





本拠地今季初登板となった内は最後を締め里崎とハイタッチ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 益田 投手 内 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・益田→内 |
---|---|---|
1アウト |
5番 畠山 見三振 2-2からの5球目、外角高めに投じられた148キロのストレートに、畠山は手が出せない! |
|
2アウト |
6番 宮本 空三振 0-2から外角低めに曲がるカットボールで空振りを奪った! |
|
7番 ユウイチ 中飛 1-0から外角寄り低めのストレートを左中間に打ち上げさせた打球は、センターが素早く落下点に駆け込んで捕球した!! |
||
3アウト |
最後を任されたのは、今季QVCマリン初登板の4番手・内。鋭く曲がるスライダー、カットボールと球威抜群のストレートを投じ、危なげないピッチングで3者凡退に抑え、本拠地のファンに元気な姿を見せてくれました! これで再び貯金10に乗せたマリーンズ。この勢いで、連勝街道を突き進みましょう! |


清田は鋭く振り抜き左翼線に二塁打を放つ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 山本 投手 小野寺 【東京ヤクルト選手交代】 ピッチャー・山本哲→小野寺 |
---|---|---|
1アウト |
4番 サブロー 三邪飛 2-0から内角寄り高めのストレートを高々と打ち上げた打球は、3塁側のコーチスボックスの手前で構えるサードにキャッチされてしまった。 |
|
2アウト |
5番 角中 空三振 0-2から真ん中低めのストレートにバットが合わなかった。 |
|
2塁
|
6番 清田 左翼二 初球、内角寄り高めのストレートを強振したライナー性の打球は、レフト線に弾んでフェンスに到達。打った清田は一気に2塁へ! |
|
3アウト |
7番 里崎 二ゴ 2-2から外角高めのストレートを打ち返した強いゴロは、2塁ベースの方向に回り込んだセカンドに拾い上げられ、1塁へさばかれてしまった。 |
|
5月12日以来のスタメンとなった6番・清田が、長打を放ってその打力をアピールしました。あとは最終回の反撃を断ち切るだけです!! |


バレンティンを打ち取り相手の攻撃を断った益田!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 グライシンガー 投手 カルロス・ロサ 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・グライシンガー→カルロス・ロサ ファースト・細谷→塀内 |
---|---|---|
2塁
|
8番 相川 左中二 フルカウントから内角寄り高めのストレートをはじき返された大きな打球は左中間に上がる。ウォーニングゾーンまで追いかけたレフトのわずか上を越えて、フェンスに当たる。打った相川は2塁へ。 |
|
1アウト |
9番 森岡 二飛 1-1から外角高めのフォークボールでタイミングを外し、高々と打ち上げさせた打球は、2塁ベースの後方で構えるセカンドがガッチリと捕球。 |
|
2塁1塁
|
1番 田中浩 四球 3-0から外角高めに外れるストレートを見送られてしまった。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
2番 福地 右飛 フルカウントから内角寄り高めのストレートを打ち上げた打球は、ウォーニングゾーンに入ったところまで後退したライトが構えて捕球。しかし、タッチアップから2塁ランナーは3塁へ進んでしまった。 |
2塁1塁
|
3番 ミレッジ 左安 2-2から外角寄り低めのフォークボールを拾われると、打球はレフトの前に弾んでしまった。3塁ランナーがホームイン。5対1。 ![]() 5
1
![]() |
|
投手 益田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・カルロス・ロサ→益田 |
||
3アウト |
4番 バレンティン 三ゴ 2-2から外角低めのスライダーを引っ掛けさせた打球は、サードが後退しながら捕球。2塁に送って、1塁ランナーをフォースアウトに仕留めた!! |
|
一発が出れば1点差まで追い上げられるピンチで登板したルーキー・益田。強気の投球でバレンティンを抑え込み、見事に鎮火しました!! |


