





内が劇的な試合の幕を下ろした!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 益田 投手 内 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・益田→内 ファースト・大松→塀内 |
---|---|---|
今日が31歳の誕生日となる塀内が、ファーストの守備に入ります! |
||
1アウト |
1番 スケールズ 見三振 1-2から外角いっぱいのカットボールでバットを出させない! |
|
2アウト |
2番 川端 空三振 2-2から外角のストレートで空振りを奪った! |
|
1塁
|
3番 後藤 右安 1-1から真ん中低めのストレートを引っ張られ、鋭いライナーとなった打球はジャンプしたセカンドの頭上を越えライト前へ抜けていった。 |
|
4番 李大浩 遊ゴ 1-0から真ん中のストレートで打ち取り、平凡なゴロとなった打球はショートが捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンドへトスし1塁ランナーがフォースアウト! |
||
9回のマウンドを託された守護神・内は、後藤にヒットを許しましたが、最後は李大浩をショートゴロに打ち取り試合終了! 鮮やかな逆転劇で勝利を収め、「CHIBA」ユニフォームでの初白星を挙げました! |


ダメ押し点を叩き出した荻野貴!
1塁
|
ノーアウト |
投手 香月 5番 角中 中安 0-1から外角のシュートをうまくミートし、球足の速い当たりとなった打球は飛び込んだセカンドの横を破りセンター前へ! 角中はこれで8試合連続ヒット! チームも2ケタ安打に到達! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
6番 今江 三犠 初球、外角のストレートをバントで3塁側へ転がした。打球は前進したサードが捕球し1塁へ送球。その間に1塁ランナーは2塁へ。送りバント成功! |
2アウト |
7番 大松 一邪飛 初球、外角のチェンジアップを打ち上げてしまい、高々と上がった打球はライン際でファーストにおさえられた。 |
|
2塁1塁
|
8番 里崎 四球 3-1からキャッチャーが座ったまま大きく外し、敬遠気味のフォアボールで1塁へ歩いた。 |
|
2塁
|
9番 荻野貴 左越二 2-1から真ん中のストレートを思い切り振り抜いた打球は、大きな当たりとなり前進守備を敷いていたレフトの頭上を大きく越え、そのままフェンスに到達した! 2者が生還し8対5! 打った荻野貴は2塁へ進んだ! ![]() 8
5
![]() |
|
投手 海田 【オリックス選手交代】 ピッチャー・香月→海田 |
||
3アウト |
1番 岡田 二飛 フルカウントから低めのストレートを打ち上げた打球は、力の無い当たりとなり後退したセカンドに捕球された。 |
|
1点リードに満足することなく相手リリーフ陣に襲い掛かると、荻野貴が相手を突き放すダメ押しの2点タイムリー2ベースを放ち3点差に広げました! 9回表をしっかりと無失点で終え、勝利をこの手につかみましょう! |


4番手・益田がパーフェクトリリーフ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大谷 投手 益田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・大谷→益田 代走・荻野貴→ライト |
---|---|---|
1アウト |
7番 バルディリス 二ゴ 1-1から低めのストレートで詰まらせ、ボテボテの当たりとなった打球はセカンドが落ち着いて処理した。 |
|
2アウト |
8番 鈴木 空三振 2-2から真ん中のストレートでねじ伏せた! |
|
3アウト |
9番 安達 三邪飛 2-1から内角のストレートで詰まらせ、フラフラと上がった打球は3塁ファウルゾーンでサードがキャッチした。 |
|
1点リードでマウンドを託されたのは4番手・益田。益田は自慢のストレートを投げ込み、相手の反撃を見事に封じました! |



