





激闘に幕を下ろした薮田が雄たけびを上げる!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 益田 投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・益田→薮田 |
---|---|---|
1アウト |
3番 後藤 左飛 1-1から外角のチェンジアップを打ち上げさせ、平凡なフライとなった打球はレフトが落下点に入りキャッチした。 |
|
2アウト |
4番 李大浩 空三振 2-2から低めに落ちるフォークボールで空振りを奪った! |
|
5番 T-岡田 空三振 2-2から外角低めのフォークボールでバットを振らせた! |
||
最後にバトンを受けたのは4番手・薮田。相手の中軸に対し2者連続三振を奪うなど3者凡退に仕留め試合終了! 約1ヶ月ぶりの連勝で3時間半を超える熱戦に終止符を打ちました! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 香月 投手 平野佳 【オリックス選手交代】 ピッチャー・香月→平野 |
---|---|---|
1アウト |
9番 田中雅 二飛 1-2から外角低めのスライダーでタイミングを外され、高く上がった打球は2塁ベース近くでセカンドにおさえられた。 |
|
2アウト |
1番 岡田 左飛 1-2から外角のフォークボールをはじき返した打球は、力の無いフライとなってレフト線際へ飛んでいく。このまま落ちるかと思われたが、追いかけるレフトにダイビングキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
2番 鈴木 空三振 2-2から外角低めのフォークボールにバットが回ってしまった。 |
|
平野を攻略し得点を奪取したいところでしたが、3者凡退に倒れました。さぁ、9回表、最後をビシッと締め、QVCマリンに駆けつけたファンを大いに喜ばせましょう! |


3番手・益田は闘志を燃やしてリードを守る!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 中郷 投手 益田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・中郷→益田 レフト・サブロー→早坂 |
---|---|---|
1塁
|
7番 竹原 左安 1-0から内角低めのストレートをすくい上げられた打球は、ショートの頭上を越えレフトの前で大きく弾んだ。 |
|
【オリックス選手交代】 1塁ランナー・竹原→代走・野中 |
||
2塁
|
1アウト |
8番 齋藤俊 投犠 0-1から内角のストレートをバントで転がされた。高くバウンドした打球はピッチャーが捕球し1塁へ送球。その間に1塁ランナーは2塁へ進んだ。送りバント成功。 |
3塁1塁
|
9番 縞田 中安 0-1から、真ん中のストレートを打ち上げさせ、詰まった当たりとなった打球はセンターの前に飛んでいく。後退するセカンドがグラブを差し出すも、わずかに届かずポトリと落ちてしまった。これを見て2塁ランナーは3塁へ進んだ。 |
|
2アウト |
1番 スケールズ 空三振 1-2から低めに投じたシンカーでバットを誘い出した! |
|
3アウト |
2番 川端 二ゴ 2-2からの7球目、外角のストレートを打たせた打球は、高いバウンドとなりセカンドが捕球。落ち着いて1塁へ送球した! |
|
益田は一打同点とピンチを迎えましたが、最後は川端をセカンドゴロに打ち取りこの局面を無失点で切り抜けました! 8回裏の攻撃でダメ押しの追加点を奪い、久々の連勝に向けグッと近づきたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 中山 投手 香月 【オリックス選手交代】 ピッチャー・中山→香月 |
---|---|---|
1アウト |
6番 サブロー 空三振 2-2から外角のストレートにバットが回ってしまった。 |
|
2アウト |
7番 今江 中飛 1-0から高めのストレートを振り抜いた打球は、滞空時間の長い当たりとなってセンターに捕球された。 |
|
3アウト |
8番 青野 三ゴ 1-0から外角のカットボールを引っ掛けてしまい、ボテボテのゴロとなった打球はサードに処理されてしまった。 |
|
相手4番手・香月を打ち崩して追加点を奪いたいところでしたが、3人で攻撃が終わりました。救援陣が粘り強く投げ続け、1点リードを死守していきたいところです! |


