





相手の攻撃を抑えて引き分けに持ち込んだマリーンズナイン
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 カルロス・ロサ 投手 益田 【千葉ロッテ選手交代】 代打・工藤→ピッチャー・益田 代走・田中→キャッチャー 代走・早坂→ファースト・塀内 |
---|---|---|
1アウト |
1番 梵 中飛 フルカウントから高めのストレートで打ち上げさせ、高く上がった打球は前進したセンターがキャッチした。 |
|
2アウト |
2番 東出 三ゴ 2-2から内角のストレートで詰まらせた打球は、平凡なゴロとなりサードが軽快にさばいた。 |
|
【広島選手交代】 3番・今村→代打・前田智 |
||
3番 前田智 三邪飛 1-0から低めのストレートを打ち上げた打球は、3塁ファウルゾーンに高々と上がり落下点に入ったサードのグラブに収まった。 |
||
5番手・益田は難なく2アウトに打ち取ると大ベテランの代打・前田智と対峙。強気のピッチングで打ち取り規定によって試合終了。終盤の粘り強い追い上げで引き分けに持ち込みました! |


2点差に迫るタイムリーを放つ里崎
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ミコライオ 投手 サファテ 【広島選手交代】 ピッチャー・ミコライオ→サファテ |
---|---|---|
1塁
|
4番 サブロー 四球 3-1から内角に投じられたストレートに体を引いて見送った! |
|
2塁1塁
|
5番 角中 左安 1-1から外角のストレートをおっつけた打球は、弱いゴロとなるも三遊間をきれいに破りレフト前に抜けていった! |
|
1アウト |
6番 今江 三ゴ フルカウントから低めのストレートを引っ張り、平凡なゴロとなった打球はサードの正面に転がった。2塁ランナーが3塁へ滑り込むが、捕球したサードが先にベースを踏みアウトとなってしまった。 |
|
満塁
|
7番 大松 四球 フルカウントからワンバウンドしたストレートをしっかりと見極めた! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・大松→代走・早坂 |
||
3塁1塁
|
8番 里崎 中安 初球、真ん中のストレートをうまくバットに乗せ、鋭いライナーとなった打球はショートの頭上を越えセンター前へ! 3塁ランナーが生還し2対4! ![]() 4
2
![]() |
|
満塁
|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・カルロス・ロサ→代打・工藤 |
|
投手 今村 【広島選手交代】 ピッチャー・サファテ→今村 |
||
3塁2塁
|
2アウト |
9番 工藤 空三振 3-0からの投球前、ピッチャーが2塁へけん制する。しかしボールは2塁ベースカバーに入ったショートのグラブをかすめてレフト方向へ転がった。その間に3塁ランナーが生還し3対4! 2塁ランナーも3塁へ進塁! ピッチャーにエラーが記録された。 |
3塁1塁
|
1アウト |
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・里崎→代走・田中 |
3塁2塁
|
2アウト |
9番 工藤 フルカウントから真ん中のストレートにバットが回ってしまった。投球と同時に1塁ランナーは2塁へ進んだ。盗塁成功! |
3塁1塁
|
1番 岡田 二安 1-1から内角のストレートにバットを折られながらも振り抜く。弱いゴロとなった打球は前進したセカンドが2塁ベース手前で捕球するが1塁には投げられない! その間に3塁ランナーがかえり4対4の同点! 2塁ランナーは3塁へ進んだ! ![]() 4
3
![]() |
|
3アウト |
2番 根元 二直 1-2から真ん中低めのストレートを引っ張った打球は、ライナーとなるもセカンドの正面を突いてしまった。 |
|
制球に苦しむ相手守護神・サファテを里崎のタイムリーで引きずり下ろすと、岡田のタイムリーで同点に追いつきました! 試合の流れはこちらに傾きつつあります。9回裏を抑えて延長戦に持ち込みたいところ! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 中後 投手 カルロス・ロサ 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・中後→カルロス・ロサ |
