足を飛ばし一気に3塁へ到達した! サヨナラのチャンスにスタンドもヒートアップ! |
|
3塁1塁
|
3番 早坂 敬遠 投球前からキャッチャーが立ち上がり、相手バッテリーは敬遠策を選んだ。 |
|
満塁
|
4番 サブロー 敬遠 キャッチャーは早坂の打席から座ることなく、立ち上がったまま敬遠。全ての塁を埋めて角中との勝負を選択した。 |
|
5番 角中 中犠飛 1-1からの外角のスライダーを振り抜くと、高々と上がった打球は左中間へ。回り込んだセンターのキャッチと同時に3塁ランナーがスタートし、一気にホームに滑り込んで3対2とサヨナラ勝ち!! 角中は1塁ベース付近で手荒い祝福を受ける!! ![]() 3
2
![]() |
||
2塁1塁
|
2アウト |
相手3番手・森福から根元が3ベースヒットを放ち好機を演出すると、敬遠策から満塁の場面で打席には角中。迷わず振り抜いた打球は左中間へ飛び、犠牲フライで3対2と、見事今季初のサヨナラ勝利を収めました!! |


岡田は江川のフライをフェンス際まで後退し捕球!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 益田 投手 中後 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・益田→中後 |
---|---|---|
1アウト |
7番 多村 左飛 2-1からの真ん中高めのスライダーをバットの先で打たせると、ライナー性の打球をややライン寄りへ回り込んだレフトがしっかりつかんだ。 |
|
2アウト |
8番 江川 中飛 1-2からの外角のスライダーでタイミングを外すと、ライナー性の打球を後方へ下がったセンターが半身の状態で落ち着いてつかんだ。 |
|
1塁
|
9番 山崎 四球 フルカウントから外角へスライダーを投げ込むも外へ外れてしまった。 |
|
3アウト |
1番 明石 空三振 0-2から真ん中低めへワンバウンドになるスライダーを投げ込み、空振りを誘いだした! |
|
益田の後を受け、マウンドには中後が登板。走者を背負うものの、持ち味のスライダーを投げ込み相手に得点を許しません! 継投陣の投げ合いでは全くの互角。あとは打線が1点を奪い取るのみです! |


里崎は四球を選び1塁へ向かう!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 攝津 投手 ファルケンボーグ 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・攝津→ファルケンボーグ |
---|---|---|
1アウト |
6番 今江 三ゴ 2-2からの真ん中のフォークをたたくも、低い打球はサードの正面に転がってしまった。 |
|
2アウト |
7番 塀内 二ゴ 2-1からの外角低めのストレートを強振するも、鋭い打球はあらかじめ二遊間寄りに守っていたセカンドに正面で処理されてしまった。 |
|
1塁
|
8番 里崎 四球 フルカウントからの真ん中低めへ外れるストレートに誘い出されずしっかり見極めた。 |
|
3アウト |
9番 清田 遊ゴ 初球の真ん中のストレートにバットを折られると、ボテボテのゴロを前進してきたショートに正面で処理された。 |
|
相手2番手・ファルケンボーグを攻略したい打線は、里崎がフォアボールで出塁するも得点圏へ進めることはできませんでした。総力戦が展開されていきますが、絶対に相手に点を与えないという意志を持ち続け、勝利をつかみ取りにいきたい! |


