





キャプテン・今江の一打が追撃点を叩き出す!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 前田 投手 岸本 【広島選手交代】 ピッチャー・前田健→岸本 |
---|---|---|
1アウト |
3番 井口 三ゴ 1-2から外角低めのフォークボールをなんとかバットの先で当てた打球は、サードの前に転がるボテボテのゴロ。1塁に全力疾走したが、間に合わずに打ち取られてしまった。 |
|
1塁
|
4番 サブロー 四球 フルカウントから、内角高めに外れるストレートを避けながら見送った。 |
|
3塁2塁
|
5番 角中 右中二 初球、外角寄り高めのストレートを振り抜いた打球は高く舞い上がり、フェンスに向かって追い掛けるライトの向こう側に弾んだ! 1塁ランナーは3塁へ、打った角中は2塁に到達! |
|
1塁
|
6番 今江 右安 2-2からの8球目、外角高めのスライダーをはじき返した打球は、セカンドの頭上を越えて右中間に弾む! ライトが回り込んで捕球する間に、2人のランナーをホームに迎え入れるナイスバッティング!! 3対6。 ![]() 3
6
![]() |
|
投手 ミコライオ 【広島投手交代】 ピッチャー・岸本→ミコライオ |
||
2アウト |
7番 大松 空三振 1-2から内角に沈むチェンジアップにバットが合わなかった。 |
|
8番 里崎 一ゴ 0-1から外角高めのストレートを1塁線に打ち返したが、待ち構えるファーストの前に転がってしまった。 |
||
サブローがフォアボールを選ぶと、角中、今江の連打で2点を奪ってミコライオを引っ張り出しました。しかし、反撃は届かず試合終了。カープとの対戦を、1勝1敗2引き分けと、五分の成績で終えました。最終回で見せた粘りの攻撃を、交流戦残りの3試合につなげましょう!! |


5番手・松本の好投が追撃態勢を作る!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大谷 投手 松本 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・大谷→松本 代打・鈴木→ショート ショート・根元→センター・岡田 センター・荻野貴→ライト |
---|---|---|
1アウト |
4番 岩本 一飛 1-1から内角高めのストレートを打ち上げさせた打球は、ファーストがおさえた。 |
|
2アウト |
5番 赤松 二ゴ 1-0から外角高めのスライダーをバットの先で打たせた打球は、セカンドの前に力無く転がった。 |
|
【広島選手交代】 6番・前田智→代打・廣瀬 |
||
3アウト |
6番 廣瀬 三ゴ 2-2から外角低めのカーブを引っ掛けさせた打球は、サードが捕球して1塁に送った! |
|
5番手・松本は、鋭く曲がるスライダーを使いながら、カープ打線を3者凡退に仕留めました! また、ルーキー・鈴木も初めて守備位置に就きました。打球は来ませんでしたが、大きな一歩を踏み出しています! |


ルーキー・鈴木は強い当たりを放つも野手の正面へ
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 前田 【広島選手交代】 ショート・梵→木村 |
---|---|---|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・清田→代打・鈴木 |
||
1アウト |
9番 鈴木 一ゴ 0-1から内角寄りのスライダーを引っ張ったものの、1塁線に転がった打球はファーストに拾い上げられてしまった。 |
|
2アウト |
1番 荻野貴 左飛 1-0から内角高めのスライダーを引っ張ったものの、打球は伸びが無くレフトに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
2番 根元 見三振 0-2から外角高めに投じられたスライダーに手が出なかった。 |
|
ルーキー・鈴木を代打に送り込みましたが、流れを変えることができませんでした。まずは9回表の攻撃をしのいで、点差を維持しましょう! |


