




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大隣 【福岡ソフトバンク選手交代】 ライト・長谷川→レフト レフト・内川→ライト・福田 |
---|---|---|
1アウト |
9番 清田 空三振 フルカウントからの7球目、高めへのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
|
2アウト |
1番 荻野貴 中飛 初球の高めへのストレートに詰まらされてしまい、打球をセンターに前進しながらキャッチされた。 |
|
1塁
|
2番 根元 中安 初球のやや高めへのストレートをはじき返し、打球をセンター前へ運んだ。 |
|
2塁1塁
|
3番 井口 四球 3-0からの高めへのストレートをしっかりと見極め、フォアボールを選んだ。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・井口→代走・早坂 |
||
4番 サブロー 三ゴ 2-2からの低めへのフォークボールを引っ掛けてしまい、打球はサードへのほぼ正面へと転がっていった・・・。 |
||
最後に意地を見せるべくヒットとフォアボールで得点圏に走者を進めましたが、後続が打ち取られてしまい試合終了。札幌、福岡でのビジター6連戦は未勝利と悔しい結果に終わりました。ここで気持ちを切り替え、オールスター前最後のカードとなるホームでのイーグルス戦に臨みましょう! |


3番手・中郷は上位打線を3人で料理!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 古谷 投手 中郷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・古谷→中郷 |
---|---|---|
1アウト |
1番 明石 三直 フルカウントから4球粘られた後の10球目、高めへのストレートを流し打たれるも、ライナー性の打球にサードが素早く回り込んでおさえた。 |
|
1塁
|
2番 本多 左安 1-1からの低めへのスライダーをはじき返されると、フラフラッと上がった打球がレフト前で弾んでしまった。 |
|
3アウト |
3番 松田 遊併 1-1からの外角へのスライダーを引っ掛けさせると、打球はショートの正面へ。これを2塁ベースカバーに入ったセカンドへ送球し1塁ランナーがフォースアウト。さらに1塁へ転送し6-4-3のダブルプレーとなった! |
|
ランナー無し
|
古谷の後を受けマウンドに上がった3番手・中郷がしっかりホークスの攻撃を3人で終わらせ、逆転への望みをしっかりとつなぎました! さあ次の回で逆転し、連敗を止めて千葉に帰りましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大隣 【福岡ソフトバンク選手交代】 ショート・明石→ファースト ファースト・中村→ショート・今宮 |
---|---|---|
1アウト |
6番 今江 一ゴ 初球のチェンジアップに合わせるも、力無く1塁ベース横に転がった打球をファーストにおさえられそのまま1塁を踏まれた。 |
|
2アウト |
7番 大松 右飛 1-2からの6球目、低めへのスライダーに泳がされてしまい、右中間へ飛んでいった打球をライトに後退しながらキャッチされた。 |
|
3アウト |
8番 里崎 空三振 2-2から4球連続粘った後の9球目、高めへのボール球となるストレートに釣られてしまった。 |
|
ここも大隣を打ちあぐねてしまい、反撃ののろしを上げることはできませんでした。しかしまだ2点差。9回表の攻撃で試合をひっくり返すためにも、まずは8回裏の相手の攻撃を何としても無失点で切り抜けましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 古谷 7番 中村晃 二ゴ フルカウントからの6球目、高めへのスライダーで引っ掛けさせ、一二塁間へバウンドしていったゴロにセカンドが回り込んだ。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 柳田 左中二 0-1からの外角へのスライダーをはじき返されると、打球は左中間を深々と破られてしまう。しかし、3塁を狙う柳田をセンター・荻野貴とショート・根元が素早い中継プレーで3塁へ送球しアウトとした! |
|
3アウト |
9番 高谷 投ゴ 1-2から低めへのスライダーで引っ掛けさせ、ピッチャーがマウンド上で打球を待ってつかみ1塁へ送球した。 |
|
味方の好守にも助けられながら、古谷がこの回のホークスの攻撃を結果的に3人で終わらせました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大隣 3番 井口 中飛 3-1からの高めへのストレートをはじき返すも、惜しくもフェンス越えとはならずセンターに左中間方向に移動してキャッチされた。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 サブロー 中飛 2-1からの外角へのストレートを流し打つも、右中間へ飛んでいった打球をセンターに追い掛けながらフェンス手前でキャッチされた。 |
|
3アウト |
5番 角中 二ゴ 1-2からの5球目、低めへのフォークボールを引っ掛けてしまい、セカンドに待って打球をおさえられ1塁へ送球された。 |
|
円陣を組み臨んだラッキー7の攻撃でしたが、クリーンアップに回る攻撃を3人で終えてしまいました。次の回こそは大隣を攻略しましょう! |