---|---|---|
1アウト |
4番 ニック 一直 1-0から外角のストレートをおっつけられ、鋭いライナーとなった打球はファーストのミットに収まった。 |
|
2アウト |
5番 中東 空三振 0-2から外角のストレートでバットを振らせた! |
|
1塁
|
6番 廣瀬 中安 1-1から外角のスライダーをはじき返された打球は低いゴロとなり、追い掛けるショートの横を破りセンター前に抜けていった。 |
|
2塁1塁
|
7番 堂林 四球 フルカウントからストレートが低く外れてしまった。 |
|
満塁
|
8番 石原 四球 フルカウントからストレートが高く浮いてしまった。 |
|
3アウト |
9番 天谷 空三振 1-2から高めのストレートで空振りを奪った! |
|
カルロス・ロサは2アウトから満塁のピンチを迎えましたが、最後は天谷を空振り三振に仕留めて切り抜けました。マツダスタジアムでの連敗を何としても止めるため、まずは4番・サブローの鋭い一振りで大逆転の口火を切りましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大竹 投手 ミコライオ 【広島選手交代】 センター・丸→ピッチャー・ミコライオ 代打・天谷→センター |
---|---|---|
1アウト |
1番 岡田 二ゴ 1-1から真ん中のストレートを引っ張った打球は、高いバウンドとなりセカンドの正面に転がった。 |
|
2アウト |
2番 根元 二ゴ 2-2からの8球目、真ん中低めのチェンジアップをたたいた打球は、低いゴロとなりセカンドに処理された。 |
|
3アウト |
3番 井口 三ゴ 1-1から真ん中のストレートを引っ張り、平凡なゴロとなった打球はサードにさばかれた。 |
|
良い形でこの試合2安打を放っている3番・井口につなげたいところでしたが、相手2番手・ミコライオの前に抑えられてしまいました。8回裏はキッチリと無失点で封じ、9回表の攻撃にしっかりと備えたい! |


この回から2番手としてマウンドに上がった大谷
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 唐川 投手 大谷 【千葉ロッテ選手交代】 代打・福浦→ピッチャー・大谷 |
---|---|---|
1アウト |
8番 石原 空三振 2-2からの9球目、真ん中のストレートでねじ伏せた! |
|
【広島選手交代】 9番・大竹→代打・天谷 |
||
1塁
|
9番 天谷 四球 3-0からストレートが低く外れてしまった。 |
|
2塁
|
2アウト |
1番 梵 投犠 初球、高めのストレートをバントで1塁側に転がされた。打球はピッチャーが拾い上げ1塁へ送球。その間に1塁ランナーは2塁へ。送りバント成功。 |
投手 中後 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・大谷→中後 |
||
2番 東出 中安 3-1から真ん中のスライダーをはじき返された打球は、鋭い当たりとなってピッチャーの足元を襲いそのままセンター前へ。2塁ランナーが3塁を蹴って本塁を狙う。センターが懸命なバックホームを見せるも生還を許してしまった。1対4。送球の間に東出は2塁へ進んだ。 ![]() 4
1
![]() |
||
3アウト |
3番 丸 空三振 フルカウントから真ん中のストレートで空振りを奪った! |
|
小刻みな継投策で相手打線を抑えたいところでしたが、東出にタイムリーを浴び点差は3点となりました。粘り強い攻撃で相手救援陣を打ち崩し、点差を縮めていきたいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大竹 【広島選手交代】 代走・中東→レフト |
---|---|---|
1アウト |
5番 角中 中飛 2-2から真ん中低めのストレートをすくい上げ、左中間に飛んだ打球は落下点に入ったセンターに捕球された。 |
|
1塁
|
6番 今江 四球 3-0から低く外れたストレートを見送った。 |
|
2アウト |
7番 大松 左飛 0-1から内角のストレートをおっつけた打球は、ライン寄りの位置でレフトにおさえられた。 |
|
2塁1塁
|
8番 里崎 右安 1-2から外角のストレートを流し打ち、低いゴロとなった打球は一二塁間をしぶとく破り、ライト前へ抜けていった! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・唐川→代打・福浦 |