逆転の2点本塁打を放った根元!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 フィガロ 【千葉ロッテ選手交代】 9番・清田→代打・福浦 |
---|---|---|
投手 吉野 【オリックス選手交代】 ピッチャー・フィガロ→吉野 キャッチャー・伊藤→鈴木 |
||
1塁
|
9番 福浦 左安 2-2から低めのシュートをはじき返し、フラフラと上がった打球は左中間の浅い位置でポトリと落ちた! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・福浦→代走・荻野貴 |
||
2塁
|
1アウト |
1番 岡田 投犠 1-0から内角のストレートをバントで1塁側へ転がした。勢いを殺した打球はピッチャーが拾い上げ1塁へ送球。その間に1塁ランナーは2塁へ進んだ! 送りバント成功! |
ランナー無し
|
2番 根元 右本 フルカウントからの7球目、内角のシュートに対して体をうまく使って鋭く振り抜き、打球はそのまま白一色に染まるライトスタンドに飛び込んだ! 根元の5号2ランで6対5と逆転! 明日が誕生日の根元が前祝いの一発を放った! ![]() 6
5
![]() |
|
投手 香月 【オリックス選手交代】 ピッチャー・吉野→香月 |
||
1塁
|
3番 井口 死球 2-2から内角に投じられたシュートが右腕付近に当たった。 |
|
3アウト |
4番 サブロー 遊併 初球、外角のカットボールを引っ掛けてしまい、ボテボテのゴロとなった打球はショートが捕球し2塁ベースカバーに入ったセカンドへ送球。1塁にも転送され6-4-3のダブルプレーとなった。 |
|
ランナー無し
|
代打・福浦が出塁し、岡田の送りバントで2塁へ進むと、打席へ入ったのは根元。根元は内角のシュートを鋭く振り抜き打球はライトスタンドへ。鮮やかな一振りで試合をひっくり返しました! このリードを守り抜き、「CHIBA」ユニフォームでの初勝利へと近づきましょう! |


ファインプレーを見せた今江と大谷はタッチ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大谷 4番 李大浩 三ゴ 1-2から真ん中のスライダーを引っ張られ、打球は3塁線際を襲うもサード・今江が飛び込んで捕球。素早く立ち上がり1塁へ矢のような送球! ナイスプレー! |
---|---|---|
2アウト |
5番 T-岡田 中飛 2-1から外角のフォークボールで打ち上げさせた打球は、平凡なフライとなってセンターが定位置で捕球した。 |
|
3アウト |
6番 北川 中飛 1-1から外角のカーブでタイミングを外し、左中間へ上がった打球はセンター・岡田が悠々とランニングキャッチ! |
|
続投となった大谷は相手中軸に対して危なげないピッチングで3者凡退。相手に追加点を許しません! ラッキー7の攻撃で「和」を体現する攻撃を見せ、雨の中、ライトスタンドで応援を続けるマリーンズファンを喜ばせましょう! |



1点差に迫る適時内野安打を放つ大松!
1塁
|
ノーアウト |
投手 フィガロ 3番 井口 左安 0-1から真ん中のスライダーをうまくバットに乗せ、痛烈な当たりとなった打球はジャンプするショートの頭上を越えてレフト前へ! |
---|---|---|
2塁1塁
|
4番 サブロー 四球 フルカウントから高く浮いたストレートを悠然と見送った! |
|
3塁2塁
|
1アウト |
5番 角中 一ゴ 1-1から外角高めのチェンジアップをたたいた打球は、高いバウンドとなりファーストが捕球。2塁へ投げることができなかったため、そのままベースを踏んだ。その間にランナーはそれぞれ進塁。角中が最低限の仕事を果たした! |
3塁
|
2アウト |
6番 今江 二ゴ 2-1から外角のストレートをおっつけ、平凡なゴロとなった打球はセカンドに処理された。その間に3塁ランナーがホームを踏み3対5! 2塁ランナーも3塁へ進んだ! ![]() 3
5
![]() |
1塁
|
7番 大松 二安 0-1から真ん中低めのストレートをはじき返し、低いゴロとなった打球はピッチャーの足下を破り二遊間へ転がる。セカンドがスライディングしておさえるも、投げることができない。その間に3塁ランナーが生還し4対5! ![]() 4
5
![]() |
|
3アウト |
8番 里崎 三ゴ 2-2から外角のスライダーを引っ掛けた打球は、平凡なゴロとなりサードにさばかれた。 |
|
疲れの見えてきたフィガロを攻め立てると、大松のタイムリー内野安打でついに1点差。射程距離に捉えました! ラッキー7の攻撃で集中打を浴びせ、一気に試合をひっくり返したい! |