センター・荻野貴が快足を飛ばして落下点に入る!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大谷 9番 石原 三ゴ 1-2から外角低めのカーブを引っ掛けさせた打球は、サードが拾い上げて1塁へ送った。 |
---|---|---|
2塁
|
1番 天谷 右中二 1-2から真ん中高めのストレートを右中間の深い位置まで飛ばされた打球は、ワンバウンドでフェンスに当たる。打った天谷は2塁へ・・・。 |
|
3塁
|
2アウト |
2番 小窪 中飛 初球、外角寄り高めのストレートを右中間に打ち上げさせるが、ライトが足を滑らせてスタートが遅れてしまう。しかし、センター・荻野貴がダッシュで向かい、落下点まで追いついた! 2塁ランナーはタッチアップから3塁へ。 |
3アウト |
3番 梵 見三振 2-2から外角低めに伸びるストレートで打ち取った! |
|
この回も先頭打者を打ち取ってリズムに乗った大谷。天谷にはこの試合3本目の長打を許しましたが、しっかりと後続を断ちました! |


大松はボールに食らいつくも出塁ならず
ランナー無し
|
1アウト |
投手 前田 6番 今江 三ゴ 2-2から外角寄りのチェンジアップをたたきつけた打球は、サードが捕球。1塁へさばかれてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 大松 遊ゴ 1-2から外角のチェンジアップをバットの先で打たされた打球は、ショートの前に転がってしまった。 |
|
3アウト |
8番 里崎 一邪飛 1-2から4球連続ファウルで粘った後の8球目、外角寄り低めのスライダーを打ち上げた打球は、ファウルグラウンド内を追い掛けるファーストに追い付かれてしまった。 |
|
ラッキー7の攻撃を迎えたマリーンズ打線でしたが、ここに来て変化球の曲がりがさらに大きくなってきた前田健に対し、ヒットを放つことができませんでした。なんとかして前田健のペースを崩し、腕の振りを縮こまらせてやりたいところです! |


大谷は落ち着いた投球で無失点!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 古谷 投手 大谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・古谷→大谷 |
---|---|---|
1アウト |
5番 赤松 一飛 0-1から外角高めのスライダーを高々と打ち上げさせた打球は、1塁線に沿って前進するファーストが構えて捕球。 |
|
2アウト |
6番 前田智 中飛 1-2から外角高めのカットボールを打ち上げさせた打球は、左中間方向にゆっくりと駆け寄るセンターがつかんだ。 |
|
1塁
|
7番 堂林 左安 0-1から外角低めのスライダーを引っ張られた打球は、サードの横を抜けてレフト前に転がってしまった。 |
|
3アウト |
8番 迎 中飛 初球、外角寄り高めのカーブを高く打ち上げさせた打球は、センターが少し前進してキャッチ。 |
|
4番手として登場した大谷は、先頭の赤松をポップフライに打ち取ります。堂林にヒットを放たれましたが、危なげなく無失点に抑えました! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 前田 3番 井口 左安 初球、外角高めのスライダーを三遊間に引っ張った打球は、ショートの横を抜けてレフト前に転がった! |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
4番 サブロー 二併 初球、外角低めのスライダーをバットの先で打たされた打球は、セカンドに拾い上げられる。4-6-3と転送されて、ダブルプレーになってしまった。 |
3アウト |
5番 角中 一ゴ 2-2から内角低めのスライダーを引っ張ったものの、打球はファーストの前に転がってしまった。 |
|
3番・井口が6月2日以来となる複数安打を記録しましたが、3人で攻撃終了となりました。甘く入る球を見逃さず、打ち返していきたいところです! |