適時三塁打を放った根元は佐藤コーチとグータッチ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 増渕 投手 山本 【東京ヤクルト選手交代】 ピッチャー・増渕→山本哲 |
---|---|---|
1塁
|
8番 今江 右安 0-1から外角高めのシュートをおっつけた打球は、セカンドの頭上を越えてライト前に弾むクリーンヒット!! |
|
2塁
|
1アウト |
9番 細谷 三犠 初球、バントの構えで内角高めのストレートを3塁線ギリギリのところに転がすと、前進したサードが拾い上げて1塁へ送球。送りバント成功で、1塁ランナーを2塁に進めた! |
3塁
|
2アウト |
1番 岡田 三ゴ 2-0から外角高めのストレートをたたきつけた打球は高く弾み、三遊間に駆け寄るサードがつかんで1塁へ送球。しかし、その間に2塁ランナーは3塁へ。 |
2番 根元 左越三 1-2から真ん中高めのストレートを逆らわずにはじき返した大きな打球は、追いかけるレフトの頭上を越えてフェンスを直撃!! 3塁ランナーが生還。5対0。クッションボールが転々とする間に、根元は俊足を飛ばして3塁に滑り込んだ!! ![]() 5
0
![]() |
||
3アウト |
3番 井口 中飛 1-0から外角高めのストレートをはじき返した大きな打球は、左中間フェンスの手前まで下がるセンターに捕球されてしまった。 |
|
復調気配の今江が複数安打を放つと、根元がパンチ力を見せて1点を追加! 勝利に向かって大きく前進しました!! |


根元は宮本のゴロを軽快にさばく!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 グライシンガー 5番 畠山 三ゴ フルカウントから外角低めのカットボールでバットを折ると、緩いゴロが三遊間に転がる。サードが拾い上げて1塁へさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 宮本 遊ゴ 0-2から外角低めのカーブで引っ掛けさせた打球は、ショートがつかんで1塁へ送球。 |
|
3アウト |
7番 ユウイチ 空三振 1-2から外角低めのチェンジアップで空振りさせた!! |
|
ユウイチを三振に打ち取ると、右手を小さく引いてガッツポーズするような仕草を見せたグライシンガー。大声援を受けながら、ゆっくりとベンチに戻っていきます!! |



角中は2点適時三塁打を放ち必死の形相で激走!
3塁1塁
|
ノーアウト |
投手 赤川 2番 根元 左越二 初球、外角寄りのストレートを逆方向に打ち返した打球は、レフトの後方を襲う。レフトがフェンスにぶつかりながら逆シングルで捕球しようとしたが、球はグラブからこぼれ、打った根元は一気に2塁へ進む! |
---|---|---|
2塁1塁
|
1アウト |
3番 井口 左安 フルカウントから内角寄り高めのストレートをバットに乗せて引っ張った打球は、レフトの前に弾んだ! 打球の行方を見極めてから走り出した2塁ランナーは3塁でストップ。 |
2塁
|
ノーアウト |
4番 サブロー 三ゴ 2-1から内角高めのストレートを引っ張った打球は、サードの正面に転がる。3塁ランナーはホームに向かって走り出したが、挟殺プレーでタッチアウトになってしまった。1塁ランナーは2塁へ。打ったサブローは1塁に残った。 |
3塁
|
1アウト |
5番 角中 左中三 フルカウントから外角寄り低めのストレートをしっかりと引き付けて、左中間にはじき返した打球は、ワンバウンドでフェンスに到達! 2塁ランナーに続き、1塁ランナーも悠々と生還。3対0。3塁へ到達した角中は、佐藤3塁ベースコーチとグータッチ!! ![]() 3
0
![]() |
投手 増渕 【東京ヤクルト選手交代】 ピッチャー・赤川→増渕 |
||
ランナー無し
|
2アウト |
6番 清田 ゴ 1-2から外角低めのスライダーをピッチャー返しした痛烈な打球は、ピッチャーの足に当たって1塁側に跳ねる。素早いバックアップで、清田は1塁で打ち取られてしまったが、3塁ランナーがホームイン!! 4対0。 ![]() 4
0
![]() |
3アウト |
7番 里崎 中飛 初球、外角高めのストレートをはじき返した大きな打球は、風で右中間に流される。ウォーニングゾーンの手前まで追いかけるセンターに捕球されてしまった。 |
|
根元、井口の連打で作ったチャンスに、角中が持ち前の勝負強さを発揮! 一気に3点を奪って、リードを広げました!! |