この回からマウンドに上がった3番手・大谷
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 中郷 投手 大谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・中郷→大谷 |
---|---|---|
2塁
|
9番 安達 左中二 1-2から高めのストレートを振り抜かれた打球は、大きな当たりとなってそのまま左中間フェンス上部を直撃。打った安達は2塁へ進んだ。 |
|
1アウト |
1番 スケールズ 中飛 2-2から真ん中低めのカーブをすくい上げられた打球は、鋭い当たりとなって飛んでいくもセンター・岡田が前進して難なくおさえた! |
|
2アウト |
2番 川端 右飛 2-2から高めのストレートで打ち上げさせた打球は、高々と上がり右中間の浅い位置でライトが落下点に入った。 |
|
3アウト |
3番 後藤 遊ゴ 2-2から真ん中のフォークボールでバットの芯を外し、低いゴロとなった打球はショートの正面に転がった。 |
|
2試合連続の登板となった大谷は先頭の安達に2ベースヒットを打たれましたが、丁寧なピッチングで後続を打ち取りました! リリーフ陣が好投を見せ、試合を立て直しています。その頑張りに打線が応えて報いたいところです! |


岡田が中前に安打を放ち好機を演出!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 フィガロ 9番 清田 遊ゴ 初球、真ん中低めのストレートをたたいた打球は、平凡なゴロとなりショートの正面に転がった。 |
---|---|---|
1塁
|
1番 岡田 中安 1-1から真ん中低めのストレートを狙いすましたように振り抜き、鋭いライナーとなった打球はそのままセンター前へ! |
|
3アウト |
2番 根元 二併 0-1から真ん中のチェンジアップを引っ掛けてしまい、ボテボテのゴロとなった打球はセカンドが捕球し2塁ベースカバーに入ったショートへ送球。1塁にも転送され4-6-3のダブルプレーとなってしまった。 |
|
ランナー無し
|
岡田がクリーンヒットを放ち出塁しましたが、後続が倒れ無得点となりました。点差はまだ3点。マリーンズ打線にとっては十分ひっくり返すことができる点差です。ここで一度気持ちを切り替え、新たな気持ちで試合後半に臨みましょう! |


角中がこの回2つの飛球を確実に処理!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 中郷 6番 北川 遊直 2-1から外角のスライダーを引っ張られ、ライナーとなった打球はショート・根元が体を屈めてキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 バルディリス 左飛 フルカウントから外角低めのスライダーを引っ張られた打球はレフト線方向へ高く飛び、追い掛けるレフトが両手でキャッチした。 |
|
3アウト |
8番 伊藤 左飛 1-0から高めのストレートで打ち上げさせ、左中間へ飛んだ打球はレフトが落ち着いて捕球した。 |
|
中郷は落ち着いたピッチングで2イニング連続で3者凡退に抑えました! 突破口を開く一打をフィガロに浴びせ、一気に攻め込みましょう! |


今江が鋭い当たりを放つも中直に倒れる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 フィガロ 6番 今江 中飛 1-0から真ん中低めのストレートを捉えた打球は、鋭いライナーとなって飛んでいくも当たりが良すぎてセンターに定位置でおさえられた。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 大松 右飛 1-2から真ん中のチェンジアップを引っ張った打球は、力の無いフライとなりライトにキャッチされた。 |
|
3アウト |
8番 里崎 右飛 3-1から真ん中低めのストレートをすくい上げ、高々と上がった打球はライトに定位置でおさえられた。 |
|
6番・今江からの攻撃で得点を奪いたいところでしたが、3者凡退に倒れてしまいました。相手打線の攻撃を封じ続け、ジワジワと追いついていきたいところです! |


2番手・中郷が3者凡退に仕留める!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 中郷 3番 後藤 二ゴ 初球、高めのスライダーを引っ張られた打球は、平凡なゴロとなりセカンドが落ち着いて処理した。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 李大浩 二ゴ 2-2から外角のカーブでタイミングを外し、ボテボテの当たりとなった打球はセカンドの正面に転がった。 |
|
3アウト |
5番 T-岡田 二ゴ 1-0から外角のフォークボールで引っ掛けさせ、低いゴロとなった打球はセカンドが難なくさばいた。 |
|
相手中軸と対峙した中郷はストレートと変化球を織り交ぜた絶妙なコンビネーションを展開。すべてセカンドゴロに打ち取り3者凡退に仕留めました! |