3番手・益田は2三振を奪う力投を展開!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 薮田 投手 益田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・薮田→益田 代走・早坂→セカンド |
---|---|---|
1塁
|
2番 金子 四球 フルカウントから内角低めの際どいコースへストレートを投げ込むも、わずかに低く外れてしまった。 |
|
1アウト |
3番 内川 中飛 初球の外角低めのスライダーを打たせると、高々と上がった打球はレフトとセンターとショートの間へ上がった。最後は前進してきたセンターが周囲を制してしっかりキャッチ。 |
|
2塁
|
2アウト |
4番 ペーニャ 空三振 1-2から外角低めへ鋭く逃げていくワンバウンドになるスライダーで空振りに仕留めた! |
2塁1塁
|
5番 松田 四球 3-1からの外角低めのスライダー時に1塁ランナーがスタート。投球はワンバウンドとなり、キャッチャーは捕球を優先して2塁へは送球せず。盗塁成功。 |
|
5番 松田 フルカウントから外角低めへスライダーを投じ誘い出すも見極められてしまった。 |
||
3アウト |
6番 小久保 空三振 2-2からの外角低めに鋭く曲がるスライダーで体勢を崩させ、空振りを奪った! |
|
この回からは3番手・益田が登板。先頭打者を出塁させたものの、切れ味鋭いスライダーを投げ込み2つの三振を奪いました! 踏ん張りを見せる継投陣の引き寄せる流れを生かし、打線が意地を見せサヨナラを導く一打を放ちましょう! |


井口はフェンス直撃の二塁打を放ち好機を演出!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 1番 岡田 投ゴ 初球の外角低めのシンカーにバットを止めるも当たってしまい、力無く弾んだ打球をピッチャーに正面で処理された。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 根元 遊ゴ 1-2からの外角低めのシンカーを流し打つも、弾んだ打球をショートに正面で処理されてしまった。 |
|
2塁
|
3番 井口 中越二 初球の外角のストレートを迷わず振り抜くと、高々と上がった打球はそのままセンターの頭上を越えてフェンス直撃となった! 井口は2塁へ到達。サヨナラの機運が高まる! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 2塁ランナー・井口→代走・早坂 |
||
2塁1塁
|
4番 サブロー 四球 3-1から外角高めへ勝負を避けるかのようにストレートを外され、サブローは悠然と1塁へ歩いた。 |
|
3アウト |
5番 角中 空三振 フルカウントからの真ん中低めから落ちるシンカーに空振りを喫してしまった。 |
|
2アウトから今日ホームランを放っている井口が2ベースヒットを放ち、サヨナラ勝ちの機運を高めましたがあと一歩及ばず。試合は延長戦へ突入しました。互いに譲らぬ攻防が続きますが、詰め掛けた大勢のファンの期待に応えるためにも、全員で勝利をつかみにいきましょう! |


薮田は巧みな投球術を見せ3者凡退!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 唐川 投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・唐川→薮田 ファースト・大松→塀内 |
---|---|---|
1アウト |
8番 江川 左飛 0-1からの真ん中低めのフォークをたたかれると、高々と上がった打球は後方へ下がったレフトがフェンス手前でしっかりキャッチした。 |
|
2アウト |
9番 山崎 見三振 0-2から内角低めへ切れ味鋭いフォークを投げ込み、手を出させない! |
|
3アウト |
1番 明石 左飛 2-2からの外角のチェンジアップを流し打たせると、ライナー性の打球をあらかじめ前進していたレフトがゆっくりと捕球した。 |
|
この回からは2番手・薮田がマウンドへ。伸びのあるストレートと変化球のコンビネーションで、相手に出塁を許しません! この勢いに乗り、打線が攝津から何としても1点をもぎ取り、サヨナラ勝ちを収めたい!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 攝津 【福岡ソフトバンク選手交代】 代走・金子→ショート |
---|---|---|
1アウト |
7番 大松 遊飛 2-1からの外角低めのカーブを果敢に打ちにいくも、高く上がった打球はやや後方へ下がったショートに捕球された。 |
|
2アウト |
8番 里崎 中飛 初球の外角低めのスライダーを積極的に打ちにいくも捉えきれない。力無く上がった打球を前進してきたセンターに処理されてしまった。 |
|
3アウト |
9番 清田 空三振 2-2からの真ん中から落ちるシンカーに体勢を崩されてしまった。 |
|
すかさず反撃を試みたい打線でしたが、攝津のコーナーを突く投球を打ち崩すことができませんでした。唐川はここでマウンドを下りますが、継投陣が1点も与えない投球を展開し、何としてもサヨナラ勝ちにつなげたい!! |