2番手・古谷は長谷川を打ち取り追加点を許さない!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大谷 1番 明石 中飛 0-1からの低めへのストレートで打ち上げさせ、センターがほとんど動かず飛球をキャッチした。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 本多 中安 2-2からのやや真ん中へ入ったストレートで詰まらせるも、フラフラッと上がった打球が前進するセンターの前でポトリと落ちてしまった。 |
|
2塁
|
3番 松田 右越二 1-0からのやや甘く入ったストレートを流し打たれると、大きな飛球がそのままフェンスを直撃。クッションボールを処理したライトが中継に入ったセカンドへ素早く送球し、ボールを受けたセカンドがバックホーム。しかし1塁ランナーにホームインを許し0対2・・・。打った松田は2塁へ。 ![]() 2
0
![]() |
|
2アウト |
4番 小久保 空三振 1-2からの5球目、低めへのフォークボールで空振りを奪った。 |
|
2塁1塁
|
5番 内川 敬遠 初球からキャッチャーが立ち上がり、敬遠で内川との勝負を避けた。 |
|
投手 古谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・大谷→古谷 |
||
3アウト |
6番 長谷川 中飛 3-1からのやや低めへのスライダーをはじき返されるも、打球に伸びが無くセンターが後退しながらキャッチした。 |
|
大谷は松田にタイムリー2ベースを浴びてしまい、惜しくもこの回で降板となりましたが、6回途中まで投げしっかりと試合を作ってくれました。さらに、その大谷を受けた古谷が長谷川をしっかりと打ち取っています。さあ、7回の攻撃前にベンチ前で円陣を組み、大隣攻略に向けて士気を高めます! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大隣 9番 清田 三ゴ 1-1からのやや外角へのスライダーを引っ張るも、打球はサードのほぼ正面へと転がっていってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 荻野貴 二ゴ 1-2からの5球目、外角へのストレートを流し打つも一二塁間へ転がっていったゴロをセカンドに回り込まれおさえられた。 |
|
3アウト |
2番 根元 左飛 1-0からの内角へのスライダーを打ち上げてしまい、高々と打ち上がった打球をレフトに前進しながら捕球された。 |
|
同点に追いついておきたいところでしたが、大隣の前にランナーを出すことができませんでした。連敗をストップさせるためにも、終盤の攻撃で何とかして打ち崩してほしい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大谷 6番 長谷川 見三振 1-2からの内角へのストレートで三振を奪った。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 中村晃 三飛 2-2からの5球目、やや低めへのストレートで打ち上げさせ、高々と打ち上がった飛球をサードがやや三遊間方向へ移動しながらおさえた。 |
|
1塁
|
8番 柳田 右安 2-0からの低めへのスライダーを引っ張られると、打球がライト線の横で弾んでしまう。しかしライト・清田が素早い打球処理で2塁へ送球し、柳田を1塁でストップさせた。 |
|
3アウト |
9番 高谷 左飛 1-2からの5球目、外角低めへのフォークボールで打ち上げさせた。レフト方向へ飛んでいった打球をレフトとショートが追い掛け、最後はレフトがキャッチした。 |
|
2アウトから柳田にヒットを許した大谷でしたが、後続をしっかりと抑えてホークス打線に追加点を許しませんでした。大谷は今季初先発ながら、ここまで先発の役割をしっかりとこなしています! |


大松は右中間フェンス直撃の二塁打を放つ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大隣 5番 角中 遊ゴ 0-2からの4球目、外角へのスライダーでバットの芯を外され、力無いゴロをショートに前進しながらさばかれた。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 今江 遊ゴ 0-2からの外角低めへのフォークボールに泳がされてしまい、2塁ベース横に力無く転がった打球はショートにさばかれた。 |
|
2塁
|
7番 大松 右中二 2-2からの低めへのストレートを引っ張ると、大きな飛球が右中間を襲う! フェンス最上部を直撃し、惜しくもフェンス越えとはならなかったが大松は悠々と2塁へ到達! |
|
3アウト |
8番 里崎 空三振 2-2からの6球目、低めへのストレートにバットを止めたがスイングの判定を取られてしまった。 |
|
大松がチーム初ヒットとなるフェンス直撃の右中間2ベースヒットを放ち、同点のチャンスを迎えましたが、惜しくも得点には至りませんでした。大松の一打をきっかけに、6回表は打線が反撃したいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大谷 2番 本多 一ゴ 1-1からの高めへのフォークボールをたたかれるも、バウンドしたゴロをファーストが1塁ベース横でつかみ、そのまま1塁を踏んだ。 |
---|---|---|
1塁
|
3番 松田 中安 2-0からの外角へのストレートに食らいつかれると、鋭い打球がピッチャーの横を抜けセンター前へ飛んでいった。 |
|
2アウト |
4番 小久保 空三振 1-2からの外角高めへのストレートで空振りを奪った。 |
|
3アウト |
5番 内川 中飛 1-0からの高めへのストレートで詰まらせ、センターがゆっくりと後退して落下点に入った。 |
|
相手に先制を許し、こちらは3者凡退が続き相手に流れを渡してしまいそうな展開。しかし、大谷は松田にヒットを許したものの、後続をしっかりと抑えて相手に主導権を渡しません! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大隣 2番 根元 投ゴ フルカウントからの6球目、外角へのストレートをはじき返し、ピッチャーの左足を直撃する。しかし素早く拾い上げられ1塁に送球された。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 井口 右飛 2-0からの外角へのストレートを流し打つも、飛球に力が足りずライトに後ろに下がりながらキャッチされた。 |
|
3アウト |
4番 サブロー 空三振 フルカウントからの9球目、高めへのストレートにバットが回ってしまった。 |
|
大隣からヒットを放つことはできませんでしたが、この回だけで20球近く投げさせるなど、少しずつ粘り強い攻撃を展開してきています。際どい球をしっかりカットし、攻略の糸口を見いだしていきましょう。 |