今季初登板を果たした古谷
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 中郷 投手 古谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・中郷→古谷 |
---|---|---|
1塁
|
7番 堂林 四球 フルカウントから外角寄り高めに投じたストレートが大きく外れてしまった。 |
|
2塁
|
1アウト |
8番 迎 捕犠 1-0からバントの構えで外角のストレートを1塁線に転がされた打球は、キャッチャーが拾い上げて1塁へ送球。送りバント成功で、1塁ランナーは2塁へ・・・。 |
3塁1塁
|
9番 石原 左安 0-1から外角寄りのストレートを引っ張られたライナー性の打球は、レフトの前に転がってしまった。2塁ランナーは3塁でストップ。 |
|
2塁
|
1番 天谷 左中二 初球、外角高めのスライダーを左中間にはじき返された打球は、追い掛けるセンターの向こう側に弾み、フェンスに到達。2人のランナーが一気にホームイン・・・。1対6。打った天谷は2塁へ。 ![]() 1
6
![]() |
|
3塁
|
2アウト |
2番 小窪 右飛 1-1から内角寄りのストレートを逆方向に打ち返された打球は、待ち構えるライトが捕球。しかし、タッチアップから2塁ランナーは3塁へ・・・。 |
3塁1塁
|
3番 梵 四球 3-0から内角低めに投じたストレートが外れてしまった。 |
|
3アウト |
4番 岩本 右飛 2-1から外角高めのスライダーを右中間に打ち上げさせた大きなフライは途中で失速。駆け寄ったライトが追いついた。 |
|
古谷が今季初登板となりましたが、先頭打者を歩かせて、2点を失いました。点差は広がりましたが、諦めてはいけません。1点ずつ返していきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 前田 9番 清田 空三振 1-2から内角低めに沈むシュートにバットが合わなかった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 荻野貴 三ゴ 1-2から外角低めのスライダーに対し、バットを投げ出すように当てた打球は、サードにさばかれてしまった。 |
|
3アウト |
2番 根元 投ゴ 0-2から外角低めのカーブにタイミングを外された打球は、ピッチャーの正面に転がってしまった。 |
|
多彩な変化球を駆使する前田健に対し、3者凡退に終わりました。5回裏終了で試合が成立し、1,000試合出場を達成した石原に花束が渡されました。 |


追加点を許すも懸命の投球を見せた中郷
1塁
|
ノーアウト |
投手 中郷 3番 梵 四球 フルカウントから外角低めに投じたスライダーが大きく外れてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
4番 岩本 中飛 0-1から外角高めのストレートをはじき返された打球は、左中間方向に一度前進したセンター・荻野貴がすぐに後退して落下点に入った。 |
|
3塁2塁
|
5番 赤松 右翼二 0-1から外角寄り高めのストレートを逆方向にはじき返された打球はライト線に伸びていく。追い掛けたライトが体をいっぱいに伸ばしたが、グラブの先からこぼれてしまった。1塁ランナーは3塁へ、打った赤松は2塁へ・・・。 |
|
【広島選手交代】 6番・會澤→代打・前田智 |
||
2塁
|
3アウト |
6番 前田智 中犠飛 0-1から外角寄り高めのスライダーをはじき返された打球は、センターが少し左中間方向に移動して捕球。3塁ランナーがタッチアップからホームイン・・・。1対4。 ![]() 1
4
![]() |
7番 堂林 2-1からの4球目投球前、2塁ランナーがスルスルっと3塁にスタート。ピッチャーが落ち着いて3塁に送り、タッチアウト。盗塁失敗。 |
||
ここが勝負所と判断した3塁側ベンチが送り出した仕事人・前田智に、手堅く犠牲フライを放たれました。しかし、まだ点差は3点です。9番・清田から始まる攻撃で、反撃しましょう! |


大松は果敢に出塁を試みるもバットを折られてしまう
ランナー無し
|
1アウト |
投手 前田 6番 今江 空三振 2-2から外角低めに曲がり落ちるスライダーにバットが合わなかった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 大松 遊飛 2-2から内角寄り高めのストレートにバットを折られると、力の無いフライは後退するショートに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
8番 里崎 空三振 1-2から外角低めに逃げていくスライダーにバットが出てしまった。 |
|
反撃ムードをさらに高めたいところでしたが、3人で攻撃終了となりました。逆転に向け、守備からリズムを作っていきましょう! |


