




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 森福 投手 岡島 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・森福→岡島 |
---|---|---|
1アウト |
5番 福浦 二ゴ 初球、やや外角寄りのストレートを引っ張った打球は、鋭いゴロとなるもセカンドの正面を突いてしまった。 |
|
2アウト |
6番 井口 三ゴ 1-1から外角のチェンジアップをたたきつけるも、平凡なゴロとなった打球はサードに処理されてしまった。 |
|
7番 サブロー 中飛 0-1から真ん中低めのカーブをすくい上げ、高々と上がった打球は後退したセンターにおさえられた。 |
||
相手3番手・岡島を打ち崩し得点を重ねたいところでしたが、3人で攻撃が終わり試合終了。1対4で敗れてしましました。これで6連敗と厳しい状況が続いていますが、明日こそは必ず勝利し連敗をストップさせましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 南 投手 中郷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・南昌輝→中郷 代打・今江→サード 代打・荻野貴→センター |
---|---|---|
3塁
|
6番 江川 右中三 1-2から低めのストレートをはじき返したされた打球は、大きな当たりとなりそのまま右中間を破りフェンスに到達した。打った江川は2塁を蹴って3塁に進んだ。 |
|
1アウト |
7番 柳田 二ゴ 1-1から内角のストレートで詰まらせ、ボテボテのゴロとなった打球は前進守備を敷くセカンドが捕球。3塁ランナーを目でけん制し、1塁へ送った。 |
|
2アウト |
8番 今宮 一邪飛 1-0から内角のストレートで押し込み、フラフラと上がった打球はファーストが1塁ベンチ前まで駆け寄りキャッチした。 |
|
3アウト |
9番 細川 中飛 2-1から内角のストレートで詰まらせた打球は、平凡なフライとなり前進したセンターが捕球した。 |
|
いきなり江川に3ベースヒットを打たれた中郷でしたが、後続は力のあるストレートを投げ込み無失点で終えました! このまま終わるわけにはいきません。土壇場でマリーンズ打線お家芸であるつなぐ攻撃を展開し、得点を重ねて一気に追い上げましょう! |


代打・今江が安打を放ち反撃ののろしを上げる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 新垣 投手 森福 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・新垣→森福 代走・城所→センター センター・柳田→ライト |
---|---|---|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・高濱→代打・今江 |
||
1塁
|
9番 今江 左安 2-2から3球粘った後の8球目、内角のストレートを振り抜いた打球は、ライナーとなりサードの頭上を越えてレフト線際で大きく弾んだ! |
|
2塁1塁
|
1番 根元 中安 2-2から真ん中低めのストレートをはじき返し、ピッチャーの足下を襲った打球はそのまま二遊間を破りセンター前へ抜けていった! 根元はこれで7試合連続ヒットとなった! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 2番・岡田→代打・荻野貴 |
||
1アウト |
2番 荻野貴 二飛 1-2から外角のスライダーにタイミングを外されてしまい、フラフラと上がった打球はセカンドにおさえられてしまった。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
3番 角中 三ゴ 3-1から外角のスライダーをたたいた打球は、低いゴロとなりサードが捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンドへ送球し1塁ランナーがフォースアウト。その間に2塁ランナーは3塁へ進んだ! |
3アウト |
4番 ホワイトセル 空三振 2-2から外角のストレートにバットが回ってしまった。しかし、キャッチャーがボールを後ろにそらした。ホワイトセルは1塁へ走るもボールを拾い上げたキャッチャーが1塁へ送球しアウト。 |
|
今江、根元の連打でチャンスを作りましたが、森福の前に阻まれてしまいました。8回を全力で守り抜き、9回表の攻撃で必ずや得点を奪い取りましょう! |