||
3アウト |
9番 福浦 空三振 2-2から真ん中のストレートにバットが空を切ってしまった。 |
|
得点圏にランナーに置き、代打・福浦を投入。反撃の機運が一気に高まりましたが空振り三振に倒れてしまいました。しかし、まだ2点差。8回表こそ得点を奪い、一気に勝ち越しを狙いたい! |


1塁
|
ノーアウト |
投手 唐川 5番 岩本 遊ゴ失 1-0から外角のチェンジアップをはじき返され、強い当たりとなった打球は2塁ベース付近でショートが追いつく。しかしショートがボールをファンブルしてしまった。記録はショートのエラー。 |
---|---|---|
【広島選手交代】 1塁ランナー・岩本→代走・中東 |
||
ランナー無し
|
2アウト |
6番 廣瀬 遊併 1-2から外角のスライダーを打たせた打球は、弱いゴロとなり2塁べース付近でショートが捕球し、2塁ベースカバーに入ったセカンドへトス。1塁にも転送し6-4-3のダブルプレー! |
3アウト |
7番 堂林 二飛 フルカウントから外角のスライダーで打ち上げさせ、フラフラと上がった打球はセカンドが後退しておさえた。 |
|
唐川は相手打線を3人で打ち取り、尻上がりに調子を上げていきます! さぁ、ラッキー7の攻撃です。マリーンズ打線のお家芸であるつなぐ攻撃を展開し、パ・リーグ首位の底力を広島の人々に見せつけましょう! |



反撃の5号ソロホームランを放った井口
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大竹 1番 岡田 中飛 0-1から外角高めのチェンジアップをはじき返し、打球はライナーとなって飛んでいくもセンターにおさえられた。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 根元 二ゴ 1-1から真ん中のストレートをたたいた打球は、強いゴロとなるがセカンドの正面に転がってしまった。 |
|
3番 井口 左本 1-2から真ん中低めのスライダーを振り抜いた打球は、大きな放物線を描いてそのままレフトスタンドへ飛び込んだ! 井口の2試合連続打点となる5号ソロで1対3! ![]() 3
1
![]() |
||
3アウト |
4番 サブロー 左飛 1-0から真ん中低めのカーブをすくい上げ、滞空時間の長い当たりとなった打球はレフトに定位置でキャッチされた。 |
|
井口が日本通算200本塁打にあと1本と迫る5号ソロをレフトスタンドへ放ち、まずは1点を返しました! 終盤の攻撃で次々と得点を奪い、追いつきたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 1番 梵 空三振 フルカウントから外角のスライダーでバットを振らせた! |
---|---|---|
2アウト |
2番 東出 一ゴ 0-1から内角のスライダーで詰まらせ、ボテボテの当たりとなった打球はファーストがミットを差し出し捕球。1塁ベースカバーに走るピッチャーへ送球した。 |
|
1塁
|
3番 丸 四球 フルカウントから外角に投じたストレートがわずかに外れてしまった。 |
|
3アウト |
4番 ニック 左飛 フルカウントから外角低めのスライダーを引っ張られ、鋭いライナーとなった打球はレフトが駆け寄ってキャッチ。 |
|
唐川は2アウトから丸にフォアボールを許しましたが、落ち着いたピッチングでニックを打ち取り3回以降は相手打線を封じ続けます。6回表は1番・岡田からの攻撃。カープで活躍した高橋ヘッドコーチの薫陶を受ける岡田が出塁し、相手のお株を奪う機動力野球を展開しましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大竹 7番 大松 右飛 2-1から真ん中低めのスライダーをすくい上げ、高々と上がった打球はライトにおさえられてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 里崎 遊ゴ 初球、外角のストレートをたたいた打球は、平凡なゴロとなりショートに処理された。 |
|
3アウト |
9番 唐川 空三振 0-2から外角低めのスライダーにバットが空を切ってしまった。 |
|
下位打線からチャンスを作りたいところでしたが、大竹の前に抑えられてしまいました。唐川が相手の上位打線を抑え込み、試合の流れを手元にたぐり寄せたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 5番 岩本 空三振 2-2から真ん中のチェンジアップでタイミングを外した! |
