





唐川が完投勝利を飾ると内野陣に笑顔が広がった!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 唐川 9番 星秀 右本 初球、真ん中のスライダーをすくい上げられ、大きな弧を描いた打球はそのままライトスタンドに入ってしまった。星秀のプロ入り初本塁打となる1号ソロで2対1。 ![]() 2
1
![]() |
---|---|---|
1アウト |
1番 片岡 二ゴ 1-2から外角のストレートを打たせた打球は、力の無いゴロとなってセカンドが難なくさばいた。 |
|
2アウト |
2番 栗山 空三振 1-2からワンバウンドした緩いカーブでバットを振らせた! |
|
1塁
|
3番 オーティズ 中安 1-2から外角のスライダーをミートされた打球は、ライナーとなって左中間の浅い位置で大きく弾んだ。センターがグラブを差し出して捕球し、2塁進塁を食い止めた。 |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・オーティズ→代走・熊代 |
||
4番 中島 三ゴ 1-2から外角のスライダーを引っ掛けさせ、ボテボテのゴロとなった打球はサードがダッシュして捕球。落ち着いて1塁へ送球した! |
||
9回もマウンドに上がった唐川は星秀に一発を浴びましたが、後続を抑えて試合終了! 今季3度目の完投勝利で7勝目を挙げ、チームの交流戦後初の勝利へと導きました! |


巧みなバットコントロールでヒットを放ったサブロー
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 野上 【埼玉西武選手交代】 代打・カーター→キャッチャー・星孝 |
---|---|---|
1アウト |
3番 井口 三飛 1-1から内角のチェンジアップを打ち上げてしまい、高く上がった打球はサードにキャッチされた。 |
|
1塁
|
4番 サブロー 中安 2-2から低めのチェンジアップをうまくミートした打球は、ライナーとなってそのままセンター前へ飛んでいった! |
|
投手 松永 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・野上→松永 |
||
2アウト |
5番 角中 空三振 2-2から外角のスライダーにバットが空を切ってしまった。角中はこの打席でついに規定打席に到達! |
|
3アウト |
6番 大松 空三振 2-2から外角のスライダーにバットが回ってしまった。 |
|
サブローが巧みなバッティングで出塁しましたが、後続が打ち取られ無得点となりました。今季初完封勝利に向け、唐川が9回表のマウンドに向かいます! |


二遊間コンビが華麗な併殺を演出!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 6番 ヘルマン 三ゴ 初球、高めのストレートを引っ張られた打球は、低いゴロとなりサードが落ち着いて処理した。 |
---|---|---|
1塁
|
7番 大崎 左安 1-0から外角のスライダーをおっつけられ、フラフラと上がった打球はレフトの前にポトリと落ちた。 |
|
【埼玉西武選手交代】 8番・炭谷→代打・カーター |
||
3アウト |
8番 カーター 二併 1-2から外角のスライダーでバットの芯を外し、ボテボテのゴロとなった打球はセカンドがおさえ2塁ベースカバーに入ったショートへ送球。1塁に転送しダブルプレーに仕留めた! |
|
ランナー無し
|
唐川は大崎にヒットを打たれましたが、続く代打・カーターをダブルプレーに仕留めて3人で抑えました! 8回裏の攻撃でダメ押しの得点を奪い、一気に突き放したい! |


荻野貴は持ち前の俊足で出塁!!
1塁
|
ノーアウト |
投手 野上 9番 荻野貴 遊安 初球、真ん中のスライダーを引っ張った打球は、三遊間の深い位置に転がる。ショートが捕球し1塁へ送球するが、荻野貴が持ち前の俊足で駆け抜けセーフとなった! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
1番 根元 投犠 1-0から外角のストレートをバントで転がした。打球はピッチャーが捕球し1塁へ送った。その間に1塁ランナーは2塁へ進塁。送りバント成功! |
3アウト |
2番 岡田 遊飛 1-0から高めのチェンジアップでタイミングを外され、フラフラと上がった打球はショートに捕球された。 |
|
3番 井口 投球前、ピッチャーが2塁へけん制する。リードしていた2塁ランナーはあわてて戻るも判定はアウトとなった。 |
||
ランナー無し
|
この回先頭の荻野貴が俊足を生かしてヒットをもぎ取りましたが、得点には結びつきませんでした。唐川があと2回を無失点に抑え、今季7勝目をつかみたいところです! |