この回途中からマウンドに上がった2番手・南昌輝
ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 9番 細川 右飛 1-2から外角のスライダーでタイミングを外し、力の無いフライとなった打球はライトがおさえた。 |
---|---|---|
1塁
|
1番 本多 三バ安 初球、高めのストレートをセーフティーバントで3塁側へ転がされた。ライン際に転がる打球は前進したサードが捕球し素早く1塁へ送球。しかし、判定はセーフとなった。 |
|
3塁
|
2番 明石 左中三 2-2から外角高めのスライダーをはじき返された打球は、左中間へ飛んでいく。レフトが追い掛けるも届かず、ボールはフェンスへと転がっていった。1塁ランナーが生還し1対3。打った明石は3塁へ進んだ。 ![]() 3
1
![]() |
|
投手 南 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・成瀬→南昌輝 |
||
2塁
|
3番 多村 左越二 初球、真ん中のフォークボールを引っ張られ、痛烈なライナーとなった打球はワンバウンドでフェンスに到達した。3塁ランナーがホームを踏み1対4。打った多村は2塁へ進んだ。 ![]() 4
1
![]() |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 2塁ランナー・多村→代走・城所 |
||
2アウト |
4番 ペーニャ 空三振 0-2から外角の緩いカーブでバットを振らせた! |
|
3アウト |
5番 長谷川 一ゴ 真ん中のストレートを引っ張られた打球は、強いゴロとなってファーストの正面を襲う。ファーストはファンブルするも素早く拾い上げ1塁ベースカバーに走るピッチャーへ送りアウトとなった。 |
|
ここまで力投を続けてきた成瀬でしたが、明石にタイムリー3ベースを浴び無念の降板となりました。点差は3点に広がりましたが悪い流れを断ち切るためにも、そしてチームの連敗を止めるためにも反撃ののろしを上げるヒットを放ち、突破口を一気に広げたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 新垣 6番 井口 空三振 0-2から外角低めに投じられたスライダーにバットを止めるも、スイングを取られてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 サブロー 左飛 初球、やや内角寄りのストレートを振り抜いた打球は、鋭い当たりとなって飛んでいくもレフトに捕球された。 |
|
3アウト |
8番 里崎 空三振 2-2からワンバウンドしたフォークボールにバットが空を切ってしまった。 |
|
ラッキー7の攻撃で同点としたいところでしたが、難なく3者凡退に倒れました。まずは相手のラッキー7をしっかりと抑え込み、終盤の大反撃に備えて力を蓄えましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 成瀬 5番 長谷川 四球 フルカウントからストレートが高く浮いてしまった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
6番 江川 中安 1-2から真ん中低めのチェンジアップをバットの先ですくい上げられた打球は、鋭い当たりとなりセンター前へ飛んでいった。 |
|
3塁
|
2アウト |
7番 柳田 投併 1-2から内角へ投じたストレートでバットをへし折り、ボテボテのゴロとなった打球はピッチャーが捕球。2塁ベースカバーに入ったショートへ送球し、1塁にも送り1-6-3のダブルプレー! その間に2塁ランナーは3塁へ進んだ。 |
3アウト |
8番 今宮 右飛 1-1から低めのスライダーを打ち上げさせ、ライン際にフラフラと上がった打球はライト・角中が駆け寄り捕球した! |
|
成瀬は無死1,2塁のピンチを迎えましたが、ダブルプレーに仕留めるなど後続を切って取りこの危機を脱しました! さぁ、ラッキー7の攻撃です。レフトスタンドから声を枯らして声援を送り続けるファンの後押しを背に、今こそマリーンズ打線が立ち上がる時です! |