西本コーチがマウンドへ向かい唐川に助言を与える
1塁
|
ノーアウト |
投手 唐川 1番 明石 左安 0-2からの外角のストレートを流し打たれると、ライナー性の打球はショートの頭上を越えていった。 |
---|---|---|
【福岡ソフトバンク選手交代】 2番・今宮→代打・松中 |
||
3塁2塁
|
2番 松中 二安 0-2からの外角低めのチェンジアップをたたかれると、打球は二遊間へ転がった。回り込んだセカンドが逆シングルキャッチしそのままグラブトスを試みるが、ボールはグラブからこぼれてしまった。記録は内野安打。 |
|
2塁1塁
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 1塁ランナー・松中→代走・金子 |
|
3塁2塁
|
1アウト |
3番 内川 空三振 0-1からの外角低めにストレートを投じると同時に2者にスタートされ、ダブルスチールを決められてしまった。盗塁成功。 |
3番 内川 1-2から外角低めへ切れ味鋭いスライダーを投げ込み空振りを奪った! |
||
2アウト |
4番 ペーニャ 見三振 2-2から外角低めへコースいっぱいにこん身のストレートを投じ、手を出させず! |
|
満塁
|
5番 松田 四球 2-0からキャッチャーが外角へ2球外させ、松田との勝負を避けた。 |
|
ここで内野陣がマウンドへ集まり、唐川を激励するとともに守備の確認を行います。 |
||
3塁1塁
|
6番 小久保 右安 0-2からの外角低めのストレートを振り抜かれると、低い打球は一二塁間を抜けていった。2者に生還され、2対2。1塁ランナーは一気に3塁へ到達。 ![]() 2
2
![]() |
|
3アウト |
7番 多村 右飛 0-1から外角のストレートを振り抜かれるも、ライナー性の打球は後方へ下がったライトがウォーニングゾーン手前でしっかりつかんだ。 |
|
この回は先頭の明石のヒットからピンチを背負うと、小久保に同点タイムリーヒットを放たれ試合を振り出しに戻されてしまいました。しかしまだ攻撃は残っています! ここで気落ちせず、取られた点はすかさず取り返すのみ! |


角中は外角の変化球をうまくミートするも遊ゴロに倒れる
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 攝津 【福岡ソフトバンク選手交代】 代打・中西→キャッチャー・山崎 |
---|---|---|
1アウト |
4番 サブロー 三ゴ 1-0からの内角低めのスライダーを打ち損じると、力無く転がった打球をサードに正面で処理された。 |
|
2アウト |
5番 角中 遊ゴ 2-2からの外角低めのシンカーを引き付けて流し打つも、低いライナー性の打球はショートの正面に飛んでしまい、ワンバウンドでキャッチされた。 |
|
3アウト |
6番 今江 空三振 2-2からの外角低めに逃げるスライダーにタイミングが合わず。 |
|
何とか出塁したい打線はこの回も攝津に襲い掛かりますが、走者を出すことはできませんでした。試合は残り2回。1つ1つのプレーに集中し、守備から唐川を援護したい! |


唐川は3者凡退に仕留め笑顔でベンチへ戻る!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 7番 多村 中飛 1-0からの外角のストレートを打ち上げさせると、高々と上がった打球はセンターの守備範囲に飛んだ。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 江川 右飛 1-1からの外角低めのスライダーを打たせると、力無く上がった打球を前進してきたライトがしっかりと捕球した。 |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 9番・細川→代打・中西 |
||
3アウト |
9番 中西 一ゴ 2-2からの外角低めのスライダーで中途半端なスイングをさせると、ボテボテのゴロをファーストが腰を落としてしっかり捕球した。 |
|
変化球を駆使する唐川は、相手下位打線に的を絞らせない投球でしっかり3人で打ち取ります! ラッキー7の攻撃で、ライトスタンドに詰め掛けた大勢のファンの期待に応える打撃を披露したい! |