根元は素早くカバーに入る
1塁
|
ノーアウト |
投手 唐川 2番 栗山 投安 3-1から高めのストレートをはじき返された打球は、ワンバウンドで捕球しようとしたピッチャーのグラブをはじく。転々とするボールはショートがカバーに入り1塁へ送るも、判定はセーフとなった。 |
---|---|---|
1アウト |
3番 オーティズ 右飛 初球、高めのストレートを打ち上げさせ、滞空時間の長い当たりとなった打球はライトが前進してキャッチした。 |
|
2アウト |
4番 中島 遊ゴ 2-1から外角のストレートを打たせた打球は高いバウンドとなって、2塁ベース後方で回り込んだショートが捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンドへトスし1塁ランナーがフォースアウト。1塁に投げることはできなかった。 |
|
3アウト |
5番 上本 二飛 2-2から真ん中のカーブでタイミングを外し、フラフラと上がった打球は後退したセカンドがおさえた。 |
|
唐川は栗山に3回以来となる安打を許し、相手中軸と対峙。変化球を織り交ぜる投球術で打ち取りました! さぁ、ラッキー7の攻撃です。9番・荻野貴が出塁し、上位打線へつなげていきたい! |


里崎は猛打賞の大活躍!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 野上 5番 角中 空三振 1-2から外角のスライダーにバットを当てるも、ボールはキャッチャーのミットに収まってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 大松 中飛 1-0から外角のストレートをすくい上げ、打球は大きな当たりとなるも後退したセンターにおさえられた。 |
|
2塁
|
7番 里崎 右越二 1-1から外角のストレートをおっつけ、大きな当たりとなった打球は風に乗って、ジャンプするライトの頭上を越えてフェンスを直撃! 打った里崎は2塁へ進んだ! |
|
3アウト |
8番 鈴木 二ゴ 初球、真ん中のストレートをたたいた打球は、平凡なゴロとなりセカンドにさばかれてしまった。 |
|
無得点にこそ終わりましたが、里崎がフェンス直撃の2ベースヒットで出塁。6月17日のタイガース戦以来となる猛打賞を記録しました! |


唐川は反撃の余地を与えないナイスピッチング!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 8番 炭谷 右飛 フルカウントから真ん中低めのストレートで詰まらせた打球は、力の無い当たりとなってライトが定位置で捕球した。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 星秀 中飛 0-2から外角のストレートで打ち上げさせ、高々と上がった打球はセンターが素早く後退し落下点に入った。 |
|
3アウト |
1番 片岡 遊ゴ 2-1から外角のストレートを打たせた打球は、低いゴロとなりショートが落ち着いて処理した。 |
|
唐川は顔色を変えず淡々と投げ続け、3人で攻撃を終えました。まさに自らの座右の銘である「泰然自若」を体現するピッチングを展開していきます! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 野上 2番 岡田 遊ゴ 2-0から外角のストレートをおっつけた打球は、低いゴロとなりショートに処理されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 井口 三ゴ フルカウントから外角のスライダーを引っ掛けてしまい、弱いゴロとなった打球はサードが捕球し1塁へ送球。井口は全力疾走で駆け抜けたが惜しくもアウトとなった。 |
|
3アウト |
4番 サブロー 一ゴ 2-2から外角のストレートを流し打った打球は平凡なゴロとなり、ファーストが捕球。自らベースを踏んだ。 |
|
2番・岡田からの好打順で追加点を狙いたいところでしたが、この試合初めての3者凡退となりました。2点リードに満足することなく、さらに野上を追い詰め得点を重ねていきましょう! |


ファインプレーの井口と唐川がタッチをしながらベンチへ戻る
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 5番 上本 二飛 初球、高めのスライダーを打ち上げさせ、力の無いフライとなった打球はセカンドが落下点に入りグラブに収めた。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 ヘルマン 投ゴ 1-1から外角のスライダーを打たせた打球は、強いゴロとなってピッチャーのグラブをはじく。しかしボールを素早く拾い上げ1塁へトスした。 |
|
3アウト |
7番 大崎 二飛 0-2から外角の緩いカーブでタイミングを外し、フラフラと上がった打球は2塁ベース後方に飛んだ。しかし、セカンド・井口が追い掛けジャンピングキャッチ! |
|
打線の援護を受けた唐川は危なげないピッチングで2イニング連続の3者凡退。自信を持ったボールを投げ続け、相手打線に反撃の機会を許しません! |