今季6個目の盗塁を決める角中!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 新垣 2番 岡田 三バゴ 初球、真ん中のスライダーに対しセーフティーバントを敢行。勢いを殺した打球が転がり前進したサードが捕球。岡田は全力で駆け抜けるも惜しくもアウトとなってしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
3番 角中 四球 3-1からワンバウンドしたスライダーを悠々と見送った。 |
|
2塁
|
2アウト |
4番 ホワイトセル 空三振 0-2からボール気味となった高めのストレートに誘い出されてしまった。 |
3アウト |
5番 福浦 左飛 1-1から1塁ランナー・角中がスタート。キャッチャーはボールをこぼしたため2塁へは投げられず。角中は今季6個目の盗塁成功! |
|
5番 福浦 2-1から内角のスライダーをおっつけた打球は、高々と上がるも落下点に入ったレフトに捕球された。 |
||
フォアボールで出塁した角中が盗塁に成功し、同点のチャンスを迎えましたが得点とはなりませんでした。連敗ストップを果たすためにも、終盤の反撃に期待したいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 1番 本多 空三振 0-2から真ん中に投じたスライダーで空振りを奪った! |
---|---|---|
2アウト |
2番 明石 空三振 0-2から外角低めのスライダーでバットを誘い出した! |
|
1塁
|
3番 多村 中安 1-1から外角のチェンジアップをすくい上げられ、ライナーとなった打球はセンターの前で弾んだ。 |
|
3アウト |
4番 ペーニャ 空三振 1-2から高めのストレートで空振りを奪った! |
|
2アウトから多村にヒットを打たれた成瀬でしたが、前の打席で2ベースヒットを許したペーニャに対しては空振り三振に仕留めリベンジ。この回は全てのアウトを三振で取りました! 試合はこれから後半戦に突入。立ち直った成瀬のピッチングに導かれるように、今度は打線が集中打を浴びせる番です! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 新垣 8番 里崎 二ゴ 2-2から外角のスライダーをおっつけた打球は、平凡なゴロとなりセカンドにさばかれた。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 高濱 空三振 0-2から2球粘った後の5球目、真ん中低めのフォークボールにバットが回ってしまった。 |
|
3アウト |
1番 根元 遊ゴ 1-0から外角のシュートをたたいた打球は、低いゴロとなってショートにさばかれてしまった。 |
|
1軍昇格後即スタメン出場となった高濱に今季1軍初ヒットが期待されましたが、空振り三振に倒れました。2回以降はヒットが出ていないだけに、新垣攻略の糸口をつかんで逆転への足がかりとしたい! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 成瀬 4番 ペーニャ 左越二 初球、真ん中低めのスライダーを振り抜いた打球は、痛烈なライナーとなってそのままフェンス最上部を直撃。打ったペーニャは2塁へ進んだ。 |
---|---|---|
1塁
|
1アウト |
5番 長谷川 投バゴ 0-1から外角のストレートをバントで転がされた。打球はピッチャーが拾い上げ素早く3塁へ送球。2塁ランナーをアウトに仕留めた! 送りバント失敗。 |
ランナー無し
|
6番 江川 左本 2-2から真ん中低めのストレートを引っ張られ、大きな当たりとなった打球はそのままレフトポールを直撃した。江川の4号2ランで1対2。 ![]() 2
1
![]() |
|
2アウト |
7番 柳田 遊ゴ 2-2から外角のスライダーを打たせた打球は、低いゴロとなりショートが落ち着いてさばいた。 |
|
1塁
|
8番 今宮 三安 初球、外角のチェンジアップを引っ張られた打球は、強いゴロとなって3塁線近くを襲う。しかしサードが飛び込んで捕球。素早く1塁へ送球するもボールが高く浮いてしまった。 |
|
3アウト |
9番 細川 空三振 1-2から外角のチェンジアップでバットを誘い出した! |
|
見事なフィールディングを見せた成瀬でしたが、その直後に一発を浴び1対2とリードを許しました。しかし、取られたら取り返すのみです。打線が反撃し新垣に強烈なカウンターパンチをぶつけましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 新垣 5番 福浦 左飛 1-2から真ん中低めのストレートをおっつけるも、レフト線近くへ上がった飛球はレフトにおさえられた。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 井口 遊飛 2-1からやや内角寄りのストレートを打ち上げた打球は、高々と上がりショートにおさえられた。 |
|
3アウト |
7番 サブロー 遊ゴ 1-1から外角のストレートをたたいた打球は、平凡なゴロとなりショートに処理されてしまった。 |
|
新垣を再び攻略する一打が期待されましたが、3人で攻撃が終わりました。粘り強く投げ続ける成瀬を援護するためにも、そろそろ打線が追加点を奪いたい! |



走者を背負うも上位打線を切って取った成瀬
1塁
|
ノーアウト |
投手 成瀬 9番 細川 中安 0-1から外角のストレートを捉えられ、ライナーとなった打球はそのままセンター前へ飛んでいった。 |
---|---|---|
1アウト |
1番 本多 二ゴ 1-1から内角のスライダーでタイミングを外し、ボテボテのゴロとなった打球はセカンドが捕球。一二塁間でストップした1塁ランナーにタッチした。 |
|
2塁
|
2アウト |
2番 明石 二ゴ 0-1から外角のスライダーで引っ掛けさせ、平凡なゴロとなった打球は1塁寄りの位置でセカンドがさばいた。その間に1塁ランナーは2塁へ。 |
3アウト |
3番 多村 一邪飛 1-1から内角のストレートで詰まらせた打球は、滞空時間の長い当たりとなり1塁ファウルゾーンでファーストがキャッチした。 |
|
成瀬は2塁に走者を背負った場面で横浜高校の先輩・多村と対峙。内角へストレートを投じて打ち取りました! 4回表の攻撃は先制タイムリーを放った5番・福浦から始まります! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 新垣 2番 岡田 二ゴ 1-1から真ん中のスライダーをたたいた打球は、高いバウンドとなって2塁ベース方向へ転がる。しかし、セカンドに捕球され1塁へランニングスローされた。岡田の俊足も一歩及ばず。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 角中 一ゴ 2-1から外角低めのシュートを引っ張り、強いゴロが1塁線を襲うもファーストに阻まれてしまった。 |
|
3アウト |
4番 ホワイトセル 二ゴ フルカウントからの7球目、真ん中のスライダーを振り抜き、打球は痛烈なゴロとなるもセカンドの正面を突いてしまった。 |
|
2番・岡田からの好打順で追加点が期待されましたが、この試合初めて3者凡退に倒れました。成瀬のピッチングで良いリズムを生み出し、攻撃に転じていきたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 4番 ペーニャ 中飛 1-1から真ん中低めのスライダーでバットの芯を外し、高々と上がった飛球はセンターが難なく捕球した。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 長谷川 四球 フルカウントから低めに投じたスライダーが外れてしまった。 |
|
2塁1塁
|
6番 江川 遊安 2-2から高めのスライダーを引っ張られ、低いゴロとなった打球はショートの定位置横へ転がっていく。投球と同時に1塁ランナーがスタートしたため、2塁ベースカバーに入ろうとしたショートは逆を突かれるも、あわてて飛び込みボールをおさえて1塁へ送球。しかしベースからそれてしまいセーフ。記録は内野安打となった。 |
|
2アウト |
7番 柳田 右飛 2-2から粘られた後の7球目、真ん中のスライダーを振り抜かれた打球は、痛烈なライナーとなって飛んでいくもライトが定位置でおさえた。 |
|
3アウト |
8番 今宮 空三振 2-2から真ん中のストレートで空振りを奪った! |
|
成瀬は得点圏にランナーを背負う苦しい展開となりましたが、粘り強く投げ続け無失点。相手の攻撃をキッチリと封じました! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 新垣 7番 サブロー 死球 初球、内角に投じられたストレートが左肩付近に当たった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
8番 里崎 捕犠 初球、真ん中のスライダーをバントで転がした。勢いを殺した打球は本塁付近で転がり、キャッチャーが捕球し1塁へ送球。その間に1塁ランナーは2塁へ。送りバント成功! |
2アウト |
9番 高濱 投ゴ 1-0から外角のシュートをたたいた打球は、強いゴロとなるもピッチャーに捕球されてしまった。2塁ランナーは動けず。 |
|
3アウト |
1番 根元 空三振 1-2から真ん中低めのスライダーにバットが空を切ってしまった。 |
|
サブローのデッドボールを皮切りに得点圏へランナーを進めましたが、あと一本が出ず得点には至りませんでした。しかし、得点のチャンスを作ることはできています。この調子で攻め続けていきたい! |


