




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ラズナー 投手 青山 【楽天選手交代】 ピッチャー・ラズナー→青山 |
---|---|---|
1アウト |
1番 岡田 見三振 2-2からの外角高めから落ちてくるカーブに手を出すことができず。 |
|
2アウト |
2番 根元 中飛 初球の外角のフォークを積極的に打ちにいくも、打ち上げた打球はセンターの定位置へと飛んでしまった。 |
|
3番 井口 遊ゴ 0-2からの内角高めのスライダーに詰まらされると、弾んだ打球をショートに正面でさばかれた。 |
||
3アウト |
最終回の攻撃は、1番からの好打順も青山の前に3人で攻撃終了。2連敗を喫してしまいました。初回に2点を奪われたものの、その後粘投を繰り広げた藤岡の投球は次につながります。明日こそは打線が序盤から得点を奪い、連敗を止めましょう! |


2三振を奪い8回を3者凡退に抑えた薮田!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤岡 投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・藤岡→薮田 代打・鈴木→ライト・荻野貴 |
---|---|---|
1アウト |
3番 松井 見三振 1-2からの外角いっぱいへ決まるストレートに手を出させず! |
|
2アウト |
4番 フェルナンデス 空三振 2-2からの外角低めへ落ちるフォークで空振りを誘った! |
|
【楽天選手交代】 5番・中島→代打・岩村 |
||
3アウト |
5番 岩村 遊飛 初球の外角のチェンジアップを打たせると、力無く上がった打球をショートがほぼ定位置でゆっくりと捕球した。 |
|
この回からは2番手・薮田が登板。落ち着いた投球で、2つの三振を奪い3者凡退に切って取りました! 1番から始まる最終回の攻撃で絶対に得点を奪い、勝利をもぎ取りましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ハウザー 投手 ラズナー 【楽天選手交代】 ピッチャー・ハウザー→ラズナー サード・銀次→西村 |
---|---|---|
1アウト |
6番 今江 空三振 1-2からの外角高めのストレートにタイミングが合わず。 |
|
2アウト |
7番 大松 捕邪飛 1-1からの真ん中高めのストレートに詰まらされると、力無く上がった打球を3塁線付近へ回り込んだキャッチャーに捕球された。 |
|
1塁
|
8番 里崎 二ゴ失 初球の外角のカットボールを打ちにいくも詰まってしまう。ボテボテの打球はセカンドの前に転がったが、前進してきたセカンドがこれをはじいた。セカンドにエラーが記録された。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・清田→代打・鈴木 |
||
3アウト |
9番 鈴木 空三振 2-2からの内角低めへ落ちるチェンジアップにスイングの途中でバットを止めるも、スイングの判定を取られてしまった。 |
|
相手継投陣を攻め立てたい打線は、2アウトから里崎が相手のミスに乗じて出塁しましたが得点とはならず。次の守備は絶対に0点に抑え、最終回の攻撃で何としても逆転したい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤岡 9番 小山桂 遊飛 初球の真ん中のスライダーを打たせると、高々と上がった打球をショートが素早く落下点へ入り捕球した。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 聖澤 三ゴ 2-2からの内角のスライダーで差し込ませる。弾んだ打球をサードがバウンドを合わせて捕球し、丁寧に1塁へ送球した。 |
|
3アウト |
2番 銀次 一ゴ 1-1から内角高めのストレートを打たせると、低い打球をファーストが腰を落としてがっちり捕球した。 |
|
集中力を切らさない藤岡は、相手のラッキー7の攻撃を見事に3人で退けました! 残り2回の攻撃に全力を尽くし、勝利を呼び寄せる打撃を生み出したい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小山 【楽天選手交代】 代走・内村→セカンド セカンド・銀次→サード |