岡田は1塁へ全力疾走するもあと一歩及ばず
ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 1番 岡田 二ゴ 1-1からの外角低めのシンカーをたたくと、低いゴロは二遊間へ。回り込んだセカンドからの送球と岡田の足の勝負になったが、先に送球が1塁へ到達してしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 根元 二ゴ 1-2からの外角低めのシンカーに引っ掛けさせられると、弾んだ打球はやや一二塁間へ回り込んだセカンドに処理された。 |
|
3アウト |
3番 井口 遊飛 2-2から内角のストレートに差し込まれると、二遊間の真ん中へフラフラッと上がった打球を駆け込んできたショートに捕球された。 |
|
まずは出塁し、攝津にプレッシャーを掛けたいところでしたが走者を出すことはできませんでした。中盤の厳しい時間帯ですが、粘投を続ける唐川を全員でもり立てたい! |


根元が好守で唐川をもり立てる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 3番 内川 三ゴ 0-1からの外角低めのスライダーをバットの先で引っ掛けさせると、ボテボテの打球を三遊間へ回り込んだサードが捕球。丁寧に1塁へ送球した。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 ペーニャ 遊ゴ フルカウントからの外角低めのスライダーを打たせると、弾んだ打球が二遊間へ飛んだ。回り込んだショートがバウンドを合わせてこれを捕球すると、軽快に1塁へ送球した。 |
|
1塁
|
5番 松田 中安 初球の外角高めのストレートをたたかれると、低いライナー性の打球がピッチャーの横を抜けていった。 |
|
3アウト |
6番 小久保 遊ゴ 初球の内角低めのスライダーを振り抜かれると、低いゴロが二遊間へ転がった。回り込んだショートがグラブを懸命に差し出しこれをキャッチ。2塁へ素早くトスし、1塁ランナーをフォースアウトにした! |
|
唐川は2アウトから松田にヒットを許しましたが、随所で好守を見せているショート・根元がこの回も落ち着いた守備を披露しました。次の攻撃は1番・岡田からの好打順。得点に結び付くような粘り強い攻撃を見せ、攝津を攻略しましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 7番 大松 見三振 1-2から内角の厳しいコースへ投げ込まれたストレートに手が出ず。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 里崎 空三振 2-2からの外角低めへ逃げていくスライダーに空振りを喫してしまった。 |
|
3アウト |
9番 清田 右飛 3-1からの真ん中低めのストレートに差し込まれてしまう。高く上がった打球はライン寄りに回り込んだライトに捕球された。 |
|
下位打線からリズムを生み出したいところでしたが、攝津の投球を捉えきれず3者凡退。早い展開で試合は前半戦を終了しました。次の1点を奪って流れを引き寄せるためにも、隙のない投球を続ける唐川を守備から援護していきましょう!! |


唐川は要所を締め得点を許さない!
1塁
|
ノーアウト |
投手 唐川 7番 多村 左安 0-1からの外角のストレートをたたかれると、低いゴロとなった打球は三遊間を抜けてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
8番 江川 左飛 1-2からの真ん中低めのスライダーを振り抜かれるも、高々と上がった打球を左中間真ん中へ回り込んだレフトがウォーニングゾーン手前でしっかりキャッチ。 |
|
2塁
|
2アウト |
9番 細川 投犠 0-1からの真ん中高めのストレートをバントされる。ピッチャー前に転がされた打球を、マウンドを下りたピッチャーが拾い上げてゆっくりと1塁へ送球した。送りバント成功。 |
2塁1塁
|
1番 明石 四球 3-1から内角低めへスライダーを投げ込むもワンバウンドとなってしまい、明石に避けながら見送られてしまった。 |
|
3アウト |
2番 今宮 右飛 1-1からの真ん中のストレートで差し込ませると、高く上がった打球をライトがややライン寄りへ回り込んでしっかりキャッチ。 |
|
唐川は先頭の多村にヒットを許しますが、要所を締める投球で相手の反撃をしのぎます! 初回以降。やや沈黙している打線がここで再び奮起し、中押し点を奪う攻撃を見せてほしい! |