2番手・中郷は必死に反撃を食い止める
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 成瀬 投手 中郷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・成瀬→中郷 |
---|---|---|
1アウト |
1番 スケールズ 空三振 2-2から内角に投じたスライダーで空振りを奪った! |
|
1塁
|
2番 川端 中安 2-1から内角のストレートで詰まらせ、フラフラと上がった打球は追いかけるセカンドがジャンプするも、後方でポトリと落ちてしまった。 |
|
2塁1塁
|
3番 後藤 四球 3-0から内角に投じたストレートがわずかに外れてしまった。 |
|
ここで西本投手コーチがマウンドへ向かい、一呼吸を置きます。 |
||
3塁1塁
|
2アウト |
4番 李大浩 中飛 2-1から外角のスライダーを打ち上げさせ、高々と上がった打球はセンターが後退して捕球。2塁ランナーがタッチアップで3塁へ進んだ。 |
2塁1塁
|
5番 T-岡田 右安 2-2から真ん中のフォークボールを引っ張られ、球足の速い当たりとなった打球は一二塁間を破りライト前に抜けていった。3塁ランナーが生還し8対7。 ![]() 8
7
![]() |
|
3アウト |
6番 バルディリス 遊飛 0-1から真ん中のストレートで詰まらせた打球は、力の無いフライとなってショートが定位置でおさえた。 |
|
逆転した直後のイニングを任されたのは2番手・中郷。その中郷はT-岡田にタイムリーヒットを打たれましたが、勝ち越しは許しませんでした。1点リードに満足することなく、ラッキー7の攻撃で引き離しましょう! |



気迫みなぎるホワイトセルが逆転打を放つ!!
1塁
|
ノーアウト |
投手 ミンチェ 8番 青野 左安 1-0から外角のスライダーをたたいた打球は、球足の速い当たりとなって追いかけるショートの横をしぶとく破りレフト前へ! 青野は2007年6月17日以来の複数安打を記録! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
9番 田中雅 投犠 1-0から高めのストレートをバントで転がした。勢いを殺した打球はピッチャーが拾い上げ1塁へ送球。その間に1塁ランナーは2塁へ進んだ。送りバント成功! |
投手 中山 【オリックス選手交代】 ピッチャー・ミンチェ→中山 |
||
2アウト |
1番 岡田 空三振 1-2から内角に投じられたストレートにバットを止めるも、スイングを取られてしまった。 |
|
2塁1塁
|
2番 鈴木 四球 フルカウントから外角に投じられたストレートをしっかりと見極めた! |
|
満塁
|
3番 井口 四球 3-0から高く浮いたストレートを悠々と見送った! これで満塁のチャンス! |
|
2塁
|
4番 ホワイトセル 右中二 フルカウントから真ん中のストレートを振り抜いた打球は、痛烈なライナーとなって瞬く間にそのまま右中間を破っていった! 続々とランナーがホームを踏み8対6! 打ったホワイトセルは2塁へ! ![]() 8
6
![]() |
|
3アウト |
5番 角中 空三振 2-2から高めのストレートに誘い出されてしまった。 |
|
2アウトから中山を追い詰めると、ホワイトセルが右中間へ3点タイムリー2ベースを放ち逆転に成功しました! シーソーゲームとなっているこの試合ですが、まずは相手打線の反撃を断ち、勝利へと近づいていきたい! |



西本コーチがマウンドへ向かい一呼吸置く
1塁
|
ノーアウト |
投手 成瀬 4番 李大浩 四球 3-0から外角に投じたストレートがわずかに外れてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
5番 T-岡田 空三振 1-2から低めのチェンジアップでタイミングを外した! |
|
2塁1塁
|
6番 バルディリス 中安 1-1から外角低めのチェンジアップをバットの先でうまく合わされ、ライナーとなった打球はグラブを差し出したピッチャーの横を破り、そのままセンター前へ。 |
|
2アウト |
7番 竹原 中飛 0-2から真ん中低めのストレートをすくい上げられた打球は、フラフラと上がって飛んでいく。前進したセンター・岡田が俊足を飛ばしランニングキャッチ! |
|
3塁2塁
|
8番 齋藤俊 左翼二 フルカウントから内角のスライダーを引っ張られた打球は、鋭い当たりとなってレフト線際に弾んだ。2塁ランナーが生還し5対6。1塁ランナーは3塁へ、打った齋藤は2塁に進んだ。 ![]() 5
6
![]() |
|
3アウト |
9番 縞田 中飛 1-2から真ん中低めのストレートを振り抜かれた打球は高々と上がり、後退するセンターが難なく捕球した。 |
|
同点に追いついた直後の大事なイニングとなった6回表。しかし、成瀬は齋藤にタイムリー2ベースを打たれ、5対6となりました。打撃戦となっているこの試合、取られたら取り返すのみです! |