---|---|---|
1アウト |
1番 岡田 遊飛 0-1からの外角のストレートをたたくも、差し込まれた打球はショートの守備範囲に飛んでしまった。 |
|
1塁
|
2番 根元 右安 1-2からの内角のスライダーをコンパクトに振り抜くと、鋭い打球が一二塁間を真っ二つに破っていった! 根元は今日2安打目! |
|
2塁
|
2アウト |
3番 井口 一飛 1-0からの内角高めのスライダーに差し込まれると、高く上がった打球はマウンド上へ。ファーストとサードとキャッチャーが追い掛け、最後はファーストにサードと交錯しながらもつかまれた。 |
2塁1塁
|
4番 サブロー 四球 2-2からの内角低めのストレート時に1塁ランナーがスタート。キャッチャーからの送球がややそれる隙に、根元が2塁へ滑り込んだ! 根元が5個目の盗塁を決めた! |
|
4番 サブロー フルカウントから外角低めへ投じられたストレートに手を出さず、しっかり見極めた。 |
||
投手 ハウザー 【楽天選手交代】 ピッチャー・小山→ハウザー |
||
3アウト |
5番 角中 遊ゴ 2-2からの外角低めのストレートに合わせただけのバッティングとなってしまう。三遊間へ転がった打球をショートに捕球されると、2塁に送球され1塁ランナーがフォースアウト。 |
|
根元に今日2安打目となるヒットが飛び出すと、その後も相手継投陣を攻め立てましたがあと一本を出すことができず。強固な守備を繰り広げ、土壇場での逆転へとつなげましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤岡 【千葉ロッテ選手交代】 代打・福浦→キャッチャー・里崎 |
---|---|---|
1アウト |
5番 中島 中飛 初球の真ん中のストレートを打たせると、高く上がった打球をセンターがやや後方へ下がって落ち着いて捕球。 |
|
1塁
|
6番 高須 四球 3-0から真ん中低めへストレートを投じるも、低めへ外れてしまった。 |
|
【楽天選手交代】 1塁ランナー・高須→代走・内村 |
||
2アウト |
7番 鉄平 遊ゴ 1-2からの外角低めのストレートを流し打たせると、低い打球がショート正面へ転がった。捕球したショートが素早く2塁へ送球し、1塁ランナーをフォースアウトにすると、カバーに入ったセカンドが1塁へ転送。しかし打った鉄平が先に1塁へ到達。 |
|
3アウト |
8番 牧田 遊直 0-1からの外角低めのスライダーを引っ張られると、低いライナー性の打球が三遊間を襲った。ショート・根元がこれに素早く反応し、ダイビングキャッチ! |
|
やや疲れの見え始めた藤岡でしたが、根元に好守も飛び出して結果的に無失点! 次の岡田からの攻撃で、一気に逆転したい! |


この日猛打賞の今江!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ヒメネス 5番 角中 一ゴ フルカウントからの真ん中のチェンジアップをコンパクトにたたくも、低く転がった打球はファーストにややライン寄りで捕球され、1塁カバーに入ったピッチャーへトスされた。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 今江 右安 フルカウントからの真ん中高めのストレートを逆らわずに流し打つと、ライナー性の打球がライトの前で弾んだ! 今江はこれで今日3安打猛打賞! |
|
3塁2塁
|
7番 大松 左翼二 初球の外角高めのストレートをコンパクトに流し打つと、ライナー性の打球はレフト線に落ちそのままフェンスへ到達。1塁ランナーは3塁へ進塁した! 打った大松は2塁を陥れた! 今日チーム初の長打は、大松にとって6月5日以来の複数安打となった! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 8番・田中→代打・福浦 |
||
投手 片山 【楽天選手交代】 ピッチャー・ヒメネス→片山 |
||
3塁
|
2アウト |
8番 福浦 遊ゴ 1-1からの外角低めのストレートにバットを合わせると、低い打球が二遊間へ転がった。回り込んだショートに捕球されると、そのまま1塁へ送球された。この間に3塁ランナーが生還し、1対2とまずは1点を奪い返す! 2塁ランナーは3塁へ。 ![]() 2