追撃の一打となる適時打を放つ井口!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 フィガロ 9番 清田 二ゴ 3-1から内角のストレートをたたいた打球は、低いゴロとなり2塁ベース横でセカンドが捕球し1塁へ送球した。清田は1塁へ駆け抜けるも一歩及ばず。 |
---|---|---|
1塁
|
1番 岡田 四球 3-1から外角を大きく外れたストレートを悠々と見送った。岡田は昨日に続きフォアボールで出塁! |
|
2塁1塁
|
2番 根元 右安 初球、真ん中低めのストレートを引っ張った打球は、痛烈なライナーとなってあっという間に一二塁間を破りライト前へ抜けていった! 岡田、根元の1,2番コンビで得点のチャンスを演出! |
|
3番 井口 左安 2-2から外角のスライダーを振り抜き、打球は球足の速い当たりとなって三遊間を破りレフト前へ! 2塁ランナー・岡田が生還し2対5! ![]() 2
5
![]() |
||
3塁1塁
|
2アウト |
4番 サブロー 右飛 1-0から外角のストレートを逆らわずにおっつけた打球は、高々と上がり右方向へ飛んでいく。しかしウォーニングゾーン手前で後退するライトにおさえられてしまった。その間に2塁ランナーはタッチアップで3塁へ進塁! |
3アウト |
5番 角中 遊ゴ 1-1から高めのストレートをミートした打球は、痛烈な当たりとなるもショートの正面に転がってしまった。 |
|
岡田、根元の1,2番コンビがチャンスを演出すると、井口がレフト前へタイムリーを放ち1点を追加しました。しっかりとした攻撃はできています。さらに得点を奪うためにも、まずは守備で良いリズムを生み出していきたい! |



清田が好返球を見せ相手走者の本塁突入を阻止!
1塁
|
ノーアウト |
投手 渡辺 5番 T-岡田 中安 フルカウントから高めのシンカーをはじき返された打球は、痛烈な当たりとなってセンター前に飛んでいった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
6番 北川 四球 3-1からシンカーが高く浮いてしまった。 |
|
投手 中郷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・渡辺俊→中郷 |
||
満塁
|
7番 バルディリス 四球 3-1から外角に投じたスライダーが外れてしまった。 |
|
3塁2塁
|
1アウト |
8番 伊藤 遊ゴ 初球、外角のスライダーを打たせた打球は、高いバウンドとなり前進守備を敷いていたショートがジャンプする。しかしボールがグラブからこぼれてしまった。ショートは素早く拾い上げ1塁へ送球しアウト。3塁ランナーが生還し1対5。 ![]() 1
5
![]() |
2アウト |
9番 安達 右飛 0-1から外角のストレートをおっつけられ、高く上がった打球はライト・清田が定位置で捕球。中継に入ったファーストへ好返球を見せる。3塁ランナーの本塁突入を阻んだ。 |
|
満塁
|
1番 スケールズ 四球 3-1からストレートが高く外れてしまった。 |
|
3アウト |
2番 川端 一ゴ 2-1から内角のストレートを打たせた打球は、一二塁間を抜けること思われたがファースト・大松がミットを差し出しキャッチ。1塁ベースカバーに走るピッチャーへトスした。 |
|
渡辺俊に代わって2番手・中郷がマウンドへ上がりましたが、1点を失い点差は再び4点となりました。昨日同様、序盤からリードされる展開ですが、積極果敢な攻撃で追い上げていきましょう! |



大松が適時打を放ち反撃ののろしを上げる!
2塁
|
ノーアウト |
投手 フィガロ 4番 サブロー 左中二 2-2から外角に投じられた150キロのストレートを鋭く振り抜き、打球は瞬く間に左中間を破っていった! 打ったサブローは2塁へ進んだ! |
---|---|---|
1アウト |
5番 角中 空三振 1-2から低めのチェンジアップにバットが回ってしまった。 |
|
2アウト |
6番 今江 遊飛 0-1から高めのストレートを強振した打球は、高々と上がり後退するショートにおさえられた。 |
|
1塁
|
7番 大松 左安 1-1から内角のストレートをおっつけた打球は、詰まりながらもレフトの前へ落ちた! 2塁ランナーが生還し1対4! ![]() 1
4
![]() |
|
3アウト |
8番 里崎 空三振 2-2から外角のストレートにバットが誘い出されてしまった。 |
|
この回先頭のサブローが2ベースヒットで出塁すると、大松がタイムリーを放ち1点を返しました!! 力のあるストレートを投げ込むフィガロのボールをしっかりと捉え、反撃の機会をうかがっていきたいところです! |