角中は試合を振り出しに戻す同点打を放つ!!
1塁
|
ノーアウト |
投手 マクレーン 2番 鈴木 死球 2-2から内角に投じられたストレートが、よけた背中付近に当たった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
3番 井口 四球 3-0から高く浮いたストレートを見送った! |
|
満塁
|
4番 ホワイトセル 左安 2-1から内角のカットボールに差し込まれ、フラフラと上がった打球は詰まりながらも追いかけるショートとレフトの間にポトリと落ちた! |
|
ランナー無し
|
1アウト |
5番 角中 左中二 1-2から外角のカーブを狙い澄ましたようにはじき返し、鋭い当たりとなった打球は左中間を深々と破っていった! 3人のランナーが一挙に生還し5対5の同点! 打った角中は2塁を蹴って3塁を狙う。クロスプレーとなり判定はアウト…。 ![]() 5
5
![]() |
投手 ミンチェ 【オリックス選手交代】 ピッチャー・マクレーン→ミンチェ |
||
1塁
|
6番 サブロー 中安 0-2から外角のスライダーをはじき返した打球は、鋭い当たりとなって二遊間を破りセンター前に抜けていった! |
|
3アウト |
7番 今江 二併 1-2から外角のスライダーを流し打ちするも、低いゴロとなった打球はセカンドの正面に転がった。セカンドが2塁ベースカバーに入ったショートへ送球し、1塁にも転送され4-6-3のダブルプレーとなった。 |
|
ランナー無し
|
制球に苦しむマクレーンを攻め立て満塁とすると、角中が走者一掃の3点タイムリー2ベースを放ち再び同点としました! 5回裏が終わり、球場上空には花火が打ち上がります。6回裏の攻撃ではマリーンズ打線による花火のような鮮やかな乱れ打ちを期待しましょう! |


ピンチを迎えたところキャッチャー・田中がマウンドへ向かう
ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 7番 竹原 一ゴ 初球、外角のスライダーを打たせた打球は、1類線際でファーストが捕球。自らベースを踏んだ。 |
---|---|---|
2塁
|
8番 齋藤俊 右中二 2-2から外角低めのストレートをはじき返された打球は、痛烈なライナーとなって右中間を破りワンバウンドでフェンスに到達。打った齋藤は2塁へ進んだ。 |
|
2塁1塁
|
9番 縞田 四球 フルカウントからスライダーがワンバウンドしてしまった。 |
|
ランナー無し
|
1番 スケールズ 左本 初球、真ん中低めの変化球を振り抜かれ、大きな放物線を描いた打球はレフトポール際に飛び込んでしまった。スケールズの4号3ランで2対5。 ![]() 2
5
![]() |
|
2アウト |
2番 川端 中飛 1-1から真ん中のスライダーでタイミングを外し、平凡なフライとなった打球はセンターがキャッチした。 |
|
3アウト |
3番 後藤 一直 0-1から外角のスライダーを引っ張られた打球は、鋭い当たりとなるがファースト・青野が素早い反応しダイビングキャッチ! |
|
得点圏にランナーを背負った成瀬はスケールズに3ランを打たれ、勝ち越しを許してしましました。粘り強く相手に食らいつき、必ず再び同点に追いつきましょう! |