1
![]() |
投手 小山 【楽天選手交代】 ピッチャー・片山→小山 |
||
3アウト |
9番 清田 遊ゴ 2-2からの外角のスライダーを引っ掛けてしまう。弾んだ打球はショートの正面へ転がってしまった。 |
|
今江の今日3安打目となるヒットで好機を演出すると、福浦の内野ゴロの間にまずは1点を奪い返しました! 攻撃はあと3回。つながりある攻撃を継続させ、終盤戦で試合をひっくり返しましょう! |


尻上がりに調子を上げる藤岡!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤岡 2番 銀次 左飛 1-1から外角のストレートをはじき返されるも、ライナー性の打球は左中間真ん中寄りへ駆け込んだレフトのグラブに収まった。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 松井 中飛 1-1からの外角のストレートを捉えられると、高々と上がった打球はセンターの頭上を襲った。後方へ下がったセンター・岡田がフェンス手前でジャンプし、この打球をキャッチした! |
|
3アウト |
4番 フェルナンデス 空三振 2-2からの外角低めへ落ちていくカーブで空振りを誘った! |
|
相手上位打線との対戦となった藤岡は、センター・岡田の好プレーもありこの回を3者凡退に仕留めました! 試合はこれから後半へ。ここぞの場面で「和」の力を発揮し打線をつなげ、1点ずつ着実に奪い返していきましょう! |


ヒットで出塁した岡田が2塁を狙ってスタート!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ヒメネス 9番 清田 遊ゴ 0-2からの内角高めのストレートに差し込まれると、弾んだ打球をショートに待って捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 岡田 左安 1-1からの外角のストレートをたたきつけるように打つと、高く跳ねた打球はやや前進守備を敷いていたサードの頭上を越えていった! 岡田が今日2本目のヒットを放つ! |
|
1塁
|
2番 根元 四球 1-1からの外角高めのストレート時に1塁ランナーがスタート。1塁ランナーが懸命に2塁へ駆け込むも、キャッチャーからのストライク送球の前にタッチアウトとなってしまった。盗塁失敗。 |
|
2番 根元 3-1からの外角低めへ外れるストレートに手を出さず見極めた。 |
||
2塁1塁
|
3番 井口 死球 1-0から内角高めへ投じられたストレートが身を引いた井口の体に当たった。 |
|
3アウト |
4番 サブロー 遊ゴ 初球の真ん中低めのストレートを積極的にたたくも、低く転がった打球はショートの正面へ飛んでしまい、捕球したショートに2塁へ送球され1塁ランナーがフォースアウト。 |
|
2回以来となる得点圏へ走者を進め、得点の機運が高まりましたがあと一本を出すことができず。ここで気落ちせず次の守備を0点に封じ、点差を広げないまま試合後半へ進みたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤岡 7番 鉄平 右飛 1-0からの内角のストレートで差し込ませると、力無く上がった打球を前進してきたライトがしっかりとつかんだ。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 牧田 三飛 フルカウントからの内角のストレートでバットを折ると、フラフラッと上がった打球をやや後方へ下がったサードが落ち着いてキャッチ。 |
|
1塁
|
9番 小山桂 四球 フルカウントから内角低めへ投じたストレートはわずかに内側へ外れてしまった。 |
|
3アウト |
1番 聖澤 投ゴ 2-2からの外角低めのスライダーに対しランエンドヒットを仕掛けられる。ピッチャー前へたたかれた打球をピッチャーが落ち着いてキャッチし、ゆっくりと1塁へ送球した。 |
|