3人で料理しホッとした表情でベンチへ戻るグライシンガー
ランナー無し
|
1アウト |
投手 グライシンガー 2番 福地 二ゴ 1-2から外角高めのチェンジアップを引っ掛けさせた打球は、セカンドが拾い上げて1塁へ送球。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 ミレッジ 左飛 1-2から真ん中高めのチェンジアップを引っ張られた大きな飛球は、フェンスの手前で失速。ウォーニングゾーンに入ったレフトが捕球した。ピッチャー・グライシンガーは両手を膝に当てて下を向いた後、キャッチャー・里崎に「少し高かったか?」と右手のジェスチャーで確認。 |
|
3アウト |
4番 バレンティン 空三振 2-2から外角低めのカットボールで空振りを奪った!! |
|
ミレッジに甘く入った球をフェンス手前まで運ばれたグライシンガーでしたが、続くバレンティンは変化球で打ち取りました。ここは追加点を奪い、もっと楽な展開で投げてもらいたいところです! |



先制の適時打を右前へ運ぶ今江!
2塁
|
ノーアウト |
投手 赤川 5番 角中 二ゴ失 3-1から外角高めのストレートを思い切り引っ張った強いゴロは、セカンドの正面を突いてしまった。しかし、1塁への送球が本塁の方向にそれて、ファーストの足が離れた。記録はセカンドのエラー。 |
---|---|---|
1アウト |
6番 清田 捕邪飛 1-1から1塁ランナー・角中がスタート。キャッチャーからの送球が高く浮く間に2塁に滑り込んで、盗塁成功!! |
|
6番 清田 1-2から内角高めのストレートに詰まらされた打球は高く上がり、3塁線の外側で構えるキャッチャーに捕球されてしまった。 |
||
2塁1塁
|
7番 里崎 四球 3-1から外角低めに外れるシンカーの軌道を見極めた。 |
|
1塁
|
2アウト |
8番 今江 右安 初球、外角低めのシンカーを逆方向にはじき返したライナー性の打球は、ライトの前に弾む! 2塁ランナーが3塁を回ってホームイン!! 1対0。1塁ランナーは3塁に向かおうとしたものの、2塁を回ったところでライトからの返球でタッチアウト。 ![]() 1
0
![]() |
2塁1塁
|
9番 細谷 四球 3-1から内角低めに外れるシンカーを見送った。 |
|
3アウト |
1番 岡田 中飛 初球、真ん中低めのシンカーをセンター返ししたライナー性の打球は、伸び過ぎて前進するセンターに捕球されてしまった。 |
|
相手のミスでもらったチャンスを逃すことなく、キャプテン・今江が先制打を放って角中を迎え入れました。夜空には大きな花火が上がり、交流戦のムードを盛り上げます! |