豪快な先制弾を放った大松は笑顔でベンチへ戻る!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 野上 4番 サブロー 三ゴ 0-1から内角高めのストレートを引っ張った打球は、3塁線際に転がりサードが捕球。1塁への送球はワンバウンドとなったが判定はアウト。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 角中 四球 フルカウントから内角に投じられたストレートに体を引いて見送った。 |
|
ランナー無し
|
6番 大松 右本 2-0から真ん中の甘く入ったスライダーを思い切り振り抜き、打球は大きな放物線を描いてマリーンズファンの集まるライトスタンドに飛び込んだ! 大松の3号2ランで2対0! ![]() 2
0
![]() |
|
1塁
|
7番 里崎 左安 1-2から真ん中のストレートを引っ張った打球は、痛烈な当たりとなって三遊間を破りレフト前へ! 里崎は6月17日以来の複数安打! |
|
2塁1塁
|
8番 鈴木 右安 0-2から外角のチェンジアップを引っ張り、鋭い当たりとなった打球は一二塁間を破りライト前へ! |
|
2アウト |
9番 荻野貴 遊飛 1-2から真ん中低めのストレートを打ち上げてしまい、高々と上がった打球は後退したショートにキャッチされた。打球が上がったと同時にインフィールドフライが宣告された。 |
|
3アウト |
1番 根元 一ゴ 2-1から外角のチェンジアップを引っ掛けた打球は、ボテボテのゴロとなりファーストが捕球。1塁ベースカバーに走るピッチャーへトスし、駆け抜ける根元との競争となるが、判定はアウトとなった。 |
|
角中がボールを見極めフォアボールで出塁すると、続く大松は野上の失投を見逃さず打球はライトスタンド中段へ。大松の3号2ランで先制に成功しました! |


岡田は大飛球をスーパージャンプでキャッチ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 2番 栗山 三邪飛 1-0から内角のストレートで詰まらせ、3塁ファウルゾーンに飛んだ打球はフィールドウィング・シートの手前まで追い掛けるサード・鈴木がスライディングキャッチ! |
---|---|---|
2アウト |
3番 オーティズ 中飛 2-0から外角のスライダーをはじき返される。大きい当たりとなった打球はフェンスを直撃するかと思われたが、追い掛けるセンター・岡田がフェンス手前でジャンピングキャッチ! バックが好守で唐川をもり立てる! |
|
3アウト |
4番 中島 空三振 1-2から外角のスライダーでバットを誘い出した! |
|
サード・鈴木、センター・岡田の好守に助けられた唐川は、迎えた中島をスライダーで空振り三振。回を追うごとにギアを上げていきます! |


粘り強く内野安打を放った岡田!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 野上 9番 荻野貴 二ゴ 1-2から外角高めのストレートをたたいた打球は、強いゴロとなるもセカンドの正面に転がってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 根元 空三振 2-2から真ん中のチェンジアップでタイミングを外されてしまった。 |
|
1塁
|
2番 岡田 遊安 2-2から高めのストレートをたたきつけ、高く弾んだ打球はショートが前進して捕球。1塁に送球するも駆け抜けた岡田の足が勝った! |
|
3アウト |
3番 井口 空三振 2-2から真ん中のストレートに振り遅れてしまった。 |
|
岡田が内野安打で出塁しましたが、後続が倒れ無得点となりました。序盤は両先発の投げ合いとなっている今日の試合、打線が野上を打ち崩し好投を続ける唐川を援護したいところです! |