サブローは手応え十分の同点打を放つ!!
1塁
|
ノーアウト |
投手 マクレーン 5番 角中 四球 フルカウントから高く浮いたストレートに対し、体をよけながら見送った。 |
---|---|---|
2塁
|
6番 サブロー 左中二 0-1から低めのチェンジアップを振り抜き、高々と上がった打球はそのまま追いかけるレフトの頭上を越え左中間フェンスを直撃! 1塁ランナー・角中が一気に生還し2対2の同点! 打ったサブローは2塁へ進んだ! サブローはこれで8試合連続ヒット! ![]() 2
2
![]() |
|
1アウト |
7番 今江 左飛 2-2から外角のカーブをすくい上げ、滞空時間の長い当たりとなった打球は左中間の浅い位置でレフトに捕球された。 |
|
2塁1塁
|
8番 青野 三安 初球、外角のカットボールを引っ張った打球は、痛烈なライナーとなってサードを強襲。サードはボールを捕球できず後ろにそらした。記録はヒットとなり、青野は2010年8月8日以来となる1軍でのヒットとなった! |
|
2アウト |
9番 田中雅 右飛 1-2から高めのストレートに差し込まれ、詰まった当たりとなった打球は前進するライトにキャッチされた。 |
|
3アウト |
1番 岡田 見三振 フルカウントからの7球目、外角高めのカットボールに手が出なかった。 |
|
先頭の角中がフォアボールで出塁すると、サブローがフェンス直撃のタイムリー2ベースを放ち同点に追いつきました! 得点を奪った直後のイニングとなる5回表を成瀬が封じ、勝ち越しへの序曲としたいところです! |


危なげない守備で成瀬をバックアップする岡田
ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 4番 李大浩 左飛 1-0から外角のスライダーを強振された打球は、痛烈な当たりとなってレフト上空へ飛んでいく。しかし、風に戻されたボールは失速し、フェンス手前でレフトが捕球した。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 T-岡田 中飛 フルカウントから低めのスライダーでタイミングを外し、高々と上がった打球は右中間寄りの位置でセンターがおさえた。 |
|
3アウト |
6番 バルディリス 中飛 0-1から外角のチェンジアップをはじき返されるも、力の無い当たりとなった打球はセンターが素早く落下点に入った。 |
|
成瀬は長打力のあるバッターと対峙。レフトから1塁側ベンチ方向に吹く強風に助けられ3人で料理しました! 試合の流れは傾きつつあります。一気にマクレーンを打ち崩したい! |



井口の追撃弾にベンチは勢いづく!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 マクレーン 1番 岡田 遊直 2-1から外角のカットボールをはじき返した打球は、ライナーとなるもショートの正面を突いてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 鈴木 捕邪飛 2-2から高めのカットボールを打ち上げてしまい、フラフラと上がった打球は3塁側ベンチ前でキャッチャーに捕球された。 |
|
3番 井口 左本 1-1から外角低めのカットボールを豪快にすくい上げた打球は、大きな放物線を描いてそのままレフトスタンドに着弾! 井口の6月2日以来となる9号ソロで1対2! ![]() 1
2
![]() |
||
3アウト |
4番 ホワイトセル 三飛 1-0から内角のシュートに差し込まれ、高々と上がった打球はマウンド後方でサードに捕球された。 |
|
2アウトから井口が約2ヶ月ぶりとなる豪快な一発を放ち、1点差に迫りました! この勢いで4回裏も得点を奪い、まずは同点に追いつきましょう! |



成瀬は走者を出すも追加点を許さない!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 9番 縞田 中飛 1-0から真ん中のスライダーを打たせた打球は、力の無いフライとなってセンターが定位置でおさえた。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 スケールズ 投ゴ 0-1から外角のチェンジアップでタイミングを外し、ボテボテのゴロとなった打球はピッチャーが捕球し1塁へ送った。 |
|
1塁
|
2番 川端 中安 3-1から真ん中のストレートを振り抜かれ、鋭い当たりとなった打球は二遊間を破りセンター前へ抜けていった。 |
|
3アウト |
3番 後藤 遊飛 初球、高めのスライダーで詰まらせ、フラフラと上がった打球は2塁ベース後方でショートが捕球した。 |
|
成瀬は2アウトから川端にヒットを許しましたが、後続はキッチリと打ち取り無失点で終えました! 1番・岡田から始まる好打順でじわじわとマクレーンを追い詰めたいところです! |