グライシンガーは落ち着き払った投球でピンチをしのぐ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 グライシンガー 6番 宮本 遊ゴ 1-1から内角高めのチェンジアップを引っ張られた打球は、ショートがつかんで1塁へさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 ユウイチ 投ゴ 0-2から外角高めのカーブを打ち損じさせた打球は、ピッチャーがグラブを伸ばしたものの、捕球しきれず3塁側にこぼれる。しかし、ピッチャーが落ち着いて拾い上げて1塁へ送った。 |
|
1塁
|
8番 相川 左安 0-1から外角低めのカットボールを引っ張られた打球は、ショートの頭上を越えてしまった。 |
|
2塁1塁
|
9番 森岡 左安 初球、外角低めのストレートを流し打ちされた打球は、三遊間を抜けてレフト前に弾んでしまった。 |
|
3アウト |
1番 田中浩 投ゴ 0-2から外角低めのチェンジアップで泳がせた打球は、高く弾んでピッチャーが捕球。余裕を持って1塁へ投じた! |
|
2死からポンポンと連打を浴びたグライシンガーでしたが、落ち着いたマウンドさばきでここも無失点に切り抜けました。ここはマリーンズ打線も連打を見せて、試合の均衡を破りたい!! |


チーム初安打となる左前安打を放つ井口!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 赤川 2番 根元 遊飛 1-0から真ん中低めのスライダーに対し、止めたバットに当てた打球は三遊間の後方にフラフラっと上がる。しかし、半身の体勢で追いかけるショートに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
3番 井口 左安 1-0から外角寄り高めのストレートを引っ張った打球は、三遊間を転がってレフト前に抜けるチーム初ヒット!! |
|
3アウト |
4番 サブロー 三併 1-0から外角寄り高めのストレートを引っ張ると、痛烈な打球は3塁線に転がる。しかし、サード・宮本に逆シングルで拾い上げられ、2塁へ送球されて、1塁ランナーはフォースアウト。さらに1塁にも転送されて、ダブルプレーになってしまった。 |
|
ランナー無し
|
サブローが長打コースに打球を放ちましたが、守備の名手・宮本に阻まれてしまいました。次の回はその宮本から攻撃が始まります。しっかり抑えて、試合の流れを渡さないようにしたいところです! |


落ち着いた投球で3者凡退に打ち取るグライシンガー
ランナー無し
|
1アウト |
投手 グライシンガー 3番 ミレッジ 三邪飛 1-1から外角高めのカットボールをフルスイングされたが、打球は高々と上がっただけ。3塁側ファウルグラウンド内で構えるサードが捕球。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 バレンティン 右飛 2-2から外角高めのストレートを逆方向に打ち返された大きな打球は、落下点を素早く見極めたライトが、ウォーニングゾーンに入ったところで構えてキャッチ。 |
|
3アウト |
5番 畠山 右飛 2-2から外角高めのカットボールをライト線に打ち返された打球は、追いかけるライトがランニングキャッチした。 |
|
セ・リーグの本塁打王争いで独走するバレンティンの前に、甘い球は禁物。しっかり制球されたボールで抑えましょう!! |


今江は四球を選び1塁へ向かう
ランナー無し
|
1アウト |
投手 赤川 7番 里崎 三ゴ 1-0から真ん中低めのシンカーを引っ張ったものの、打球はサードの正面を突いてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
8番 今江 四球 3-1から内角低めに外れるストレートを見送った。 |
|
2アウト |
9番 細谷 一邪飛 1-2から外角高めのシンカーを高々と打ち上げた打球は、1塁側コーチスボックスの後方で構えるファーストに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
1番 岡田 空三振 2-2から外角低めのシンカーを捉えきれず、ファウルチップとなってキャッチャーのミットに収まった。 |
|
今江がフォアボールで出塁しましたが、得点には結び付きませんでした。しっかりと対策を立て、2巡目の攻撃で打ち崩したいところです!! |



岡田は相川の打球を難なくキャッチ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 グライシンガー 8番 相川 中飛 2-2から外角高めのカーブをはじき返されたが、打球はセンターの待ち構える正面に飛んだ。 |
---|---|---|
1塁
|
9番 森岡 左安 フルカウントから内角寄り低めのストレートを流し打ちされると、ライナー性の打球は三遊間を越えてレフトの前に弾んでしまった。 |
|
2アウト |
1番 田中浩 空三振 1-2から内角高めに投じたカットボールでハーフスイングさせた。 |
|
3アウト |
2番 福地 左飛 初球、外角高めのストレートを打ち上げさせた打球は、ポールの手前まで追いかけたレフトが、レフト線をまたいだところで捕球。 |
|
この回はヒット性の当たりを続けられたグライシンガー。しかし、なんとか踏ん張って得点を許しません。 |