ピンチを迎えバッテリーが一呼吸を置く
ランナー無し
|
1アウト |
投手 渡辺 5番 T-岡田 投ゴ 0-1から真ん中低めのストレートで押し込み、高くバウンドした打球はピッチャー・渡辺俊がジャンプしてキャッチ。素早く1塁へ送球した。 |
---|---|---|
2塁
|
6番 北川 左翼二 2-0から真ん中のシンカーを引っ張られた打球は、痛烈な当たりとなりレフト線を破っていた。レフトがクッションボールを処理する間に北川は2塁へ。 |
|
7番 バルディリス 左越二 初球、低めのシンカーを振り抜かれ、大きな当たりとなった打球はそのままフェンスを直撃。2塁ランナーが生還し0対1。打ったバルディリスは2塁へ進んだ。 ![]() 0
1
![]() |
||
3塁1塁
|
8番 伊藤 左安 2-1から真ん中のスライダーをミートされた打球は、詰まった当たりとなってレフトの前で大きく弾んだ。2塁ランナーは3塁へ進塁。 |
|
1塁
|
2アウト |
9番 安達 中犠飛 1-2から外角のスライダーを打たせた打球は、力の無いフライとなってセンターが定位置でキャッチ。3塁ランナーがタッチアップでホームを踏み0対2。 ![]() 0
2
![]() |
ランナー無し
|
1番 スケールズ 右中本 2-1から真ん中のストレートをすくい上げられ、大きな放物線を描いた打球はそのままライトスタンドに飛び込まれてしまった。スケールズの3号2ランで0対4。 ![]() 0
4
![]() |
|
1塁
|
2番 川端 左安 1-1から外角のスライダーを引っ張られた打球は、鋭い当たりとなり飛び込んだサードの横を破りレフト前に抜けていった。 |
|
2塁1塁
|
3番 後藤 中安 2-1から真ん中低めのシンカーをはじき返され、痛烈なライナーとなった打球はそのままセンター前へ。 |
|
ここで西本投手コーチがマウンドへ向かい、一呼吸を置きます。 |
||
3アウト |
4番 李大浩 左飛 2-2から内角低めのシンカーをすくい上げられ、高く上がった打球はフェンス手前でレフトが捕球した。 |
|
渡辺俊は相手打線の攻撃を受けてしまい、4点を失いました。しかし、試合はまだ序盤です。QVCマリン上空に立ちこめる雨雲を振り払うような攻撃を展開し、昨日の試合で見せた怒とうの追い上げを再現したい! |


根元がヒット性の打球を放つも相手の好守に阻まれる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 フィガロ 1番 岡田 遊ゴ 0-1から外角高めのストレートをたたいた打球は、2塁ベース方向へ転がるも回り込んだショートに処理された。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 根元 左飛 1-1から高めのストレートをミートし、高々と上がった打球はレフト前に上がる。ボールは落ちるかと思われたが、前進するレフトにスライディングキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
3番 井口 二ゴ 初球、内角のストレートに差し込まれ、ボテボテの当たりとなった打球は2塁ベース付近でセカンドにさばかれた。 |
|
フィガロの立ち上がりを襲い掛かりたい打線でしたが、3者凡退に倒れました。渡辺俊がテンポの良いピッチングで相手打線を抑え込み、試合の流れを引き寄せたいところです! |


自身3連勝を懸けマウンドに上がった先発・渡辺俊
ランナー無し
|
1アウト |
投手 渡辺 1番 スケールズ 一ゴ 1-2から外角低めのシンカーを打たせた打球は、1塁線際に転がりファーストが捕球。自らベースを踏んだ。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 川端 中安 1-1から外角のシンカーをはじき返され、鋭いライナーとなった打球はピッチャーの足下を襲いそのままセンター前へ。 |
|
2アウト |
3番 後藤 左飛 1-2から2球粘られた後の6球目、1塁ランナーがスタート。キャッチャーが2塁へ送球するもボールが高く浮いてしまった。盗塁成功。 |
|
3番 後藤 2-2から真ん中低めのカーブでタイミングを外し、フラフラと上がった打球はレフトが落下点に入りキャッチした。 |
||
3アウト |
4番 李大浩 中飛 0-1から外角のスライダーで打ち上げさせ、高く上がった打球はセンターがおさえた。 |
|
前夜に続き、雨の中始まった今日の一戦。先発・渡辺俊は川端にヒットを許しましたが、後続は打ち取り無失点。上々のスタートを切りました! 序盤から相手先発・フィガロを打ち崩し、試合の主導権をガッチリ握っていきましょう! |