里崎は鉄壁のブロックでホームを死守!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤岡 投手 中郷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・藤岡→中郷 |
---|---|---|
1塁
|
7番 堂林 死球 2-2から内角高めを突いたストレートが、堂林の手に当たってしまった。 |
|
2塁1塁
|
8番 迎 右安 1-2からの4球目、バントの構えからバットを引いて外角低めのストレートを打ち返された低いゴロは、一二塁間を抜けてしまった。1塁ランナーは2塁でストップ。 |
|
3塁2塁
|
1アウト |
9番 石原 投犠 1-0からバントの構えで外角低めのストレートを転がされた打球は、ピッチャーが拾い上げて1塁へ送球。送りバント成功で、2人のランナーがそれぞれ進塁してしまった。 |
3塁1塁
|
2アウト |
1番 天谷 三ゴ 1-1から外角のストレートをたたきつけた打球は、前進するサードが捕球。丁寧に送球して、本塁突入を狙う3塁ランナーはタッチアウト! 2塁ランナーは3塁へ、打った天谷は1塁に残った。 |
3アウト |
2番 小窪 中飛 2-1から外角低めのスライダーを打ち上げさせた打球は、ゆっくりと前進したセンターが捕球した! |
|
小窪が打球を打ち上げた瞬間、マウンド上で中郷はガッツポーズ。気合の入ったマウンドさばきで、無失点にしのぎました!! |



追撃の適時打を放った井口
ランナー無し
|
1アウト |
投手 前田 9番 清田 三ゴ 1-1から内角低めのストレートを引っ張った強いゴロは、サードの正面を突いてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
1番 荻野貴 右安 0-2から外角高めのスライダーをおっつけると、打球はセカンドの頭上を越えてライト前に弾んだ! 2011年5月13日以来のヒット!! |
|
2塁1塁
|
2番 根元 四球 3-1から真ん中高めに外れるスライダーを見送った! |
|
3番 井口 左安 0-1から内角低めのシュートに詰まらされながらも、しっかりと振り抜いた打球はレフト前に落ちる! 2塁ランナー・荻野貴があっという間に3塁を回り、悠々とホームを駆け抜ける! 1対3。 ![]() 1
3
![]() |
||
2アウト |
4番 サブロー 見三振 2-2から内角低めのシュートを見送ったが、球審の判定はストライク・・・。 |
|
3アウト |
5番 角中 遊飛 初球、内角のスライダーに詰まらされ、フラフラっと上がった打球はショートにおさえられてしまった。 |
|
1死からヒットを放った荻野貴の足は、沢村賞投手・前田健も意識せざるを得ない大きな武器です。井口のタイムリーヒットで反撃開始!! |



懸命なバックホームを見せる角中
1塁
|
ノーアウト |
投手 藤岡 9番 石原 四球 フルカウントから内角低めに投じたストレートがわずかに外れてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
1番 天谷 遊飛 1-0から外角寄り高めのストレートを高々と打ち上げさせた打球は、2塁ベース後方でグラブをグルグル回して周囲を制したショートが捕球。 |
|
2アウト |
2番 小窪 二飛 初球、外角高めのストレートを高く打ち上げさせると、待ち構えるセカンドがガッチリとつかんだ。 |
|
3塁1塁
|
3番 梵 左安 フルカウントから真ん中低めのスライダーをすくい上げられた打球は、レフト線の方向に回り込むレフトの前に弾んだ。1塁ランナーは一気に3塁へ・・・。 |
|
満塁
|
4番 岩本 四球 3-0から外角低めを狙ったストレートが大きく外れてしまった。 |
|
ここでキャプテン・今江がマウンドに向かい、踏ん張りどころを迎えた藤岡に声をかけます。 |
||
3塁2塁
|
5番 赤松 左安 0-1から真ん中低めのストレートを引っ掛けさせた打球は、三遊間をしぶとく抜けていった。3塁ランナーがホームイン。レフトが懸命のバックホームを見せたが、滑り込む2塁ランナーとキャッチャーが交錯して捕球できなかった。0対3。その間に1塁ランナーは3塁へ、打った赤松は2塁へ。レフトにエラーが記録された。 ![]() 0
3
![]() |
|
3アウト |
6番 會澤 一飛 3-1から外角寄り低めのストレートを打ち上げさせた打球は、前進するファーストが捕球した。 |
|
満塁のピンチから2点を追加されてしまいました。先頭打者に与えたフォアボールが自分を苦しめる。ルーキー・藤岡にとって試練のマウンドが続きます。 |