2塁
|
ノーアウト |
投手 大谷 7番 中村晃 中二 0-1からのやや外角へのフォークボールをはじき返されると、センターが懸命に前進し最後は飛び込んでキャッチしようと試みる。しかし、ボールを前方へはじいてしまい、ショート後方へと転がっていった。その間に打った中村は2塁へ。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
8番 柳田 投犠 初球、高めのストレートをピッチャーの前へ転がされ、ピッチャーが打球を処理する間に2塁ランナーの3塁への進塁を許した。送りバント成功。 |
ランナー無し
|
2アウト |
9番 高谷 右犠飛 0-1からの内角低めへのストレートをすくい上げられるも、打球に伸びが無くライトがゆっくり後ろに下がってキャッチ。しかし、3塁ランナーがタッチアップでホームに生還してしまった。0対1。 ![]() 1
0
![]() |
3アウト |
1番 明石 二ゴ 0-1からの内角へのストレートで詰まらせ、平凡なゴロをセカンドが落ち着いてさばいた。 |
|
無死から得点圏にランナーを進められてしまい、犠牲フライで1点を先制されてしまいました。それでも動ずることなく後続をしっかりと打ち取り、最少失点でとどめています。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大隣 8番 里崎 空三振 フルカウントからの6球目、低めへのストレートにバットが合わず。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 清田 空三振 2-2からの高めへのストレートに空振りしてしまった。 |
|
3アウト |
1番 荻野貴 右飛 1-2からの5球目、外角へのチェンジアップを流し打つも、打球はライトのほぼ正面へと飛んでいく飛球となった。 |
|
ここも大隣の前にヒットを放つことができませんでした。次の攻撃からは上位打線が2巡目の打席を迎えます。粘りの攻撃を展開し、次こそは大隣を攻略してもらいましょう。 |


見事な投球術で相手中軸を封じる大谷!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大谷 4番 小久保 空三振 1-2からの内角やや高めへのシュートで空振りを奪った。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 内川 右飛 2-2からの6球目、外角低めへのストレートで泳がせ、フラフラっと上がったフライをライトが前進しながらキャッチした。 |
|
3アウト |
6番 長谷川 空三振 1-2からの7球目、低めへのカーブにバットが空を切った。 |
|
大谷は持ち前の多彩な変化球に直球を織り交ぜ、ホークス打線を手玉に取っています。大谷のピッチングのリズムをさらに加速させるためにも、大隣を攻略して先制点を挙げましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大隣 5番 角中 捕バゴ 初球、高めへのスライダーに対しセーフティーバントを試みたが、本塁付近で弾んだ打球はキャッチャーが拾い上げ1塁へ送球された。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 今江 空三振 1-2からのやや外角へのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
|
3アウト |
7番 大松 捕飛 1-0から高めへのストレートを打ち上げてしまい、高々と打ち上がった打球をキャッチャーに1塁線際でキャッチされた。 |
|
セーフティーバントなどで揺さぶりをかけていった打線でしたが、3者凡退で終わってしまいました。多彩な攻撃を仕掛けて、目の前に立ちはだかる大隣を攻略していきましょう! |


今季初先発の大谷は危なげない投球で上々のスタート!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大谷 1番 明石 二ゴ 0-1からの外角へのカーブで引っ掛けさせ、力無いゴロをセカンドがほぼ定位置でさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 本多 二ゴ 1-0からの高めへのストレートで詰まらせ、一二塁間へ転がったゴロにセカンドが素早く回り込んだ。 |
|
3アウト |
3番 松田 見三振 1-2からの内角へのストレートがストライクゾーンいっぱいに決まった。 |
|
今季初の先発となる大谷。3者凡退にホークス打線を切って取る上々の立ち上がりとなりました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大隣 1番 荻野貴 中飛 フルカウントからの6球目、高めへのストレートをはじき返したが、やや前に守っていたセンターに後退しながら捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 根元 空三振 0-2からの4球目、高めへのストレートに振り遅れてしまった。 |
|
1塁
|
3番 井口 死球 初球の内角へのスライダーが井口の右足を直撃した。井口はこれで15試合連続出塁! |
|
3アウト |
4番 サブロー 空三振 1-2からの低めへのチェンジアップにバットが回ってしまった。 |
|
ランナーこそ出しましたが、初回は大隣の前に得点を挙げることはできませんでした。今季初めて先発のマウンドに上がる大谷のピッチングに期待しましょう! |