四球で出塁したサブローはリードでプレッシャーを掛ける
1塁
|
ノーアウト |
投手 攝津 4番 サブロー 四球 3-0から真ん中高めに外れるストレートを悠然と見極めた。 |
---|---|---|
1アウト |
5番 角中 遊飛 初球の真ん中低めのシンカーを打ち上げてしまう。風に流される打球は、後方へ下がったショートに捕球された。 |
|
3アウト |
6番 今江 二直 2-2からの内角のストレートを流し打つも、低いライナーとなった打球はセカンドの正面に飛んでしまった。スタートを切ってしまった1塁ランナーが戻り切れず、1塁に送球されダブルプレー・・・。 |
|
この回は先頭のサブローがフォアボールで出塁するも、後続が仕留められ追加点を奪うことはできませんでした。お互い譲らない我慢の展開が続きますが、守備から流れを呼び込みたいところ! |


根元は松田の打球を好捕し素早く1塁へ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 4番 ペーニャ 空三振 0-2から外角低めへ逃げていくスライダーで空振りを誘った! |
---|---|---|
2アウト |
5番 松田 遊ゴ 2-2からの外角低めのストレートにタイミングを合わされると、低い打球が二遊間を襲った。回り込んだショート・根元が滑り込みながらハーフバウンドで打球をキャッチすると、素早く立ち上がって1塁へ送球した! このプレーに場内から歓声が沸き上がった! |
|
3アウト |
6番 小久保 中飛 1-0からの内角のスライダーを打ち上げさせると、高く上がった打球をセンターがほぼ定位置でしっかりキャッチ。 |
|
唐川はペーニャを今日初めての三振に切って取ると、根元にもビッグプレーが生まれ、この回も3人で打ち取りました! 序盤からチームが一体となって勝利に向かって突き進んでいます! |


岡田は初球を果敢に振り抜くも一ゴロに倒れる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 1番 岡田 一ゴ 初球の外角低めのストレートを積極的に打ちにいくも、力無く転がった打球はファーストに正面で処理されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 根元 遊飛 1-1からの内角のストレートに差し込まれると、高く上がった打球はサード後方へ回り込んだショートによって捕球された。 |
|
3アウト |
3番 井口 三ゴ 2-2からの外角低めのスライダーを引っ掛けてしまうと、3塁線に転がったボテボテの打球をサードにゆっくりと処理された。 |
|
初回のような攻撃を展開したいところでしたが、立ち直りを見せ始めた攝津にここは打ち取られてしまいました。試合は一旦落ち着きを見せ始めていますが、相手に流れを渡さないよう集中していきましょう! |


大松は明石のゴロを捕球し1塁ベースへ駆け寄る!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 1番 明石 一ゴ 0-1からの内角のストレートを打たせると、弾んだ打球をファーストが体を入れてしっかりキャッチ。そのまま自分でベースを踏んだ。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 今宮 三直 2-1からの真ん中低めのストレートをたたかれるも、低いライナー性の打球はサードが正面でがっちり捕球した。 |
|
3アウト |
3番 内川 右飛 フルカウントからの外角のスライダーを打ち損じさせると、高々と上がった打球を右中間真ん中へ回り込んだライトがゆっくりと捕球した。 |
|
自分のリズムを崩すことなく投げ込む唐川は、相手のうるさい上位打線を3者凡退に仕留めます! この回はマリーンズも1番からの攻撃。そつのない攻撃を展開し、序盤で一気に畳み掛けたい!! |


清田は内角のボールを引っ張るも遊飛に打ち取られる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 7番 大松 空三振 1-2からの真ん中から落ちるシンカーに誘い出されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 里崎 見三振 2-2からの内角低めの際どいストレートを見送るも、判定はストライク・・・。 |
|
3アウト |
9番 清田 遊飛 フルカウントからの内角のストレートに差し込まれると、力無く上がった打球はセカンドとショートとセンターの間に飛んだ。最後は回り込んだショートによってゆっくりと捕球された。 |
|
攝津をさらに攻め立てたい打線でしたが、この回は3人で攻撃終了。ここは相手の上位打線をしっかり封じ込めて、再び攻撃の流れを組み立てましょう!! |