サブローは大きな当たりを放つも相手の好捕に阻まれる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 赤川 4番 サブロー 右飛 初球、外角高めのシンカーを逆方向にはじき返した大きな打球は、フェンスの手前まで下がったライトにジャンピングキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 角中 遊飛 1-2から内角寄り高めのスライダーを高々と打ち上げた打球は、待ち構えるショートに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
6番 清田 見三振 0-2から内角低めのストレートを見送ったが、球審の手が挙がってしまった。 |
|
微妙に動く赤川の球を捉えきれず、この回も3者凡退に終わりました。守備からリズムを作って、連打を浴びせましょう! |


宮本のゴロを好捕した細谷はグライシンガーとグータッチ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 グライシンガー 5番 畠山 空三振 2-2から外角低めに逃げていくカットボールで空振りを奪った! |
---|---|---|
2アウト |
6番 宮本 一ゴ フルカウントから外角寄り高めのストレートを一二塁間に打ち返された球足の速いゴロは、ファースト・細谷が逆シングルで拾い上げる。1塁ベースカバーに走ったピッチャーにトスして打ち取った! |
|
3アウト |
7番 ユウイチ 左邪飛 1-2から外角低めのチェンジアップをバットの先で打ち上げさせた打球は、レフトがファウルラインを越えたところまで駆け込んでキャッチした。 |
|
グラブをファーストミットに持ち替えた細谷ですが、落ち着いた守備でグライシンガーを助けました。早い段階で先制点を奪い、試合を優位に進めたいところです! |


根元は直球を振り抜くも左飛に倒れる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 赤川 1番 岡田 二飛 2-0から内角のストレートで詰まらされた打球は、セカンドの後方にフラフラっと上がる。背走するセカンドに追いつかれてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 根元 左飛 フルカウントから内角寄りのストレートを流し打ちした打球は伸びが無く、左中間方向に駆け寄るレフトに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
3番 井口 三ゴ 2-2から外角寄り低めのシンカーを引っ掛けた打球は、サードの前に転がってしまった。 |
|
5月20日に対戦したベイスターズの「番長」三浦に続き、今夜の相手は「ジャイアン」こと赤川。気分良く投げさせてはいけません。甘く入る球を見逃さず、攻略してきましょう! |


グライシンガーは福地のゴロを拾い上げそのまま1塁へ駆け込む!
1塁
|
ノーアウト |
投手 グライシンガー 1番 田中浩 右安 0-2から内角高めのカーブをおっつけられた打球は、詰まりながらもライトの前にポトリと落ちてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 福地 投ゴ 1-2から外角低めのチェンジアップで泳がせると、打球は1塁側に転がるボテボテのゴロ。ピッチャーとファーストが駆け寄ったが、ピッチャーが捕球。そのまま1塁へ駆け込んだ。その間に1塁ランナーは2塁へ。 |
2アウト |
3番 ミレッジ 捕邪飛 0-1から真ん中高めのカットボールを高々と打ち上げさせた打球は、1塁側のファウルグラウンド内で追いかけるキャッチャーが落下点に入り、ガッチリとつかんだ。 |
|
3アウト |
4番 バレンティン 右飛 1-1から内角寄り高めのストレートを振り払うようなスイングで逆方向にはじき返された打球はグングンと伸びていく。しかし、背走するライト・清田がフェンスの手前でグラブを伸ばしてキャッチ! |
|
古巣・スワローズに立ち向かう先発・グライシンガー。相手の主砲・バレンティンに大きな打球を放たれましたが、無失点で立ち上がりました! |