---|---|---|
2アウト |
6番 廣瀬 中飛 0-1から真ん中低めのカーブで打ち上げさせ、高く上がった打球は前進したセンターがキャッチした。 |
|
1塁
|
7番 堂林 中安 初球、内角のストレートをはじき返された打球は、セカンドの頭上を越えてセンター前へ飛んでいった。 |
|
2塁1塁
|
8番 石原 四球 フルカウントからストレートが高く浮いてしまった。 |
|
3アウト |
9番 大竹 一邪飛 0-1から真ん中のスライダーで打ち上げさせた打球は、1塁ファウルゾーンへ飛び駆け寄ったファーストがランニングキャッチ! |
|
唐川は2アウトから得点圏にランナーを背負いましたが、最後は大竹を打ち取り無失点に抑えました。そろそろ大竹を打ち崩し、試合の流れを変えたいところです! |


2ベースヒットを放ちチャンスメークした井口
2塁
|
ノーアウト |
投手 大竹 3番 井口 左越二 2-1から真ん中低めのシュートをすくい上げ、痛烈な当たりとなった打球はフェンス手前で弾んだ! 打った井口は悠々と2塁へ! |
---|---|---|
1アウト |
4番 サブロー 中飛 2-2から外角のチェンジアップを打ち上げ、高々と上がった打球は後退したセンターに捕球された。2塁ランナーは動けず。 |
|
3塁
|
2アウト |
5番 角中 一ゴ 2-0から真ん中のストレートを引っ張った打球は、球足の速い当たりとなるもファーストの正面に転がってしまった。その間に2塁ランナーは3塁へ進んだ。 |
3アウト |
6番 今江 左飛 2-1から内角のストレートを振り抜くも、詰まったフライとなった打球はレフトにおさえられた。 |
|
この回先頭の井口が2ベースヒットを放ち、その後3塁まで進みましたが得点には至りませんでした。徐々に調子を上げていく唐川のピッチングに期待しましょう! |


立ち直りを見せる唐川
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 2番 東出 遊直 フルカウントから真ん中のストレートをはじき返され、ライナーとなった打球はショートが正面に入りキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 丸 二ゴ 1-0から外角のチェンジアップでタイミングを外した打球は、低いゴロとなりセカンドが難なくさばいた。 |
|
3アウト |
4番 ニック 一飛 2-2から外角低めのカーブでタイミングを外し、フラフラと上がった打球は駆け寄ったファーストが落下点に入った。 |
|
唐川はコーナーへ丁寧にボールを集め、この試合初めて3者凡退に打ち取りました! 唐川の作った良いリズムを打線が引き継ぎ、3番・井口からの好打順で一気に畳み掛けましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大竹 9番 唐川 見三振 0-2から外角低めのストレートに手を出せなかった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 岡田 遊ゴ フルカウントから外角のストレートをおっつけた打球は、平凡なゴロとなりショートにさばかれた。 |
|
3アウト |
2番 根元 左飛 2-2から真ん中低めのカーブをうまくミートした打球は、力の無いフライとなりレフトに定位置でキャッチされた。 |
|
すかさず反撃態勢を整えたいところでしたが、3人で攻撃が終わりました。まずは唐川が本来のピッチングを取り戻し、キッチリと相手打線を封じてほしい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 唐川 5番 岩本 右安 1-1から真ん中のカーブを引っ張られ、鋭い当たりとなった打球は一二塁間を破りライト前へ抜けていった。 |
---|---|---|
3塁1塁
|
6番 廣瀬 右安 0-1から内角のストレートをおっつけられ、打球はセカンドの頭上を越えて右中間の浅い位置に落ちた。1塁ランナーは2塁を蹴って3塁へ進んだ。 |
|
1アウト |
7番 堂林 空三振 2-2から外角低めのスライダーでバットを誘い出した! |
|
満塁
|
8番 石原 四球 フルカウントから外角低めに投じたストレートがわずかに外れてしまった。 |
|
3塁2塁
|
2アウト |