スライディングを飛び越えて併殺を完成させた根元!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 8番 炭谷 二ゴ 0-1から外角のスライダーでバットの芯を外し、平凡なゴロとなった打球はセカンドがさばいた。 |
---|---|---|
1塁
|
9番 星秀 中安 0-1から外角のストレートをはじき返された打球は球足の速い当たりとなって、飛び込んだショートの横を破りセンター前に抜けていった。 |
|
3アウト |
1番 片岡 二併 1-0から外角のストレートを打たせた打球は、高いバウンドとなってセカンドが捕球し2塁ベースカバーに入ったショートへ送球。1塁にも転送し4-6-3のダブルプレーとなった! |
|
ランナー無し
|
唐川は星秀にこの試合初めてヒットを打たれましたが、片岡をダブルプレーに仕留め3人で料理! 好投を続けていきます! |


里崎が技ありの一打で好機を作る!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 野上 5番 角中 左飛 2-2から外角のストレートを打ち上げた打球は、高く上がりライン寄りの位置でレフトに捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 大松 遊飛 2-1から外角低めのスライダーを打ち上げてしまい、高々と上がった打球はショートに捕球された。 |
|
2塁
|
7番 里崎 左翼二 1-1から真ん中低めのスライダーをうまくバットに乗せ、鋭いライナーとなった打球はレフト線際で弾んだ! 打った里崎は2塁へ! |
|
3アウト |
8番 鈴木 中飛 2-1から外角低めのストレートをはじき返し、打球は左中間へ飛んでいくも落下点に入ったセンターにおさえられた。 |
|
2アウトから里崎が2ベースヒットを放ち、先制のチャンスを迎えましたがあと一本が出ず得点には至りませんでした。粘り強く野上を攻め続け、先制の機会をうかがっていきましょう! |


相手打線を難なく3人で切った唐川!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 5番 上本 二ゴ 2-2から外角のストレートを引っ張られた打球は、高いバウンドとなりセカンドが難なくさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 ヘルマン 遊ゴ 1-1から内角のシュートで詰まらせ、平凡なゴロとなった打球は2塁ベース寄りの位置でショートが捕球。軽快に1塁へ送球した。 |
|
3アウト |
7番 大崎 左飛 2-2から真ん中のチェンジアップでタイミングを外し、フラフラと上がった打球はレフトが少し前進してキャッチした。 |
|
唐川はストレートと変化球のコンビネーションで相手打線を翻弄。付け入る隙を与えずこの試合初めての3者凡退に打ち取りました! |


先頭打者・根元のバットがチャンスを演出!
1塁
|
ノーアウト |
投手 野上 1番 根元 左安 1-0から内角のスライダーをはじき返し、打球は詰まりながらもレフトの前でポトリと落ちた! 根元はこれで11試合連続ヒット! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 岡田 捕犠 1-0から真ん中のストレートをバントで転がした。打球はキャッチャーが拾い上げ1塁へ送球。その間に1塁ランナーは2塁へ進んだ! 送りバント成功! |
2アウト |
3番 井口 投飛 1-2から内角のストレートを打ち上げてしまい、高く上がった打球はピッチャーにおさえられた。 |
|
3アウト |
4番 サブロー 二ゴ フルカウントから真ん中のストレートをたたいた打球は、低いゴロとなりセカンドに処理されてしまった。 |
|
2009年以来の1番に座った根元が11試合連続となるヒットで出塁。得点のチャンスを演出しましたが無得点に終わりました。唐川のテンポの良いピッチングでリズムを生み出し、試合の流れを手元へ引き寄せたい! |


四球を与えるも後続を完璧に封じた唐川!
1塁
|
ノーアウト |
投手 唐川 1番 片岡 四球 3-1からストレートが高く浮いてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
2番 栗山 三邪飛 2-2から高めのスライダーで打ち上げさせ、フラフラと上がった打球は3塁ファウルゾーンでサードがキャッチした。 |
|
2アウト |
3番 オーティズ 右飛 0-1から内角高めのスライダーで詰まらせ、力の無いフライとなった打球はセンターとライトが駆け寄り、最後はライトが捕球した。 |
|
3アウト |
4番 中島 遊ゴ 2-2から外角のスライダーで引っ掛けさせた打球は、ボテボテのゴロとなりショートが捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンドへトスした。 |
|
先発マウンドに上がったのは6月3日以来の1軍登板となる唐川。その唐川は先頭の片岡にフォアボールを許すも、後続を打ち取り無失点に抑えました。唐川の復帰戦を白星で飾るためにも、今日は打線が初回から襲い掛かっていきましょう! |