痛烈な打球を放つも相手の好捕に阻まれた里崎
ランナー無し
|
1アウト |
投手 前田 6番 今江 中飛 2-2から真ん中低めのストレートを打ち返したものの、打球は伸び過ぎて、待ち構えるセンターに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 大松 空三振 1-2から外角低めに逃げていくチェンジアップにバットが届かなかった。 |
|
3アウト |
8番 里崎 遊ゴ 2-2から外角高めのストレートを引っ張った打球は三遊間に転がったが、ショートに滑り込みながら逆シングルで拾い上げられ、1塁へのワンバウンド送球で打ち取られてしまった。 |
|
良い当たりが出ましたが、3人で攻撃終了となりました。振りかぶって投げてくる前田健は、ゆったりしたモーションでタイミングが取りづらい相手です。ランナーを出して、揺さぶりましょう! |


3者凡退で切り抜ける藤岡
ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤岡 6番 會澤 捕邪飛 フルカウントから真ん中高めのストレートを打ち上げさせた打球は、1塁側のベンチ前までダッシュで追い掛けたキャッチャーとファーストが滑り込むが、衝突することなくキャッチャーが捕球した! |
---|---|---|
2アウト |
7番 堂林 左飛 2-2から真ん中低めのストレートを引っ張られた打球は、レフトの守る正面に飛んだ。 |
|
3アウト |
8番 迎 三ゴ フルカウントから外角高めのスライダーを引っ張られた打球は、サードの前に転がった。 |
|
球数を費やしながらも3者凡退に打ち取った藤岡。この調子で、味方打線の反撃を待ちましょう! |


初球を鋭く振り抜きチャンスを作った根元!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 前田 1番 荻野貴 捕邪飛 2-0から真ん中高めのシュートを高々と打ち上げた打球は、左打席に近いファウルグラウンド内で構えるキャッチャーに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 根元 右翼二 初球、内角のストレートを引っ張った打球は、ライト線いっぱいのところに弾んでフェンスに当たる。打った根元は悠々と2塁に進んだ! |
|
2アウト |
3番 井口 三ゴ 1-1から外角寄り高めのカーブを引っ張った痛烈な打球は、サードに拾い上げられて1塁に送られてしまった。2塁ランナーは動けず。 |
|
2塁1塁
|
4番 サブロー 四球 フルカウントから外角低めに大きく外れるスライダーを見送った。 |
|
3アウト |
5番 角中 空三振 2-2から外角低めのスライダーにバットが合わなかった。 |
|
今夜の相手は今季ノーヒットノーランを達成している前田健。根元が2ベースヒットを放ちましたが、生還させることはできませんでした。制球が定まる前に攻略しましょう! |


先制を許すも最少失点で食い止めた藤岡
2塁
|
ノーアウト |
投手 藤岡 1番 天谷 右中二 2-1から外角寄り高めのストレートを振り抜かれると、打球は右中間に伸びてフェンスを直撃。打った天谷は2塁へ・・・。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
2番 小窪 投犠 1-0から外角高めのストレートを転がされた打球は、ピッチャーが前進して拾い上げる。3塁への送球はあきらめ、1塁へ投じた。送りバント成功で、2塁ランナーは3塁へ。 |
ランナー無し
|
2アウト |
3番 梵 右犠飛 2-2から外角高めのストレートをおっつけられた打球は、高く上がり、ライト線の方向に追い掛けるライトが捕球。勢いをつけてバックホームしたが、タッチアップした3塁ランナーがホームイン。0対1。 ![]() 0
1
![]() |
1塁
|
4番 岩本 中安 1-1から外角高めのカーブをはじき返されたライナー性の打球は、セカンドの横を抜けてセンター前に転がっていった。 |
|
3アウト |
5番 赤松 右飛 フルカウントからの10球目、真ん中低めのストレートを高々と打ち上げさせた打球は、右中間に駆け込むライトがつかんだ。 |
|
藤岡は、先頭の天谷に長打を許し、先制点を失ってしまいました。ここはすかさず反撃したいところ。プロ入り初の1番・スタメンに入った荻野貴に口火を切ってもらいましょう! |