キャプテン・今江が目の覚めるような一打でチャンスメーク!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 マクレーン 5番 角中 二ゴ 1-1から真ん中のカーブを引っ張った打球は、低いゴロとなりセカンドにさばかれた。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 サブロー 二ゴ 2-2から高めのストレートをはじき返し、打球は球足の速い当たりとなって二遊間へ転がっていく。しかし、セカンドが逆シングルで捕球し、1塁へ送球。アウトとなってしまった。 |
|
2塁
|
7番 今江 右翼二 1-0から高めのカットボールをおっつけ、痛烈な当たりとなった打球はファーストの横を破りライト線沿いを転がっていく! フェンス手前でライトに追いつかれるが、打った今江は2塁へスライディング! |
|
2塁1塁
|
8番 青野 死球 1-2から内角低めに投じられたスライダーが右足首付近に当たった。 |
|
3アウト |
9番 田中雅 右飛 0-1から外角低めのチェンジアップを打ち上げてしまい、平凡なフライとなった打球はライトに捕球された。 |
|
2アウトから今江の2ベースヒット、青野のデッドボールと追撃のチャンスを作りましたが、あと一本が出ず無得点となりました。変化球を駆使するマクレーンのボールをしっかりと見極め、捉えていきましょう! |


落ち着いて落下点に入るライト・角中
1塁
|
ノーアウト |
投手 成瀬 4番 李大浩 左安 1-2から真ん中のストレートを引っ張られ、痛烈なライナーとなった打球はレフト前へ飛んでいった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
5番 T-岡田 右本 2-1から内角のスライダーを振り抜かれた打球は、大きな当たりとなってそのままライトスタンドに飛び込んでしまった。T-岡田の4号2ランで0対2。 ![]() 0
2
![]() |
|
1アウト |
6番 バルディリス 右飛 初球、外角のチェンジアップを打ち上げさせ、高々と上がった打球はライトがキャッチした。 |
|
2アウト |
7番 竹原 捕飛 1-0から低めのスライダーをすくい上げられた打球は、滞空時間の長い当たりとなって本塁近くでキャッチャーがおさえた。 |
|
3アウト |
8番 齋藤俊 一直 1-2から外角のスライダーをおっつけられた打球は、鋭いライナーとなるもファースト・青野が飛び込みダイビングキャッチ! ナイスプレー! |
|
成瀬はT-岡田に2ランを打たれ先制を許しました。さらに相手の攻撃を受けそうになりましたが、ファースト・青野が好守で成瀬をもり立てます! 昨日のヒーロー・角中から始まる攻撃で、すかさず反撃したい! |


四球を選んだ岡田は進塁の機会をうかがう
1塁
|
ノーアウト |
投手 マクレーン 1番 岡田 四球 3-1から高く浮いたストレートを見送った! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 鈴木 投犠 初球、高めのストレートをバントで1塁側に転がした。打球はピッチャーが拾い上げ1塁へ送球。その間に1塁ランナーは2塁へ。送りバント成功! |
2アウト |
3番 井口 投ゴ 2-0から外角のシュートをたたいた打球は、高いバウンドとなりピッチャーが3塁方向で捕球。1塁へ送球した。2塁ランナーは動けず。 |
|
3アウト |
4番 ホワイトセル 中飛 2-2から外角のストレートを振り抜いた打球は、鋭い当たりとなって飛んでいくも追いかけるセンターに捕球されてしまった。 |
|
手堅い攻撃でマクレーンから先制点を奪いたいところでしたが、得点につなげることはできませんでした。成瀬がテンポ良いピッチングで相手打線を封じ、試合の流れを手元に引き寄せたいところです! |


成瀬は2つの三振を奪うなど素晴らしい立ち上がり!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 1番 スケールズ 見三振 フルカウントから真ん中低めいっぱいのストレートでバットを出させなかった! |
---|---|---|
2アウト |
2番 川端 中飛 2-2からの7球目、高めのストレートを打ち上げさせ、力の無いフライとなった打球はセンターがおさえた。 |
|
3アウト |
3番 後藤 空三振 2-2から高めのスライダーでタイミングを外した! |
|
前回、神戸で登板した8月3日の試合では7回6失点で敗戦投手となった成瀬。今日はその借りを返すべく、初回からストライクゾーンの高低をうまく使ったピッチングを展開し3者凡退。上々の好スタートを切りました! 相手先発・マクレーンを初回から攻め立て、序盤から試合の主導権を握っていきましょう! |