9番 大竹 一犠 1-0から外角高めのストレートをスクイズで1塁側に転がされた。打球は前進したファーストが捕球し1塁へ送球。投球と同時にスタートした3塁ランナーが生還し0対1。 ![]() 1
0
![]() |
1塁
|
3アウト |
1番 梵 右安 2-2から外角のスライダーをバットの先でミートされ、フラフラと上がった打球は前進するライトの前にポトリと落ちた。ライトが打球処理にもたつく間に2者が生還し0対3。 ![]() 3
0
![]() |
ランナー無し
|
▼2番 東出 0-1から1塁ランナーがスタート。キャッチャーが素早い動きで2塁へ好送球を見せ、盗塁を阻止した! |
|
唐川は満塁のピンチを迎えると、大竹のスクイズ、梵の2点タイムリーを許し3点を失いました。打線が集中打を浴びせ大竹を攻略し、すかさず反撃したいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大竹 4番 サブロー 右飛 フルカウントから内角のシュートをおっつけた打球は、平凡なフライとなりライトにおさえられた。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 角中 中安 2-2から真ん中高めのカーブをうまく引きつけはじき返し、痛烈なライナーとなった打球はセンター前へ! このヒットで角中は22試合連続出塁となった! |
|
2塁1塁
|
6番 今江 遊ゴ失 初球、外角のカーブを引っ張り、鋭い当たりとなった打球はショートが体を入れワンバウンドで捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンドへ送球するがボールがそれてしまった。記録はショートのエラー。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
7番 大松 二ゴ 1-2から外角低めのストレートを引っ掛けた打球は、平凡なゴロとなりセカンドが捕球。2塁ベースカバーに入ったショートへ送球し、1塁にも転送されるが判定はセーフ。その間に2塁ランナーは3塁へ進んだ。 |
3アウト |
8番 里崎 空三振 フルカウントから外角低めのスライダーにバットが回ってしまった。 |
|
1アウトから角中のクリーンヒットを皮切りに先制のチャンスを作りましたが、あと一本が出ませんでした。ジワジワと大竹を攻め、必ず得点につなげていきたい! |


初回を無失点に抑えた先発・唐川
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 1番 梵 二直 1-1から外角のストレートをおっつけられた打球は、ライナーとなるもセカンドが正面でキャッチ! |
---|---|---|
1塁
|
2番 東出 中安 2-2から1球粘られた後の6球目、真ん中低めのチェンジアップを拾われてしまい、詰まった当たりとなった打球はセンターの前で弾んだ。 |
|
2塁1塁
|
3番 丸 投安 1-0から真ん中低めのストレートで詰まらせ、ボテボテの当たりとなった打球はピッチャーが3塁方向へ追いかける。しかしボールは差し出したグラブをはじいてしまった。 |
|
3アウト |
4番 ニック 遊併 0-1から外角のスライダーで引っ掛けさせた打球は、ボテボテのゴロとなりショートが捕球し2塁ベースカバーに入ったセカンドへ送球。1塁にも転送し、6-4-3のダブルプレーとなった。 |
|
2009年5月27日以来となるマツダスタジアムでの登板となった唐川。いきなり得点圏にランナーを背負いましたが、後続を打ち取り無失点。ハーラーダービー単独トップの6勝目に向けてまずまずの滑り出しとなりました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大竹 1番 岡田 二ゴ 2-2から内角のストレートをたたいた打球は、低いゴロとなりセカンドに処理された。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 根元 空三振 2-2から内角低めのスライダーにバットが回ってしまった。 |
|
3アウト |
3番 井口 二飛 1-1から真ん中のシュートを打ち上げてしまい、フラフラと上がった打球はセカンドに捕球された。 |
|
相手先発・大竹の立ち上がりを攻めたいところでしたが、3者凡退に倒れてしまいました。2010年から3連敗中となっている敵地・マツダスタジアムでの連敗を止めるため、序盤から相手を圧倒していきましょう! |