チームの連敗阻止に向け好スタートを切った成瀬
ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 1番 本多 三飛 1-2から内角低めのスライダーで詰まらせ、フラフラと上がった打球はサードとショートが駆け寄り、最後はサードがキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 明石 左飛 2-2から外角のスライダーで打ち上げさせた打球は、力の無いフライとなり前進したレフトが捕球した。 |
|
3アウト |
3番 多村 遊ゴ 2-2から外角のチェンジアップを引っ掛けさせ、ボテボテのゴロとなった打球はショートが難なくさばいた。 |
|
約1ヶ月ぶりの12勝目を挙げるべくマウンドへ上がった成瀬は、スライダー、チェンジアップの変化球を決め球に配したピッチングで3者凡退。上々のスタートを切りました! さらに新垣を打ち崩し、序盤から試合をリードしていきましょう! |


福浦がセンターへ先制適時打を放つ!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 新垣 1番 根元 左飛 0-1から外角のストレートをおっつけるも、平凡なフライとなった打球はライン近くでレフトにおさえられた。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 岡田 左安 0-1から外角のフォークボールをうまくミートした打球は、ライナーとなってそのままレフト前へ抜けていった! 岡田は4試合ぶりのヒットとなった! |
|
3塁
|
2アウト |
3番 角中 二飛 1-1からワンバウンドしたシュートをキャッチャーが後ろへそらした。その間に1塁ランナーは2塁へ。記録はワイルドピッチ。 |
2塁
|
3番 角中 フルカウントから2球粘った後の8球目、内角のストレートを引っ張った打球は、詰まった当たりとなって後退したセカンドにキャッチされた。 |
|
3塁1塁
|
4番 ホワイトセル 四球 1-1からワンバウンドしたカーブをキャッチャーがはじいた。その間に2塁ランナーは3塁へ進んだ! 記録はワイルドピッチ。 |
|
4番 ホワイトセル フルカウントから内角に投じられたスライダーにバットがピタッと止まった。 |
||
2塁1塁
|
5番 福浦 中安 初球、内角低めのストレートを振り抜いた打球は、痛烈なライナーとなってそのままセンター前へ! 3塁ランナーが生還し1対0! ![]() 0
1
![]() |
|
3アウト |
6番 井口 遊ゴ 1-1から外角のシュートを引っ掛けてしまい、ボテボテのゴロとなった打球はショートが捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンドへ送球し1塁ランナーがアウトとなった。 |
|
3位浮上を懸けて戦うホークスとの3連戦初戦。制球に苦しむ相手先発・新垣の立ち上がりを攻めると、福浦のタイムリーで先制点を奪いました! チームの5連敗、そして自身の3連敗をストップすべく、先発・成瀬がヤフードームのマウンドへ向かいます! |