徐々に自分の投球を取り戻してきた藤岡は、内角の直球を有効に使いこの回も無失点に封じました! 効率の良い攻撃を展開し、反撃への一打を捻出したいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ヒメネス 5番 角中 遊ゴ 1-0からの外角のストレートをたたくも、低く転がった打球を二遊間へ回り込んだショートにさばかれた。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 今江 中安 1-1からの外角低めのスライダーに食らいつくと、地を這うような低い打球がピッチャーの足下を襲い、そのままセンターの前へ抜けていった! 今江は今日2安打目! |
|
2アウト |
7番 大松 空三振 1-2から内角低めへ投じられたスライダーにスイングを途中で止めるも、3塁塁審の判定はスイング。 |
|
3アウト |
8番 田中雅 二ゴ 2-0からの内角のストレートに詰まらされると、二遊間へ転がったボテボテの打球をセカンドに捕球され、そのまま2塁ベースを踏まれた。 |
|
この回は今江が今日2安打目となるヒットで出塁しましたが、得点圏へ走者を進めることはできませんでした。もどかしい展開が続いていますが、まずは守備から意識を高め、反撃への糸口をつかみましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 藤岡 2番 銀次 右安 2-2からの真ん中のカーブを拾われると、ライナー性の打球がライトの前で弾んだ。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
3番 松井 左安 2-1からの内角のストレートで詰まらせるも振り切られる。力無く上がった打球はショートの頭上を越えて、レフトの前にポトリと落ちてしまった。1塁ランナーは2塁でストップ。 |
|
1アウト |
4番 フェルナンデス 空三振 1-2からの外角低めへ大きく落ちていくカーブで空振りを誘った! |
|
3塁1塁
|
2アウト |
5番 中島 三ゴ 2-2からの外角低めのスライダーで体勢を崩させると、弾んだ打球が三遊間へ転がった。回り込んだサードがこれを捕球すると、素早く2塁へ送球し、1塁ランナーをフォースアウトにした。1塁へは送球できず。この間に2塁ランナーは3塁へ進塁。 |
3アウト |
6番 高須 右飛 フルカウントからの真ん中のストレートをたたかれるも、高く上がった打球を右中間寄りに回り込んだライトが落ち着いて捕球した。 |
|
2連打から得点圏に走者を背負った藤岡でしたが、変化球を低めに集める投球で後続を断ち、無失点で切り抜けました! 藤岡の粘投に触発された打線の奮起が期待されます! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ヒメネス 2番 根元 遊飛 0-2からの内角のストレートに詰まらされると、力無く上がった打球を後方へ下がったショートにゆっくりと捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 井口 遊飛 2-1からの真ん中のスライダーを打ち損じてしまう。高く上がった打球は、またも後方へ下がったショートにキャッチされた。 |
|
3アウト |
4番 サブロー 三ゴ 1-1からの外角のスライダーを引っ掛けると、弾んだ打球はサード正面へ転がった。前進してきたサードに拾い上げられると、そのままランニングスローされた。 |
|
上位打線からの攻撃でまずは走者を出塁させたいところでしたが、ここはヒメネスの前に3人で攻撃終了。狙い球を絞り、強い打球を放っていきたい! |


5月24日以来の白星を目指す藤岡!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤岡 8番 牧田 右飛 2-0からの外角のスライダーを打ち上げさせる。高く上がった打球をライトがほぼ定位置でゆっくりと捕球した。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 小山桂 捕邪飛 1-0からの外角のストレートを打ち損じさせると、1塁側ベンチ前へ上がった打球を回り込んだキャッチャーがファーストを制してがっちりキャッチした。 |
|
3アウト |
1番 聖澤 二直 1-0からの真ん中低めのストレートを捉えられるも、低いライナー性の打球はセカンドの真正面へ飛んだ! |
|
初回こそ失点してしまった藤岡でしたが、この回は立ち直りを見せ、相手打線をわずか7球で料理! 2番からの好打順となる次の攻撃で、反撃態勢を整えたいところです! |


中前安打で出塁する大松!