バックの好守に助けられ無失点に抑えた唐川
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 6番 小久保 中飛 1-2からの内角のストレートで差し込ませると、高く上がった打球をセンターがほぼ定位置で落ち着いてキャッチした。 |
---|---|---|
1塁
|
7番 多村 左安 1-0からの真ん中高めのストレートを振り抜かれると、ライナー性の打球がレフトの前で跳ねた。 |
|
2塁1塁
|
8番 江川 左安 0-2からの内角高めのストレートでバットを折らせるも、フラフラッと上がった打球はショートの頭上を越え、前進してきたレフトの差し出すグラブの前に落ちてしまった。1塁ランナーは2塁でストップ。 |
|
3アウト |
9番 細川 二直 2-1からの外角低めのスライダーを流し打たれるも、ライナー性の打球はセカンドの正面に飛んだ。セカンドがキャッチと同時に2塁へ素早く送球し、飛び出した2塁ランナーを刺してダブルプレー完成! |
|
唐川はこの回も得点圏に走者を背負うものの、バックの好守もあり相手に得点を許しません! 下位打線から再びチャンスを作り、突き放しにかかりたいところです! |



先制2ランを放った井口は満面の笑顔で根元とハイタッチ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 1番 岡田 遊ゴ 0-1からの外角低めのシンカーを流し打つも、低く転がった打球はショートに正面でさばかれた。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 根元 四球 フルカウントからの外角低めへ逃げていくシンカーを冷静に見極めた。 |
|
ランナー無し
|
3番 井口 中本 初球の外角低めのスライダーを逃さず振り抜くと、高々と上がった打球はそのまま伸びてバックスクリーン右へ吸い込まれていった! 井口の第3号2ランで2対0と先制!! ![]() 2
0
![]() |
|
2アウト |
4番 サブロー 三ゴ 初球の外角低めのスライダーを積極的にたたくも、ゴロとなった打球はサードの正面に飛んでしまった。 |
|
2塁
|
5番 角中 左中二 1-0からの外角低めのスライダーを引き付けてたたくと、ライナー性の打球はショートの頭上を越えていった! 回り込んだセンターに打球を処理される間に、打った角中が激走を見せ2塁を陥れた! |
|
3アウト |
6番 今江 捕邪飛 初球の内角低めのシンカーをたたくも、力無く上がった打球はバックネット付近へ下がったキャッチャーにゆっくりと捕球された。 |
|
根元のフォアボールを足掛かりに、井口の第3号2ランでまずは2点を先制! この大きな先制点を武器に、唐川に気持ち良く投げ込んでもらいましょう!! |


唐川は安打を許すも後続はキッチリと打ち取る!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 1番 明石 左飛 フルカウントからの真ん中のストレートで詰まらせると、力無く上がった打球をややライン寄りに守っていたレフトがしっかりキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 今宮 右飛 1-1からの真ん中高めのストレートを打たせると、ライナー性の打球をライトがやや後方に下がり落ち着いて処理した。 |
|
1塁
|
3番 内川 四球 3-1から真ん中低めへストレートを投げ込むも低く外れてしまった。 |
|
2塁1塁
|
4番 ペーニャ 左安 初球の真ん中のストレートをたたかれると、弾んだ打球が三遊間へ。ショートが懸命に回り込むも抜かれてしまった。 |
|
3アウト |
5番 松田 一邪飛 2-2からの外角低めのカーブで体勢を崩させると、打球は風に流されながら1塁側ファウルグラウンドへ上がった。後方へ下がったファーストが最後はフェンス付近でしっかり捕球した。 |
|
リーグトップ・5勝同士の右腕対決となった今日の試合。まずは唐川が走者を背負うものの無失点で締めました! 昨日のように打線が序盤から唐川を援護し、チームに勢いを生み出したい!! |