1塁
|
ノーアウト |
投手 ヒメネス 6番 今江 中安 初球の外角のストレートに逆らわずはじき返すと、低い打球がピッチャーの足下を抜けていった! |
---|---|---|
2塁1塁
|
7番 大松 中安 1-1からの外角のストレートをコンパクトにたたくと、弾んだ打球が二遊間を破っていった! 1塁ランナーは2塁でストップ。 |
|
1アウト |
8番 田中雅 捕バゴ 1-0からの真ん中低めのスライダーをバントする。勢いを殺しすぎてしまった打球はホームベース付近へ転がり、立ち上がったキャッチャーに3塁へ送球されて2塁ランナーがフォースアウトとなった。 |
|
2アウト |
9番 清田 空三振 1-2から内角低めへ投じられたストレートに手を出してしまった。 |
|
3アウト |
1番 岡田 投ゴ 1-1からの真ん中のストレートに詰まらされると、高く弾んだ打球は1塁線へ転がった。マウンドを下りたピッチャーに捕球されると、そのまま1塁へトスされた。 |
|
2点を追う打線は、今江、大松の連続ヒットでチャンスを演出しましたが、後続が倒れ得点を奪うことはできませんでした。しかしヒメネスを攻めることはできています。この攻撃を今後も継続していきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤岡 1番 聖澤 遊ゴ 2-2から内角のストレートで詰まらせると、弾んだ打球が二遊間へ転がった。前進してくるショートがバウンドを合わせてこれをつかむと、軽快に1塁へ送球した。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 銀次 右中二 2-1からの外角のストレートをはじき返されると、高々と上がった打球は右中間を破っていった。フェンスに到達した打球をセンターが処理する間に、打った銀次は2塁へ到達。 |
|
2アウト |
3番 松井 左飛 1-0からの真ん中低めのスライダーをたたかれるも、ライナー性の打球はレフトがほぼ定位置でしっかりキャッチ。 |
|
4番 フェルナンデス 右安 0-1からの真ん中のストレートを流し打たれると、ライナー性の打球が前進してきたライトの前で跳ねた。2塁ランナーに生還され、0対1。ライトが打球をはじき後方へそらす間に、打ったフェルナンデスに2塁へ到達された。ライトにエラーが記録された。 ![]() 1
0
![]() |
||
1塁
|
5番 中島 中安 1-0からの真ん中低めのスライダーを振り抜かれると、低い打球が二遊間へ転がった。ショートが懸命に飛び付くも届かず、2塁ランナーにホームを踏まれ、0対2。 ![]() 2
0
![]() |
|
2塁1塁
|
6番 高須 四球 3-1から内角へストレートを投じるも内側へ外れてしまった。 |
|
ここで西本投手コーチがマウンドへ。藤岡に声を掛け、一呼吸置かせます。 |
||
3アウト |
7番 鉄平 空三振 0-2からの真ん中から落ちるスライダーで空振りを誘った! |
|
プロ初勝利を挙げた縁起の良いマウンドで5月24日以来の勝利を目指す先発・藤岡でしたが、いきなり2点を失ってしまいました。しかし試合はまだ序盤です。好調な打線が1点ずつ着実に奪っていく攻撃を見せてほしい! |


岡田が3試合連続安打を放つ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 ヒメネス 1番 岡田 中安 0-2からの外角低めのチェンジアップをすくい上げると、フラフラッと上がった打球は駆け込んでくるセンターの前に落ちた! 岡田は3試合連続安打! |
---|---|---|
2塁1塁
|
2番 根元 遊安 1-2からの外角低めのストレートを投じられると同時に1塁ランナーがスタート。たたきつけるように打った打球はホームベース手前で大きく跳ねてショートの正面へ。ショートにこれを捕球されるも、打った根元は悠々と1塁へ到達し、ショートはどこにも投げられず! 根元が8試合連続安打! |
|
3塁
|
2アウト |
3番 井口 投併 1-0からの真ん中高めのスライダーに止めたバットが当たってしまう。ピッチャー前に力無く転がった打球をピッチャーにマウンド上で捕球され、2塁へ送球されて1塁ランナーがフォースアウト。そのまま1塁へ転送され、ダブルプレー・・・。2塁ランナーは3塁へ。 |
3塁1塁
|
4番 サブロー 四球 フルカウントから内角へ投じられたストレートを身を引きながら避けた。 |
|
3アウト |
5番 角中 二ゴ 0-1からの内角高めのストレートをたたくも、弾んだ打球はセカンドに正面で処理された。 |
|
4月1日以来となる仙台の地での対戦となった今日の試合。まずは相手先発・ヒメネスから岡田、根元が連続でヒットを放ちましたが先制ならず。ここは藤岡が落ち着いた立ち上がりを展開し、試合のリズムを整えていきたいところ! |